初期型(10型) MC型(11型) 専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

7 / 47 ページ ←次へ | 前へ→

メーター真っ暗[7]  /  タイヤ交換について その...[0]  /  タイヤ交換について[8]  /  NHW11のリアスタビライザ...[4]  /  ゾロ目[5]  /  きれいになりました。[2]  /  祝 ☆ 20万km 達成 ☆[7]  /  御礼[2]  /  [投稿者削除][1]  /  12日間入院しておりまし...[5]  /  

メーター真っ暗
金プリ  97 E-MAIL  - 19/12/13(金) 22:35 -

引用なし
パスワード
   先週7日間、READY-ON Goで走り出しても、メーターが真っ暗。
少し走ると、ピカッと戻りました。

でも、気持ち悪いので、ヤフオクでGet!
自分でサクッと交換すると、ピカッて治りました。

でもね、オドメーターがもうすぐ20万kmだったのが、
15万になっちゃって。

これって、若返ったと喜ぶべきなのか?
それとも20万のハードルが遠のいたと悲しむのべきか、複雑…

でも毎日うちの金プリ君が元気に走ってくれるのが
何よりです、バンザ〜イ。

初代乗りの皆さ〜ん、これからも、10,11を
大事に乗りましょうね☆

Re:カプラーの接点復活で改善出来ました。
銀プリ  hiroki99z  - 21/4/25(日) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ▼みょうさん
hiroki99zです
20プリウスの情報だったので、あまり期待は出来ないかと思いましたが、その後無症状で良かったです
でも、やっぱり情報提供した立場から冬の寒さで再発してしまわないか少し心配です
その後、20プリウスのスピードメーターのハーネス類の写真を見つけて見たところ、10・11とはかなり違ったので、果たして10プリウスにも通用するのか、少し疑問ですね
でも、スピードメーター表面の劣化が綺麗になったのは大きいですよね
おめでとうございます
冬の更なる低温下でも再発しないか、またご報告をお待ちしております

Re:カプラーの接点復活で改善出来ました。
青プリ  みっれ  - 21/6/1(火) 8:14 -

引用なし
パスワード
   みょうさん、皆さま
大変ご無沙汰しております。97年式10型のみっれ、です。
みょうさんと同じで、冬場、車が冷えている時にセンターメーターが点灯しない症状をかれこれ5年抱えており、先日、思い切ってヤフオクでポチった中古ユニットに交換しました。
私の場合は逆にオドメーターが7万キロから10万キロに増えてしまいました。

以前、トリップメーターリセットボタンの動作不良を直した経験から、外したユニットのプリント基盤か半田に問題があるものと思い、テスターで色々当たったのですが、結局原因は特定できず。

こちらの投稿でコネクタらしいと分かった次第です。
もう一度チェックしようと思います。大小2つのうち、どちらが接触不良だったのでしょうか?もしご存知でしたら教えて下さい。

我が紺プリはピラーやトランクのクリア塗装がかさぶたのように剥がれたりして無残な姿ですが、バッテリー、エアフローセンサ交換、少々の添加剤でシャキッとなり、中々乗り換えの機会が見つかりません。低走行なのに何度もバッテリー替えて全然エコでないけど、まだまだ乗り続けるつもりでいます。

Re:カプラーの接点復活で改善出来ました。
緑プリ  みょう  - 21/6/1(火) 9:41 -

引用なし
パスワード
   ▼みっれさん

初めまして、98年式10型のみょうと申します。

10ユーザーでこの症状で悩んでいる方が結構いらっしゃるんですね。

接点復活は大小2つのコネクターを両方とも行ったため、どちらが原因かは分かっておりません。お役に立てずご容赦ください。

私のオドメーターは真っ暗になった場合トリップAトリップBがリセットされてしまいました。しかしトリップボタンの操作自体は問題なしです。

みっれさんも10プリを大切に乗ってらっしゃるんですね。
私のプリ(メタリックマイカグリーン)もまだまだ乗り続けるつもりです。

今後ともよろしくお願いします。

Re:カプラーの接点復活で改善出来ました。
青プリ  みっれ  - 21/6/2(水) 8:18 -

引用なし
パスワード
   早速のお返事ありがとうございます。
それでは両方のカプラの接点をよくチェックしてみます。
しかし、夏場は不具合が再現しないので、結果がわかるのは半年後ですが…

