2代目(NHW20型)専門板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

351 / 459 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] プリウスの電池寿命について コレステロール301 11/10/26(水) 4:56 白プリ

Re(1):プリウスの電池寿命について かじ 11/10/26(水) 21:50 青プリ
Re(2):プリウスの電池寿命について コレステロール301 11/10/27(木) 19:39 白プリ
Re(3):プリウスの電池寿命について かじ 11/10/27(木) 21:18 青プリ
Re(4):プリウスの電池寿命について ぷりん 11/10/29(土) 0:00 白プリ
Re(5):プリウスの電池寿命について コレステロール301 11/10/29(土) 8:20 白プリ
Re(5):プリウスの電池寿命について かじ 11/10/29(土) 8:24 青プリ
Re(6):プリウスの電池寿命について ぷりん 11/10/29(土) 15:21 白プリ
Re(7):プリウスの電池寿命について コレステロール301 11/10/29(土) 21:54 白プリ
Re(4):プリウスの電池寿命について コレステロール301 11/10/29(土) 7:58 白プリ

Re(1):プリウスの電池寿命について
青プリ  かじ  - 11/10/26(水) 21:50 -

引用なし
パスワード
   ▼コレステロール301さん:
>プリウスの電池寿命について疑問があり教えてください。
>最近、家庭内での蓄電池構想に燃えていまして、鉛ディープサイクルバッテリーで実験しているのですが、・・・

こことスレ違いなのですが、私も311以降、非常用電源にはまっていまして、パソコンとネットワークの電源(光モデムとワイヤレスルーター9を無停電化しています。
どちらも独立した太陽光パネルとディープサイクルバッテリーで駆動です。
ディープサイクルバッテリーは鉛なので、40%以上使わないよう工夫しています。
今度出るプリウスPHVを買う予定なんですけど、非常用電源にならないかと思いましたが、1500Wのインバーターは、最初から積まないようですね・・・

Re(2):プリウスの電池寿命について
白プリ  コレステロール301  - 11/10/27(木) 19:39 -

引用なし
パスワード
   ▼かじさん:
ディープサイクルバッテリーもっているんですね。お互いがんばりましょう。
40%以上使わないというのは、何ボルトまででしょうか?
たしか11.8vまで使うと、インバータが止まってしまいます。
13.2vから12vぎりぎりまでが使える範囲と思いますが、参考までに教えてください。今度、1000wまで拡張しようかなと考えているんですよ。現在は200wですが。
堀江商事の190wのパネルがねらい目です。
ディープサイクルバッテリーも、160AH2個持っていますが、もう1個追加も考えています。我が家は、冷蔵庫(24時間)、地デジ52インチ(5時間)、LED蛍光灯2灯(5時間)を動かしていますよ。

>▼コレステロール301さん:
>>プリウスの電池寿命について疑問があり教えてください。
>>最近、家庭内での蓄電池構想に燃えていまして、鉛ディープサイクルバッテリーで実験しているのですが、・・・
>
>こことスレ違いなのですが、私も311以降、非常用電源にはまっていまして、パソコンとネットワークの電源(光モデムとワイヤレスルーター9を無停電化しています。
>どちらも独立した太陽光パネルとディープサイクルバッテリーで駆動です。
>ディープサイクルバッテリーは鉛なので、40%以上使わないよう工夫しています。
>今度出るプリウスPHVを買う予定なんですけど、非常用電源にならないかと思いましたが、1500Wのインバーターは、最初から積まないようですね・・・

Re(3):プリウスの電池寿命について
青プリ  かじ  - 11/10/27(木) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼コレステロール301さん:
スレ違いにならない程度に書きますので、ご了承ください。

