|
KAZUKI
- 15/9/4(金) 21:43 -
|
|
|
|
2010年式の30に乗っています。
購入時に取り付けた自動伸縮式のフェンダ−ポールですが、気が付いてみるとほと
んど先端のランプが光っていない状態です。
先端を回してみましたがキャップが取れそうにありません。
ランプ交換はできるのでしょうか。
その方法をご存知の方は教えていただけますか。
よろしくおねがいたします。
|
|
|
|
かずちゃn
- 15/9/6(日) 17:38 -
|
|
|
|
▼KAZUKIさん:
>2010年式の30に乗っています。
>購入時に取り付けた自動伸縮式のフェンダ−ポールですが、気が付いてみるとほと
>んど先端のランプが光っていない状態です。
>先端を回してみましたがキャップが取れそうにありません。
>ランプ交換はできるのでしょうか。
>その方法をご存知の方は教えていただけますか。
>よろしくおねがいたします。
自分のフェンダーポールも10万キロを走った頃からだんだん接触不良になって不点灯になりました。
数多く上げ下げしていると、フェンダーポールの根元に付いていて上げ下げしているナイロンワイヤーの先に付いている電源端子と本体ASSY側端子の導通が不良になり(グリース等の汚れの付着や、端子そのものの磨耗)、不点灯に至るようです。
単純なケースですと、端子部分に付着した汚れたグリースを洗浄(脱脂)する程度で回復することもあるみたいですが、自分の場合は端子が磨耗しておりポール部品(ポール部分だけの部品を発注できる)の交換になりました。
いずれの対応(端子の清掃orポール交換)にせよ、バンパーの脱着が不可避です。(ちなみにLEDバルブ単体のみの交換はできません)
|
|
|
|
竹風
- 15/9/7(月) 9:38 -
|
|
|
|
▼KAZUKIさん:
もう補償期間が切れているかも知れませんが、保証書の記載事項をを見て下さい。
私は2年目くらいにランプが点かなくなりましたが無償で交換出来ました。
|
|
|
|
TOSHI
- 16/2/3(水) 17:33 -
|
|
|
|
▼竹風さん:
>▼KAZUKIさん:
>
>もう補償期間が切れているかも知れませんが、保証書の記載事項をを見て下さい。
>私は2年目くらいにランプが点かなくなりましたが無償で交換出来ました。
私もランプが点かなくなりました。(約4年6ヶ月使用)
Dでの見積もりでは
部品代:7,000円
工賃 :9,000円
との事ですので、修理はあきらめました。
|
|
|
|
TOSHI
- 16/8/17(水) 6:31 -
|
|
|
|
▼TOSHIさん:
>▼竹風さん:
>>▼KAZUKIさん:
>>
>>もう補償期間が切れているかも知れませんが、保証書の記載事項をを見て下さい。
>>私は2年目くらいにランプが点かなくなりましたが無償で交換出来ました。
>
>私もランプが点かなくなりました。(約4年6ヶ月使用)
>
>Dでの見積もりでは
> 部品代:7,000円
> 工賃 :9,000円
>との事ですので、修理はあきらめました。
余り夜は乗らないのですが、ある雨の日の夜、うっすらと光っているのに気づきました。自分で分解、清掃したら完全ではないですがもとのように光るようになりました。同じ症状の方がいましたら、まずは清掃試してみてはいかがでしょうか?
|
|
|
|
 |
 |