みょうさんも大切にされているのですね。
私は空冷ワーゲンのマニアの方々のように、部品変えながらずーっと乗り続けたいのが本音ですが、ハイブリッドシステムや樹脂部品の材質的な寿命がいつかは来るので、それまでに同じようなコンセプトのチャレンジングな車が世に出てきて欲しいと願ってます。

お互い長く乗って行きましょう。

・ツリー全体表示

タイヤ交換について その後
銀プリ  明石のサトシ  - 21/5/25(火) 12:43 -

引用なし
パスワード
   その節は貴重な投稿ありがとうございました
訳あって、たまたまネットで安くで手に入る機会が有り購入しました
グッドイヤーGTエコステージです サイズ 165−65−15 81S
タイヤ 22000円弱 工賃8800円弱 でした
皆様に聞いたにも関わらず、安さに流されてしまいました{笑}
乗り心地としては、静かでグリップも良さそうな感じがします
これでしばらく安心して乗れそうです

・ツリー全体表示

タイヤ交換について
銀プリ  明石のサトシ  - 21/4/13(火) 13:02 -

引用なし
パスワード
   ディラーから今度の車検の際、ついでにタイヤ交換を勧められています。
自分なりにネットや車雑誌で色々調べていますが、決め手がありませんでした
そこで皆様 お知恵をお願いいたします 予算など勿論ありますが 度外視して
色々な意見、アドバイス 私なら、これが良い これを履いていますなど
よろしくお願いいたします

Re:タイヤ交換について
金プリ  97  - 21/4/17(土) 12:43 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、97と申します。

タイヤはブリジストンのPlayz pxIIを装着しています。

選択条件は2つです。

 1,新車サイズの165/65R15であること。
 2,運動性能よりも快適性を重視していること。


2年前に購入して、2万kmほど走りましたが、満足しています。

 1,角(かど)が無い、滑らかな乗り心地
 2,路面の粗度の影響が少ない静粛性 

 ご参考になりましたら、幸甚です。

Re:タイヤ交換について
銀プリ  明石のサトシ  - 21/4/20(火) 16:28 -

引用なし
パスワード
   ▼97さん:
投稿ありがとうございます ひとつお聞きしたいのですがよろしくお願いします。
ブリジストンのタイヤは減りが早いと聞いたことがあるのですが どうですか?
ブリジストンのPlayz pxIIも候補に考えていたのでありがとうございました。

Re:タイヤ交換について
青プリ  97  - 21/4/22(木) 19:40 -

引用なし
パスワード
   97です、わたしのPlayzは、50,000kmほど持ちそうです。

BSは減りが早いとは、どこからの情報ですか?

ネットで調べても、そのような噂はありません。

と言う事でPlayzをご検討ください。

わたしはBS関係者では、ありませんです。笑)

Re:タイヤ交換について
銀プリ  明石のサトシ  - 21/4/26(月) 13:33 -

引用なし
パスワード
   ▼97さん:
投稿ありがとうございます 私の杞憂でした。
候補の一つとして前向きに考えてみます ありがとうございました。

・ツリー全体表示

NHW11のリアスタビライザーについて
青プリ  あま  - 21/2/19(金) 10:35 -

引用なし
パスワード
   掲示板の皆様

昨年7月よりNHW11のオーナーとなりました「あま」と申します。
愛車にリアスタビライザーを装着したく、ディーラーに問い合わせた
ところ「生産中止で欠品」とのこと・・・

どなたか
パーツを購入できるところをご存知でしょうか?
ご教授のほど、お願い申し上げます。

Re:NHW11のリアスタビライザーについて
銀プリ  チクリスモ  - 21/3/8(月) 21:53 -

引用なし
パスワード
   ▼あまさん:
>掲示板の皆様
>
>昨年7月よりNHW11のオーナーとなりました「あま」と申します。
>愛車にリアスタビライザーを装着したく、ディーラーに問い合わせた
>ところ「生産中止で欠品」とのこと・・・
>
>どなたか
>パーツを購入できるところをご存知でしょうか?
>ご教授のほど、お願い申し上げます。

チクリスモと申します。
私も10年以上前にスタビライザーを装着しようと探した事があります。今では新品の部品は流通してないと思いますが確か?同じ足回りを使用した共通車種部品が流用出来ると聞いたような覚えがあります。稀にオークションで出たりする事も…ただ、もう旧車の部類に入った車種で足回りがガタガタが殆どです。足回りブッシュやアブソーバーやハブベアリングなど変えるとシャキッとしてコーナーの踏ん張りが出てそちらをお勧めします。元々スタビライザーがない為サスペンションストロークに余裕がある為フランス車的なサスペンションで私は不満ありません。

Re:NHW11のリアスタビライザーについて
青プリ  あま  - 21/3/10(水) 11:58 -

引用なし
パスワード
   チクリスモ様

ご返信ありがとうございました!

