プリウスマニア総合掲示板 プリウスマニア総合掲示板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3x型 | 20型 | 初代1x型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
14 / 38 ページ ←次へ | 前へ→

4WDで凍結路試乗してきま...[1]  /  オートマチックハイビーム...[0]  /  社外フロアマット[0]  /  プリウス納車です![4]  /  納車しました[0]  /  50プリウスの納期[40]  /  取扱書[0]  /  4代目プリウス、契約しち...[3]  /  50系プリウスの純正スピー...[2]  /  50型プリウスの展示車・試...[2]  /  

4WDで凍結路試乗してきました
←back ↑menu ↑top forward→
子供  nasuitame  - 16/1/2(土) 22:33 -

引用なし
パスワード
   いちいち突っかかっていては何事も楽しくない.
大切なことは会話は楽しく伸展させ、話題を引き出すこと。新型車のその感動と新鮮な印象を素直にわかりやすく書いてくれたDEH -P0さん、ありがとう.もっと気づいたことがあればわたしたちにに教えてください。

Re(1):4WDで凍結路試乗してきました
←back ↑menu ↑top forward→
金プリ  ポニョ  - 16/1/3(日) 1:44 -

引用なし
パスワード
   ▼nasuitameさん:
>いちいち突っかかっていては何事も楽しくない.
>大切なことは会話は楽しく伸展させ、話題を引き出すこと。新型車のその感動と新鮮な印象を素直にわかりやすく書いてくれたDEH -P0さん、ありがとう.もっと気づいたことがあればわたしたちにに教えてください。

突っかりじゃないだろ。
へんな言い方するなよ!

・ツリー全体表示

オートマチックハイビームに関して
←back ↑menu ↑top forward→
金プリ  ポニョ  - 15/12/28(月) 22:28 -

引用なし
パスワード
   新型にはオートマチックハイビームが装備されるとの事ですが、
旧型には後付けできないとの事です。

そこで考えたのですが、右ハイビームを単独でオンオフするスイッチを組込みました、ワイヤレス制御です。
ハイビームはLEDに変更してあります。
ハイビームレバー オンで左ハイビームのみオンになります。
その状態で右ハイビーム オンが必要な場合は単独スイッチをオンにします。
ハイビームレバー オフで左右オフになる構造です。

実走行を繰り返しましたが、左ハイビームのみオンでは路肩を明るく照らして走行しやすいです。
この状態で対向車からの苦情はありませんでした。

対向車が無い状況で右ハイビームオンにしますが、あまり効果が感じられません。
まぁ、右車線が明るいのは安心感がある訳ですが・・・。

結論としましてオートマチックハイビームよりも、自作右ハイビーム スイッチが有効との判断を得ました。
もう元には戻せません。
道路交通法に抵触するかもしれないですが・・・。

・ツリー全体表示

社外フロアマット
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  Z432  - 15/12/28(月) 8:26 -

引用なし
パスワード
   アルティジャーノのフロアマット届きました。
3代目プリウスでも購入。
満足出来る品質だったので、今回も購入しました。
私感ですが、純正より高級感があります。
納車が待ちどおしいよ〜。
//shop.m-artigiano.com/fs/artigiano/c/priuspriusa

・ツリー全体表示

プリウス納車です!
←back ↑menu ↑top forward→
ドラ  ぷりkiyo  - 15/12/24(木) 18:44 -

引用なし
パスワード
   今日の朝、営業担当から電話があり、明日納車します。
と、電話がありました。
明日は、仕事が詰まってて大変です。
ですが、早く欲しいので朝一会社の方へ納車してくださいと、お願いしました。
サンタさんからのプレゼントみたいなものですね。

