プリウスマニア総合掲示板 プリウスマニア総合掲示板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3x型 | 20型 | 初代1x型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
15 / 38 ページ ←次へ | 前へ→

50プリウス予約しちゃりま...[2]  /  4代目プリウス予約しました[2]  /  4代目プリウス予約しました[3]  /  プリウスLグレード[2]  /  サス[3]  /  スピードメーターが消えた[2]  /  プリウスのリアスポイラー...[2]  /  インバータクーラントの水...[3]  /  20プリウス リヤゲートの...[0]  /  四代目予約[3]  /  

50プリウス予約しちゃりました。
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  Oga  - 15/11/1(日) 21:29 -

引用なし
パスワード
   H16年式20型sツーリングから乗り換えです^_^
実車は見てないけど、ビビッときましたwww.

グレードはA
納車は1月予定ってらしいです^_^。
20型手に入れた時、"今日なんの日"とか、車庫入れとか、珍しくて何度も操作してたけど、いつしか…f^_^;)

またきっと何か新しいびっくりあるでしょう。
納車後、又しばらく楽しめそうです^_^

Re(1):50プリウス予約しちゃりました。
←back ↑menu ↑top forward→
オヤジ  マメリン  - 15/11/9(月) 7:56 -

引用なし
パスワード
   ▼Ogaさん:
>H16年式20型sツーリングから乗り換えです^_^
>実車は見てないけど、ビビッときましたwww.
>
>グレードはA
>納車は1月予定ってらしいです^_^。
>20型手に入れた時、"今日なんの日"とか、車庫入れとか、珍しくて何度も操作してたけど、いつしか…f^_^;)
>
>またきっと何か新しいびっくりあるでしょう。
>納車後、又しばらく楽しめそうです^_^

Ogaさん、はじめまして。
私も10/31に見積メモをもらって、予約完了可と思いきや昨日、正式な見積書にハンコが欲しいとDが言ってきまして、押印しました。現行マイチェン後GTSレザーパッケージ6万K弱2年4ヶ月乗っての乗り換えです。GTLSはプリクラッシュが付いているからでした、あの長距離走行の楽さを離れられず、Aツーリングにしました。
予約完了です。

納車は未定、車検が2月で切れるので間に合わないなら契約破棄でコメント付きの契約です。しかし、車検切れから優先的に回してくれるの約束をDより口約束してます(笑)
オプションはほぼ皆さんと同じ、アクセサリーコンセントあきらめスペアータイヤにしました。もしものとき走行できませんから。
ITSもここのカキコを見て追加しました。

Re(2):50プリウス予約しちゃりました。
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  Oga  - 15/11/10(火) 11:03 -

引用なし
パスワード
   ▼マメリンさん:
>▼Ogaさん:
>>H16年式20型sツーリングから乗り換えです^_^
>>実車は見てないけど、ビビッときましたwww.
>>
>>グレードはA
>>納車は1月予定ってらしいです^_^。
>>20型手に入れた時、"今日なんの日"とか、車庫入れとか、珍しくて何度も操作してたけど、いつしか…f^_^;)
>>
>>またきっと何か新しいびっくりあるでしょう。
>>納車後、又しばらく楽しめそうです^_^
>
>Ogaさん、はじめまして。
>私も10/31に見積メモをもらって、予約完了可と思いきや昨日、正式な見積書にハンコが欲しいとDが言ってきまして、押印しました。現行マイチェン後GTSレザーパッケージ6万K弱2年4ヶ月乗っての乗り換えです。GTLSはプリクラッシュが付いているからでした、あの長距離走行の楽さを離れられず、Aツーリングにしました。
>予約完了です。
>
>納車は未定、車検が2月で切れるので間に合わないなら契約破棄でコメント付きの契約です。しかし、車検切れから優先的に回してくれるの約束をDより口約束してます(笑)
>オプションはほぼ皆さんと同じ、アクセサリーコンセントあきらめスペアータイヤにしました。もしものとき走行できませんから。
>ITSもここのカキコを見て追加しました。

マメリンさん、はじめまして

ツーリングですか。
納車後、とっかえ出来ないグレード(装備もあるでしょう)でしょうから、この際(^−^)ですね。

10年前、ハイラックスサーフからプラドへ行くつもりでDラーさん行ったら、たまたま今のプリウス(20型)は、はっきり言って走りも良いよって話。
俄かに信用できず、乗ってよって言う営業さんをたてて、試乗車乗ってみたらば…(^−^)
すっかり、大型4駆車の矯味は薄れ、さっさと契約(偶々プレミアム出るって頃)してしまい、今に至ってます。