プリウスと関係ない部分もありますが、プリウスPHVを購入する為な部分もありますので、取り混ぜて書きます。
今は20系10thアニバーサリー乗りですが、PHVが出た時点で買い換え予定です。
深夜電力で充電する為に、電気料金プランをタイムプランに変更しましたが、深夜電力は9円/1kwhと安くなりますが、日中の電気料金が平均20円/1kwhから24円/1kwhに上がります。
 昼間の電気代を安くするために、3.2kwのソーラーパネルを屋根に載せています。
 家の省電力化で、照明はすべてLED、ネットワークと家で仕事しているPCは別の太陽光パネル260Wとディープサイクルバッテリー110AH×2個です。
 こう言うシステムにすることにより、電気代は売電と差引プラスです。
 
 バッテリーのマネジメントですが、最初は100Vのインバーターを使っていましたが、電池容量把握が難しいのと、効率が悪いので、ネットワーク関係はDC−DCインバーターで12Vから直接12Vと5Vを作り使用。
 1日中点けっぱなしのPCは省エネタイプノートを使用、こちらも12Vから19Vへ直接DC−DCインバーターで動作させています。
 どちらも、使用電流がほぼ一定なので、負荷がかかっている状態で11.4Vを切ると商用電源に切り替える回路を組んでいます。
無負荷で電圧を計ると、約11.9のポイントです。(40%を切る状態)
 深夜電力時間に、この電圧を切る場合は、商用に切り替え+深夜電力でバッテリー充電を行うようなシステムです。
 1日雨の場合は問題ありませんが、2日雨が続くと、商用電源に切り替わります。
 本当は、もう1枚130Wのパネルと110VAのバッテリー追加したいのですけど、まだこのままです。
 3.2KWのパネルは、売電(48円)したほうが得なので、現時点ではバッテリーには回しません。
こんな感じで使っています。無停電電源のパネルは”オフグリッドソーラー”と言う会社で買っています、ここはとても安いですし製品も良いと思いますよ。

>▼かじさん:
>ディープサイクルバッテリーもっているんですね。お互いがんばりましょう。
>40%以上使わないというのは、何ボルトまででしょうか?
>たしか11.8vまで使うと、インバータが止まってしまいます。
>13.2vから12vぎりぎりまでが使える範囲と思いますが、参考までに教えてください。今度、1000wまで拡張しようかなと考えているんですよ。現在は200wですが。
>堀江商事の190wのパネルがねらい目です。
>ディープサイクルバッテリーも、160AH2個持っていますが、もう1個追加も考えています。我が家は、冷蔵庫(24時間)、地デジ52インチ(5時間)、LED蛍光灯2灯(5時間)を動かしていますよ。
>

Re(4):プリウスの電池寿命について
白プリ  ぷりん  - 11/10/29(土) 0:00 -

引用なし
パスワード
   ▼かじさん:

>深夜電力で充電する為に、電気料金プランをタイムプランに変更しましたが、深夜電力は9円/1kwhと安くなりますが、日中の電気料金が平均20円/1kwhから24円/1kwhに上がります。
> 昼間の電気代を安くするために、3.2kwのソーラーパネルを屋根に載せています。
> 家の省電力化で、照明はすべてLED、ネットワークと家で仕事しているPCは別の太陽光パネル260Wとディープサイクルバッテリー110AH×2個です。
> こう言うシステムにすることにより、電気代は売電と差引プラスです。
> 
> バッテリーのマネジメントですが、最初は100Vのインバーターを使っていましたが、電池容量把握が難しいのと、効率が悪いので、ネットワーク関係はDC−DCインバーターで12Vから直接12Vと5Vを作り使用。
> 1日中点けっぱなしのPCは省エネタイプノートを使用、こちらも12Vから19Vへ直接DC−DCインバーターで動作させています。
> どちらも、使用電流がほぼ一定なので、負荷がかかっている状態で11.4Vを切ると商用電源に切り替える回路を組んでいます。
>無負荷で電圧を計ると、約11.9のポイントです。(40%を切る状態)
> 深夜電力時間に、この電圧を切る場合は、商用に切り替え+深夜電力でバッテリー充電を行うようなシステムです。
> 1日雨の場合は問題ありませんが、2日雨が続くと、商用電源に切り替わります。
> 本当は、もう1枚130Wのパネルと110VAのバッテリー追加したいのですけど、まだこのままです。
> 3.2KWのパネルは、売電(48円)したほうが得なので、現時点ではバッテリーには回しません。
>こんな感じで使っています。無停電電源のパネルは”オフグリッドソーラー”と言う会社で買っています、ここはとても安いですし製品も良いと思いますよ。
>

平時に於いては、ディープサイクルバッテリーに充放電させての電気使用は、
バッテリー消耗コストが嵩みますから、商用電源を使用したほうが有利ではないでしょうか?