Re(1):プリウス納車です!
←back ↑menu ↑top forward→
緑プリ  カピバラカッピー  - 15/12/25(金) 1:43 -

引用なし
パスワード
   早期の納車、おめでとうございます

Re(1):プリウス納車です!
←back ↑menu ↑top forward→
ドラ  ぷりkiyo  - 15/12/25(金) 22:18 -

引用なし
パスワード
   本日朝、納車されました。
フロント最高!
お尻は、ビミョー。まだなれません。

夕方帰社時に初乗りした感想です。
1.Toyota Safety Sense Pに感動です。
 とくに、レーダークルーズにびっくりです。
 高速道路では、前の車に追随するし、割り込み車があれば減速します。
 ハンドル操作のみだけでOKというイメージです。
 レーンディバーチャルアラート機能は、今までの自分の運転が荒かったのが
 よくわかりました。
2.ブラインドスポットモニター
 ナビはDSZT−YC4Tのため、モニターに表示されます。
 今までは、社外品オンリーでした。
 プリウス専用ナビがまだ発売されていないので、仕方なく購入しましたが、
 結果OKでした。
3.DSZT−YC4Tナビについて
 プリウスのいろんな情報が、表示されることを知りました。
今日はこのくらいわかりました。

Re(2):プリウス納車です!
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  Z432  - 15/12/26(土) 23:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりkiyoさん:
納車おめでとうございます。
>お尻は、ビミョー。まだなれません。
私も同意見です。 
本日、中央高速で白の4代目プリウスを発見!
リアに掛けてのサイドビュー、「ビミョー」です。
納車待ちの自分が思うのですから、他人はもっと・・・
慣れますかね? 

Re(3):プリウス納車です!
←back ↑menu ↑top forward→
ドラ  ぷりkiyo  - 15/12/27(日) 6:51 -

引用なし
パスワード
   Z432さんありがとうございます。

>>お尻は、ビミョー。まだなれません。
>私も同意見です。 
>本日、中央高速で白の4代目プリウスを発見!
>リアに掛けてのサイドビュー、「ビミョー」です。
>納車待ちの自分が思うのですから、他人はもっと・・・
>慣れますかね? 

今日分かったこと
1. 夕方照明を点灯したテールはかっこ良いですよ!

2. 今まで、いろんな情報で、出だしのモータ使用率か高いといわれていました   が、本当です。
  30プリウスは、30km前後でエンジン始動してインしたが、50プリウス  は、60km前後でエンジン始動。運転方法により違いますが。

3. シートヒータは、
   ロー:日中は、心地よい温度
   ハイ:思ったより暖かい  でした。Aツーリングにして正解です。

4. 純正カーナビDSZT−YC4Tの、追加情報
   ・1分当たりの燃費情報表示
   ・運転の荒さ表示
   ・今の燃費表示
    ・あと、どのくらい走れます表示がでます。
   ・マルチインフォメーションディスプレイは、車の形が、プリウスですが
    DSZT−YC4Tは、フレームのみ。 
    プリウス専用モデルなら、プリウススタイルにしてほしい。

5, コーナリング
    ・評判通り、コーナーは曲がります。ふわーとしたふくらみ間なくなり
     ました。

6, 高速道路走行150m+一般道=310km走行での、燃費24.2km/l
   一般道走行で、燃費は上昇しています。26・27kmいきそうです。

・ツリー全体表示

納車しました
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  りんりん  - 15/12/27(日) 2:15 -

引用なし
パスワード
   もう昨日になりましたが、26日納車しました。その販売店(本店を含むかは不明)で第1号予約で納車も第1号らいいです。
前車もプリウスで、加速が気に入っていたし、10年半ほぼ22万Km走って変え時であったことから、プリウスモデルチェンジの情報をネットで得て春からずーっとディーラーに予約始めたら言ってと言いつづけ待ち続けで、やっとの納車、うれしいです。
人からは、スタイルも見ないのに予約なんてと言われてましたが、車検切れの状況と、前車を気に入ってたからTOYOTAを信頼して予約しました。
前車は第2世代、中も広ーいし、静寂感最高です。満足な納車でした。
ちなみにダークブルー グレードはS オプションでセーフティセンスとフォグランプつけました。
ナビも前車よりかなりの進化(約10年の進歩はすごい)おもしろーい!!といった状況です。