この十年、大きなトラブルも無く約10万キロ走ってくれました。7年目のころ、故障未然防止の観点から補機バッテリー交換した位かな。
そんなこんなで、プリウスに対するイメージはとても良いことから、実車見ずとも次のんは行こうと、随分前から決めてました。

さて、オプション。
私もアクセサリーコンセントあきらめスペアータイヤにしました。
今の20型sツーリングにもスペアータイヤは無く、修理キットなるものがありますが、この十年一度もお世話になること無かったですね。
正直一瞬まよったけど、偶々10年パンクしなかったんだろう、コンセントなんて市販品でも間に合うだろうって事でスペアータイヤにしました。

あっ!カラーは中も外も黒にしましたよ。
ITSですか、私ははっきり要らないって断りました(^_^;)

・ツリー全体表示

4代目プリウス予約しました
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  50プリ  - 15/9/13(日) 19:56 -

引用なし
パスワード
   30型で6年間10万キロを目前に4代目の発表を見てたまらず本日予約してきました。
ディーラー内部用の冊子を見ましたが内外装や燃費は言うまでもなく
安全性能がさらに進化しレーダークルーズは前車の停止までブレーキ制御可能になったとか(30型は40キロ以下でキャンセル)その他諸々。
今後衰えていくであろう運転能力を補助してくれるものと期待し購入を決めました。

Eグレードのホワイトパールは誤記で、、、
←back ↑menu ↑top forward→
紫プリ  ぱんだねこ  - 15/10/19(月) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼50プリさん:
>30型で6年間10万キロを目前に4代目の発表を見てたまらず本日予約してきました。

こんにちは。
私も新型プリウスを予約してきました。
ただし、リチウムイオンのE+セーフティセンスP狙いです。Eのホワイトパールは誤記で、トヨタ伝統のスーパーホワイトIIになります。
(ホワイトを買って、アイスバーグ塗ったろか)

デザインはいまの30のほうがまとまっていて好きなのですが、新型はノッチバックに見えなくもないので(もともとセダンが欲しい)良しとしました。
モーターショーで確認してきます。あまり腑に落ちなかったらそのまま30+バッテリー交換で行きます。

後ろ向きながら、予約したのは30プリが6年12.5万キロ走ってしまい、補機バッテリーも交換することなく来たので、非常に綱渡り状態だからです。

E-Fourは高いので見送り、シャッターグリルもEについてくれていると、一応、Eでも燃費デバイスはすべてそろうのでしょうか。

プリウス契約してきました で納期は・・・
←back ↑menu ↑top forward→
紫プリ  ぱんだねこ  - 15/11/9(月) 0:40 -

引用なし
パスワード
   燃費スペシャルE+トヨタセーフティセンスPで、いまのプリウス30を下取りに出します。自動車税は来年2月の計算になっており、不確定ですが、このころか3月には届きますといっていました。
6年前の、プリウス納期待ち+再査定事件や、エコカー補助金どうすんねん事件を振り返り、盛り上がりました。
登録年月が、21年7月なのを見て「もしやずいぶん早めに動かれたのでは?この登録日は発表前に契約しないと付かない日付!」と突っ込まれました。

・ツリー全体表示

4代目プリウス予約しました
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  LZR  - 15/10/30(金) 14:26 -

引用なし
パスワード
   11月6日に 予約します
昨日DからTELが、有り5日に オプションその他の価格の詳細が、わかるので6日に
とのことです。

Re(1):4代目プリウス予約しました
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  shirokuma  - 15/10/30(金) 18:10 -

引用なし
パスワード
   先日 ディーラーに遊びに行ったら

4代目プリウスの価格は 上がってないよ との事

Toyota Safety Senseの分は 上がるだろうけどね

あと いつから 注文入力できるのか

もう 始まっているか わからないけど

初日の入力でも 3か月納車待ちらしい^^;

・・・・・サービスマン談

Re(2):4代目プリウス予約しました
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ    - 15/10/30(金) 23:11 -

引用なし
パスワード
   10月29日の段階でカローラ大阪は100台の受注、今からでも2月納車と言われましたよ。

Re(1):4代目プリウス予約しました
←back ↑menu ↑top forward→
緑プリ  koma-chan  - 15/10/30(金) 23:29 -

引用なし
パスワード
   ▼LZRさん:
>11月6日に 予約します
>昨日DからTELが、有り5日に オプションその他の価格の詳細が、わかるので6日に
>とのことです。