足回り部品の交換、おっしゃる通りかと思います。
色々検討してみます。

今後とも、よろしくお願いいたします。

Re:NHW11のリアスタビライザーについて
白プリ  くもくも  - 21/3/13(土) 11:46 -

引用なし
パスワード
   ▼あまさん:
こんにちは、くもくも@11白プリ です。

欠品とのことで残念ですね。
私は約3年半前に11型を購入しまして、
乗り始めてすぐにリヤのロールが気になったので、
3か月後位にスタビを購入し付けてます。
(ついでにリヤタイヤ前に整流板?みたいなのも付けました)
付けた感想としては、
いやいやこれ元から付けるべきでしょ!
といったところで、
下りカーブの怖さがだいぶなくなりました。
この掲示板の過去ログ見ると、
確かビスタアルデオのがポン付けできそうとのことですが、
アルデオの方が古い車なのでちょっと難しそうですね。
あとはヤフオクなどで気長に待つしかないでしょうか?

あまり期待に添える回答でなくてすみません。

でわ

Re:NHW11のリアスタビライザーについて
青プリ  あま  - 21/3/16(火) 9:50 -

引用なし
パスワード
   くもくも様

ご返信、ありがとうございました。

そうですね。気長に待つことにします。
今後とも、よろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

ゾロ目
白プリ  くもくも  - 21/1/25(月) 18:37 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、くもくもです。
今年もよろしくお願いいたします。

先週ですが、
2の6桁ゾロ目に到達しました!
が、
仕事終わりの高速で、
ちょっとイライラしてたのもあり、
見過ごしてしまいました。
写真撮りたかったんですけどねえ。
そのあとの左右対象(222555)は撮れましたが、
やはりゾロ目は撮りたかったです。
次は、3のゾロ目なんで、
気を付けますです。

でわ

Re:ゾロ目
銀プリ  hiroki99z  - 21/1/26(火) 20:43 -

引用なし
パスワード
   ▼くもくもさん:
2の6桁ゾロ目おめでとうございます
愛車も先日22万kmを迎えたのであと2222kmでくもくもさんと同じ2の6桁ぞろ目を迎えます
その時は逃さずゾロ目撮影を成功させたいと思います!
同じ11後期、自分は来年、くもくもさんは再来年に20年を迎えますが互いに末永く大事に乗っていきましょう
またコロナ禍が落ち着きオフ会が出来るようになればお会いしましょう

Re:ゾロ目
白プリ  くもくも  - 21/1/29(金) 21:26 -

引用なし
パスワード
   毎日プリウスさん、hiroki99zさん
こんにちは、くもくもです。
お元気ですか?今年もよろしくお願いします。
昨年2月に宮城赴任となり、
ちょうど1年たちました。
ちょっと家庭でいろいろあって、
横浜の実家にしょっちゅう帰っており、
さらにコロ〇の影響で新幹線もいやだったんで、
私の白プリもガンガン走行距離を延ばしております。
それにしてもこんだけ走ってるのに
あれ以来ほとんど故障なしです。
HVバッテリーも未交換ですし・・・
早くコロ〇も落ち着くといいですね。
でわ、またお会いしましょう ('ω')ノ

Re:ゾロ目
金プリ  97  - 21/1/30(土) 12:12 -

引用なし
パスワード
   くもくもさん、こんにちは、97です。

 2の六桁ゾロ目、おめでとうございます。

 くもくもさんも、くもくも号もお元気なご様子で何よりです。

 さらに、3のゾロ目を狙うとは、あと11万1111kmを走る☆

 くもくもさんのペースですと4,5年でしょうか?