・ツリー全体表示

50プリウスの納期
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  tenram  - 15/11/20(金) 23:19 -

引用なし
パスワード
   11月8日に50プリウス契約してきました。

Aツーリングセレクション

メーカーオプション
 ホワイトパールクリスタルシャイン
 ナビレディパッケージ
 ITS CONNECT

付属品
 ETC2.0セットアップリョウ
 カッスイ・グラスシーラント2
 サドバイザーベーシック
 N.フレーム デラックス フロント・リア
 リヤスポイラー
 ITSスポットタイオウDSRCユニット(ナビレンドウ)
 TCナビ9インチ・マイクツキ「DSZT-YC4T」
 M エアロキットICONIC トソウズミ

ちょっと色々付け過ぎたような気がします。
皆さんのを拝見するとフロアマットとか入っているのですが
必要なら追加しないとと言った感じです。

30型後期に乗っていて丸3年経ったばかりでの乗り換えとなり
多少焦ったかなと思うのですが、残債より下取り価格を大きく
上回ったので思い切って乗り換えようと思いました。

とまあ内容はともかく本題です。

納期について色々話題になっていますね。
契約書に印字されている日付が「希望納期12月25日」になって
いるのですが、信頼性はどれぐらいあるのでしょう?

セールスマンに聞いても明確な答えは無かったのですがそんなに
遅くないような雰囲気でした。

皆さんの契約書には何月何日と印字されてますか?

まあ焦っても仕方ないのでじっくり楽しみながら待ちたいと思います。
また必要だな〜と思われるオプション等あったら教えて下さい。

宜しくお願いします^^

Re(17):50プリウスの納期
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  yamasan  - 15/12/18(金) 14:33 -

引用なし
パスワード
   ▼晴嵐さん:
>>▼tenramさん:
>>>>▼wsaiさん:
>>>>>>▼enpapaさん:
>
>アクアに使われているなら大丈夫そうですね。
>私も次に行ったときは聞いてみようと思います。
>
>12/25納車でしたら、そろそろ車体番号が決まるころですね。
>納車されたらお話聞かせて下さい。

昨日、ディーラーから車台番号の連絡がきて、最寄りの警察署へ
車庫証明の申請(といっても、申請自体は月曜日にしていたので、
車台番号の記入だけですが…)に行き、本日車庫証明を貰ってきました。
車庫証明を取ると、いよいよといった感じがしてます。
ちなみに車台番号(「ZVW51-」以下)は、ゾロ目みたいな感じで非常に
覚えやすいです(笑)

Re(18):50プリウスの納期
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  晴嵐  - 15/12/18(金) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ▼yamasanさん:
>▼晴嵐さん:
>>>▼tenramさん:
>>>>>▼wsaiさん:
>>>>>>>▼enpapaさん:
>>
>>アクアに使われているなら大丈夫そうですね。
>>私も次に行ったときは聞いてみようと思います。
>>
>>12/25納車でしたら、そろそろ車体番号が決まるころですね。
>>納車されたらお話聞かせて下さい。
>
>昨日、ディーラーから車台番号の連絡がきて、最寄りの警察署へ
>車庫証明の申請(といっても、申請自体は月曜日にしていたので、
>車台番号の記入だけですが…)に行き、本日車庫証明を貰ってきました。
>車庫証明を取ると、いよいよといった感じがしてます。
>ちなみに車台番号(「ZVW51-」以下)は、ゾロ目みたいな感じで非常に
>覚えやすいです(笑)

納車まで秒読みですね。

50型は ZVW50/51/55の3種類で、それぞれに分散するので
未だ1万番超えていないのでしょうか?

