|    | 
      初めて投稿させていただきます。不適切であれば削除をお願いします。 
 
近いうちにプリウスを検討しています。 
当初は現行モデルかアクア、αなどを検討していましたが、予算の都合と燃費などのバランスから中古の20型が浮上してきました。 
 
 ターゲットはH20年式3万キロ程度の10thアニバーサリーモデルくらいの装備で乗り出し価格帯はおよそ¥120万前後と考えております。 
 
 皆様、大先輩にお伺いしたいのは、この20型を今から中古で(低走行車)を購入するにあたり、注意すべき点や必要になってくるであろうメンテナンスなどをアドバイスを頂きたいと存じます。 
 また車を選ぶ際、「こういう装備があったほうが後々いいよ」とか「この装備はなくても後から社外品で付けられるから車選びの時は気にしなくてもいい」などでも結構です。 
 
 個人的に気になっているのはナビゲーションの地図などが古かったりして使えなくなってはいないか、低走行とはいえモータやバッテリ性能が落ちており本来の低燃費は期待できるのか、快適に乗るには10thアニバーサリーモデルなどについていたナビゲーションがハンズフリー(Bluetoothなどで繋げられるのか) に対応しているのかなどです。 
 
 最後に、先輩方が”今から中古を購入する”のであれば 
1)乗り出し120万円前後のH20年式20型プリウス(10thアニバ相当) 
2)乗り出し180万円前後のH22年式30型プリウス(SorLEDエディション相当) 
3)その他(オススメ) 
どれをチョイスしますか? 
ちなみに今回は家族ミニバンからの乗り換えです(サイズダウン)。 
 
不躾な質問ですがどうかよろしくお願いいたします。 
 
 | 
     
    
   |