|    | 
     こんにちは。 
 
心中お察しします。 
私のところにももうすぐαが納車されるので、心痛むお話を聞くにつけ、 
心配になります。 
 
巷にはイモビカッター対策でイモビカッターキラーなるものが出ている 
ようですが、効果の程はどうなのでしょうね。 
防犯は地道に行うべきというのはまさにその通りで、如何にして車内に 
入らせないかがポイントだとは思うのですが・・・。 
 
▼ハムイチ@愛知さん: 
> 赤プリが見つかりました。 
>12/26に盗まれて1/7に名古屋市内のコイン駐車場で発見され、警察から連絡がありました。我が家からは10キロくらい離れたところです。 
> なんでも1/4から放置してあったのを管理人が気づき、調べると運転席側の三角窓が破られ、ナンバーも前後が違っていたそうで、コンソールなど物色した形跡はあるものの、他に被害はなかったようでした。 
> 
> 30日以上見つからないと約200万円契約してあった保険金が満額下りるそうですが、早くみつかったばかりにイモビライザーの交換と三角窓などの修理代が出るのみで、本人はもう二度と乗りたくないと言っており、Dラーの下取り額ははるかに安価で話になりませんので、知人に讓るか買取ショップで処分するかなど、夫婦で相談しているようです。 
> 盗まれたのは確かに油断があったからでしょうが、この時代、想定外のことが当然のように起こるわけで、二重、三重に防護措置を講じて守るしかありません。 
>今は新しくセンサーライトを設置し、私の青プリにもステアリングロックを毎晩セットしています。更に孫のランドセルについている防犯ブザーを前席左右のドアに 
>セットして、開くとピンが抜けてけたたましく鳴るようにしようかと考えているところです。これはなんといっても安価ですし、以外と効果がありそうな気がします。 
> ヤフオクなどで検索したところ、イモビカッターは安くどれだけでも手に入るようで、当局の強力な取締りでメーカーを根絶してもらわないと、私どものような被害がいつまでも続くことになります。 
> 皆様方も明日は我が身と思って防護措置を怠らないようにしてくださいね。 
 | 
     
    
   |