初期型(10型) MC型(11型) 専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

20 / 46 ページ ←次へ | 前へ→

追突事故された後の燃費[3]  /  ボコボコ水の音がダッシュ...[7]  /  10型故障しました。[2]  /  予備部品は何ですか?[1]  /  NHW11のトランクスルー時...[1]  /  お買い得な NHW10 見つけ...[0]  /  たすけて〜![4]  /  11型に20型用HVバッテリー[0]  /  フロントバンパー[0]  /  冷却水が減ります[3]  /  

追突事故された後の燃費
紫プリ  purica  - 13/8/15(木) 16:48 -

引用なし
パスワード
    先日、信号待ち(当然ですが赤信号)で後ろから追突されました。
11型プリウスで先日10万キロに差し掛かり、燃費も平均22〜25km/L走るので、まだまだ乗り続けるつもりです。
修理は、リアバンパー、テールランプ、トランクの交換でリア周りを全部取り換える予定です。
フレームまでの大きな損傷は無いようですが、修理後の燃費に影響が出るのではないか?と心配です。
同じような経験をされている方がおりましたら、経験談を教えて頂けるとありがたいです。
また、修理中なので工場へ確認した方が良い箇所などもありましたらお願いします。(たとえばホイールバランスなど)

Re:追突事故された後の燃費
アクアプリ  すぴ。  - 13/8/15(木) 17:07 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

この度はご愁傷様です。お体の怪我は大丈夫でしたか?

私は事故ではありませんが、右側前輪で思い切り縁石を乗り越えてアンダーを
打った後、気になってアライメントを診てもらったことはあります。結果的に
大きな狂いはなく、安心料になってしまいましたが。

タイヤ専門店でも計測してくれますので、気になるようでしたら、診てもらったら
いかがでしょうか。

▼puricaさん:
> 先日、信号待ち(当然ですが赤信号)で後ろから追突されました。
>11型プリウスで先日10万キロに差し掛かり、燃費も平均22〜25km/L走るので、まだまだ乗り続けるつもりです。
>修理は、リアバンパー、テールランプ、トランクの交換でリア周りを全部取り換える予定です。
>フレームまでの大きな損傷は無いようですが、修理後の燃費に影響が出るのではないか?と心配です。
>同じような経験をされている方がおりましたら、経験談を教えて頂けるとありがたいです。
>また、修理中なので工場へ確認した方が良い箇所などもありましたらお願いします。(たとえばホイールバランスなど)

Re:追突事故された後の燃費
オヤジ  加藤  - 13/8/16(金) 12:27 -

引用なし
パスワード
   すぴ。さんはじめまして!

リアのアライメントの数値はわかりますか? 

私は10型と11型とアライメントを測定した事があるのですが、2台ともリアが大幅にずれていました。

20型でも新車で買ってワンオーナーでぶつけた事もないのにリアがずれている方がいました。

リアは簡単には調整が出来ないので困った問題です。シムで調整しきれないとアクスルを支えているゴム類の交換、それでも狂っていたらアクスル全体の交換、それでも直らないと・・・。

Re:追突事故された後の燃費
紫プリ  purica  - 13/8/27(火) 15:48 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、情報ありがとうございます。

先日、やっと修理から戻って来ました。
お盆休みなどと重なって思いのほか時間が掛かってしまいました。

心配していた燃費ですが、表示燃費で27〜28なので修理前よりも良くなって戻って来ました。
一通り全体を整備して走行試験もしてくれたようで、今のところ安心しています。