20/30型早い時期に購入してますが、いつも1万番少し超
えたところで、未だ1万番切ったことが無いです。
販売店の数はHPの記載で約5,800店となっていたので、
展示車と試乗車の後では無理ですか。

ZVW51はAとEですが、E注文された方の書き込み見ないです。
どれくらい売れているのかなぁ

Re(19):50プリウスの納期
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  yamasan  - 15/12/19(土) 18:06 -

引用なし
パスワード
   ▼晴嵐さん:
>▼yamasanさん:
>>▼tenramさん:
>>>>▼wsaiさん:
>>>>>>▼enpapaさん:
>>>
>
>納車まで秒読みですね。
>
>50型は ZVW50/51/55の3種類で、それぞれに分散するので
>未だ1万番超えていないのでしょうか?
>
>20/30型早い時期に購入してますが、いつも1万番少し超
>えたところで、未だ1万番切ったことが無いです。
>販売店の数はHPの記載で約5,800店となっていたので、
>展示車と試乗車の後では無理ですか。
>
>ZVW51はAとEですが、E注文された方の書き込み見ないです。
>どれくらい売れているのかなぁ

車台番号ですが、ZVW51-6001XXX(下3桁は伏字です)となっています。
ディーラーとの推測ですが、6の部分はグレード別に決まった数字を
割り当てているのではないかと。
この推測が正しければ、1000番台ということになりますが...。

ちなみに、正式な納車日は12月26日となりました。あと1週間です。

試乗もしてきましたが、非常に乗り心地のよい車という印象でした。
ヘッドアップディスプレイも非常に見易く、車内もしっかり遮音されていて、
ずっと乗ってたいと思う車でした。
あと9インチナビ、でかいです(笑)

担当ディーラーに聞くと、Eグレードは今のところいないとのことでした。

Re(20):50プリウスの納期
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  晴嵐  - 15/12/20(日) 9:02 -

引用なし
パスワード
   ▼yamasanさん:
>▼晴嵐さん:
>>▼yamasanさん:
>>>▼tenramさん:
>>>>>▼wsaiさん:
>>>>>>>▼enpapaさん:
>
>車台番号ですが、ZVW51-6001XXX(下3桁は伏字です)となっています。
>ディーラーとの推測ですが、6の部分はグレード別に決まった数字を
>割り当てているのではないかと。
>この推測が正しければ、1000番台ということになりますが...。
>
>ちなみに、正式な納車日は12月26日となりました。あと1週間です。
>
>試乗もしてきましたが、非常に乗り心地のよい車という印象でした。
>ヘッドアップディスプレイも非常に見易く、車内もしっかり遮音されていて、
>ずっと乗ってたいと思う車でした。
>あと9インチナビ、でかいです(笑)
>
>担当ディーラーに聞くと、Eグレードは今のところいないとのことでした。

Aが年内は2,000台程度の生産ということなりますか。
私のところまで順番来ないはずですね。

納車日が12月26日までもう少し、楽しみですね。
私は26日から年末年始の休みでここを覗きに来られません。
yamasanさんの納車後の感想が読めないのが残念です。

Eグレード売れてないないのですね。書き込みないはずです。
燃費が40kmを超えたと宣伝する特別なグレードなのかなぁ。

Re(21):50プリウスの納期
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ    - 15/12/21(月) 21:11 -

引用なし
パスワード
   ディラーの担当から印鑑証明を取って下さいとの連絡が有ったので、ディラーに行ったついでに再度、試乗して来ました。

エコモードでも間違いなく3代目のノーマルモードよりスピードのノリはいいですね。
ノーマルモードでは排気量が2000cc超のゆとりを感じさせる走りです。
ブレーキはカックンブレーキではなく普通のブレーキで進化を感じさせます。

試乗車は黒のSでした。
本当にメーターは綺麗ですし、いろんな情報がディスプレィーで確認できます。
ただシフトをこまめに動かす人(私も含めて)はシフトが遠いしモード切り替えも遠い、、、

