2代目(NHW20型)専門板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

50 / 449 ページ ←次へ | 前へ→

Re(1):エンジンにカーボン
青プリ  錯乱坊  - 16/8/27(土) 6:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロハイさん:

しばらくハイオクガソリンを給油してみてはいかがですか?

昭和シェル石油のV-PowerかENEOSのヴィーゴをオススメします。

>いつも、拝見させて頂いてます。20型前期 12年目 19万kmのプリウスです。バックライトのLEDが切れてディラーに行ってきたのですが、エンジンにカーボンが溜まっていると言われました。点検にはエンジンを降さないと分からないと言われました。費用は開けてみないと分からないと言われました。
>ネットで検索してみると、ワコーズ F-1 フューエルワン 洗浄系燃料添加剤で、カーボン除去出来ると書いてあるのですが、20型 プリウスで、この添加剤を試した事ある方おられまし、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re(3):エンジンにカーボン
パパ  佳代  - 16/8/27(土) 3:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろはいさん:
>返信ありがとうございますm(_ _)m。費用35万ですか。結構掛かりますね。自分のプリウスも、後ろのテールランプ、左側が、いってしまい。今回右側が、駄目になり交換予定です。費用は3万弱です。ネットで、検索したらエンジンのカーボン除去には、ワコーズのf1が安心して使えると、のっているので、アマゾンで、二本購入してみました。二本使用後は、エンジンオイルの交換をしてみます。プラグの交換は、来年車検なので、検討しときます。30万キロ目指して乗りたいので、色々意見ありましたら、よろしくお願いします

初めまして

f1はガソリン添加剤、エンジンはS-FV添加剤
エンジン内のカーボン除去ならS-FV、F1カーボン撤去(燃やして吹き飛ばす)私は両方使用しています。ワコーズの製品は各自動車メーカーからも研究者が来て一緒に開発しています。信頼度は一番、トヨタ、日産各ディラーに置いて有ります。
エンジン添加剤のS-FVも一緒になされてはどうですか
・ツリー全体表示

Re(1):エンジンの振動について
ペンギン  プレミー  - 16/8/12(金) 21:42 -

引用なし
パスワード
   H18年式 約9万キロのオーナーです。

その症状は、私も出ております。
 多分同じだと思います。

新車購入時は、結構前なので覚えてませんが、
 数年前から気になる症状でした。

私は特にディーラー等には相談しておりませんが、
勝手な憶測で・・・

回転数の切り替わり・ジェネレーター(発電機)の負荷の切り替わり
 などが関係しているんだろうと思い、そのような仕様?
  と、あきらめて乗っております。
実際、お互いの車を確認できないの振動の程度が比較できのが残念です。
通常のガソリン車と違い、エンジン回転数の変化時も
 圧縮の状態を変化させたりと複雑な制御しているのかな?
  とも考えております。

私が最もその振動を感じるときは・・・
冷間時から始動を開始した時の数分間が一番大きく思います。

ブ〜〜ン・コクン・ブ〜〜〜ン・コクンコクン・ブ〜〜ン・コクン (笑)
みたいな感じです。

>暖房をかけると・・・

と、ありますのでエンジンを暖気(冷却水上昇)の為の動作時に
 起こってしまう症状なのではないかと思います。
過去に他のサイトで、暖気をするにあたっての状態(回転上昇など)
 を、 ステージ1/ステージ2/ステージ3 などがある
  と、言う記事も読んだことがあります。
このステージが切り替わる時の振動ではないかと
 自分は思ってます。

ディーラーさんでエンジンの不具合と判断されたのは
 少し疑問に思いますよね。
でも、たまにあるのが自分が気付いていない不具合が実際にあった。
 と、いうパターンです。
ディーラーなので安易な交換はしないでしょうし・・・

長く書いた割には答えも書かずに恐縮ですが、
 同じような症状を感じておりますので投稿させて頂きました。

私は、メカニックなのでこれを機に自分でも調べてみます。

もし、ディーラーさんから有力な回答があれば
 教えて頂ければ幸いです。
私も何か情報をつかみましたらこちらに再度投稿させて頂きます。
・ツリー全体表示

Re(1):エンジンの振動について
アンパン  プリウス大好き  - 16/8/12(金) 13:46 -

引用なし
パスワード
   ▼クルミさん:
> NHW20 後期に乗っています
>
>少し前にも、質問した者です
>
>現状の状態
>
>季節外れですが、症状を出すのに一番手っ取り場合ので暖房をかけるとエンジンがコツコツと振動と車のボデイが揺れる様な振動があります
>
>冷房だとあまり出ません
>
>前回、質問した時に色々アドバイスをいただきディーラにも参考程度に回答しました  
>色々調べて結果
>
>ディーラからの回答はエンジンが悪いと!   一点張り  
>
>そこまで言うのでエンジンをエンジン載せ換えました  
>
>災厄な事に改善なし  ディーラはこのまま様子見と
>
>一ヶ月乗りましたが、変わらず
>
>そこでディーラに言った所、またエンジンが駄目だからエンジン載せ換えと
>
>ディーラに詐欺にあっている状態です
>
>この症状で何でもいいので回答ください
>
>似た様な状が合った方がいましたらお願いします


20系後期Sに乗ってます。
同じかわかりませんが、エンジン始動後すぐに「カンカンカンカン」と音がなり
激しく車体が揺れる症状が出たことがあります。
プラグ交換とエンジンクリーナ(ガソリン添加)をしたところ症状が治まりましたが。

あとアイドリングチェック時、暖機運転時は普段よりブルブルと振動が激しい印象があります。
暖房つけると再現率高いということであればそれのような気もします。

ハイブリッドシステムチェックで異常なしを見せてもらって仕様ですといわれましたのでそういうものかと思い現在16万キロです。

もうメーカー保証も切れている(EX除く)でしょうから、
買い替えたほうが精神衛生上よろしいと思います。
・ツリー全体表示

Re(3):ハンズフリー壊れたのかな?
銀プリ  プリじい  - 16/8/8(月) 11:31 -

引用なし
パスワード
   早速のご回答ありがとうございました。
残念ながらお役に立てなかったようで残念でした。

長く乗った車は愛着が有りますね。
私は歳なので、今の20が最後になります。
ともりんさんも良い方だと思います。
車も充分感謝していることと思います。
・ツリー全体表示

50 / 449 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free