2代目(NHW20型)専門板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

81 / 459 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] 補機バッテリー ご用心 たろう 15/4/29(水) 23:37 オヤジ

Re(3):補機バッテリー ご用心 しろいエル 15/5/17(日) 11:48 白プリ
Re(4):補機バッテリー ご用心 たろう 15/5/26(火) 8:59 オヤジ
Re(5):補機バッテリー ご用心 tutu 15/6/8(月) 20:51 オヤジ
Re(6):補機バッテリー ご用心 tutu 15/6/9(火) 18:07 オヤジ
Re(7):補機バッテリー ご用心 tutu 16/4/9(土) 16:21 オヤジ

Re(3):補機バッテリー ご用心
白プリ  しろいエル  - 15/5/17(日) 11:48 -

引用なし
パスワード
   ▼たろうさん:
>皆様
>スレ主です。
>
>ご教示いろいろありがとうございます。
>サイトをいろいろめぐりましたが、やはりまだ合点がいきません。
>
>補機バッテリーが膨らんで最悪の場合に破裂するって事例が有るのでしょうか?
>一般的な密封型でも破裂したら欠陥ですよね。
>水素抜きと言われる弁がついていながら、バッテリーが内圧で変形するほど上がっていながら今回水素抜きは作動していなかったことになります。
>これは、風船が破裂するのと同様にまだ限界点まで到達していなかったということでしょうか?ではその水素抜きが作動する圧力ってどのくらいなのでしょう。
>
>逆に言えば、果たして水素抜き付のバッテリーって必須でしょうか?
>他の車種では、トランクルーム内に水素がたまるということが書かれていますが、プリウスの構造では水素は溜まりませんよね。スペアタイヤハウスの中は密閉空間ではなく、ある程度の空気の流通が有りゴムキャップがボディについていて外したところゴムホースよりも大きな穴が出現します。これを外しておけば通常のバッテリーでもいいのかな?等々、?マークはさらに出てきて消えません。


たろうさん。はじめまして
当方。初期型30に乗ってます。
先日、5年目の車検の時にバッテリーが弱ってますって言われました。
メンテは不要と伝えてそのまましばらく経ち、先程バッテリーを点検
してみました。すると。
膨らんでいました。致命な程では無く、若干です。
バッテリー液減りが原因で電極の成長で太り始めている状態でした。
内部のセルの2つは電極上側が若干露出する所まで減ってました。
早速蓋を開け液を充填してみました。今は様子見です。
バッテリーは、
内部からのガスの圧力で膨らむ訳ではありません。サルフェーションと
電解液の濃度が上がる事で電解液の成分の一部が電極に固形化してして
電極の体積が増えるため膨らんできます。
そして一歩間違うとショートしてしまいます。

とりあえず、現状報告です。
ここにバッテリー液の充填方法のアドバイスを頂いた方。特に感謝申し
あげます。

   しろいエル

Re(4):補機バッテリー ご用心
オヤジ  たろう  - 15/5/26(火) 8:59 -

引用なし
パスワード
   ▼しろいエルさん:

はじめまして。たろうです。

皆さんのカキコを見ると充填不要の密閉型バッテリーと言いながら
バッテリー液はやはりチェックが必要なようですね。
私は、今回の交換までご存知のようにバッテリーの位置も悪いことから
全くチェックはしていませんでした。
自分で交換する段になり、バッテリーの膨れで驚いた次第です。
バッテリーの膨れって、一般的な事象なのでしょうか?
それとも、ディーラー点検では何か指示が出ている項目で所有者には伝えずに
単にバッテリーチェックしました。だけで、済ませているのですかねえ。

ディーラーで定期点検、車検をしていない人も今は多いでしょうから
膨らんだバッテリーで知らずに走っているプリ君いっぱいいるかと思うと、
他人事ながら、ちょっと心配ですよね。

老婆心ではなく老爺心で、別スレ立てましょうか(笑)

Re(5):補機バッテリー ご用心
オヤジ  tutu  - 15/6/8(月) 20:51 -

引用なし
パスワード
   このスレッドを見ていてバッテリーが気になり確認してみました。特に不具合が有ったわけでもないのですが、バッテリーを車から外しました。ややっ電解液が有りません。前回の交換は新車から6.6年2.8万km、今回は2.6年1.2万km程度しか使用していません。前回の寿命も電解液が無くなって電圧ゼロとなり交換したのですが同じ状況です。今回は悔しいのでふたを開けて蒸留水を入れたところ電圧とCCA値(モノタローで購入)は正常のようです。GSYuasaのS34B20Rを使用。充電電圧が高すぎるのだろうか。
確認できたらまた報告します。

Re(6):補機バッテリー ご用心
オヤジ  tutu  - 15/6/9(火) 18:07 -

引用なし
パスワード
   GS・Yuasaに問い合わせをしたら詳しく教えてくれました。
液が不足しているように見えても正常とのことでした。つまり完全にメインテナンスフリーでした。前回の寿命は、液が無くなったからではないかもしれないとのこと。
GS・Yuasa殿、丁寧に電話までいただきありがとうございました。

Re(7):補機バッテリー ご用心
オヤジ  tutu  - 16/4/9(土) 16:21 -

引用なし
パスワード
   新車に搭載されていたGSyuasa製(内部が薄くみえるタイプ HJ品番)は、液が無くなったように見える(メーカーは正常というが)のは、ゴムのバルブが薄くからではないだろうか。内部で水素と酸素は水に戻るはずだったが、ガスの状態で外に出てしまったのではないだろうか。LONG製のシールタイプのゴムは厚さのあるものが付いていて、外すと中からプシューとガスが出てくる。プリウス新車搭載品は内部の、ガスがもれて水が減ったと考えられないだろうか。HJタイプはその後、内部がみえないような樹脂に変更された。現在はEHJと言う品番になっている。

81 / 459 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free