2代目(NHW20型)専門板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

455 / 459 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] 暖気について ぽんた 11/1/13(木) 11:31 青プリ
Re(1):暖気について 只野課長 11/1/13(木) 12:15 白プリ
Re(1):暖気について かずっち 11/1/13(木) 19:59 子供
Re(2):暖機について さとう2 11/1/13(木) 22:32 おじさん
Re(1):暖気について Now 11/1/15(土) 18:02 銀プリ

暖気について
青プリ  ぽんた  - 11/1/13(木) 11:31 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
寒い日が続いておりますが、皆さんお変わりありませんでしょうか。

今回暖機運転についてお伺いしたいことがあり書き込みをさせていただきました。私の自宅はなだらかな丘の上にあります。通勤時は自宅から1kmほどこのなだらかな丘を下り、今度は200mくらいの急峻な坂(看板によると20度だそうです)があります。その後は平地が続きます。

ご存知のとおりプリウスは電源を入れた後に暖機運転がありますが、どうせその後の200m20度の坂道でエンジンを回すのだから、下り坂でエンジンを回してしまうのは何だかもったいないような気がしてしまい、自宅を出てから即EVモードに切り替えてエンジンを回さないまま丘を下っています。その後丘を下りきったところで解除、暖気とともにエンジンのパワーで200m、20度の坂を上っています。

そこでお伺いしたいのは、こういった使い方をして良いのか、という事です。と申しますのも200m20度の坂を上る際、もちろん暖気のためにエンジンが回っているのですが、どうもプリウス側はエンジンの駆動をできるだけ使わずに、モーターの力で登ろうとしている感じがするのです。

具体的には通常に比べてアクセルの反応が鈍く、かなり踏み込まないとエンジンの回転数が上がらない点や、EVモードは解除しているにもかかわらず、EMV上のBLが最低値に下がりきるまで電力を使い切るようなモーター制御をプリウス側がしている点です。

これは暖気の済んでいないエンジンを保護するために、プリウス側がそういった制御をしているのでしょうか。とすればこういった使い方はエンジンに悪いということでしょうから、今後は普通に暖気しながら坂道を下ろうと思うのですが・・・。

マニアック・・・と申しますか細かいことで申し訳ないのですが、何かご存知でしたらアドバイスなどいただけますと幸いです。

Re(1):暖気について
白プリ  只野課長  - 11/1/13(木) 12:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんたさん:
やってることが逆なような気がします。

>1kmほどこのなだらかな丘を下り…
この間に走らせながら暖機を済ませましょう。
いずれエンジンが掛かって暖機モードに入るんだし
下りならアクセル開度も少ないかと思いますので・・・
※勾配にもよりますが56秒の暖機後に出発という手もアリかな?

>今度は200mくらいの急峻な坂(看板によると20度だそうです)があります。
この時点ではプリの制御に任せてエンジン駆動でしょう。

>その後は平地が続きます。
あとはお任せします。

Re(1):暖気について
子供  かずっち  - 11/1/13(木) 19:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんたさん:
白のEPVさんのこちら↓を読まれて、対策を考えたらいいですよ。
h ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8157;id=epv1710

要するに、暖機のうち、最初の51秒間は、エンジンは触媒の温度を上げるだけに使われ、その間バッテリーのみの駆動になる(強くアクセルを踏み込んだ場合を除く)です。

強放電は、効率も悪くバッテリーの寿命を微妙に縮める可能性もあるので、
今の使い方はお勧めできないですね。


私だったら…
システムオンでアクセルポン(暖機でエンジンオン)。
上り坂の時点で51秒以上経過するタイミングで出発。
弱モーターまたは回生充電もしながら坂道下ります(暖機でエンジンオン)。
上り坂にさしかかったら本格的にエンジンで登坂(ついでに暖機も促進される)

って感じですかね。

Re(2):暖機について
おじさん  さとう2  - 11/1/13(木) 22:32 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:
>▼ぽんたさん:
>白のEPVさんのこちら↓を読まれて、対策を考えたらいいですよ。
>h ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8157;id=epv1710

其れは30型の動作。
20型の動作はこちら。
ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1391;id=epv1710
ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=68;id=epv1710

Re(1):暖気について
銀プリ  Now  - 11/1/15(土) 18:02 -

引用なし
パスワード
   こんばんは ぽんたさん

状況は違いますが同じことやったことありあますね。
結論としてはよくないと思います。

エンジンとかのダメージ(あるのか不明)とか分かりませんが
燃費の面で言えば登りでBL1になる状況は非効率です。
1.BL1〜BL2上ぐらいまでホボエンジンが掛かりっぱなし
 BL3中?あたりまでエンジンが掛かりやすくなります。
2.1.にほとんどエネルギーを持ってかれるので走行の分が少なくなります。
 ここであまりに遅いと思って踏んだら…
 走行メイン(エネルギー的に)と判断されてたと仮定して場合
 坂をの登った後は回復するまで永遠とエンジン回り続けるということです。

 ということはその間で滑空などで燃費を上げられてた場所が
 全て使えない(伸ばせられない)ということです。
 (回復するまで多分2.0km走行ぐらいですかね。(信号なしで))

自分でやった場合は2.にてあまり踏み込まないことをすれば
37Km走って1割ぐらい燃費ダウンしてます。

改善策とすれば…(思いつくものだけ)
1.暖気の時間がおよそ分かっているので距離、時間を合わせる。
2.帰宅近くでBLを下げ気味(BL1や2にしないで下さい)にしておく。

など色々とやってみて下さい。


補足ですが…
(私のクルマの場合で記載してます。)
1.強放電、急充電によるバッテリーが縮まるのか?
 下がると思いますがバッテリーの交換までには至っていません。

 2年以上
 通勤(往路)
   BL5or6or7→BL1or2(5分未満)
   BL2or3→BL8(10分未満、冬はほとんどできませんが…)
 通勤(復路)
   BL8→BL1(5分未満、冬はBL8→BL2というときもあり)

 通勤の状況によりできないときのあります。

2.一度BL1での走行中に…
 ガクンとスピードが落ちてしまい数秒間、
 強めにアクセルを踏んでも、踏みなおしてもスピードが
 上がらなかったことがありました。

以上

455 / 459 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free