2代目(NHW20型)専門板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

138 / 459 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] 車速信号 TS 14/4/6(日) 22:01 パパ
Re(1):車速信号 コレステロール301 14/4/9(水) 0:25 白プリ
Re(2):車速信号 TS 14/4/17(木) 23:45 おじさん
Re(3):車速信号 14/4/19(土) 3:43 白プリ
Re(4):車速信号 14/4/19(土) 4:04 白プリ

車速信号
パパ  TS  - 14/4/6(日) 22:01 -

引用なし
パスワード
   NHW20 10thアニバーサリーでナビはメーカーーオプションです。自作で走行中にナビ操作可能とTV視聴可能にしたいと考えています。

どの配線(どこの何色など・・)を加工すればよいかお分かりになるかた、ご教授ください。「ディーラーに聞く」以外の回答があれば、よろしくお願いします。
               
                  m(__)m

(シート下なら楽ですが、ナビ裏でないとダメという方もいるようですが・・・)

Re(1):車速信号
白プリ  コレステロール301  - 14/4/9(水) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼TSさん:
>NHW20 10thアニバーサリーでナビはメーカーーオプションです。自作で走行中にナビ操作可能とTV視聴可能にしたいと考えています。
>
>どの配線(どこの何色など・・)を加工すればよいかお分かりになるかた、ご教授ください。「ディーラーに聞く」以外の回答があれば、よろしくお願いします。
>               
>                  m(__)m
>
>(シート下なら楽ですが、ナビ裏でないとダメという方もいるようですが・・・)

簡単です。基本的に、配線1本を別の端子にくっつけるだけで見れるようになります。
ナビの裏でやります。ナビの裏を見るための分解方法は、とても簡単です。
慣れることです。10ミリのボックスレンチがあれば大丈夫。100円ショップでも購入できるはず。

Re(2):車速信号
おじさん  TS  - 14/4/17(木) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼コレステロール301さん:
>▼TSさん:
>>NHW20 10thアニバーサリーでナビはメーカーーオプションです。自作で走行中にナビ操作可能とTV視聴可能にしたいと考えています。
>>
>>どの配線(どこの何色など・・)を加工すればよいかお分かりになるかた、ご教授ください。「ディーラーに聞く」以外の回答があれば、よろしくお願いします。
>>               
>>                  m(__)m
>>
>>(シート下なら楽ですが、ナビ裏でないとダメという方もいるようですが・・・)
>
>簡単です。基本的に、配線1本を別の端子にくっつけるだけで見れるようになります。
>ナビの裏でやります。ナビの裏を見るための分解方法は、とても簡単です。
>慣れることです。10ミリのボックスレンチがあれば大丈夫。100円ショップでも購入できるはず。


「配線1本を別の端子にくっつけるだけ」これはアースのことでしょうか。。。
ネット見ると紫色の線が車速信号らしいので・・・時間を見つけてチャレンジしてみます。ありがとうございました。 (^。^

Re(3):車速信号
白プリ    - 14/4/19(土) 3:43 -

引用なし
パスワード
   テレビを見るというのは外品の地デジチューナーですか?

Re(4):車速信号
白プリ    - 14/4/19(土) 4:04 -

引用なし
パスワード
   手っ取り早く言うと

●ttp://minkara.carview.co.jp/userid/389733/car/1328049/2417401/note.aspx

これでわかると思います。

1、サイドブレーキ線はどこかアースへ落とす
2、車速信号である紫の線を途中カットし間に長めの線を割り込まし、
  その線の先にスイッチを入れて信号を導通・切断とできる様にします。

よって加工する配線は2本となります。

つまりコレステロール301さんのいう
「配線1本を別の端子にくっつけるだけで見れるようになります」
は間違いであり説明不足ですので行わないようにして下さい。

138 / 459 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free