OPでドライブサポートイルミネーションを付けたんで夜間の走行では結構、眩しいかと思ってましたが、試乗車にはドライブサポートイルミネーションが装着されていて後付けの違和感はまったくなく、トンネル走行でも眩しくなく非常に良い感じでした。
また、エアコン、各種スイッチの照明はホワイト系で良い感じでした。

試乗時、燃費計の数値は26.3km/Lだったんで荒い試乗車で、この数値なら実燃費でも25km/Lは堅そうです。

大阪の中環の速いスピードレンジでも違和感なく30km弱までモーターが頑張りますよ。
最初はパワーの低下に失望しましたが、良い車に仕立てられてます。

Re(22):50プリウスの納期
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ    - 15/12/21(月) 22:14 -

引用なし
パスワード
   あっ、納期ですが赤は納期が遅れるそうです。

スティールブロンドもシニア世代に人気らしく、私のダークブルーは営業所では1台のみとの事でした。

Re(23):50プリウスの納期
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  koma-chan  - 15/12/22(火) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ▼鳥さん:
>あっ、納期ですが赤は納期が遅れるそうです。
>
>スティールブロンドもシニア世代に人気らしく、私のダークブルーは営業所では1台のみとの事でした。


やはり、スチールブロンドはシニア世代に人気なんですね。
私は冒険してサーモテクトライムグリーンにしましたが、あまりにも目立ちそうです。まわりの人に話しても賛否両論です。
27日には納車とのことです。最初は2月と言われてたんですが、Dがどうしても12月の登録にしたいとのことでしたので・・・

Re(21):50プリウスの納期 Eですけど・・・
←back ↑menu ↑top forward→
紫プリ  ぱんだねこ  - 15/12/23(水) 1:33 -

引用なし
パスワード
   ▼晴嵐さん:

>Eグレード売れてないないのですね。書き込みないはずです。
>燃費が40kmを超えたと宣伝する特別なグレードなのかなぁ。

突然にすみません。
買いましたよ、Eグレード。
いまLに乗っていて、6年で13万km乗って、冬でもグリルシャッターをつければまず20km/Lを下回らないので、その信頼性を買いました。
というか、通勤時に通学路や渋滞を通らなければならないので自動ブレーキPと、リチウムイオン電池が欲しかった!
後付けでも付けられるなら、いまのに付けてもよいのですが。。。

納期は2月、ずれても3月といわれています。
地方のカローラ店なのであまり力ないのかな。

地方はLが割と多くて、4分の1くらいあります。
近所の元ヤン風の奥さんもフルスモークなのになぜかLです。
(ほんとにリアワイパー付いてなかった、汗)

Re(22):50プリウスの納期 Eですけど・・・
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  晴嵐  - 15/12/23(水) 8:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱんだねこさん:
>▼晴嵐さん:
>
>>Eグレード売れてないないのですね。書き込みないはずです。
>>燃費が40kmを超えたと宣伝する特別なグレードなのかなぁ。
>
>突然にすみません。
>買いましたよ、Eグレード。

失礼しました。
通勤等に常用される場合は有りですね。

休日しか乗らないサンデードライバーなので、燃費より装備に目が行って、
Eって特別? と思ってしまいました。

Eの実燃費は、非常に興味有ります。

納期は2月、ずれても3月ということですが、注文はいつ頃でしょうか?
よろしければ参考に教えて下さい。

・ツリー全体表示

取扱書
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  wsai  - 15/12/16(水) 13:38 -

引用なし
パスワード
   「prius_201512.pdf」でググってみてください

・ツリー全体表示

4代目プリウス、契約しちゃいました。
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  Z432  - 15/12/13(日) 9:06 -

