|    | 
     ▼夢中さん: 
 
>情報ありがとうございます。 
>来週にでもお店回りをしようかと考えていますので 
>大変助かりました。 
>実際に使われている方の情報は大変貴重です。 
 
ちょっと言葉足らずでした。みなさん書いておられるように、フロントウインドウの大型化に伴い、助手席側が極端に短いのはよくあります。ニューヴィッツなどは1本ワイパーのリンク式(変速的な動き)になっています。 
 
でもプリじーばさんが大丈夫なように、長さが違えどそれほどおかしくなることはないと思いますので、ディーラーで診てもらってからグレードアップオススメします。 
 
30系ですよね? 
 
ttp://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=AerotwinMulti 
 
ラインナップありますね。欧州車のほとんどに採用されていますが、新車装着の「エアロツイン」はなぜかリフィール交換できません。 
 
アフターのエアロツインマルチだけ、リフィール交換出来ます。昔の(ノーマルの)トーナメント式ワイパーは、経験がないと交換難しいですが、このワイパーは10秒位でスポーンと交換出来ます。 
 
1年に一回のスパンでリフィール交換すれば、劣化も目立ちません。 
 
また、撥水コーティング用のリフィールもあります。 
 
PIAAからパチもんがでてますが、これは最悪です。買わないで下さい。 
 
値段もそう変わりませんから、オススメします。 
 | 
     
    
   |