身体の方は、ムチ打ちで完治まではしばらくかかる感じです。

またご相談宜しくお願いします。


▼すぴ。さん:
>こんにちは。
>
>この度はご愁傷様です。お体の怪我は大丈夫でしたか?
>
>私は事故ではありませんが、右側前輪で思い切り縁石を乗り越えてアンダーを
>打った後、気になってアライメントを診てもらったことはあります。結果的に
>大きな狂いはなく、安心料になってしまいましたが。
>
>タイヤ専門店でも計測してくれますので、気になるようでしたら、診てもらったら
>いかがでしょうか。
>
>▼puricaさん:
>> 先日、信号待ち(当然ですが赤信号)で後ろから追突されました。
>>11型プリウスで先日10万キロに差し掛かり、燃費も平均22〜25km/L走るので、まだまだ乗り続けるつもりです。
>>修理は、リアバンパー、テールランプ、トランクの交換でリア周りを全部取り換える予定です。
>>フレームまでの大きな損傷は無いようですが、修理後の燃費に影響が出るのではないか?と心配です。
>>同じような経験をされている方がおりましたら、経験談を教えて頂けるとありがたいです。
>>また、修理中なので工場へ確認した方が良い箇所などもありましたらお願いします。(たとえばホイールバランスなど)

・ツリー全体表示

ボコボコ水の音がダッシュボードから
白プリ  Rota  - 13/7/6(土) 9:23 -

引用なし
パスワード
   NHW11乗ってます。昔はなかったのですが最近ダッシュボードからボコボコと水の音っぽい異音がします。何だろうと思いボンネットを開けてると確かにボコボコと水の流れる音が連続的にしています。どこだか断定できませんでしたが何となくインバータの周りです。だいたい3分以上運転すると発生する感じです。運転中のエンジンストップで結構耳障りな音として聞こえます。誰か過去同じ現象の経験があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

Re:ボコボコ水の音がダッシュボードから
おじさん  HAL1000  - 13/7/8(月) 21:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Rotaさん:
>HAL1000さん 加藤さん 2人のアドバイス大変参考になりました。インバーターの冷却水はOKでしたが、エンジン側の冷却水が「スッカラカン」になってました。多分これが原因?かと思っておりますが、普通「スッカラカン」にはならないはずなので、とりあえず水を入れて本日トヨタディラーに持って行きました。結果は水曜日以降となりますが報告させて頂きます。ありがとうございます。

たぶんラジエータホースの緩み、ひび割れだとか、ウェーターポンプシールの磨耗だと思います。

プリウスはエンジン負荷が小さいので深刻なエンジンオーバーヒートにならずにすんだようで、良かったですね。

Re:ボコボコ水の音がダッシュボードから
オヤジ  加藤  - 13/7/9(火) 8:46 -

引用なし
パスワード
   HAL1000さん こんにちは〜。

>プリウスはエンジン負荷が小さいので深刻なエンジンオーバーヒートにならずにすんだようで、良かったですね。


んん?それは一見当たってるようで微妙な回答です。
 
プリウスはフツーの車よりもオーバーヒートになったらエンジンが壊れる確率は高いです。

さてそれは何ででしょうか?

Re:ボコボコ水の音がダッシュボードから
おじさん  HAL1000  - 13/7/11(木) 0:55 -

引用なし
パスワード
   ▼加藤さん:
>HAL1000さん こんにちは〜。
>
>>プリウスはエンジン負荷が小さいので深刻なエンジンオーバーヒートにならずにすんだようで、良かったですね。
>
>
>んん?それは一見当たってるようで微妙な回答です。
> 
>プリウスはフツーの車よりもオーバーヒートになったらエンジンが壊れる確率は高いです。
>
>さてそれは何ででしょうか?

オーバーヒートでの出力低下をモーターが補ってしまうからでしょうね。

Re:ボコボコ水の音がダッシュボードから
白プリ  Rota  - 13/7/15(月) 21:30 -

引用なし
パスワード
   今日やっとDラーから連絡が来て結果が出たのですが「原因不明」とのこと。理由は圧力をわざとかけてその圧力の差異を見たが異常なしとのこと。となるとタンクからLCCがなくなる自体がミステリーなのですが、この車中古車購入なのでイマイチ履歴がわからないというのもあるんで、とりあえずLCCの交換(8500円)をお願いして様子を見ることにしました。大事に至らない(多分!?)でよかったです。ありがとうございました。