引用なし
パスワード
   12/12
3代目からの乗り換えです。

グレード  S
ボディー色 スティールブロンドメタリック 
室内色   ブラック
オプション トヨタセーフティーセンスP
      ナビレディーパッケージ
      寒冷地仕様
      フロントフォグ
      ナンバーフレーム
      サンバイザーベーシック
値引き   99,582円
下取り   57万  (グレードS H21年12月登録)
希望納車日 4月12日

Re(1):4代目プリウス、契約しちゃいました。
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  晴嵐  - 15/12/13(日) 12:06 -

引用なし
パスワード
   ▼Z432さん:
>12/12
>3代目からの乗り換えです。
>
>グレード  S
>ボディー色 スティールブロンドメタリック 
>室内色   ブラック
>オプション トヨタセーフティーセンスP
>      ナビレディーパッケージ
>      寒冷地仕様
>      フロントフォグ
>      ナンバーフレーム
>      サンバイザーベーシック
>値引き   99,582円
>下取り   57万  (グレードS H21年12月登録)
>希望納車日 4月12日

4ヶ月待ちですね。
お互い納車まで楽しみに待ちましょ。

参考までに下取り車の走行距離はどのくらいでしょうか?
私の下取り車は30型GグレードでH21年6月登録、距離が11万km超です。
下取り価格は40万円でした。

納車が決まれば買取専門店に持って行って、条件が合わなければ先の価格で下取りしていただくことになっています。

売るときの参考にしたいと思いますので、教えていただけないでしょうか?

Re(2):4代目プリウス、契約しちゃいました。
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  Z432  - 15/12/13(日) 14:17 -

引用なし
パスワード
   ▼晴嵐さん:
>参考までに下取り車の走行距離はどのくらいでしょうか?
>売るときの参考にしたいと思いますので、教えていただけないでしょうか?
走行91,000キロです。
営業さんの「10万超えると下取り下がりますよ、安西さんだって安くなくっちゃ買わないでしょ」に撃沈しました。

Re(3):4代目プリウス、契約しちゃいました。
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  晴嵐  - 15/12/13(日) 16:14 -

引用なし
パスワード
   ▼Z432さん:
>▼晴嵐さん:
>>参考までに下取り車の走行距離はどのくらいでしょうか?
>>売るときの参考にしたいと思いますので、教えていただけないでしょうか?
>走行91,000キロです。
>営業さんの「10万超えると下取り下がりますよ、安西さんだって安くなくっちゃ買わないでしょ」に撃沈しました。

Z432さん有り難うございます。

2万キロ・6ヶ月の違いで17万円の差ですね。
10万キロの壁は大きいのかなぁ。
買取店との交渉の参考にさせていただきます。

前回20→30型の乗替の際は、下取り価格より高く売れたので、今回も狙ってみます。

・ツリー全体表示

50系プリウスの純正スピーカー交換NGとの情報!
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  nao  - 15/12/8(火) 8:01 -

引用なし
パスワード
   まもなく発売予定の新型プリウスについて質問します。新型プリウスを既にオーダーしているのですが
気になる情報が入ってきたので詳しくご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。新型プリウスが納車され次第スピーカー含めオーディオ関係をいじろうと既にプランを立てていたのですが、ある筋から新型プリウスは純正スピーカーの交換をしてはいけないとの情報を耳にしました。どうやらエアバック関連のセンサーがドアスピーカー付近に装着されている関係との事を聞いたのですが、詳しくご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?カーオーディオに拘る人間としては致命的な情報なのでとても心配しております。情報が有れば宜しくお願い致します!