 その時は You-tubeにUPをお願いいたします。

 当方も金プリ・自分とも元気モリモリにしております。

Re:ゾロ目
白プリ  くもくも  - 21/2/2(火) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ▼97さん:
こんにちは、くもくもです。ご無沙汰しております。
> 当方も金プリ・自分とも元気モリモリにしております。
⇒元気モリモリですか!絶好調なのですね。
お元気そうで何よりです。
3ゾロ目まで、早くても5年後くらいでしょうね。
そうなると、プリより運転手が早くポンコツになりそうです。
もうすぐ定年となりますので、
単身赴任もなくなってペースがガクッと落ちそうです。
もう人生も下り坂なんで、他の車も乗ってみたいなと思う今日この頃です。
早くコロ〇が落ち着くといいですね。
またお会いしましょう。楽しみにしています。

・ツリー全体表示

きれいになりました。
アンパン  毎日プリウス  - 20/12/5(土) 20:45 -

引用なし
パスワード
   みなさん、お元気でしょうか。

本格的な冬ももうすぐそこまで来ていますので、ご自愛ください。

今回は以前から気になっていた部分の再塗装をしていただきました。

1.ルーフ、左側面、フロントバンパー、Bピラーの窓枠ブラック塗装、ホイールカバー、ルーフアンテナ
2.サイドウインカーレンズの交換

結局以前の再塗装と合わせて全塗装になりました。
これでまた新車のような気分で乗れそうです。

塗装屋さん、ありがとうございました。

Re:きれいになりました。
銀プリ  hiroki99z  - 20/12/6(日) 19:17 -

引用なし
パスワード
   ▼毎日プリウスさん:
お久しぶりです
hiroki99zです
全塗装完了おめでとうございます
愛車も去年の春、祖父が乗っていた頃の凹みや傷を鈑金&部分塗装し、やはりそれだけでも乗っていて気持ちいいですね
更に車への愛情が強まりました
毎日プリウスさんのプリウスは貴重な10前期型なので、綺麗な状態を維持して残すのは特に意味があると思います
また、コロナ禍が落ち着けば、綺麗になった10プリウスをお見せ頂ければと思います

Re:きれいになりました。
金プリ  97  - 21/1/30(土) 11:58 -

引用なし
パスワード
   毎日プリウスさん、ご無沙汰しております、97です。


毎日号が新車のように、美しくなりましたことを

自分のことのように、喜んでいます。


当方の97号は無傷を続けてきましたが、

先日、トランクから重いスーツケースを取り出すときに「ガリッ!」

バンパーの平面に2cmほどの引っかき傷を付けてしまいました。


コロナのウイルスの話題を良く耳にします。

一日も早く、オフミが開催できる日を心待ちにしております。

その時は愛車とともに楽しく談笑しましょうね。

・ツリー全体表示

祝 ☆ 20万km 達成 ☆
金プリ  97  - 20/10/24(土) 23:42 -

引用なし
パスワード
   初代プリウス乗りの皆様、こんばんは 97です。

無事に20万kmを達成しました、感無量です。

これまで大きな故障は無く、現在も絶好調です。

大切に乗り続けます。


さて、コロナ禍ですが、いまだにクラスター発生の
                  報道を聞きます。

一方でGoToトラベルと県外移動は緩和されています。

様子を見ながらオフミで集まりましょうネ。

Re:祝 ☆ 20万km 達成 ☆
アンパン  毎日プリウス  - 20/10/26(月) 23:14 -

引用なし
パスワード
   97さん

ご無沙汰しております。

20万キロおめでとうございます。

また、オフミでゴールドプリウスとお会いできることを楽しみにしております。

毎日プリウスは昨日、京都トヨタでテールランプの交換をしていただきました。

次回はフードトゥーカウルトップシール取替予定です。

それぐらい自分でやれよというお声も聞こえてきそうですが、不器用ですのでプロに任せます。

Re:祝 ☆ 20万km 達成 ☆
青プリ  あま  - 20/10/28(水) 10:29 -

引用なし
パスワード
   97様

20万km達成、おめでとうございます。

当方のNHW11は2000.7登録ですが
まだ47,000km弱です・・・
今後とも
10万、20万目指して
末長く愛用していきたいと思っております!

Re:祝 ☆ 20万km 達成 ☆
白プリ  まおたろー  - 20/10/29(木) 11:18 -

引用なし
パスワード
   ▼97さん:
はじめまして? 
20万km達成おめてどうございます!
大きな故障もなく大切に乗り続けられるのはいいですね。
あやかりたいものです。


私はこちらの掲示板に出てくるのも15年ぶり?くらいです。
先週、99年式の10型白プリの車検を通したばかりで、何事も
なければ、20万kmにはあと8000km弱で到達できそうです。
たぶん8回目のハイブリッドバッテリーも交換してもらいました。