Dからは価格が出ており見積も作成できるとのことでした。
開催中の東京モーターショーへいけば、新型を見て座ることができます。カラーは4色置いてありました。パール、スチールブロンズ、サーモテクトグリーン、レッドがありますよ。お台場のメガウェブにも2台ありました。こちらはスチールブロンズとサーモテクトグリーンです。メガウェブの方がゆっくり見られました。
それにしてもサーモテクトは目立つ・・・

・ツリー全体表示

プリウスLグレード
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  新参  - 15/9/26(土) 17:55 -

引用なし
パスワード
   念願のプリウスをLグレードですが購入したいです。
吸音材がカットされているので結構Sと比べてうるさいという
話を聞きました。
気になるのは、走行中エンジンがon、offする時にノイズや振動が
Sに比べてすぐにわかるレベルであるのかとうことです。
Sの時はいつかかっているのかわからないほどでしたので・・・。
頻繁にonoffすると思うのでそこだけ教えて頂ければ・・・
Lの試乗車はもうないそうですので、確認できませんでした。

Re(1):プリウスLグレード
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  パパプリ  - 15/9/26(土) 22:13 -

引用なし
パスワード
   エンジン音はあまり変わらないですよ
でも経年劣化でエンジンの掛かったショックとか音とか変わってきますのでご注意を
でもこのモデルチェンジ時にあえてLを選択する理由は?下取り等買い替え時にも不利ですし、残り物の大幅値引き車ってなら良いですが、あえてL選択して値引き少ないぐらいならSでモデルチェンジ引き合いに出して値引き稼いだほうが得策だと思います。

▼新参さん:
>念願のプリウスをLグレードですが購入したいです。
>吸音材がカットされているので結構Sと比べてうるさいという
>話を聞きました。
>気になるのは、走行中エンジンがon、offする時にノイズや振動が
>Sに比べてすぐにわかるレベルであるのかとうことです。
>Sの時はいつかかっているのかわからないほどでしたので・・・。
>頻繁にonoffすると思うのでそこだけ教えて頂ければ・・・
>Lの試乗車はもうないそうですので、確認できませんでした。

Re(2):プリウスLグレード
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  新参  - 15/9/27(日) 14:54 -

引用なし
パスワード
   あまり変わらないのですか。安心しました。
経年で劣化するのは仕方ありませんね。それは
どのグレーどでも同じですし
Sはもう売り切れでオーダーできませんでした。
Lでも、もうモデル終了なので大幅な値引きがもらえたので
買いました。新型は手が出ませんし他に欲しい車もないですのでね。
Sが仮にあっても財布的に選べなかったかもしれません。
10年使いますので下取りは0に近いでしょう。


▼パパプリさん:
>エンジン音はあまり変わらないですよ
>でも経年劣化でエンジンの掛かったショックとか音とか変わってきますのでご注意を
>でもこのモデルチェンジ時にあえてLを選択する理由は?下取り等買い替え時にも不利ですし、残り物の大幅値引き車ってなら良いですが、あえてL選択して値引き少ないぐらいならSでモデルチェンジ引き合いに出して値引き稼いだほうが得策だと思います。
>
>▼新参さん:
>>念願のプリウスをLグレードですが購入したいです。
>>吸音材がカットされているので結構Sと比べてうるさいという
>>話を聞きました。
>>気になるのは、走行中エンジンがon、offする時にノイズや振動が
>>Sに比べてすぐにわかるレベルであるのかとうことです。
>>Sの時はいつかかっているのかわからないほどでしたので・・・。
>>頻繁にonoffすると思うのでそこだけ教えて頂ければ・・・
>>Lの試乗車はもうないそうですので、確認できませんでした。

・ツリー全体表示

サス
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  matsu  - 15/8/8(土) 1:44 -

引用なし
パスワード
   2008年、20、約44000キロ乗っています。
最近、サスがフニャフャするのが、気になってきました。
硬めのサスに変更を検討中
オススメのサスありますか、

TRD Sportivo サスペンションフルセット
が安全かと思います。

Re(1):サス
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  シルプリン  - 15/8/16(日) 11:33 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、matsuさん。
私も20型に乗ってまして、足廻りを交換しました。
同様の乗り心地やメーカー保証期間終了近くというのもありまして。

私は色々ある足廻りの中で車高調整式を調べました。
その中でも街乗り中心で、ダンパーの固さも簡単に車内から変えられるTEINに注目し購入しました。

やはり交換して大正解でしたよ。
確か今は前モデルの製品は安く購入できるようですし、折角なのでEDFC?のセットをお勧めします。

Re(2):サス
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  shirokuma  - 15/8/19(水) 6:52 -