Re(1):50系プリウスの純正スピーカー交換NGとの情...
←back ↑menu ↑top forward→
赤プリ  DEH -P01  - 15/12/9(水) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ええ、NGですよ。
ただ「交換不可」ではなく、「交換しないでください」という書き方ですが…。

以下、2chの新型プリウススレ、11/22時点での情報です。
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1448017357/199

セールスマニュアルに記載されていたようですね。私も当時近くのDへ行って
確認しましたが、「絶対見つけられる奴いねぇだろ」ってくらい小さく書いて
ありました(笑)

それを証拠に他のDにも7社くらいだったかな?確認の電話を入れましたが
把握できていた担当者さんは一人もいませんでした。
逆に、教えてくれてありがとうございましたって御礼言われる始末(笑)

当時は私も一日でも早く納車させるため現金も確保して契約一歩手前でしたが
この文章で、契約を見送り、他の方の動向を見極めてから購入することにしました。苦労して構築したDIATONEとカロの3wayを今の30プリでもう少し付き合おうと
思っています。

「交換不可」と言い切っているわけではないので、取り付けようと思えば
できなくはないでしょうが、あとはDや取付ショップさんの考え方次第…
といったところでしょうかね。

Re(1):50系プリウスの純正スピーカー交換NGとの情...
←back ↑menu ↑top forward→
ドラ  vi8  - 15/12/13(日) 13:58 -

引用なし
パスワード
   これ致命的ですよね。ご落胆されているところ恐縮ですが、
私もスピーカー交換デッドニングは外せないと思っている
人間で、いくつかのオーディオショップさんに問い合わせて
みました。

延べ8店に相談しましたが、いずれも言われたのが
「できなくはないかもしれませんが、自己責任の上で」
という前置きで、そこからは

「他の新型車でも理由は違えど改造すんなよ」と
警告されてたけど結局問題なく入れられたから今回も
大丈夫でしょう…2店

「実車で取付トライしてみて、通常走行時の不要展開等
 リスクを見積もった上でできるかどうか返答します」…5店

「メーカーNGということなので、できないというスタンス」…1店

慎重派が多い模様です。楽観的な見方をされているも2店ありましたが
その根拠は「これまでできなかった車はないんだから」という
根拠としては少し弱いと言わざるを得ません。

すでにオーダーなされているとのことですが、納車されるまでに
そのあたりが見えてくるといいですね。

・ツリー全体表示

50型プリウスの展示車・試乗車の時期
←back ↑menu ↑top forward→
緑プリ  カピバラカッピー  - 15/12/4(金) 10:00 -

引用なし
パスワード
   北関東のトヨタ店に確認したところ、50型プリウスの展示車到着が12月13日(日)、試乗車準備は翌週の12月20日(日)頃からとのはなしでした。どれだけ進歩したか楽しみです。

Re(1):50型プリウスの展示車・試乗車の時期
←back ↑menu ↑top forward→
緑プリ  カピバラカッピー  - 15/12/9(水) 18:23 -

引用なし
パスワード
   自分で修正いたします。私が確認した店舗は試乗車が遅いらしく、早い店舗では、12/12(土)の午前から試乗できるようです。本日の試乗予約画面で確認できましたので訂正いたします。

50型プリウス試乗してきました
←back ↑menu ↑top forward→
緑プリ  カピバラカッピー  - 15/12/11(金) 21:49 -

引用なし
パスワード
   予約では明日12日だったのですが、本日11日も試乗出来ました。シルバーメタリックのSです。6.2kmほど走って、EMV上の表示は37.3km/リットルで点数は91点です、とかの表示がでておりました。
 走らせての感じは、
1.エンジンルームからの音をはじめ車内は、遮音が良くできているように感じた。
2.愛車の20型前期よりスピードの乗りが遅かった、アクセルが重いのかな・・
3.アスファルトがやせて小砂利が目立つ舗装のところを走らせてもらったが、ゴゴゴと低い音で通過した、評価が難しい。舗装の8センチくらいの穴やマンホールの出っ張りは静かに通過できた。
4.シートは前方が腿の裏にあたる感じがなく良好。
5.ロングドライブに必須の運転席肘掛けですが、標準のコンソールボックスの蓋は短くて役立たずでした。
 明日はもっとアクセルを踏んで運転してみたいと思います。

・ツリー全体表示

14 / 38 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free