2代目(NHW20型)専門板
■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には
掲示板ご利用規約
を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ
掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
他掲示板 =>
総合
|
α
|
3X型
|
20型
|
初代1X型
|
アクア(c)
|
PHV,EV
|
オフ会
|
アフターパーツ
|
要望提案
|
燃費
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
232 / 2247
←次へ
|
前へ→
左側頂点のLED切れ状態で車検
きよし
- 16/10/24(月) 22:53 -
引用なし
パスワード
今日ユーザー車検を受けて合格しました。走行15万キロ、平成15年NHW20前期です。
左側のLED5個のうち、一番頂点のLED切れで悩まされています、中古で購入しても
同じところが切れます。もちろんLED1個の切れごときに、テールランプASSYは購入ナンセンスです。車検も近くなったので、このLED切れの状態で車検を受けるには、
どうしたらよいか、考えに考え抜いた結果、次の簡単な対処でユーザー車検合格しました。
対処方法、まず、ストップランプは左右対称でなければならない(法律)これで、
左右両方のテールランプのLED切れの部分に、ボディーカラーと同色の金属風のシールをかっこよく張りました、(LED点灯している方は、光が漏れないように厚めに)
これで、左右の対象はクリヤー!光量(カンデラ)は検査しません。以上で、今回の車検は合格しました。LED切れの場所の関係もあるかもしれませんが、ほぼお金を掛けずに対処しましたので、苦労されている方、ご参考にして下さい。
左側頂点のLED切れ状態で車検
きよし
16/10/24(月) 22:53
≪
Re(1):左側頂点のLED切れ状態で車検
ポニョ
16/10/25(火) 21:02
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
232 / 2247
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free