・ツリー全体表示

10型故障しました。
白プリ  HG0925  - 13/6/15(土) 21:17 -

引用なし
パスワード
   134000キロ走行のNHW10型です。
先日、仕事から帰ろうとして車に乗っていたら、突然ワーニングランプが点きました。

左上のエンジンのマークと二段目の左から2番目のコンピュータ?のマークが点灯しました。

ちょっと止まって様子を見てましたが、ランプは点いたままでしたが特に問題なく走り出すのでゆっくりと動かし始めました。
が、今度はスピードが落ちたり、エンジンはかかったままだけどバッテリーだけで駆動になったりして、また止まって様子を見てエンジンを切って、再度エンジンをかけるとかかりますが、今度は少し時間が経つとエンジンが止まります。

そして、信号で止まったときにエンジンを切ったりかけたり確認していたらエンジンはかかるのですが、アクセル踏んでも前に進まなくなりました。
最終的には亀マークも出てきてバッテリーが弱っているようでした。

そこから警察に連絡したり、JAF呼んだりで大変でした。
トヨタももう営業時間が終わって連絡もつかないので一旦自宅近くの知人の車庫(自分の駐車場には途中狭くてレッカーで行けない為)に入れさせてもらって翌日トヨタに再度レッカー移動しました。

トヨタに持って行った翌日連絡が来て、点火系が一番疑わしいと思いますが、コンピュータも具合が悪いのでコンピュータを交換してからでないとはっきり原因が分からないとのことで新品は10万4千円ですとのことでした。中古も探すことは出来るがあたって見ないと分からないとのことでした。
ヤフオクでも安いのがありましたが、保証はないですし、持ち込みも出来るか分かりません。

アドバイス宜しくお願いします。

Re:10型故障しました。
オヤジ  加藤  - 13/6/17(月) 8:38 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!

