(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
93 / 372 ページ ←次へ | 前へ→

エンジンアンダーカバー改善品の品番について
白プリ  y-momiji  - 12/8/20(月) 15:37 -

引用なし
パスワード
   ZVW30(22年4月登録)のエンジンアンダーカバー改善品が出ていますが、その品番が何度か変わっているみたいですね。今現在の品番が解る方教えてください。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:エコカー減税補助金
赤プリ  とほほ  - 12/8/19(日) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ttp://eco.cev-pc.or.jp/Search.php
車のナンバー入れると状況を確認できるよ。
・ツリー全体表示
0 hits

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(12/8/21(火) 22:16)
・ツリー全体表示
0 hits

Re:エコカー減税補助金
緑プリ  031A  - 12/8/19(日) 18:08 -

引用なし
パスワード
   ▼擦るからエアロ無しローダウンさん:
>今年四月にエコカー減税補助金の申請をしましたが、まだ入金通知が無い状態です。
>ディーラーは、だいたい二ヶ月位との事でしたが、同時期に申請した方は返ってきてますか?
プリウスではありませんが、4月26日申請で
7月22日補助金入金完了でした。
・ツリー全体表示
0 hits

エコカー減税補助金
ペンギン  擦るからエアロ無しローダウン  - 12/8/19(日) 17:52 -

引用なし
パスワード
   今年四月にエコカー減税補助金の申請をしましたが、まだ入金通知が無い状態です。
ディーラーは、だいたい二ヶ月位との事でしたが、同時期に申請した方は返ってきてますか?
・ツリー全体表示
0 hits

Re:ナビ周辺からの異音
銀プリ  とも  - 12/8/17(金) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼toroさん:


対策として、面倒でしょうが、平らなところで、センターコンソールを分解、ブリッジを構成している金属のパーツの全てのネジ&ボルトを締めなおして見ては如何でしょうか!?
>・・余談ですが、マイプリも、実は、右と左でボルト&ネジの締め具合が全然違います。購入時、他に締め忘れが有るのではないかと思い少しショックでした。
>一度試してみる価値はあると思いますが如何でしょうか!?

センターコンソールをバラした時に、見えるボルト、ネジは増し締めしております。特に緩んでもいなかったですね。
異音が出やすい状況としては、夏場、駐車中などで車内温度が高温になってるときは、毎回確実にナビ周辺からミシミシ、ギシギシと異音を放っています。
ナビ周りのパネル、ナビ本体、センターエアコン噴出し口内部、異音発信源はそんなとこかなぁって目星をつけているんですがね。
ナビパネルと時計パネルだけでも新品にしたら少しは変わるのかなぁ?なんて思いもあるんですけどね。
何かいい対応策はないものですかねぇ〜。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:ナビ周辺からの異音
ペンギン  toro  - 12/8/17(金) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ともさん:

ナビ周りの異音ですか。マイプリ出てません。
マイプリは、担当営業の勧めで、クスコのセンターブレースを付けてます。そのためか、車体剛性からの異音は見られません。
個人的な見解ですが、プリウスは、センターコンソールのブリッジ無しには剛性が維持できないのではないかと思ってます。・・フレームが共通のオーリスにも有りますから!!
対策として、面倒でしょうが、平らなところで、センターコンソールを分解、ブリッジを構成している金属のパーツの全てのネジ&ボルトを締めなおして見ては如何でしょうか!?
・・余談ですが、マイプリも、実は、右と左でボルト&ネジの締め具合が全然違います。購入時、他に締め忘れが有るのではないかと思い少しショックでした。
一度試してみる価値はあると思いますが如何でしょうか!?

>情報ありがとうございます。
>センターメーター付近からの異音は自分のもたまにしています。手で押さえると音も止むので間違いないと思います。toroさんの情報をもと対処してみたいと思います。
>ただ、まずはそれ以上に気になるのがナビ周りのパネルなんです。特に車内高温時での段差等の走行ではギシギシ音が止まりません。皆さまのプリウスは出てないのでしょうか? 意外に同じ症状の書き込みも少ないので、きっと出てないんでしょうね。不思議だなぁ〜。
>対策としては爪にテサテープ貼ったり、薄いフェルトを挟んだり、色々パターンを変えて処置してますが、これがほんと消えないんですよね〜。Pスイッチや時計スイッチ、スタートボタン等のガタつきも対処済みです。
>それと最近わかったのですが、どうもナビ本体からも異音が出てるようなんです。こればかりは自分では直せないですね〜。
>インパネからの異音は、もう半分諦め気味になってきてます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:ナビ周辺からの異音
銀プリ  とも  - 12/8/16(木) 20:42 -