引用なし
パスワード
   ▼シルプリンさん:
私はPHVでTEIN EDFCのセットと取り付けしましたが

加速時・減速時・遠心力時・高速時など

サスの固さが 自動で変わりますので 乗り心地はいいです

問題点は リアのサス上部にモーターがつくので

内装カバーが 取り付けできなくなり モーターがむき出しです

したがって 運転席に リアのサスモータ 稼働音が聞こえます

特に無音状態の エンジンON時に 気になります

走りだせば 音は気になりませんが・・・・・

参考までに

Re(3):サス
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  シルプリン  - 15/9/14(月) 3:28 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:
>問題点は リアのサス上部にモーターがつくので
>内装カバーが 取り付けできなくなり モーターがむき出しです

20型の場合、モーターも内装の内側に収まるのでむき出しにはなりません。
気にならない程度のモーター音は少し聞こえますけど。

私の付けたEDFCは一番安いのでしたので硬さの調整がオートではないですが、それでも車内から硬さが状況に応じて任意に変えられるので気に入りましたしお勧めできる商品だと思います。
安い奴はワイヤーが長くてその取り回しに苦労はしましたが…

20型用のが確か5万、硬さなどを変更した場合は7万程度だと記憶しています。
その他にEDFCのセットが1.5万位〜(いずれも税別)ですので、T○D等の通常(と言っていいのか判りませんが)のダンパーセット交換よりはコスパはかなり高いのかと思います。

ご参考までに

・ツリー全体表示

スピードメーターが消えた
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  ウッディ  - 15/7/8(水) 13:26 -

引用なし
パスワード
   30系プリウスの事なんですが
先日ダッシュボードにお茶をこぼしてしまい、30分後ぐらいにスピードメーターが消えて点灯しなくなりました。
3日経っても全く反応がありません。

自力で直す事は可能でしょうか?
また、ディーラーに修理をお願いするといくらぐらいかかるのでしょうか?

わかる方がいましたら教えてください。

Re(1):スピードメーターが消えた
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  やっちゃん  - 15/7/9(木) 7:52 -

引用なし
パスワード
   スピードメーターだけですか?


▼ウッディさん:
>30系プリウスの事なんですが
>先日ダッシュボードにお茶をこぼしてしまい、30分後ぐらいにスピードメーターが消えて点灯しなくなりました。
>3日経っても全く反応がありません。
>
>自力で直す事は可能でしょうか?
>また、ディーラーに修理をお願いするといくらぐらいかかるのでしょうか?
>
>わかる方がいましたら教えてください。

Re(2):スピードメーターが消えた
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン  ウッディ  - 15/7/11(土) 7:37 -

引用なし
パスワード
   スピードメーター
瞬間燃費
ガソリンメータ?
シフト表示

です。

EVモード、ECO、パワーモードの表示はされてします。m(._.)m

・ツリー全体表示

プリウスのリアスポイラーの品番について
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  まさ  - 15/6/22(月) 8:29 -

引用なし
パスワード
   プリウスZVW30-AHXEBの黒を2009年12月に購入しました。
最近、自分の不手際でリアスポイラーを破損させてしまいました。
そこで、ヤフオクでリアスポイラーを購入しようと考えてるのですが、トヨタで聞いている品番と違います。
トヨタで言われている品番は76085-47907です。
ヤフオクで検索しているとZVW30プリウス前期の品番は76085-47070で売られています。
76085-47070を購入して、私の車に取り付けられるのか分かる人がいれば教えてもらいたいです。どうぞよろしくお願いします。

Re(1):プリウスのリアスポイラーの品番について
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  shirokuma  - 15/6/22(月) 16:50 -

引用なし
パスワード
   ▼まささん:
>>トヨタで言われている品番は76085-47907です。
>ヤフオクで検索しているとZVW30プリウス前期の品番は76085-47070で売られています。
>76085-47070を購入して、私の車に取り付けられるのか分かる人がいれば教えてもらいたいです。どうぞよろしくお願いします。


76085-47905 200904-200909 発売当時の物
76085-47907 200910-201101 47905にクッションテープが付いているもの(47905の代替品)
76085-47070 201101-
取り付け穴の位置が 違う物

47907は4つのボルトが 平行に並んでいる
47070は4つのボルトのうち2つが 下がって段になっている

後期(47070)の車体には 穴が6個開いているので
前期・後期の スポイラーが取り付け可能

前期(47905)に47070をつりつける場合は
車体に 穴を2箇所開ければ取り付け可能
・・・・・経験あり

参考までに

Re(2):プリウスのリアスポイラーの品番について
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  まさ  - 15/6/22(月) 21:08 -