ハイブリッドのLLCのポンプ用モーターの故障かもしれません。

EGの真上のすぐ横にあるハイブリッドLLCのキャップを外してLLCが流れているか確認して下さい。システムONの状態でです。

全く流れていない場合はモーターが動いていないか、エアが混入してLLCが廻っていない可能性があります。

この部分が正常なら、他の原因です。


参考までに

Re:10型故障しました。
白プリ  HG0925  - 13/6/19(水) 13:44 -

引用なし
パスワード
   加藤様
はじめまして。

コメントいただきありがとうございます。

早速、トヨタにハイブリッドのLLCのポンプ用モーターについて
連絡したところ、ポンプは動いてましたとのことでした。

あまり詳しくは分からないのですが、点火系の問題で、
車を止める信号が来ている?とのことです。

一応、オークションでコンピュータを落札してまして、
もう少しで到着しますので、持ち込みで交換してもらう予定に
なってます。

また、何かありましたら宜しくお願いします。
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

予備部品は何ですか?
金プリ  97年式 金プリ  - 13/6/18(火) 20:26 -

引用なし
パスワード
   プリウスマニアの皆様こんにちは。

小生はクラシックプリウス・97年式のNHW10をこよなく愛する者です。

今まで、HVバッテリー以外に故障はありませんでしたが、走行距離17万km、
予備の部品を中古パーツやヤフオクで入手し、ストックしようと考えています。

現在、インバーター&コンバーターとHV−ECUはございます。
その他、「これっ、持ってた方がいいよ!」という部品がございましたら
ご教示願います。

よろしくお願い申し上げます。

Re:予備部品は何ですか?
紫プリ  たろうのぱぱ  - 13/6/19(水) 12:47 -

引用なし
パスワード
   今年車検の、壱拾型です。

私の場合は、駆動系はまだディーラーにあるだろうと
淡い期待を持ち、電装系を一部ストックしています。

液晶の程度の良いカーナビを含むパネル一式です。

ヤフオクで入手しましたよ。

近頃なかなか出てこなくなりましたね。

・ツリー全体表示

NHW11のトランクスルー時のフラット化
銀プリ  めそ  - 13/5/29(水) 10:57 -

引用なし
パスワード
   車中泊をしたいなーと思っています。
リヤシートにスノコ等を組み合せてフルフラット化を目標にしてます。
ただ、リヤシートを倒した時に背面が微妙に浮き上がります。
フカフカした感じは乗れば収まるとして、運転席側に上がり勾配なのは修正しないと寝苦しそうです。
もし後部座席の背面が完全に水平になればトランクを埋めるだけで済むのでかなり楽です。
ゴムで後部座席の背面の金具と運転席のレールを繋ぐなどしてテンションをかければ水平になるでしょうか?
先達が断念した道であれば敢えて進まずに後部座席から浮かした寝台を築こうと思います。
アドバイスいただけましたら嬉しいです。

※一晩では水素中毒(または酸欠)の心配はいらないと信じてます(笑)

Re:NHW11のトランクスルー時のフラット化
銀プリ  めそ  - 13/5/30(木) 1:00 -

引用なし
パスワード
   6:4の4側だけ倒してみました。
上から自分が乗って抑えつけるとほぼ水平になります。
チャイルドシートを外すのが面倒で肝心の6側の方を調べられませんでしたが
固いアームレストがあり、しかも座面側も中央が盛ってあるので
水平まで倒すのは厳しいかもしれません。
結構な反発力があったのでゴムで引っ張るよりも天井との間で
家具の転倒防止の突っ張り棒のほうが効くかもしれません。

ちなみに私の通常の運転ポジションの状態から運転席の位置や角度を
変えなくてもトランクから運転席背面まで170cmちょっと取れました。
運転席を前に出し背もたれを前倒しすれば180の人でも安眠できそうです。

・ツリー全体表示

お買い得な NHW10 見つけました。
青プリ  タク  - 13/5/24(金) 21:10 -

引用なし
パスワード
   ホンダオートテラス 関西の某店舗
1998年式
1.2万km
ライトブルーメタリック
38.9万円
修復歴あり
純正ナビ 
保証 1年間走行無制限


『修復歴あり』で 1.2万kmってことは展示車級ではないですかね。
埼玉在住なのですが、近所にあれば見てみたい。

URL を貼付けることはしませんが、オープンテラスで検索してみてくださいね。

・ツリー全体表示

たすけて〜!
おじさん  ハーフスロットル  - 13/4/27(土) 12:47 -

引用なし
パスワード
   現在NHW11に乗っています。HVバッテリーがダメになってしまいました。セル交換をしたいので、どなたかHVバッテリー単品を持っている方、譲ってください。

Re:たすけて〜!
白プリ  yoh!  - 13/5/16(木) 12:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ハーフスロットルさん:
>現在NHW11に乗っています。HVバッテリーがダメになってしまいました。セル交換をしたいので、どなたかHVバッテリー単品を持っている方、譲ってください。

 私も昨年メインバッテリの異常が発生しました、ディーラーで確認してもらったところ交換と言われましたが、交換費用が高額のため、ダメもとでメインバッテリーを降ろし分解、各セルの端子電圧を確認したところ極端に電圧が低いセルは有りませんでした。
 問題の箇所は各セルの端子電圧を検出しコンピュータASSYに接続されている配線が断線していた事が原因だった様です。バッテリーセル2個直列に一箇所づつ端子電圧を検出ていると思われる配線が有りその圧着端子の首本が腐食して5箇所程断線しかけていました。(1箇所は完全に断線)
 断線箇所の圧着端子を交換し再度組み付け直したところ何事も無かったように復旧かれこれ一年近くになりますが、何の問題も発生していません。
 本当にバッテリセルが×なのかどうかは分解して38個のセルをすべて確認する必要が有りますが、メインバッテリ不調の原因はこのような場合が多いのではないかと思います。
 分解に関しては直流高電圧の活線作業となりますので、必ず絶縁手袋を着用しあくまでも自己責任の上で・・・参考にしてください。