引用なし
パスワード
   ▼toroさん:

>症状としては、居眠り防止の道路等でビビり音、センターメーター付近のダッシュボードを若干押すと止まります。
>最初は、低反発スポンジ1cm厚を5mm幅で切り、ダッシュボードとセンターメーターの隙間に挿入、思ったほどの効果もありませんでした。
>・・少し、見える程度隙間に残すと良いのかも知れませんが、見栄えが悪い。(笑)
>改めて本日再対策として、Aピラーの部分を両側開けて、ダッシュボードをを止めているボルトを外し、片側ずつ これでもか!位 前方にダッシュボードを押してボルトを固く締めました。
>結果、多少、バキッと言ってる気もしますが、予想通り音が止まりました。低反発スポンジの相乗効果も有るかも知れません。

情報ありがとうございます。
センターメーター付近からの異音は自分のもたまにしています。手で押さえると音も止むので間違いないと思います。toroさんの情報をもと対処してみたいと思います。
ただ、まずはそれ以上に気になるのがナビ周りのパネルなんです。特に車内高温時での段差等の走行ではギシギシ音が止まりません。皆さまのプリウスは出てないのでしょうか? 意外に同じ症状の書き込みも少ないので、きっと出てないんでしょうね。不思議だなぁ〜。
対策としては爪にテサテープ貼ったり、薄いフェルトを挟んだり、色々パターンを変えて処置してますが、これがほんと消えないんですよね〜。Pスイッチや時計スイッチ、スタートボタン等のガタつきも対処済みです。
それと最近わかったのですが、どうもナビ本体からも異音が出てるようなんです。こればかりは自分では直せないですね〜。
インパネからの異音は、もう半分諦め気味になってきてます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:ナビ周辺からの異音
ペンギン  toro  - 12/8/15(水) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ともさん:

前回、ダクトが原因では!とお伝えしましたが、本日、別の対策も見つかったので再投稿してみました。
2日間、私も若干音の出るセンター付近の異音対策をしてみました。
購入時から、少しビビり音が出ていましたが、ミラー型のレーダーからと思っていました。
症状としては、居眠り防止の道路等でビビり音、センターメーター付近のダッシュボードを若干押すと止まります。
最初は、低反発スポンジ1cm厚を5mm幅で切り、ダッシュボードとセンターメーターの隙間に挿入、思ったほどの効果もありませんでした。
・・少し、見える程度隙間に残すと良いのかも知れませんが、見栄えが悪い。(笑)
改めて本日再対策として、Aピラーの部分を両側開けて、ダッシュボードをを止めているボルトを外し、片側ずつ これでもか!位 前方にダッシュボードを押してボルトを固く締めました。
結果、多少、バキッと言ってる気もしますが、予想通り音が止まりました。低反発スポンジの相乗効果も有るかも知れません。
最近の車は、外装・内装共ミリオーダー(適切な表現か分かりませんが!)と言われてましたが、ダッシュボードとセンターメーターの境界の隙間1mmがこんなにシビアだと思っていませんでした。(プラスチックでそんな精度では、収縮や経年劣化ですぐ音が出そうです)
ともさんも同じ症状でしたら、一度トライしてみてください。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:シートベルト警告音・警告表示
白プリ  shirokuma  - 12/8/14(火) 16:17 -

引用なし
パスワード
   ▼まなぶさん:
>30初期型です。先日、動き出して突然「ピー」と助手席のシートベルト警告が表示される。誰も乗せてないが、ベルトを差し込むと警告解除になる。ベルトを抜くと警告が表示。結局、途中でパワーオフして、再起動すれば正常になりました。こんなことってありますか。

助手席に荷物乗せてたわけではないですよね

荷物の置き場所・重さで警告が反応したりします

参考までに
・ツリー全体表示
0 hits

シートベルト警告音・警告表示
おじさん  まなぶ  - 12/8/14(火) 15:15 -

引用なし
パスワード
   30初期型です。先日、動き出して突然「ピー」と助手席のシートベルト警告が表示される。誰も乗せてないが、ベルトを差し込むと警告解除になる。ベルトを抜くと警告が表示。結局、途中でパワーオフして、再起動すれば正常になりました。こんなことってありますか。
・ツリー全体表示
0 hits

