(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
92 / 372 ページ ←次へ | 前へ→

Re:QMIグラスシーラント
アンパン  ゆっきん  - 12/8/31(金) 21:37 -

引用なし
パスワード
   おそらく鉄粉かと思います。
私はWAXで磨きましたがNG。
取れないので 仕方なく粘土で落としています。
粘土を使うとコーティングが削れます。
ボディの鉄粉落としが売ってました。科学反応で鉄粉を溶かすそうです。
ちょっと怖いので使ってませんが参考までに。
・ツリー全体表示
0 hits

03型初めての車検
アンパン  さとし  - 12/8/31(金) 21:01 -

引用なし
パスワード
   今度、初めての車検をディラーで受けます。
当然03型の初めての車検です。

あまり乗っていなくて2万キロ弱です。
交換すべき事項はなんでしょうか?

ディラーで勧められる交換の項目で
必須と、まぁ交換しなくてもいい
項目をできれば教えてください。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:後期→前期LEDヘッドライト
赤プリ  とほほ  - 12/8/31(金) 9:19 -

引用なし
パスワード
   コネクタの形状レベルでしたらディーラーでも調べてくれると思いますが、
配線図集または電子技術マニュアルを購入されるとよろしいかと思います。
・ツリー全体表示
0 hits

後期→前期LEDヘッドライト
ペンギン  黒プリ  - 12/8/31(金) 0:54 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
当方30後期STに乗っています。
そこで質問なのですが、前期用LEDヘッドライトは後期へポン付け出来るのでしょうか?
カプラーの形状がきになるのですが試された方はいらっしゃいますか?
・ツリー全体表示
0 hits

Re:QMIグラスシーラント
白プリ  BLUE3  - 12/8/30(木) 23:11 -

引用なし
パスワード
   あはは
道理で汚れがよく落ちるわけですね。
塗装面には悪影響を及ぼすのはわかってましたけど、
強くこすらなければ大丈夫かなーと思ってました。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:QMIグラスシーラント
アンパン  彗星  - 12/8/30(木) 22:11 -

引用なし
パスワード
   蜘蛛のフン?
・ツリー全体表示
0 hits

Re:QMIグラスシーラント
アンパン  プリプリ  - 12/8/30(木) 21:18 -

引用なし
パスワード
   りょうかさん こんばんは

洗車時 お湯(シャワーぐらいの温度)をかけて ふやかしてみては?
ディーラーに行っても コンパウンドで磨くだけだと思うのですが・・・

近所で塗装をしていたとか 駐車場に木がいっぱいあるとか・・・
・ツリー全体表示
0 hits

Re:QMIグラスシーラント
Girl1  りょうか  - 12/8/30(木) 19:28 -

引用なし
パスワード
   リヤバンパーにもついているのでサビではないと思います。たぶん
何かが付着してコーディング部分を侵しているのでしょうか?
例えば、グラスシーラントを剥がせばオレンジのポツポツが落とせるのかな?とか。
仕事が忙しくなかなかディーラーに行く暇ありません。
仮に行ったとしてもどんな対応されるか・・・
・ツリー全体表示
0 hits

Re:QMIグラスシーラント
白プリ  jirocho  - 12/8/30(木) 8:21 -

引用なし
パスワード
   ▼BLUE3さん:りょうかさん

>オレンジ色のポツポツの正体は何なんでしょう?
>樹液か虫でしたらメラミンスポンジがよく落ちますよ。
>シーラントのクリーナーで仕上げておけばよろしいかと思います。


塗装面にメラミンスポンジは絶対NGですよ。
下記に失敗談も載ってます。
h ttp://okwave.jp/qa/q3655205.html
・ツリー全体表示
0 hits

Re:QMIグラスシーラント
白プリ  BLUE3  - 12/8/29(水) 19:58 -

引用なし
パスワード
   オレンジ色のポツポツの正体は何なんでしょう?
樹液か虫でしたらメラミンスポンジがよく落ちますよ。
シーラントのクリーナーで仕上げておけばよろしいかと思います。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:QMIグラスシーラント
赤プリ  とほほ  - 12/8/29(水) 19:54 -

引用なし
パスワード
   コーティングも取れてしまうと思いますが粘土しか無いと思います。
・ツリー全体表示
0 hits

QMIグラスシーラント
Girl1  りょうか  - 12/8/29(水) 19:40 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。プリウスマニアの皆様
掲示板いつも楽しく拝見させてもらっています。
平成21年式のパールGに乗っています。
納車時にグラスシーラントをしてもらっています。
今年の夏もかなり暑くてにしばらく洗車していませんでしたので
暑さが和らいだ日に手洗い洗車をはじめました。
左ドア周辺を洗っていたところ、ドアにたくさんのオレンジ色のポツポツが・・・
右ドア周辺にも。リヤバンパーにも。
ちなみに、ボディ前側、ドアアウターハンドルより上側には付着していません。
洗っても落ちず、洗車後のグラスシーラントのクリーナーを使っても落ちず。
遠目では目立ちませんが、近くだと結構目立ちます。
この説明だけではよくわからないと思いますが、オレンジ色のポツポツをなんとか
取り除く方法はないでしょうか? とても気になって落ち込んでいます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:リジットカラー装着車
青プリ  30Aプリ  - 12/8/25(土) 13:20 -