Re(4):プリウスの電池寿命について
白プリ  コレステロール301  - 11/10/29(土) 7:58 -

引用なし
パスワード
   ▼かじさん:
ありがとうございました。
とても参考になりました。

Re(5):プリウスの電池寿命について
白プリ  コレステロール301  - 11/10/29(土) 8:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりんさん:

>平時に於いては、ディープサイクルバッテリーに充放電させての電気使用は、
>バッテリー消耗コストが嵩みますから、商用電源を使用したほうが有利ではないでしょうか?

プリウスの電池も5年10万キロとされていますから、単純に割り算すると、電池台12万円であれば1ケ月当たり@\2,000になる計算。今のプリウス燃費が21キロ、以前乗っていたセルシオが6キロでしたから、比較すれば3.5倍いいわけです。
僕のプリウスの1ケ月のガソリン代が今は約6000円だから1,714円となると、プリウスの電池代の高いということになりますが、現在のところプリウスは20万キロもいけるといわれていますので、そうなると逆転していいことになりますかね。
ディープサイクルバッテリー160AH容量の機器代は約30,000円×3個=90,000円
これで何年もつか?楽しみです。フル充電もせず、フル放電もしない、いわゆるプリウス的な充放電方式にすればと興味、楽しみが増えますね。

Re(5):プリウスの電池寿命について
青プリ  かじ  - 11/10/29(土) 8:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりんさん:
>
>平時に於いては、ディープサイクルバッテリーに充放電させての電気使用は、
>バッテリー消耗コストが嵩みますから、商用電源を使用したほうが有利ではないでしょうか?

コストを考えると、まったくその通りです。
売電している、太陽光パネルは計算上では7年で元が取れます。
今年の3月までに設置したので、補助金(国+地方)が40万円ほどありましたので。(売電の金額と過去の電気料金の差を足すと1万5千円/月の収入)
無停電電源の単独太陽光パネルとディープサイクルバッテリーの導入コストとランニングコストを考えると、まったく元は取れません。
2台の無停電電源がまかなっている機器は、光モデム、光電話アダプター、無線LANルーター、パーソナルクラウド(災害用サーバー)とノートPCです。
これは、災害時に停電してもネットワークと電話が使用できるためです。
光ケーブルは断線しなければ、停電時でも使えることは確認しています。
光ケーブルの会社は電力系の会社で、家から6km先の変電所で、災害時の電源バックアップを持っているそうです。
日中は(雨でなければ)、機器の電源とバッテリーの充電、夜は23時から7時に商用電源自動切り替え、夜に停電した時はバッテリーに自動切り替えになっています。
普段は、気分的にエコ?って感じです。
災害時(家が倒壊しなければ)、なにかと助かるのではと思っています。
まあ、初代プリウスを買うときも、絶対差額は燃費で元が取れないですが、面白いので買いました。
こんど、PHV買う気になっているのも、面白いからと言うことで、物好きなんですね(笑)。

Re(6):プリウスの電池寿命について
白プリ  ぷりん  - 11/10/29(土) 15:21 -

引用なし
パスワード
   ▼かじさん:
>▼ぷりんさん:
>>
>>平時に於いては、ディープサイクルバッテリーに充放電させての電気使用は、
>>バッテリー消耗コストが嵩みますから、商用電源を使用したほうが有利ではないでしょうか?
>

