|    | 
     納車後もうすぐ10ヶ月、STでタイヤ空気圧は標準。 
皆さんと同じく燃費にはとても興味があります、白のEPVさんの燃費バイブルも 
参考にしましたが性格的にそんな細かい事は出来ず最高燃費は800km走って 
23km/L少々が最高燃費。 
以前乗っていた車が5〜6km/Lでしたから夢のような数字ですが、それでも 
気候も良くなり、一度燃費を気にして走ってみようと! 
 
先日名古屋から長野県の実家まで片道150km、高速一部利用(30km) 
あとは一般道で標高差0mから途中峠越え(標高1000m) 
ここで面白い実験?をしてみました。峠の頂上手前1km位まではダラダラと 
した上り坂、後続車も来ない為速度は控えめで、エンジンはかかりっぱなしの 
状態、5分間燃費計を見ても10km/L以下の表示。不思議な事にこの状態でも 
バッテリーは満タンにはならないんですね。8メモリ位からは上がりません。 
で、頂上手前数百メートルはかなりの急坂なので、ここでEV走行に切り替え 
レベル2までどれ位走れるのか?と、確か取説には最高4km位は・・・ 
と書いてあった様な気がしたのでせめて500m位はEV走行が可能かと! 
アクセルを強く踏むとエンジンがかかってしまうので20km以下でそろり 
そろりと! 此処を上りきればあとはずっと下り坂。 
ところが、500mどころか150mも走らないうちに見る見るバッテリーは 
レベル2になりあえなくEVは解除されガッカリ!! 
これじゃあ当分電気自動車は無理だな〜とつくづく感じました。 
 
実家は標高450m位ですが、往復約300km、気候も良くなった事も 
あるでしょうが、チョッと燃費を気にしただけで過去最高の25.2km/L 
でした。↑の方も言われている様に本当に奥が深く、楽しい車ですね! 
 
 | 
     
    
   |