Re:たすけて〜!
アンパン  ヒロ11  - 13/5/16(木) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ▼yoh!さん:
>▼ハーフスロットルさん:
>>現在NHW11に乗っています。HVバッテリーがダメになってしまいました。セル交換をしたいので、どなたかHVバッテリー単品を持っている方、譲ってください。
>
>  私も昨年メインバッテリの異常が発生しました、ディーラーで確認してもらったところ交換と言われましたが、交換費用が高額のため、ダメもとでメインバッテリーを降ろし分解、各セルの端子電圧を確認したところ極端に電圧が低いセルは有りませんでした。
> 問題の箇所は各セルの端子電圧を検出しコンピュータASSYに接続されている配線が断線していた事が原因だった様です。バッテリーセル2個直列に一箇所づつ端子電圧を検出ていると思われる配線が有りその圧着端子の首本が腐食して5箇所程断線しかけていました。(1箇所は完全に断線)
> 断線箇所の圧着端子を交換し再度組み付け直したところ何事も無かったように復旧かれこれ一年近くになりますが、何の問題も発生していません。
> 本当にバッテリセルが×なのかどうかは分解して38個のセルをすべて確認する必要が有りますが、メインバッテリ不調の原因はこのような場合が多いのではないかと思います。
> 分解に関しては直流高電圧の活線作業となりますので、必ず絶縁手袋を着用しあくまでも自己責任の上で・・・参考にしてください。

初代1X型はHVバッテリーの寿命(?)の真っ只中にいますね。
今から先、数年後は、20も3XもαもPHVも同じ問題にぶち当たります。
トヨタ修理工場では、これまでのレスを拝見する限り、ほとんど「部品交換です」の一言だけのようですね。

HVバッテリーの点検作業のマニュアルがあるとおもうのですが、あまりにも不親切な気がしています。トヨタはHVバッテリーの再生・回収・交換にどのような態勢でユーザーに答えていこうとしているのか、さっぱり見えてきません。HVバッテリーの保守管理に関しては不透明なところがあります。

もっと、HVバッテリーの専門的な点検、再生、部分的なセル交換(部品交換)など積極的にフォローしなくちゃ、先々、もっともっと大きな問題になるような気がしています。10年後、「40万〜50万の修理費で〜す」の憂き目に会うのではたまりませ〜ん。

Re:たすけて〜!
銀プリ  Tam  - 13/5/17(金) 11:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロ11さん:
>▼yoh!さん:
>>▼ハーフスロットルさん:
>>>現在NHW11に乗っています。HVバッテリーがダメになってしまいました。セル交換をしたいので、どなたかHVバッテリー単品を持っている方、譲ってください。
>>
>>  私も昨年メインバッテリの異常が発生しました、ディーラーで確認してもらったところ交換と言われましたが、交換費用が高額のため、ダメもとでメインバッテリーを降ろし分解、各セルの端子電圧を確認したところ極端に電圧が低いセルは有りませんでした。
>> 問題の箇所は各セルの端子電圧を検出しコンピュータASSYに接続されている配線が断線していた事が原因だった様です。バッテリーセル2個直列に一箇所づつ端子電圧を検出ていると思われる配線が有りその圧着端子の首本が腐食して5箇所程断線しかけていました。(1箇所は完全に断線)
>> 断線箇所の圧着端子を交換し再度組み付け直したところ何事も無かったように復旧かれこれ一年近くになりますが、何の問題も発生していません。
>> 本当にバッテリセルが×なのかどうかは分解して38個のセルをすべて確認する必要が有りますが、メインバッテリ不調の原因はこのような場合が多いのではないかと思います。
>> 分解に関しては直流高電圧の活線作業となりますので、必ず絶縁手袋を着用しあくまでも自己責任の上で・・・参考にしてください。
>
>初代1X型はHVバッテリーの寿命(?)の真っ只中にいますね。
>今から先、数年後は、20も3XもαもPHVも同じ問題にぶち当たります。
>トヨタ修理工場では、これまでのレスを拝見する限り、ほとんど「部品交換です」の一言だけのようですね。
>
>HVバッテリーの点検作業のマニュアルがあるとおもうのですが、あまりにも不親切な気がしています。トヨタはHVバッテリーの再生・回収・交換にどのような態勢でユーザーに答えていこうとしているのか、さっぱり見えてきません。HVバッテリーの保守管理に関しては不透明なところがあります。
>
>もっと、HVバッテリーの専門的な点検、再生、部分的なセル交換(部品交換)など積極的にフォローしなくちゃ、先々、もっともっと大きな問題になるような気がしています。10年後、「40万〜50万の修理費で〜す」の憂き目に会うのではたまりませ〜ん。