>無停電電源の単独太陽光パネルとディープサイクルバッテリーの導入コストとランニングコストを考えると、まったく元は取れません。
>2台の無停電電源がまかなっている機器は、光モデム、光電話アダプター、無線LANルーター、パーソナルクラウド(災害用サーバー)とノートPCです。
>これは、災害時に停電してもネットワークと電話が使用できるためです。
>光ケーブルは断線しなければ、停電時でも使えることは確認しています。
>光ケーブルの会社は電力系の会社で、家から6km先の変電所で、災害時の電源バックアップを持っているそうです。
>日中は(雨でなければ)、機器の電源とバッテリーの充電、夜は23時から7時に商用電源自動切り替え、夜に停電した時はバッテリーに自動切り替えになっています。
>普段は、気分的にエコ?って感じです。
>災害時(家が倒壊しなければ)、なにかと助かるのではと思っています。
>まあ、初代プリウスを買うときも、絶対差額は燃費で元が取れないですが、面白いので買いました。
>こんど、PHV買う気になっているのも、面白いからと言うことで、物好きなんですね(笑)。

それであれば、パソコン用の無停電電源装置がコストが安いと思います。
ソーラーパネルは無用だし、内蔵バッテリは外して、車用の安い鉛バッテリに取り替えました。
平時は商用電源で停電時は発電して復帰後に充電ですから、バッテリの消耗が少ないです。
h ttp://p2.ms/y2z4h
手前の赤いパーツはのびー太です。
このバッテリの容量を増やせば長時間の発電が可能です。
この1000Wの装置はヤフオクで中古バッテリ無しで1000円で落札しました。

Re(7):プリウスの電池寿命について
白プリ  コレステロール301  - 11/10/29(土) 21:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりんさん:
>▼かじさん:
>>▼ぷりんさん:
>>>
>>>平時に於いては、ディープサイクルバッテリーに充放電させての電気使用は、
>>>バッテリー消耗コストが嵩みますから、商用電源を使用したほうが有利ではないでしょうか?
>>
>)
>>無停電電源の単独太陽光パネルとディープサイクルバッテリーの導入コストとランニングコストを考えると、まったく元は取れません。
>>2台の無停電電源がまかなっている機器は、光モデム、光電話アダプター、無線LANルーター、パーソナルクラウド(災害用サーバー)とノートPCです。
>>これは、災害時に停電してもネットワークと電話が使用できるためです。
>>光ケーブルは断線しなければ、停電時でも使えることは確認しています。
>>光ケーブルの会社は電力系の会社で、家から6km先の変電所で、災害時の電源バックアップを持っているそうです。
>>日中は(雨でなければ)、機器の電源とバッテリーの充電、夜は23時から7時に商用電源自動切り替え、夜に停電した時はバッテリーに自動切り替えになっています。
>>普段は、気分的にエコ?って感じです。
>>災害時(家が倒壊しなければ)、なにかと助かるのではと思っています。
>>まあ、初代プリウスを買うときも、絶対差額は燃費で元が取れないですが、面白いので買いました。
>>こんど、PHV買う気になっているのも、面白いからと言うことで、物好きなんですね(笑)。
>
>それであれば、パソコン用の無停電電源装置がコストが安いと思います。
>ソーラーパネルは無用だし、内蔵バッテリは外して、車用の安い鉛バッテリに取り替えました。
>平時は商用電源で停電時は発電して復帰後に充電ですから、バッテリの消耗が少ないです。
>h ttp://p2.ms/y2z4h
>手前の赤いパーツはのびー太です。
>このバッテリの容量を増やせば長時間の発電が可能です。お
ですね。

>この1000Wの装置はヤフオクで中古バッテリ無しで1000円で落札しました。

無停電装置の電源切り替えを使うのは、とても理にかなっていますね。
今まで、電源切り替え(蓄電池からの供給と商用電気からの供給)の際、どうしてもタイムラグがあって、いったん家電スイッチをOFFにしないとできませんでした。何かないかなぁと、さがしていましたが、見つかりました。
最高の発見をしました。ありがとうございました。

351 / 459 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free