| |
▼ズッキーさん:
>私がこう考えたのは、知り合いが55wのHID装着のプリウスに乗ってるもんで・・・。
>
>その車両は元々ハロゲン車だったので装着は簡単だったみたいです。
>
>テスターでハイ、ローの線をみつければいいだけの話なのか、トヨタ車はマイナスコントロールだとか・・・。
>
>手間がかかる分にはいいんですが、やり方が判明しないと・・・・。
ハロゲンをHID化する場合の注意点は、グレアが発生しないようにすることです。
たまに異常にまぶしい対向車とすれ違ったり、後続車のライトが自車のミラーに向かって発光しているように見える事はありませんか?
ロービームでは対向車に対して眩惑しないように配光されていますが
グレアが発生しているとハイビームか!っと思うくらいまぶしいですよ。
20プリウスに限った話ではないですがバルブの露出しているヘッドライトをHID化した場合きちんとグレア対策しないと迷惑です。
純正のHIDの場合シェードが付いているので大丈夫ですが
55wHIDを装着している人のロービーム点灯時正面に立って、ライトを直視してみて下さい。
眩しいと感じたならやめましょう。
|
|