|
▼夢中さん:
>>その中途半端な放電をせずにはっきり分けて使いたいという視点から
>>プログラミングされたと予想されるのが
>実は、私はそちら系が専門職なのですが・・
>将来、プログラムの開発が行われてバージョン2で、
>トヨタから改良版が提供される事を期待しようかなぁ(*^_^*)
ないはず。
大放電(強モーター)はエネルギー変換効率が悪いので・・・
#インバータやモーターから熱になって逃げてしまう
##燃費バイブルでの「HSIで25%以下を使用」の条項でつ
>>ただし、発進だけはエンジンでやりたいです。
>そうですか?
>私は、発進こそ、電気ですべきかと思っています。
>(一番ガソリンを食べる所だから)
いえ。逆です。
基本走法としては、電気はエンジン停止走行距離を伸ばすためだけに
使ってください。
燃費トップガンは普段はエンジン発進のはずです。
それを実行しないと満タン燃費は10.15値の6割〜8割ぐらいまでしか
出ないと思います。
燃費競争のゴール地点が見えているとか、この先下りで充電できるからとか
であれば別ですが・・・
>>ただし、前方で渋滞が予想されるのであれば、
>>事前にBL値を上げておきましょうね。
>賛成です。私の場合、嬉しい事に、渋滞地帯までに、普通に運転していても
>充電されているようです。(*^_^*)
エンジン使用=電気発生=BLが低ければ充電します。
エンジン停止がほとんど不可能な高速道路は別として、通常意識せずに
BL値が6や7の人は電気を有効に利用していない状態でして、
燃費は10.15モード値の6割から、よくて8割ぐらいだと思います。
積極的にエンジン停止走行を取り入れて、BL3〜5の状態、気合入れれば
BL3から4の下だけで走るのが吉です。
ただし、無理して強モーター駆動をしないように・・・(前述通り)
そして、BL2にはできるだけしない。BL2になったらすぐにエンジン主体に切り替えて充電しましょう。
BL2になってから、ほんのちょっと使っただけで充電地獄に堕ちます。
#ほんのちょっとを使える処がエスハイ乗りの私から見ればすごくウラヤマシイです
>>ただし、「5〜10秒ルール」は尊重してください。
>>#5〜10秒ルール、エンジンをかけたらその秒数間はエンジンを止めない!
>暖気運転みたいなものですよね。(*^_^*)
いえ。違います。
BL値が5以下(6の下含む)の発進する時は、モーター→モーター・エンジン
混合→エンジンの手順で駆動が発生しますが、動力混合の時に電気を多く
消費します。
お互いに半クラッチみたいな状態と考えてもいいかもしれません。
(ちょっと強引な引用(^^;))
で、混合状態の時に瞬間的ではありますがたくさん電気を消費するのですが、
消費した電気を取り返すための充電時間として5秒から10秒のエンジン使用
=充電が必要なのです。
なぜ必要かと言うと、5秒以内にエンジンを止めてしまうと、進んだ距離の
わりにガソリンを使って電気まで沢山使って、更に電気をほとんど取り戻せない
(回生不能)か、ほんのちょっぴりしか回生できない状態になってしまいます。
#速度が低いと回生量は少ないです
そんな状態になるぐらいなら、最初っから電気だけでチョロっと進んだ方が
マシですよね。
で、ちょっと脱線しちゃったので、スレッド名らしいレスを追加すれば・・・
(笑)
EVモードをONしてOFFだとエンジンがかかる領域を電気で駆動すると、前述のとおり、大放電が起き蓄えていたエネルギーの一部が熱として大気に逃げてしてしまう状態になります。
その状態はエネルギーの使い方(=燃費)としては悪い使い方です。
どちらさんかが、しつこく同じ事をレスしている通りです。
ただし、周囲の状況しだいでは例外の使い方もありますよ。と。
そして、8- 09/11/20(金) 22:55 - wrote に戻る・・・(笑)
ぢゃ。
|
|