2代目(NHW20型)専門板
■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には
掲示板ご利用規約
を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ
掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
他掲示板 =>
総合
|
α
|
3X型
|
20型
|
初代1X型
|
アクア(c)
|
PHV,EV
|
オフ会
|
アフターパーツ
|
要望提案
|
燃費
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
82 / 460 ツリー
←次へ
|
前へ→
補機バッテリー ご用心
たろう
15/4/29(水) 23:37
Re(1):補機バッテリー ご用心
きみゅ
15/4/30(木) 22:32
Re(1):補機バッテリー ご用心
きみゅ
- 15/4/30(木) 22:32 -
引用なし
パスワード
たろうさん、こんにちは
> 16年 26万キロで初交換しました
H16年式(11年目)ということでしょうか?
NHW20は2003年発売なのでまだ16年は経っていませんよね
うちのはH18年式で15万キロを越えましたが、まだ無交換です
プリウスに出荷時に搭載されているバッテリーは、補水禁止ですが、
不調になった時にシールを剥がして補水したことがあります
各セルの蓋は固く密閉されている訳ではなく軽い力で外れます
箱が膨らむほどの圧力には耐えられません
補機バッテリーが膨らむのは、凍結とか過充電、過放電が原因らしいです
ただ、プリウスの場合、充電は、メインバッテリーから適切に行われており過充電の可能性は薄いですよねぇ
寒いところにお住まいですか?
うちの補機バッテリーも26万キロ以上もつといいなぁ
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
82 / 460 ツリー
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free