引用なし
パスワード
   詳しくありがとうございます。これを参考にしてディーラーさんとお話してみます。本当にありがとうございます。

・ツリー全体表示

インバータクーラントの水温について
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  よっすいー  - 15/4/14(火) 16:57 -

引用なし
パスワード
   よっすいーと申します。
5年ぶりの投稿になります。

中古で30型・2010年Gツーリングセレクションレザーパッケージを買いました。

通常の水温と、インバータクーラントの水温を把握したいと思い、OBD2対応の「EM327」と言うものを購入して装着しましたが、無料アプリ「TORQUE」の画面では通常の水温計データしか表示されないようです。

「インバータクーラントの水温データ」を把握する方法またはアプリをご存知の方がいましたらご教授願います。

Re(1):インバータクーラントの水温について
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  白真珠GTL  - 15/4/16(木) 20:53 -

引用なし
パスワード
   >「インバータクーラントの水温データ」を把握する方法またはアプリをご存知の方がいましたらご教授願います。


私も以前はSCANGAUGEIIを使用しておりましたが、最近はGWR93HVTを利用しています。obd2に3台つないで使用していましたが、GWR93HVTはobd2を占有してしまうみたいで、SCANGAUGEIIが同時に使用できず、SCANGAUGEIIを取り外しました。
SCANGAUGEII の X-GAUGE COMMAND では表示できますよ。
現在、日本で取り扱いがあるかどうかはわかりませんが、AMAZON.COMでは販売されています。私はAMAZON.COMで購入しました。

h ttp://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=ScanGaugeII

TORQUE と TORQUE PRO との違いで表示できる項目に差があるかどうかは知りませんが、SCAN GAUGEII を取り付けて、X-GAUGE COMMAND を利用すれば可能です。
下記のページ
h ttp://www.scangauge.com/support/x-gauge/toyota-specific/

のGeneration III Prius (2010-Present)の表中、
Inverter Coolant Tempの項があります。標準でぱF表示みたいですが、゚C表示にも変更できますので、問題なく表示できます。TXD、RXF、RXD、MTH、NAMEの値を入力してICFの項目を表示させるだけです。そんなに難しくはありません。

Re(2):インバータクーラントの水温について
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  よっすいー  - 15/4/28(火) 18:36 -

引用なし
パスワード
   ▼白真珠GTLさん:

▼さとう2さん:

レスありがとうございます。

とても参考になりました。

色々試してみたいと思います。

Re(1):インバータクーラントの水温について
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  さとう2  - 15/4/23(木) 5:24 -

引用なし
パスワード
   参考
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1552949/blog/27168933/

・ツリー全体表示

20プリウス リヤゲートの閉まりが悪い
←back ↑menu ↑top forward→
オヤジ  リタイヤ人  - 15/4/27(月) 20:26 -

引用なし
パスワード
   20プリウスのリヤゲートダンパーを交換したところ、
閉まりが悪くなってしまいました。
かなり力を入れて下げないとロックしないのですが、
ボディ側のキャッチャーの高さは調整可能でしょうか?
調整方などを御存知の方がいらしたらご教示宜しくお願い致します。

・ツリー全体表示

四代目予約
←back ↑menu ↑top forward→
子供  ともこ  - 15/4/1(水) 23:28 -

引用なし
パスワード
   今年は新型の予約しました。投稿がなかったですね

Re(1):四代目予約
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  しゅう  - 15/4/5(日) 1:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ともこさん:
>今年は新型の予約しました。投稿がなかったですね


もう予約できるのですか?&したのですか?
グレードとか色とか、まだわかりませんよね。

Re(2):四代目予約
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  たむら  - 15/4/5(日) 21:29 -

引用なし
パスワード
   4月1日ネタかと・・・


▼しゅうさん:
>▼ともこさん:
>>今年は新型の予約しました。投稿がなかったですね
>
>
>もう予約できるのですか?&したのですか?
>グレードとか色とか、まだわかりませんよね。

Re(3):四代目予約
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  しゅう  - 15/4/10(金) 23:31 -

引用なし
パスワード
   エープリルフールってやつですね。

でも、「新型」としか書いてないですよ。

「四代目プリウス」なんて、一言も書いてないし、単に何か他の「四代目」、「新型」なのかもしれないですね。

ま、どうでもいいですが。


▼たむらさん:
>4月1日ネタかと・・・
>
>
>▼しゅうさん:
>>▼ともこさん:
>>>今年は新型の予約しました。投稿がなかったですね
>>
>>
>>もう予約できるのですか?&したのですか?
>>グレードとか色とか、まだわかりませんよね。

・ツリー全体表示

15 / 38 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free