初期型インサイトに対するホンダの対応はまさにそのとおりでした。

2年前に点検に出したら、「バッテリーとコンピュータ交換で66万円です。」
と言われました。

10型プリウスと同じバッテリーを半分の本数で38万円だそうです。

おまけにバッテリーを交換しないとコンピューターが壊れているかどうかわからないそうです。

トヨタは「古い自社製品を長く使ってもらいたい」
ホンダは「古くなったらとっとと買い変えろ」
と、メーカーの姿勢が違うようですね。

早々インサイトは売却、ホンダのクルマは一生買わないと誓いました。

Re:たすけて〜!
おじさん  ハーフスロットル  - 13/5/20(月) 23:39 -

引用なし
パスワード
   yoh!様
ヒロ11様
Tam様

ご回答有難うございます。
分解して確認したところ、電圧の低いセルがありました。
やはりセルを交換しないとダメみたいです。
最近は中古セルがネットで出ていません。
復活が難しいかも、気に入っていただけに、残念です。
新品のバッテリーは高すぎて交換は考えていません。
もう少し探してみます。
最近ヤフオクで中古セルを購入しましたが。
使えませんでした。痛い出費でした。
22万キロまで頑張っていたのに!!

・ツリー全体表示

11型に20型用HVバッテリー
銀プリ  Tam  - 13/5/16(木) 21:25 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、11型プリウスを2台乗り継いでいます、Tamです。

愛用の11プリウスが15万キロを超えて(8万キロ台でHVバッテリー交換済)
そろそろ2回目の交換が見えてきたような気がしています。

そこで、11型に20型用のHVバッテリーを載せることは可能でしょうか?

その際に充電プログラム等を変更する必要はあるでしょうか?

であれば、そのあたりのチューニング(?)が出来るショップはありますでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、御教授お願いしたいと思います。

・ツリー全体表示

フロントバンパー
青プリ  RYO  - 13/5/13(月) 1:04 -

引用なし
パスワード
   ヘッドライト交換したいのですが、フロントバンパーの外し方を教えて下さい。宜しくお願いいたします。

・ツリー全体表示

冷却水が減ります
青プリ  アミーゴ  - 13/5/1(水) 5:54 -

引用なし
パスワード
   98年式18.2万km走行の初代 前期モデルです。
最近 ウインドウウオッシャ交換時に気がつき2ヶ月位様子を見ていたのですが、LLCのリザーバータンクで一週間で5-10mm位 レベルが下がります。
エンコパ内除いて見るとエンジン左前にLLCが滴下している跡があります。
インバーターユニットの真下辺りからもれている様子。
漏れている場所が手のはいる場所なら液状ガスケットで漏れ止めしようかと思ったのですが到底無理そうです。

どなたか同様の症状を経験された方居られましたら対処法教えてください。
ディーラーで修理するとどれくらい修理費かかるんでしょうかね。
半年後に車検控えており憂鬱です。

Re:冷却水が減ります
青プリ  紺の  - 13/5/1(水) 7:47 -

引用なし
パスワード
   冷却水のリザーブタンクが減っていたことがありました。
トヨタに持ち込みしたところ、ラジエターキャップの劣化、交換となりました。
今回の事例とは違うようで、参考になるかわかりません。