ぼろぼろの外観ですが来月で21年目に突入。長距離乗っても
疲れにくい良い車ですね。あと2年は乗り続けることになったの
で、バックモニターをつけて、ウィンカー以外をLED化してたら
欲が出でハロゲンヘッドバルブもLEDに変更してしまいました。
純正の暗さから解放されて、超おすすめです。きっと対策はされ
ているのでしょうが・・・。

>様子を見ながらオフミで集まりましょうネ。
当方、愛知県ですが機会があえば、久々にオフ会に出たいなと思います。
よろしくお願いします。

Re:祝 ☆ 20万km 達成 ☆
金プリ  97  - 20/10/30(金) 23:03 -

引用なし
パスワード
   みょうさん、hirokiさん、くもくもさん、毎日プリウスさん

 おめでとう☆のレスポンスありがとうございます、
 感謝・感謝でうれしくて、感激です。


あまさん、初めまして。 そうですね、10万・20万を目指して
  
 末永く初代プリウスを愛して行きましょう。


まおたろーさん、初めまして。
  
 あと8000km、是非20万kmのご報告をお待ちしております。


コロナが落ち着いたら、皆でオフミをしましょうね。

・ツリー全体表示

御礼
紫プリ  purica  - 20/10/9(金) 11:44 -

引用なし
パスワード
   2020年9月にNHW11型とのカーライフが終了しました。
20万キロ到達まで、あと数十キロというところでインバーター故障で力尽きました。

こちらの掲示板では、皆さまに様々な情報を頂きまして深く感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

文句のない燃費と抜群の乗り心地で仕事用の車両として活躍してくれました。
NHW11と同じ車両感覚、質感、燃費、乗り心地が新しい世代のプリウスには感じられないので、他メーカーに乗り換えることにしました。

私のNHW11プリウスは、京都府のプリウス専門店さんに引き取ってもらい海外流出は避けることが出来ました。
復活出来るか? だめなら同じ初代プリウスを所有する皆さまのドナー車両として活用頂ければとお伝えしました。

こちらでお世話になりました皆さまが末永く初代プリウスを維持出来ますことをお祈り致します!

参考までにご覧ください↓(httpのhは省いてあります)

ttps://kyoei-japan.net/2020/10/08/nhw11-%e3%83%97%e3%83%aa%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%80%80%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e8%bb%8a%e3%81%ae%e5%bc%95%e3%81%8d%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%81%ab%e8%8c%a8%e5%9f%8e%e7%9c%8c%e3%81%b8/

Re:御礼
銀プリ  hiroki99z  - 20/10/10(土) 21:06 -

引用なし
パスワード
   puricaさん
何とか20万km達成出来ればよかったですが、残念でしたね
でも、11プリウスはハイブリッドバッテリー交換をせずに中古市場へ出た個体は高確率でモンゴルなどの海外へ流れると聞きました
愛車が海外へ流れる事を防げただけでもよかったですね
puricaさんの愛車11プリウスは日本のどこかでドナーとして、あるいは復活を遂げ次のユーザーの下で活躍することと思います
10以上に11は減って行ってるとよく聞くようになったので、また一人11ユーザーが減ったということは残念ですが、今まで頑張ったpuricaさんの11の今後の活躍を願いましょう

Re:御礼
白プリ  くもくも  - 20/10/16(金) 12:23 -

引用なし
パスワード
   ▼puricaさん:
こんにちは、くもくも@11白プリです。
20万キロ目前とのことで、なんとも残念だったでしょうね。
私の白プリは現在21万4千キロで
やはりいつ何が壊れてもしょうがないキロ数かと思っています。
リンク先HP見させてもらいましたが、
愛着持たれていたのが良くわかりました。
次に乗られる車も大事に乗られると思いますので、
これからも素敵なカーライフをお過ごしください。
でわ

・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(20/9/23(水) 15:06)

