(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

123 / 139 ページ ←次へ | 前へ→

Re:滑空をもっとしやすく
青プリ  錯乱坊  - 05/3/10(木) 7:19 -

引用なし
パスワード
   ▼メガネおやじさん:
>
>しかし、10・15モードの燃費と実燃費の差に疑問を感じているユーザーが多いのも事実です。このスレッドがもっと盛り上がってメーカーが意識してくれればいいなぁと思っています。

10・15モードの半分も伸びれば“よし”じゃないですか?

プリウスにだけに望むのは“酷”とゆーもんです。
・ツリー全体表示

Re:滑空をもっとしやすく
銀プリ  メガネおやじ  - 05/3/10(木) 7:14 -

引用なし
パスワード
   ▼錯乱坊さん:

>『燃費道に王道なし。日々精進あるのみ』じゃ!

精進します。

しかし、10・15モードの燃費と実燃費の差に疑問を感じているユーザーが多いのも事実です。このスレッドがもっと盛り上がってメーカーが意識してくれればいいなぁと思っています。
・ツリー全体表示

Re:滑空をもっとしやすく
青プリ  錯乱坊  - 05/3/10(木) 7:08 -

引用なし
パスワード
   ▼メガネおやじさん:
>
>便利な機能はもっとあってもOKですよ。EMVとにらめっこは危険ですから。
>回生ブレーキ解除スイッチ!ブレーキかアクセルONで解除!
>
フッフッフッ…
修行が足りんのぉ〜

滑空ぐらい、EMVなんぞのお世話にならんでも
できるようにならんと…( ̄ー ̄)

『燃費道に王道なし。日々精進あるのみ』じゃ!
・ツリー全体表示

Re:滑空をもっとしやすく
銀プリ  メガネおやじ  - 05/3/10(木) 6:59 -

引用なし
パスワード
   ▼錯乱坊さん:

>これ以上、ステアリングにボタン増やしてどーするんですか?^m^

便利な機能はもっとあってもOKですよ。EMVとにらめっこは危険ですから。
回生ブレーキ解除スイッチ!ブレーキかアクセルONで解除!

但し取り付け場所はデザイナーさんに頑張ってもらいたいですが…。
・ツリー全体表示

Re:滑空をもっとしやすく
青プリ  錯乱坊  - 05/3/10(木) 6:38 -

引用なし
パスワード
   ▼メガネおやじさん:
>
>プリウスのステアリングに「滑空ボタン」が付けばより電車に近づきますね。

これ以上、ステアリングにボタン増やしてどーするんですか?^m^
・ツリー全体表示

Re:滑空をもっとしやすく
銀プリ  メガネおやじ  - 05/3/10(木) 6:25 -

引用なし
パスワード
   ▼大貫@東京練馬さん:

>>滑空ってニュートラルの惰性走行とどう違うのですか?
>
>同じです。
>
>ただ、プリウスは高速走行中にNレンジを使うことは良くないので、アクセルオフ時にブレーキが掛からないモードがあれば良いなということです。
>
>Dレンジでそういうモードが使えれば、何もしなければ惰性で走行し、アクセルを踏めば加速するし、ブレーキを踏めば回生ブレーキが掛かるという理想的な走行状態にしやすいなと。

そうですよねぇ!普通の車でもアクセルOFFでエンジンブレーキがかかりますが、プリウスのステアリングに「滑空ボタン」が付けばより電車に近づきますね。
・ツリー全体表示

Re:滑空をもっとしやすく
銀プリ  大貫@東京練馬  - 05/3/10(木) 0:34 -

引用なし
パスワード
   ▼メガネおやじさん:
>滑空ってニュートラルの惰性走行とどう違うのですか?

同じです。

ただ、プリウスは高速走行中にNレンジを使うことは良くないので、アクセルオフ時にブレーキが掛からないモードがあれば良いなということです。

Dレンジでそういうモードが使えれば、何もしなければ惰性で走行し、アクセルを踏めば加速するし、ブレーキを踏めば回生ブレーキが掛かるという理想的な走行状態にしやすいなと。
・ツリー全体表示

Re:滑空をもっとしやすく
銀プリ  メガネおやじ  - 05/3/10(木) 0:21 -

引用なし
パスワード
   滑空ってニュートラルの惰性走行とどう違うのですか?
・ツリー全体表示

Re:滑空をもっとしやすく
銀プリ  大貫@東京練馬  - 05/3/9(水) 23:06 -

引用なし
パスワード
   ▼OSHOWさん:
>突き詰めていくと、かぎりな〜くブレーキに近づいていくような・・・(^^;

だって、プリウスのアクセルオフ時の減速って、ブレーキそのものですから...普通の車は機構上、エンジンブレーキが作動してしまうわけですが、プリウスはわざと動力伝達しないとエンジンブレーキは作動しない。特に10型はピュア回生ブレーキを作動させているのですから「回生ブレーキを使った擬似エンブレ」そのものです。

滑空を使いたい状況では蛇足的機能だし、山下りや街乗りでは強めに使いたいこともある。「ブレーキトリム」なんだと位置付けてしまっても良いように思います。
・ツリー全体表示

