|
▼たろうさん:
>皆様
>スレ主です。
>
>ご教示いろいろありがとうございます。
>サイトをいろいろめぐりましたが、やはりまだ合点がいきません。
>
>補機バッテリーが膨らんで最悪の場合に破裂するって事例が有るのでしょうか?
>一般的な密封型でも破裂したら欠陥ですよね。
>水素抜きと言われる弁がついていながら、バッテリーが内圧で変形するほど上がっていながら今回水素抜きは作動していなかったことになります。
>これは、風船が破裂するのと同様にまだ限界点まで到達していなかったということでしょうか?ではその水素抜きが作動する圧力ってどのくらいなのでしょう。
>
>逆に言えば、果たして水素抜き付のバッテリーって必須でしょうか?
>他の車種では、トランクルーム内に水素がたまるということが書かれていますが、プリウスの構造では水素は溜まりませんよね。スペアタイヤハウスの中は密閉空間ではなく、ある程度の空気の流通が有りゴムキャップがボディについていて外したところゴムホースよりも大きな穴が出現します。これを外しておけば通常のバッテリーでもいいのかな?等々、?マークはさらに出てきて消えません。
たろうさん。はじめまして
当方。初期型30に乗ってます。
先日、5年目の車検の時にバッテリーが弱ってますって言われました。
メンテは不要と伝えてそのまましばらく経ち、先程バッテリーを点検
してみました。すると。
膨らんでいました。致命な程では無く、若干です。
バッテリー液減りが原因で電極の成長で太り始めている状態でした。
内部のセルの2つは電極上側が若干露出する所まで減ってました。
早速蓋を開け液を充填してみました。今は様子見です。
バッテリーは、
内部からのガスの圧力で膨らむ訳ではありません。サルフェーションと
電解液の濃度が上がる事で電解液の成分の一部が電極に固形化してして
電極の体積が増えるため膨らんできます。
そして一歩間違うとショートしてしまいます。
とりあえず、現状報告です。
ここにバッテリー液の充填方法のアドバイスを頂いた方。特に感謝申し
あげます。
しろいエル
|
|