リジットカラー装着車
青プリ  30Aプリ  - 12/8/13(月) 15:23 -

引用なし
パスワード
   リジットカラーを装着している方、感想をお聞かせ下さい。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:スーパーピカピカレイン塗布経験者へ
白プリ  shirokuma  - 12/8/10(金) 13:59 -

引用なし
パスワード
   ▼blueさん:
他のものを施工してから 施工してないので

重複については わかりません

内装 社外品インテリパネルをつけていますが

スーパーピカピカレインを使ったら 艶が出ました

私は スーパーピカピカレインだけではなく
メンテナンス用の ピカピカレインも使ってます
・ツリー全体表示
0 hits

スーパーピカピカレイン塗布経験者へ
パパ  blue  - 12/8/10(金) 10:20 -

引用なし
パスワード
   平成22年5月納車時(ST黒)QMIグラスシーラントをディーラーにて施工(メンテナンスしてません)したのですが、ごく最近スーパーピカピカレインの存在を知りとても気になっております。(小傷など多数ありますが、目立たなくなるとの事ですが)
そこで、経験者の御意見を頂戴したいのですが、上からスーパーピカピカレインを塗布しても問題はないのですか?また効果の程は?内装に塗布した方もいるらしいのですがどんな状態ですか?等々色々教えて頂ければ参考にしたいと思います。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示
0 hits

G’sステアリングスイッチ
パパ  くにお  - 12/8/9(木) 22:26 -

引用なし
パスワード
   30系後期乗りです。。
ステアリングスイッチのカバーの色が銀色でどうも好きになれません。
そこでG’SのステアリングスイッチにDIYでの交換を検討しています
レーダークルーズ&ハンズフリーボタン付のスイッチの品番ご存知のい方、
を教えて頂けませんか?
・ツリー全体表示
0 hits

Re:助手席から停止できますか
おじさん  HAL1000  - 12/8/9(木) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼eltさん:
>走行していて助手席から安全に車を止めることは可能でしょうか?
>また、走行中にPowerOffするとどうなるのでしょうか?

PC と同じく、長押しすれば SYSTEM OFF になります。

他の方も返信されてますが SYSTEM OFF になると電動サーボが OFF されるのでハンドルが重くなります、逆に言えば運転者が異常な操作をしようにも簡単には出来ないでしょう、ハンドルに突っ伏してしまったとしてもハンドルは半固定になっています。
サーボが効く状態のままでは、突っ伏した状態から体を動かせばハンドルは簡単に動きます。直進状態に保持して SYSTEM OFF すれば、その方が安全に減速できるかもしれませんね。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:助手席から停止できますか
子供  かずっち  - 12/8/9(木) 18:15 -

引用なし
パスワード
   ▼eltさん:
緊急事態、たとえばドライバーが心臓発作とか・・という場合ですよね。

まずやることはPボタンを押します。そうすると、ギアがニュートラルになり、加速することはなくなります(下り坂を除く)

次はハンドルの確保です。横からハンドルを操作し、障害物を避けてください。

もし余裕があったら、ハザードランプのスイッチ、ヘッドライトのスイッチを入れておくと良いでしょう。クラクションも。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:助手席から停止できますか
銀プリ  かたぎ  - 12/8/9(木) 16:40 -

引用なし
パスワード
   ▼eltさん:
どういう意味でおっしゃっているかわかりませんが、
基本的に助手席から車をコントロールすることは無理です。
Bモードに入れれば少しは減速するかもしれません。それぐらいです。

また、走行中にシステムオフすると、ブレーキがかなり効きにくくなる、
ハンドルが異常に重くなる、等、なにもいい事はありませんので、
間違ってもされないほうがよろしいかと思います。


>走行していて助手席から安全に車を止めることは可能でしょうか?
>また、走行中にPowerOffするとどうなるのでしょうか?
・ツリー全体表示
0 hits

助手席から停止できますか
パパ  elt  - 12/8/9(木) 15:46 -

引用なし
パスワード
   走行していて助手席から安全に車を止めることは可能でしょうか?
また、走行中にPowerOffするとどうなるのでしょうか?
・ツリー全体表示
0 hits

Re:夏場の車中泊
赤プリ  とほほ  - 12/8/8(水) 10:30 -

引用なし
パスワード
   貴重なデータありがとうございます。
8時間で2Lって多いか少ないか分かりませんが
石油ファンヒーターと同じような燃費ですね。
満タンで一週間持つ計算なんだけど
非常時に車の中に居つづけることは可能なんだろうか?
・ツリー全体表示
0 hits

93 / 372 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free