(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

91 / 554 ページ ←次へ | 前へ→

Re:パワーオフ後のウィンドー操作時間の延長
銀プリ  taka  - 10/5/23(日) 0:37 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:
▼たかっちさん:

あれ〜、取り付け可能でしたか〜、大変失礼しました!
お恥ずかしい・・・(>_<)
回路図と見比べてよく検討したつもりなんですけどねぇ。
ところでshirokumaさん、メーカーから回答はありましたか?
お二方、これからも追加情報を宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:パワーオフ後のウィンドー操作時間の延長
白プリ  shirokuma  - 10/5/22(土) 15:27 -

引用なし
パスワード
   ▼たかっちさん:
>ただ、丸一日預ける形になるので、整備代が別途3万円かかるそうです。
>
>でも、リモートスターターの6万円に比べれば安価なので、
>こちらを導入してみます!
>
>shirokumaさん、貴重な情報ありがとうございました!!
>他の皆様も、たくさんのアドバイスを頂き、大変感謝しております。
>
>取り付けが完了しましたら、またご報告します。

報告お待ちしております
配線は ドアロック信号と モーターUP信号とおもいますので
プリウスが納車 されたら ドアのデッドニングの際に行おうと思ってます

&ソーラー付 ですので 同じ仕組みを サンルーフに応用できないか
配線図と にらめっこ中です・・・
・ツリー全体表示

Re:パワーオフ後のウィンドー操作時間の延長
銀プリ  たかっち  - 10/5/22(土) 12:37 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん

こんにちは!
4月下旬〜5/19まで入院していた&ネット環境もなかった為に
返信が遅くなってしまいました。

皆様からたくさんアドバイスを戴き、大変うれしく思います!

純正のリモートスターターですが、ドアを開けるとエンジンが切れ、
同時にドア操作も出来なくなる事と、説明を受けた以下の方法では、
ちょっと危険性があると感じ、まだ購入保留にしていました。

1.窓を開けてパワーオフし、ドアを開けて立ち上がる
2.窓閉めが間に合わなかったら一旦ドアを閉め、
 外からリモートスターターでパワーオン(同時にエンジン&エアコンが掛かる)
3.外からウィンドー操作パネルで窓を閉める
4.挟まれないように素早く腕を引っ込める
5.リモートスターターでパワーオフ もしくは ドアの開閉を行う

特に4番が… (^_^;)

で、shirokumaさんから情報を頂きました、
「キーレス連動ウインドウロールアップキット」ですが、
5/20にディーラーに問い合わせてみると、担当者から、
「メーカーに問い合わせたところ、新型プリウスでも設置可能との回答が
ありました。ただ、(たかっち)さんのプリウスはDOPがかなり多いので、
その用品干渉が問題との事で、詳しく調査します。」という連絡が入りました。


それで今日の昼前に再度連絡があり、
「配線図を見て、部品干渉等を調査したところ、特に問題はない」との回答を
頂きました!
ただ、丸一日預ける形になるので、整備代が別途3万円かかるそうです。

でも、リモートスターターの6万円に比べれば安価なので、
こちらを導入してみます!

shirokumaさん、貴重な情報ありがとうございました!!
他の皆様も、たくさんのアドバイスを頂き、大変感謝しております。

取り付けが完了しましたら、またご報告します。
・ツリー全体表示

Re:オートロック
オヤジ  ものとん  - 10/5/21(金) 13:08 -

引用なし
パスワード
   ▼経験者さん:
>キー所持者が乗車中に内部から施錠できますが、その状態で外部からドアノブを触って解錠することはできません。センサーは鍵の位置が車内にあることを正しく感知するからです。なかなかのハイテクですよ。

そうなんですか?
それなら洗車時もキーを車内に置いておけばガチャガチャしないっていう事なのでしょうか?やっぱりロックしないとだめですか?

前にビッツのスマートエントリー車が困っていた事があったのですが、
エンジンをかけたままキーを持ち出しそこに忘れて来た。との事
キーを持ち出した場合エンジンも切れて施錠もされるモードくらいあっても良いと思うのですが。
・ツリー全体表示

Re:オートロック
パパ  経験者  - 10/5/21(金) 7:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ものとんさん:
>▼ぶんぶんさん:
>>以前から、キーを持っていれば近寄れば解錠
>>離れれば施錠が何もしないでも勝手にできれば
>>特に施錠忘れが無くなって良いと考えてました
>>
>>やはり何か訳(安全上だとしたらどんな)があるのだろうか?
>
>▼ぶんぶんさん:
>>以前から、キーを持っていれば近寄れば解錠
>>離れれば施錠が何もしないでも勝手にできれば
>>特に施錠忘れが無くなって良いと考えてました
>
>>やはり何か訳(安全上だとしたらどんな)があるのだろうか?
>
>私見ですが、安全上の理由を考えると、
>内側のドアノブの誤操作を考えての接触式なのではないでしょうか?
>勝手に施錠開錠機能の車もキー所持者が乗車中に施錠できるのなら間違いですが。
>
>P.S.
>昔にテレビで見ましたが停止している車のドアを開けて強盗を行う暴漢とか居るんですね。この事を考えるとスマートエントリー車って無防備ですね。

キー所持者が乗車中に内部から施錠できますが、その状態で外部からドアノブを触って解錠することはできません。センサーは鍵の位置が車内にあることを正しく感知するからです。なかなかのハイテクですよ。
・ツリー全体表示

91 / 554 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free