Re:滑空をもっとしやすく
アクアプリ  OSHOW E-MAILWEB  - 05/3/9(水) 15:08 -

引用なし
パスワード
   突き詰めていくと、かぎりな〜くブレーキに近づいていくような・・・(^^;
・ツリー全体表示

プライバシーガラス(濃い目の)を…
銀プリ  A−ROD  - 05/3/9(水) 12:20 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
昨年12月25日納車Gツリ・プレミアムのユーザーです。
1,600kmほど走行しました。
冬しか乗っていないので分かりませんが、
リヤ及びリヤサイドのガラスを濃い目の
プライバシーガラスにして欲しかった。
と思っております。
夏は暑いんですかね?
・ツリー全体表示

Re:滑空をもっとしやすく
銀プリ  大貫@東京練馬  - 05/3/8(火) 11:05 -

引用なし
パスワード
   ▼えむ(Longfield)さん:
>Dレンジだとアクセルオフで回生無しの滑空(Nレンジと同等かな)に。
>Bレンジだとアクセルオフで回生ブレーキになる。

通常のAT車だと2速(3速)、Dレンジ、ODとあるので、それぞれに対応するものとしてBレンジ、Dレンジ、ODとあると良いと思います。ODはボタンでいいです。

あるいはもうBレンジもやめてしまって、アクセルオフ時の回生ブレーキの強さを無段階調節できるレバーを別に設けたりして...
・ツリー全体表示

Re:滑空をもっとしやすく
緑プリ  えむ(Longfield)  - 05/3/7(月) 23:47 -

引用なし
パスワード
   あつしさん、こんばんは。
同感ですね。
たとえば、
Dレンジだとアクセルオフで回生無しの滑空(Nレンジと同等かな)に。
Bレンジだとアクセルオフで回生ブレーキになる。
なんてのはいかがでしょうか。
もちろん、ブレーキを踏めば回生優先で制動をかけます。
・ツリー全体表示

滑空をもっとしやすく
金プリ  あつし  - 05/3/7(月) 23:09 -

引用なし
パスワード
    滑空をうまく使いたいと思いますが、なかなか難しいですね。アクセルオンと回生ブレーキの間にもう少し間が有るといいと思いますし、出来れば、カチッと音がするとわかりやすいと思います。また、高速用にアクセルoffにしても回生ブレーキにならないモードがあってもいいと思います。
・ツリー全体表示

Re:ストラットブーツの切れ
オヤジ  miya@新潟 E-MAIL  - 05/2/19(土) 13:59 -

引用なし
パスワード
   LocalPresdentさん

この後は10:11型専門板のほうに書き込みします。
・ツリー全体表示

Re:ストラットブーツの切れ
白プリ  Local President  - 05/2/16(水) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ▼miya@新潟さん:
 やはり気になりますよね。
 ブーツの部品自体は安いでしょうが、交換時にストラットを外すとなると、工賃も高くなるでしょう。やはり自分で交換するか、サス回りを交換するするついでにつけてもらう、ということになるんでしょうね。
 私は、もう少し様子をみてみる事にします。もし何かの時にストラットを外す事があったら、ついでに交換しようかな。
 でも、雨の日なんか、水が直接サス内部にかかり、ショックアブソーバー等の寿命が縮まらないか心配です。
 最後に質問ですが、シャフトブーツの交換ではストラットまでは外さないですよね?。もし外すのであれば、その時に交換することも考えていますが…。
・ツリー全体表示

Re:ストラットブーツの切れ
オヤジ  miya@新潟 E-MAIL  - 05/2/16(水) 13:39 -

引用なし
パスワード
   Locsl Presidentさん こんにちは。

早速のレス有難う御座います。

現在67000Kmです。
やはり気になるので6月、3回目の車検前に部品を買って
自分で交換することを考えています。

ただのゴムブーツですので、そんなに高くは無いと思いますが
工賃は結構するでしょう。
・ツリー全体表示

Re:ストラットブーツの切れ
白プリ  Local President  - 05/2/13(日) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼miya@新潟さん:
>蛇腹のブーツが切れて垂れ下がっていたのです。
私も10型のプリウスに乗っています。2回目の車検後、何気なくタイヤハウスを覗くと、左右のストラットブーツがボロボロになっていました。
 支障がないとはいえ、気になりますよね。
 ちなみに、私のプリウスはオドメーター11万キロを超えています。いつ頃から切れていたのかは不明です。
・ツリー全体表示

ストラットブーツの切れ
オヤジ  miya@新潟 E-MAIL  - 05/2/8(火) 16:09 -

引用なし
パスワード
   初期10型に乗っていますが、昨年2回目の車検を取り
冬タイヤに交換の時フロントストラットの光ったロッドが
丸見えになっていました、蛇腹のブーツが切れて垂れ
下がっていたのです。

早速デーラーに行き見てもらった所支障は無いと言う
事でしたが交換するにはストラットを外さないと出来ない
と言われました。

しかし、ロッドを保護する為のブーツであるならもっと
丈夫にするか、下方もクリップで留められる様にしたら
良いのではないでしょうか、皆さんのお車は
どうなっていますか、覗いてみて下さい。

メーカーも対策はしていると思いますがいかがでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:4WDプリウス
金プリ  トシぞう  - 05/1/21(金) 23:59 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんばんは

▼トミーさん:
>プリウスの4WD、欲しいと思いませんか?

僕はジムニーのハイブリッドの方がほしいですね。
・ツリー全体表示

123 / 139 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free