(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

109 / 139 ページ ←次へ | 前へ→

Re:納期4ケ月
パパ  はやぱぱ WEB  - 06/1/14(土) 1:43 -

引用なし
パスワード
   道治さん、みなさん、こんにちは。

今日、ディーラーからようやく納期に関する連絡が来たのですが、昨年11月18日頃仮契約、同月24日に本契約の発注で、ギリギリ3月中、下手すりゃ4月納車と言われました。

>プリウスの国内販売台数が、今年度分の補助金予算を上回っているので、納車台数の調整により補助金予算の枯渇による未払いを防いでいるのです。
>
>補助金予算を決める際の、補助金対象車種の販売予測に問題があるのです。
>
>このことを公表しないのは、補助金を申請していない方、申請者の納期調整、苦情の処理等が面倒、偉い方々のメンツ保持等が理由だと思います。

上記のことを担当に聞いたところ、否定もせず、苦笑いしていました。あの様子だと、たぶん図星でしょう。

ただ、登録は3月中にするつもりだとは言っていました。私の場合、グラスシーラント加工、IRカットフィルム施工、スプリング交換その他オプションの取り付け・加工に1週間以上かかるようなので、営業所に来ても、すぐには納車できないそうです。

それにしても長い。
・ツリー全体表示

Re:納期4ケ月
オヤジ  納車待ちでも/アミン  - 06/1/11(水) 10:03 -

引用なし
パスワード
   訂正
>MC以後特に注文が
>集中しているようです。私には関係ないのですが--これから
>注文される方に朗報、6月ころから増産体制が完了して
>相当な台数が出荷できるようになるそうです。
これはプリウス増産ではなく、カムリのハイブリッド型が
6月から販売となるためかなりの数がプリウスからカムリに
流れるということのようです。
・ツリー全体表示

Re:納期4ケ月
おじさん  納車待ちでも/アミン  - 06/1/7(土) 16:06 -

引用なし
パスワード
   >補助金申請しないユーザーは納期が短くなる?
はじめまして、同じく納車待ち12月下旬契約5月納車予定です。
補助金は距離の関係で申請していません。
値引きも小額でキビシイ-。
アメリカで年間10万台以上売れていて、国内は3万程度でしょうか。
営業さんの説明では、アメリカでも日本でもトヨタの管理用
コンピュータに発注を入れた順だとの説明でした。アメリカ
では相当前から6ヶ月待ちの状態のようです。MC以後特に注文が
集中しているようです。私には関係ないのですが--これから
注文される方に朗報、6月ころから増産体制が完了して
相当な台数が出荷できるようになるそうです。
・ツリー全体表示

Re:ガリウス
青プリ  ふたまる@越後  - 05/12/31(土) 18:30 -

引用なし
パスワード
   ▼イクさん:
>レス、遅くなりました
>カバーの穴がずれてワイパー軸に当たる現象です
>調整してダメなのでカバーを無償交換してもらいましたが
>数ヶ月でまた当たってます
>樹脂が収縮したり変形するのが原因だと思っています
>ずれてきたらディーラーで調整してもらいましょう

 トヨタは対策のカバーは作る気は無いんでしょうね。
 やる気があるならMCで改善されてて良いかと思います。
 プリウスマニア見てない人は結構きずかない人多いかも?
 ワイパー軸ずらすしかないのでしょうか.....
・ツリー全体表示

Re:ガリウス
銀プリ  イク  - 05/12/31(土) 11:49 -

引用なし
パスワード
   レス、遅くなりました
カバーの穴がずれてワイパー軸に当たる現象です
調整してダメなのでカバーを無償交換してもらいましたが
数ヶ月でまた当たってます
樹脂が収縮したり変形するのが原因だと思っています
ずれてきたらディーラーで調整してもらいましょう

▼RWCさん:
>▼銀さん:
>>▼RWCさん:
>>
>>>ワイパーガリウスって何ですか?
>>>教えてください。お願いします。
>>
>>現行型(NHW20型)専門板で
>>「ガリウス」を検索してみて下さい。
>>たくさん議論が見つかります。
>>確か写真もあったと思います。
>
>ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:ガリウス
銀プリ  RWC  - 05/12/30(金) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼銀さん:
>▼RWCさん:
>
>>ワイパーガリウスって何ですか?
>>教えてください。お願いします。
>
>現行型(NHW20型)専門板で
>「ガリウス」を検索してみて下さい。
>たくさん議論が見つかります。
>確か写真もあったと思います。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:ガリウス
おじさん    - 05/12/29(木) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼RWCさん:

>ワイパーガリウスって何ですか?
>教えてください。お願いします。

現行型(NHW20型)専門板で
「ガリウス」を検索してみて下さい。
たくさん議論が見つかります。
確か写真もあったと思います。
・ツリー全体表示

Re:ガリウス
銀プリ  RWC  - 05/12/29(木) 17:32 -

引用なし
パスワード
   ▼イク@備前さん:
>▼20@越後さん:
>> @20から20@越後に変更させていただきます。
>> 
>> ところでMCでワイパーガリウスがすこしは治ってると思いきや全然治ってません。
>> なんとかして下さいよTOYOTAさん。
>
>レクサス店に行って試乗車を見たらガリウス直前状態でした
>マイプリも一度交換してセンター合わせしましたが、半年経たないうちに
>ずれてました
>樹脂だと経年変化で寸法が変わってしまうのでしょう
>改善は期待薄だと思います