▼アミーゴさん:
>98年式18.2万km走行の初代 前期モデルです。
>最近 ウインドウウオッシャ交換時に気がつき2ヶ月位様子を見ていたのですが、LLCのリザーバータンクで一週間で5-10mm位 レベルが下がります。
>エンコパ内除いて見るとエンジン左前にLLCが滴下している跡があります。
>インバーターユニットの真下辺りからもれている様子。
>漏れている場所が手のはいる場所なら液状ガスケットで漏れ止めしようかと思ったのですが到底無理そうです。
>
>どなたか同様の症状を経験された方居られましたら対処法教えてください。
>ディーラーで修理するとどれくらい修理費かかるんでしょうかね。
>半年後に車検控えており憂鬱です。

Re:冷却水が減ります
紫プリ  もとさん  - 13/5/1(水) 10:56 -

引用なし
パスワード
   98年式 25万キロ走行のNHW10です。

昨年末から同じような症状でしたが、兵庫Tさんの鋭い解析で完治しました。

まず、インバーター側の冷却水ではないことを確認ください。
メール内容からすると、エンジン側のようですね。

私の場合、最初にラジエーターの漏れを疑って、H社の○ドウェルを注入して
みましたが、漏れが止まらなかったため、ディーラーに相談してジャッキアップしたところ、漏れている場所がインバーターの下あたりだったので、新型車解説書の6-44にある「ヒーター用電動ウォーターポンプからの冷却水漏れ」を疑いました。
このポンプは、エンジン停止時に温水を送るための電動ポンプですが、2週間ほどエンジンOFF時(アイドルや高速での減速時)のヒータの効きを確認したところ、確かに温風の温度が下がってしまう症状が確認できたので、思い切って修理を決断しました。
標記のポンプ自体は3.5万円程度ですが、これを交換するにはインバーターを取り外す必要があり、またガスケットの交換も必要なため、工賃が2.5万円くらい必要です。私の場合、念のためポンプ周辺のホース類も合わせて交換したので、全部で8.5万かかりましたが、修理後1か月を経過して完治を確認しました。
大きな出費ですが、15年目にして初めての大型出費でしたので、そういう意味でもエコな車ですよ。

以上、参考になれば幸いです。

私もこの夏に7回目の車検を取りますが、互いに初代プリウスを長く大切に乗りたいものですね。


▼アミーゴさん:
>98年式18.2万km走行の初代 前期モデルです。
>最近 ウインドウウオッシャ交換時に気がつき2ヶ月位様子を見ていたのですが、LLCのリザーバータンクで一週間で5-10mm位 レベルが下がります。
>エンコパ内除いて見るとエンジン左前にLLCが滴下している跡があります。
>インバーターユニットの真下辺りからもれている様子。
>漏れている場所が手のはいる場所なら液状ガスケットで漏れ止めしようかと思ったのですが到底無理そうです。
>
>どなたか同様の症状を経験された方居られましたら対処法教えてください。
>ディーラーで修理するとどれくらい修理費かかるんでしょうかね。
>半年後に車検控えており憂鬱です。

Re:冷却水が減ります
青プリ  アミーゴ  - 13/5/3(金) 9:29 -

引用なし
パスワード
   皆さん 早々に情報いただき有難うございます。

>紺のさん
ラジエターキャップですよね。当初 ラジエターホース部分からLLCの滲みがあったのでキャップの開弁圧に異常があるのか?とも思いましたが、水温上がるとリザーバーの水位も上がっていたので、問題なさそう、と見ています。

>もとさん
ヒーター用のウォーターポンプが電動だとは知りませんでした。
8.5万円、絶妙な 悩ましい出費ですね。取り敢えず当面 水足しながら
車検まで様子を見たいと思います。

こんな状況の中で キーレスエントリー付のキーの根元(樹脂の持ち手部分と金属キー部分)
がぼっきり折れてしまいました。本当に凹んでしまいます、、。

・ツリー全体表示

20 / 46 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free