|    | 
     ▼renさん: 
>初めて投稿します。 
> 
>新車から7年目走行65000kmでハイブリッドエラーマーク△とディスプレイに 
>ハイブリッドエラー赤マーク点灯。すぐに駆け込み。 
> 
>正規ディーラーさんによるとコンピューターを替えるとの事で 
>73800円也、無償対応は5年10万キロは「年数」が越えてるので 
>有償対応(涙) 
> 
> 替えてから機嫌よくディーラーを出ようとすると再度点灯・・・ 
>再度ディーラーで調べると今度は「POA80 電池内部異常」という事で 
>お預けになりました。 
>デーラーさんでは「こんな故障は初めてです」との事、 
>私も始めてですが。。。 
> 
> 修理して乗ろうと思うのですが、同型営業車が12万キロで元気に走って 
>る事を考えると解せない・・高性能の組み合わせですから故障はしかたが 
>ないと思うのですが。リコールは全て対応してもらってます。半年点検も 
>してます。故障はよくあるのでしょうか? 
 
結果【自己レス】 内部駆動電池のトラブルでした。保障期間外なので修理代は新品電池交換 
と工賃で168000円となりました。ディーラーでは初めての交換との事です。 
ハイテク機器の車ですからね、普通の車以外の故障はしょうがないですね。 
ご参考までUPしておきます。運が悪いと諦めて修理します。まだ6万キロですし 
車としては気に入ってるので。 
 | 
     
    
   |