つまらない質問をしてごめんなさい。
ワイパーガリウスって何ですか?
教えてください。お願いします。
・ツリー全体表示

Re:納期4ケ月
青プリ  リリーマルレーン  - 05/12/23(金) 17:45 -

引用なし
パスワード
   越後屋さんや道治さんの仰るとおりだとしたら、
補助金申請しないユーザーは納期が短くなるのな?
などと想像をたくましくしてしまいました。(^^♪
2003/9月に契約して12月納車でしたが、
当時はこんな小細工はなかったのでしょう。
・ツリー全体表示

Re:納期4ケ月
銀プリ  道治  - 05/12/23(金) 15:48 -

引用なし
パスワード
   >越後屋さん
初めまして。
私は、官との付合いが深い業種へ就いており、官の方の余談の一つとして聞きました。
越後屋さんのおっしゃる通り、補助金対象車種を製造する各メーカー間での、補助金の極端な偏りを抑制する意味合いもあるものと思います。
この話は、今後、いろいろな所からリークされていき、一般的な話となっていくのだと思います。
この掲示板を見ている方々の中にも、この情報を知っている方が大勢いると思っています。
穿った見方ではなく、官、民のつながりの中では、表に出ない取決めが殆どであり、公表する内容については、シビリアンコントロールの意味合いしかないのです。
・ツリー全体表示

Re:納期4ケ月
赤プリ  越後屋  - 05/12/23(金) 14:52 -

引用なし
パスワード
   JARIのHPからの引用ですが、

>Q:補助金制度ってなんですか?

>A:環境対策車の普及を目的に、行政が購入資金をバックアップします。

>電気自動車とハイブリッド車の購入を対象に、行政機関が補助金を交付する制度です。
>受付期間は平成17年4月1日から平成18年2月28日まで。
>公募締め切りは年数回に区分されていますが、申請受付は連続して行われています。
>補助金は申請後、半年〜1年で支払われる予定です。

>申請者が多く、予算の範囲を超える場合には、応募の先着順で選定します。

とされています。
ですから、予算がなくなれば申請を受け付けなければ良いので、
予算の枯渇を理由に納期が延びるのはおかしいと思います。
まあ、プリウスのみ売れすぎて他の対象車に補助金が払われないと
今年度後半にFMCしたシビックハイブリッドなどの購入者から
クレームが付きそうです。
その辺を考慮してトヨタの自主規制ってのは、穿った見方かもしれませんね。
・ツリー全体表示

Re:納期4ケ月
銀プリ  道治  - 05/12/23(金) 11:54 -

引用なし
パスワード
   condolさん、みなさん初めまして。
納期が長い理由は、みなさんご存知の『補助金』にあります。
プリウスの国内販売台数が、今年度分の補助金予算を上回っているので、納車台数の調整により補助金予算の枯渇による未払いを防いでいるのです。

補助金予算を決める際の、補助金対象車種の販売予測に問題があるのです。

このことを公表しないのは、補助金を申請していない方、申請者の納期調整、苦情の処理等が面倒、偉い方々のメンツ保持等が理由だと思います。

このことは、販社まで伝えられているのですが、販社の方も苦しいところだと思います。

お金を払ったにもかかわらず、納期が長い理由について生産能力、手造りなので等、メーカーのデタラメな説明はおかしいと思い投稿させていただきました。
・ツリー全体表示

Re:納期4ケ月
銀プリ  condol  - 05/12/22(木) 15:35 -

引用なし
パスワード
   東海道一人旅さん 遅まきまがらコメントありがとうございます。ゆっくり、しっかりプリウスの事前勉強をしておきます。特に省燃費運転などはかなり技術が必要なので、頭に叩き込んでおきたいと思います。もっとも実技はできませんが。

>確かに納期が長いですが、手作りのような部品があってそのために普通の車のような量産が難しかったそうです。現在でも状況はそんなに変わってないような気がします。

とのことですが、デイーラーによると、トヨタでは2万台/月も作っているそうですから、量産でないとは言えないと思いますが。それと疑問なのはプリウスの国内販売台数が4−10月の6ケ月で約22300台、10,11月の2ケ月で約6000台と国内販売ペースが落ちています。納車待ちが沢山あるのに何故か分かりません。火事の一時的影響でしょうかねえ。トヨタの営業施策上アメリカ優先にしていると考えるのは思い過ぎでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:ガリウス
銀プリ  イク@備前  - 05/12/20(火) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼20@越後さん:
> @20から20@越後に変更させていただきます。
> 
> ところでMCでワイパーガリウスがすこしは治ってると思いきや全然治ってません。
> なんとかして下さいよTOYOTAさん。

