2代目(NHW20型)専門板
■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には
掲示板ご利用規約
を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ
掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
他掲示板 =>
総合
|
α
|
3X型
|
20型
|
初代1X型
|
アクア(c)
|
PHV,EV
|
オフ会
|
アフターパーツ
|
要望提案
|
燃費
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
446 / 467 ツリー
←次へ
|
前へ→
補機バッテリーの電圧
TOBI
11/1/20(木) 11:15
Re(1):補機バッテリーの電圧
okazu99
11/1/20(木) 13:00
Re(1):補機バッテリーの電圧
okazu99
- 11/1/20(木) 13:00 -
引用なし
パスワード
▼TOBIさん:
>計測方法が違うのかも知れませんが、9V台と12Vの表示ではかなり開きがあると思いますが如何でしょうか?皆様のご意見をいただければと思います。
私もあまり知識がありませんが、ディーラーの言う電圧は、バッテリーテスターで、かなりの電流を流して、数秒後の電圧を測定したものだろうと思います。起動時以外の電圧は、充電状況で大きく変化します。最近はCCAテスターという内部のコンダクタンスを測定してバッテリーの状態を判定する方法もあるようですが、トヨタディーラーを含めて、国内の整備工場ではまだ主流ではない様です。またクランク時の電圧は9.6v以上を正常と判定しているようです。工場によっては、この電圧を恣意的に読んでバッテリー交換を勧めるところもあるようです。
昨年12月にハリアーハイブリッドの5年目車検を受けました。ディーラーの工場ですが、補機バッテリー交換を強く勧められましたが、断りました。後日、CCA値を測定したところ410でした。判定は両判定です。(55B24のバッテリーが搭載されています)一度CCAテスターのある工場で試験される事をお勧めします。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
446 / 467 ツリー
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free