Re:パワーウィンドウの初期化について
金プリ  97  - 20/6/26(金) 22:25 -

引用なし
パスワード
   初めまして、1997年式、20万kmの金色プリウスです。

ズバリ答えます、この掲示板では貴殿の満足の行く回答は得られません。

<理由>
 誰もあなたの11の「ガラス」が「落ちた」や「オート」だ
 「下がった」だの事実を見ていないのです。

 ですから良識のある初代乗りの仲間は憶測では答えられないのです。
 答えられるとしたなら「神様」です。

<神様のご紹介>
 お近くのトヨタディーラーに行ってください。
 あなたの悩みを払拭する最も神様に近い存在です。

<結び>
 古い車に乗り続けるためには3つの条件が必要と思います。
 1、修理費用  2、やる気  3、愛情

  以上、ご参考まで。

・ツリー全体表示

12日間入院しておりました。
白プリ  くもくも  - 20/8/23(日) 21:53 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しております。くもくも@白プリです。
実は私の白プリ、入院しておりました。
原因は、インバーター電動ポンプ動かず です。
お盆休み前日に、実家に帰ろうと宮城から横浜目指して下道走ってたら、
温度NGがポンポンでまして、
その後システムエラーとなりました。
その後、郡山から宮城の赴任先に戻って、
自分でごにょごにょしてたら全く動かなくなりまして、
ギブアップでレッカー入院です。
廃車もちらほら考えていたのですが、
昨日突然戻ってきまして、
嬉しいやらなんやらでテンション上がりました。
入院中、レンタカーでFit借りてたんですが、
やっぱり、初期プリの方がいいですね。
もうしばらく乗る予定ですので、
今後ともよろしくお願いします。

Re:12日間入院しておりました。
銀プリ  hiroki99z  - 20/8/25(火) 12:59 -

引用なし
パスワード
   ▼くもくもさん:
ブログのほうも拝見させて頂いており、心配していましたが、復活されて自分の事のように嬉しく思います
ブログでは30万km目指すと書いて頂いていましたが、40万km目指しましょう!
昨今11プリウスはハイブリッドバッテリーの交換を機に廃車にする人が増えているらしく、約8万台生産されたうちの2万台残っているかどうかなど言われ始めています
愛車の11は先月21万kmに達し、2年前の3月にくもくもさん同様ウォーターポンプ故障で8日間入院した以外は大きな故障も無くここまで来ています
代車やレンタカー、知人の車など、機会を見つけてはほぼ全世代のプリウスを運転してきましたが、やはり10、11プリウスが最高です!
これから更に減っていくと思いますが、自分は愛情をもって11プリウス最後の一台を目指そうと考えています
くもくもさんも、末永く11プリウスを大切にして行って下さい
コロナ禍が落ち着き、またオフミでお会い出来ることを楽しみにしております

Re:12日間入院しておりました。
白プリ  くもくも  - 20/8/26(水) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼97さん、hiroki99zさん:
ご無沙汰しております。くもくもです。お元気ですか?
2月から宮城に来て、
月1〜2回ほど横浜の実家に帰っていましたので、
さすがに距離乗りすぎだよなぁ
と思っておりまして、
今回の不具合で修理費が20万超えそうだったら
廃車の予定でした。
やはり、20万キロ超えですからねぇ。
トヨタ車でも長距離はちょっと不安ですねん。
また、自分も年をとってきまして、
あと何年運転できるんだろ?と考えると、
他の車にも乗ってみたくなるんですよ。
で、
小排気量ディーゼル(デミオ等)やら、オープン(MRS等)やら、入院中物色しておりました。
でも退院してからは、
やっぱこれでいこう!となってしまいました。
なぜか落ち着くんですよね。

ということで、落ち着いたらまたオフ会しましょう!
でわ

Re:12日間入院しておりました。
アンパン  毎日プリウス  - 20/8/30(日) 18:25 -

引用なし
パスワード
   くもくもさん
完治おめでとうございます!
乗りなれた愛車が帰ってくるのは、本当に嬉しいものですね。
これからも、大切にしてあげて下さい。

当方の10型の今月の修理箇所は
1.フロントスタビザイザ リンクASSY取替
部品代10230円、技術料4400円、合計14630円でした。

先日、リアテールランプの球を囲む反射鏡が熱で溶けているのを発見しました。
これはヤフオクで左右4000円ほどで手に入れましたので交換をします。

まあ、いろいろありますが部品が在るうちに交換できるものは早めに交換したいと思います。

Re:12日間入院しておりました。
白プリ  くもくも  - 20/8/31(月) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼毎日プリウスさん:
ご無沙汰しております。くもくもです。
修理ご苦労様です。
私もヤフオク散々利用しています。
って、本体もヤフオクですし( ^ω^)・・・
とにかく何でもあるので便利便利。
今回の修理完了後にヘッドライト注文して、
土曜日に交換しました。
これからもいろいろガタがでてくるでしょうから、
利用しそうです。
お互い古い車ですし、楽しんで修理していきましょうね。

・ツリー全体表示

7 / 47 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free