|
▼8@E-Fourさん:こんばんは。
>ギッチギチなエンジンルームだと、スモール球1個の交換が辛いっす。(^_^;)
>#先週、面倒なので別件修理のついでに 1500 円も払って交換してもらった(自爆)
ゴルフIVのHID車は、スモールランプ交換するのにフロントバンパー外しです。設計にHIDが考慮されてないんです。最低のつくりですが、工賃はバーゲンしています。国産でもバルブ交換やりづらくなっていますね。ライトデザインが3D方向に伸びているのもあるのでしょう。
>▼コロさん : wrote
>> ただリアサスがあのままでは駆動用のアシではないので、リアサス改変が必要です。そこまで設計にのっかってなければ、サス改変が大変ですね。
>
>まったくそのとおり・・・。
>でも、4駆の設定を前提で開発すれば・・・
>日本メーカーの得意なところですね。
>#ただしその車種の2駆は重くなるけど(^_^;)
マガジンX最新号にレクサス版プリウスが出ていますが、リアサスがドライブシャフト通せるカッコしています。レクサス版プリウスは四駆が出そうですね。フィットも四駆はドディオンになっていますし、四駆用のサス改変を30系で考えているのかどうかは知りたいところですね。まあ、2WDにボルト穴がなかろうとしても、四駆作るのはサスだけでみれば簡単でしょうね。
|
|