(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

96 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] ブレーキ抜けの対策案 白のEPV 10/1/15(金) 10:51 白プリ

Re:ブレーキ抜けの対策案 さわかみ 10/1/17(日) 17:45 銀プリ

Re:ブレーキ抜けの対策案
銀プリ  さわかみ  - 10/1/17(日) 17:45 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:

いや、三菱があきらめたという事で
回生自体は
電気自動車のミーブの方が走行距離が伸びるので
メリットは大きいと思います。
プリウスの燃費○○kmより
走行可能距離○○○kmの方が意味はありますから。

現状トヨタの特許に引っかからないで
ブレーキ協調は難しいということでしょう。

協調をあきらめるのはどっちかといえば
簡単なはずです。
初代プリウスからカックンブレーキと
いわれても採用してきて
普通のブレーキに近づいてきてるので
頑張ってほしいと思います。
回生放棄した時点でカックンになってもいいという
仕様もあると思います。
メカブレーキが速攻で強めに入るとか。

>
>安全はコストに優先と思いますが...
>回生(運用コスト)と安全(ブレーキフィーリング)のどちらを優先するかでしょうね。プリウスはコスト優先と T が判断しているってことでしょうか。

96 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free