レクサス店に行って試乗車を見たらガリウス直前状態でした
マイプリも一度交換してセンター合わせしましたが、半年経たないうちに
ずれてました
樹脂だと経年変化で寸法が変わってしまうのでしょう
改善は期待薄だと思います
・ツリー全体表示

ガリウス
青プリ  20@越後  - 05/12/18(日) 19:31 -

引用なし
パスワード
    @20から20@越後に変更させていただきます。
 
 ところでMCでワイパーガリウスがすこしは治ってると思いきや全然治ってません。
 なんとかして下さいよTOYOTAさん。
・ツリー全体表示

Re:次のモデルへの要望
アクアプリ  ぽち  - 05/12/13(火) 1:06 -

引用なし
パスワード
   これは賛否両論あると思いますが、今回のモデルになるに当たって
初代があまりに前衛過ぎて、手出しできなかったことからスタイル
や内装に手を入れ、しかも遅いという風評があったので、シナジー
ドライブと銘打って燃費が良くて且つ加速もイイよってことで動力
源にも手を入れてきた結果、かつてのカリーナEDみたいなプリウス
ができあがったものと思います。

FMC当初目にした瞬間、えっこれが新型ですか?と正直思いましたし、
MC後のモデルを目にしてもその思いは変わりません。
ただ、一般の方の目には斬新に映ったのか・・・まぁ先代とは比べ
ものにならないほど街で見かけることが多々ありますので、売れて
ることは確かですね。

何が言いたいか?と言えば、プリウスはNHW11である意味完成の域に
入ってるのではないか?ってことです。

そもそもプリウスは電気とガソリンのハイブリッド動力によって排出
するCO2削減や燃費低減を追求するのが前提にあると思いますが、もう
一つ忘れてはいけないのが、セダンとして考えられる最善のパッケー
ジングを求めていた点です。

どういうわけか、後者に関しては1x系の方が明らかに優れており、現
行モデルではそれをスッパリと捨ててしまっているため、その意味に
於いて却って退化してしまったわけですから、次期モデルについては
今一度原点に立ち返って欲しいと思います。
・ツリー全体表示

Re:納期4ケ月
銀プリ  東海道一人旅 WEB  - 05/12/6(火) 5:24 -

引用なし
パスワード
   ▼condolさん:おはようございます。
>12月2日にプリウスのGクラスを購入契約しましたが、納入は来年4月とのことでした。今乗っている車の車検が再来年まであるので、一応了承しましたが今時長いですね。デイーラーの説明によると多くをアメリカへの輸出に廻しているので、仕方ないとのことでしたが。

私は一昨年の9月後半に契約して納車は昨年の2月29日でした。
確かに納期が長いですが、手作りのような部品があってそのために普通の車のような量産が難しかったそうです。現在でも状況はそんなに変わってないような気がします。
でも、特殊な鋼材やアルミのボンネットやリアハッチ、手作りのバッテリーやモーターで作られていてこの価格はお買い得だと思っています。
待つ間にプリウスについてしっかりと勉強しておいてください。
・ツリー全体表示

Re:納期4ケ月
青プリ  ドラエもん@大阪 E-MAILWEB  - 05/12/6(火) 5:22 -

引用なし
パスワード
   ▼condolさん:
>12月2日にプリウスのGクラスを購入契約しましたが、納入は来年4月とのことでした。今乗っている車の車検が再来年まであるので、一応了承しましたが今時長いですね。デイーラーの説明によると多くをアメリカへの輸出に廻しているので、仕方ないとのことでしたが。

シェー、4ケ月待ちですか!

ブラッドピッドは7色もの20型プリを所有されているとか
演技もあるかと思いますが、アメリカ人って「いいものはいい」と
評価しているのでは。逆にこのような車にのれて幸せですね。
日曜は友人に山陽道を運転してもらいましたが
高速をバンバン飛ばす(あらゆる車をぬいてました)彼の言葉が印象的でした、
「シェー、燃費18.6もでている、驚き桃の木山椒の木」。
もう1人同乗の友人は7K/Lのワゴン車にのってますが
自分の車だとガソリン代が3倍かかるので
私のプリにのりこんでましたが、「2008年にでる
第三世代ハイブリッドに買い換えるぞ」とのこと。

気長に待ちましよう
・ツリー全体表示

納期4ケ月
銀プリ  condol  - 05/12/5(月) 22:46 -

引用なし
パスワード
   12月2日にプリウスのGクラスを購入契約しましたが、納入は来年4月とのことでした。今乗っている車の車検が再来年まであるので、一応了承しましたが今時長いですね。デイーラーの説明によると多くをアメリカへの輸出に廻しているので、仕方ないとのことでしたが。
・ツリー全体表示

Re:次のモデルへの要望
ペンギン  ムーヴっち  - 05/12/4(日) 11:08 -

引用なし
パスワード
   もしかしたら、いや
今のトヨタ的には無いかもしれないが、ふくらみあるMCのライトから
フロントの両端を見えるようにすればなぁ。
スタイリングとかもそれに伴って変化するだろう。

インフルエンザ予防接種
・ツリー全体表示

109 / 139 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free