|
▼青い稲妻さん:
>▼アンポンタンさん:
>
>こちらのサイトはご利用になられましたか?まだでしたこちらから国土交通省の方へご報告下さい。
>h ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html
>
>「説明責任」という言葉がお気に召されないようでしたら「結果報告義務」とお考えいただければと思います。
>
>ディーラーもしくはメーカーからの回答及びその対処方法(修理、部品交換等)に興味がございますので結果報告をよろしくお願い致します。
■貴方様の文に感動しましたので、貴方様をポジティブ紳士の代表として、貴方様向けに結果をご報告します。その他の紳士の皆様方も、どうかご理解下さいませ。
◆原因は、補機バッテリ−の品質劣化に起因して、電源コンピュ−タ−に異常が及 んだためと、診断されました。
◆この二つを交換して、本日修理完了。約百キロ走行し、頻繁にオンオフを繰り返 しましたが、絶好調と感じます。良い意味の副作用か、燃費も少し改善され、リ ッタ−当たり24.5キロを記録しています。
◆昨年十一月に二回目の車検を、正規ディ−ラ−で受けています。その折には、バ ッテリ−に関して不具合はございませんでした。ま、こんな事もあるのだと受け 止めています。
◆ここから先は「水平展開」です。即ち、再発防止策は、所有者全員が、バッテリ −にもっと神経質になる事でしょうか。私の体験を引き合いに出され、整備担当 者にも注意喚起を促す事も必要でしょう。二代目の初期型(今回の不具合発生プ リウス)以外は、たぶん改善されているのではないかと、勝手にうすうすと感じ ています。
◆プリウスは、とても優秀です。人が神ならぬ身の上である以上、完璧な製品は望 めません。ずいぶん前にこんな優秀な車を産み、営々として育てられた関係者に いつも敬意を捧げてきた私です。小さな疑問、取るに足りないクレ−ムの蓄積 が、宝の山となります。
◆率直な問題提起は、プリウス製造者にとってとても有難いはずです。その意味 で、このサイトには、プリウスの成功をねたみ、足を引っ張ろうとされる、同業 他社関係者がいても不思議ではありません。
◆優秀なお客様相談室が動かれてからは、驚異的な対処実績を挙げられました。本 当にお困りの場合、気兼ねなくここを相談される事をお勧めします。クレ−ムで あれ、疑問であれ、率直に相談されれば、結果として「プリウスを進化させる」 事に貢献します。
◆ホンダのインサイトも出てきましたし、いよいよ技術開発競争は激化します。本 当に、プリウスマニアを自称なさるお方は、どんどん情報提供してあげて下さ い。
◆最後に、直接私のメ−ルに参考体験をお寄せ頂いたお方にも、この場をお借りし て、御礼の言葉を申し上げたいと思います。とても有難かったのです。同様の不 具合があった事実は、今回のような「レアケ−ス」の場合、死活的な重要性を持 ちます。要因探しを担当される技術者にしても、本腰をいれてかかられるからで す。操作ミスではないかと、疑って、貴重な時間を浪費される危険をカットでき ました。
◆このサイトが、ネガティブ傾向に陥らず、ポジティブに運営される事を、切望し ております。その意味で、貴方様の簡潔な中にも真摯な姿勢が伺える名文に接 し、日本もまだまだ捨てたものではないなと、ありがたく思っております。どな た様もごきげんよう。これでいったん退場します。以降もご連絡を頂ける場合 は、直接メ−ルにお願いできればと考えています。感謝、合掌。
|
|