引用なし
パスワード
   ▼junさん:
>▼30Aプリさん:
>>リジットカラーを装着している方、感想をお聞かせ下さい。
>
>先日、リジットカラーを前後全てに装着しました。30Aプリさんの知りたい内容と少し異なるかもしれませんが、自身の感想を書きます。まず、私の車は、G'sで条件が異なります。もともと30系より剛性が高く、車高も低いので装着後に明らかに凄いという印象は感じられませんでした。道路の段差を走行した場合に車体の浮き沈みが少し和らいだかなと思っています。又、50km走行でも垂直な交差点を減速なしでも曲がれます。(後者は関係ないかも)
>もし、30系の場合は、車高が標準なのでハッキリとわかるかもしれません。装着後は、感じても慣れてくるとそれが標準となり実感は薄れると思います。
>実際に装着し自分で体感するしかないと思います。
>ちなみに前後交換費用で商品+工賃+アライメントで6万でしてもらいました。
>前に装着した場合は、アライメントを推奨されます。

感想、ありがとうございます。
私のプリは前期のST(ノーマル)です。

前後交換費用:商品+工賃+アライメントで6万ですか・・・


使用頻度は通勤に片道30Km使用しています。
行きは都市高速、帰りは峠越えで平均燃費は27Km/L程度です。
最近コーナーでのロールが大きくなったように感じています。

交換したら感想を投稿します。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:リジットカラー装着車
白プリ  みえはり  - 12/8/24(金) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ▼30Aプリさん:
>リジットカラーを装着している方、感想をお聞かせ下さい。
私は未だ装着していませんが、一度、愛知県にあるガレージエルフで検索してみてはどうでしょうか。欧州車専門のタイヤショップですが、日本車の出入りも多く、中でもプリウスのモディファイ(リジカラ、CPM,ボディダンパー等)の施工が頻繁に行われています。少しは参考になるのでは?
・ツリー全体表示
0 hits

Re:リジットカラー装着車
白プリ  jun  - 12/8/24(金) 10:48 -

引用なし
パスワード
   ▼30Aプリさん:
>リジットカラーを装着している方、感想をお聞かせ下さい。

先日、リジットカラーを前後全てに装着しました。30Aプリさんの知りたい内容と少し異なるかもしれませんが、自身の感想を書きます。まず、私の車は、G'sで条件が異なります。もともと30系より剛性が高く、車高も低いので装着後に明らかに凄いという印象は感じられませんでした。道路の段差を走行した場合に車体の浮き沈みが少し和らいだかなと思っています。又、50km走行でも垂直な交差点を減速なしでも曲がれます。(後者は関係ないかも)
もし、30系の場合は、車高が標準なのでハッキリとわかるかもしれません。装着後は、感じても慣れてくるとそれが標準となり実感は薄れると思います。
実際に装着し自分で体感するしかないと思います。
ちなみに前後交換費用で商品+工賃+アライメントで6万でしてもらいました。
前に装着した場合は、アライメントを推奨されます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:シートベルト警告音・警告表示
おじさん  まなぶ  - 12/8/22(水) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:
そう言えば、荷物を置いていました。
重量センサーでも反応してるんですかね。
ありがとうございました。

>▼まなぶさん:
>>30初期型です。先日、動き出して突然「ピー」と助手席のシートベルト警告が表示される。誰も乗せてないが、ベルトを差し込むと警告解除になる。ベルトを抜くと警告が表示。結局、途中でパワーオフして、再起動すれば正常になりました。こんなことってありますか。
>
>助手席に荷物乗せてたわけではないですよね
>
>荷物の置き場所・重さで警告が反応したりします
>
>参考までに
・ツリー全体表示
0 hits

Re:スーパーピカピカレイン塗布経験者へ
パパ  blue  - 12/8/22(水) 11:22 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:
>▼blueさん:
>他のものを施工してから 施工してないので
>
>重複については わかりません
>
>内装 社外品インテリパネルをつけていますが
>
>スーパーピカピカレインを使ったら 艶が出ました
>
>私は スーパーピカピカレインだけではなく
>メンテナンス用の ピカピカレインも使ってます

ありがとうございました。

返信遅くなりましたが、購入してみようかと考えております。

まだ、ガラス皮膜はあるように思えるのですがその上からスーパーピカピカレイン

を塗布してみようかと…どれ程の効果があるのか?

小傷を目立たなくする目的と艶に期待です。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:エコカー減税補助金
ペンギン  擦るからエアロ無しローダウン  - 12/8/21(火) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼とほほさん:
>ttp://eco.cev-pc.or.jp/Search.php
>車のナンバー入れると状況を確認できるよ。

とほほさん
確認できました
現在審査中との事でした
ありがとうございました
・ツリー全体表示
0 hits

Re:ナビ周辺からの異音
白プリ  okw  - 12/8/21(火) 16:27 -

引用なし
パスワード
   20後期プリウスですが、夏の走行時特定の振動があると右エアコン吹き出し口あたりからカタカタ音がありました。
右ダクトの開閉機構や噛合部のガタをスペーサー等で埋めたり、Aピラーやダッシュボード内配線の固定などいろいろ対策しましたが、一時的に解消しても発生を繰り返してました。
冬は発生せず、夏の炎天下の駐車後特にひどいので、樹脂の伸縮による音を疑い、フロントのあちこちの隙間に名刺程度の紙を挟んで確認しました。
原因は音の聞こえていた場所でも部品の振動でもなく、ダッシュボードが熱で伸び、ハンドル前のフロントパネルとの接合部があたっていたのが原因でした。
シリコンスプレー一発で解消。
長年異音の原因を部品の緩みや振動と考え、聞こえていた場所周辺の対策をしてたのに完全拍子抜け。
樹脂同士の摺動音が伝導すると、カタカタ音に聞こえるというのは判りませんでした。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:G’sステアリングスイッチ
赤プリ  とほほ  - 12/8/21(火) 15:42 -

引用なし
パスワード
   G’sにはMOPナビもレーダークルーズコントロールも
設定されていないのでG’sと同じ色の
ステアリングスイッチで通話ボタンと
車間距離のボタンが付いたものは存在しません。
・ツリー全体表示
0 hits

92 / 372 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free