(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
89 / 372 ページ ←次へ | 前へ→

Re:MapOnDemandの期間延長
アンパン  さとし  - 12/9/17(月) 20:48 -

引用なし
パスワード
   >有償で地図ソフトを購入すれば、2年間延びますよ。

費用はいくら程度ですか? それとMapOnDemandで更新した
地図は、全部が更新されたわけではなく、交差点の
コンビニ情報などは更新されていないとの情報もありますが
本当でしょうか?
・ツリー全体表示
0 hits

Re:メーター内曇っている方いませんか?
白プリ  jirocho  - 12/9/17(月) 18:21 -

引用なし
パスワード
   >▼DIYちゃんさん:

>走行距離も6万キロ超えているので、ディーラーさんも
>強気です。泣

私も2009年7月登録STですが、この板でも何度も投稿
させて頂きましたが、車検時交換して頂きました。
足掛け4日掛かりでしたが、インパネをはずす事による
ビビリ音等、事前にDのスタッフの方にこの掲示板内の
皆さんの対策法をプリントして渡したおかげか?
少々気になっていたキシミ音も消えました。
走行距離とは関係ない部分での不具合ですからディーラーに
強気の交渉もありと思います。
・ツリー全体表示
0 hits

30室内スポットライト
ドラ  あき  - 12/9/17(月) 18:12 -

引用なし
パスワード
   シフトレバーを照らしている スポットライトの角度を変えたいのですが
何か付属部品ないですか シフトレバーを変えているんで ドリンクホルダーを
照らすようにしたいのです
・ツリー全体表示
0 hits

Re:MapOnDemandの期間延長
アクアプリ  海色  - 12/9/17(月) 18:01 -

引用なし
パスワード
   ディーラーにお任せするので良いと思います。
ディーラーが地図ソフトを更新して2年延長です。
▼すぴ。さん:
>こんばんは。
>
>有償で地図ソフトを購入すれば、2年間延びますよ。
>
>h ttp://g-book.com/pc/whats_g-book_mx/mapondemand/
>
>▼さとしさん:
>>MapOnDemandのカーナビ地図更新ですが、
>>もうすぐ3年の無料期間が終了します。
>>
>>この更新期間ですが、ディラーにいえば
>>有料延長できますか?
・ツリー全体表示
0 hits

Re:メーター内曇っている方いませんか?
ペンギン  HPST  - 12/9/17(月) 9:32 -

引用なし
パスワード
   ▼DIYちゃんさん:
>takaさん。素早い返信有難う御座います!
>
>そうなんです。1回目の車検終わってからなったので、
>一応ディーラーに行ってみますが駄目だと思います。
>曇るなんてあるのかなあ。なんて思ってましたが、
>まさか自分のがなるなんて。。
>アンダーカバー脱落の様に無償交換になる事を待つしかありません。
>自分もカバーが走行中に脱落しました。
>
>走行距離も6万キロ超えているので、ディーラーさんも
>強気です。泣
>スモールライト点灯時、メーターのドットが赤い部分があるのを
>車検の時、無償交換希望しましたが、却下されました。
>多分仕様だと思いますが、代車の平成22年式では
>改善されていました。
>
>すみません。話が脱線してしまいました。
>ご親切に有難う御座いました!

こんにちは。

私のSTも2009年の8月登録です。
当たりだったのか?メーターパネルの曇りは一切発生しておりません。
多分、MOPのナビ選択時に装着されるタッチトレーサーディスプレイが
付いているので組立時のシールドの違いではないかと考えます。

ちなみに車検の際、「保証がつくしプラン」なるものに入れば車検後も
引き続き同じ保証が受けられます。どこのDでも同じプランがあるはずです。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:メーター内曇っている方いませんか?
ペンギン  DIYちゃん  - 12/9/17(月) 0:24 -

引用なし
パスワード
   takaさん。素早い返信有難う御座います!

そうなんです。1回目の車検終わってからなったので、
一応ディーラーに行ってみますが駄目だと思います。
曇るなんてあるのかなあ。なんて思ってましたが、
まさか自分のがなるなんて。。
アンダーカバー脱落の様に無償交換になる事を待つしかありません。
自分もカバーが走行中に脱落しました。

走行距離も6万キロ超えているので、ディーラーさんも
強気です。泣
スモールライト点灯時、メーターのドットが赤い部分があるのを
車検の時、無償交換希望しましたが、却下されました。
多分仕様だと思いますが、代車の平成22年式では
改善されていました。

すみません。話が脱線してしまいました。
ご親切に有難う御座いました!
・ツリー全体表示
0 hits

Re:メーター内曇っている方いませんか?
銀プリ  taka  - 12/9/17(月) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼DIYちゃんさん:
>平成21年8月登録の前期型Sツーリングに乗っています。
>最近メーター左側の(速度計ではなく)ハイブリッドインジケーター側の
>パネルの内側が明らかに曇っています。拭いても内側で
>明らかに取れません。
>みん○○に1人同様の症状の方がいらっしゃる様です。
>
>他に同様の症状で、ディーラーで交換等してもらった方
>おりましたら、教えて下さい。
>宜しくお願い致します。

検索で「ディスプレイの汚れ」(過去ログにチェック)と検索してみて下さい。
前期型初期生産のかたは多く経験されています。
私は保障期間内で無償で直してもらいましたが、DIYちゃんさんはちょうど
3年の保障期間を過ぎてしまったようで・・・
運がよければ交換してもらえるかも。
・ツリー全体表示
0 hits

メーター内曇っている方いませんか?
ペンギン  DIYちゃん  - 12/9/16(日) 23:17 -

引用なし
パスワード
   平成21年8月登録の前期型Sツーリングに乗っています。
最近メーター左側の(速度計ではなく)ハイブリッドインジケーター側の
パネルの内側が明らかに曇っています。拭いても内側で
明らかに取れません。
みん○○に1人同様の症状の方がいらっしゃる様です。

他に同様の症状で、ディーラーで交換等してもらった方
おりましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:MapOnDemandの期間延長
青プリ  すぴ。  - 12/9/16(日) 19:27 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

有償で地図ソフトを購入すれば、2年間延びますよ。

h ttp://g-book.com/pc/whats_g-book_mx/mapondemand/

▼さとしさん:
>MapOnDemandのカーナビ地図更新ですが、
>もうすぐ3年の無料期間が終了します。
>
>この更新期間ですが、ディラーにいえば
>有料延長できますか?
・ツリー全体表示
0 hits

MapOnDemandの期間延長
アンパン  さとし  - 12/9/16(日) 10:03 -

引用なし
パスワード
   MapOnDemandのカーナビ地図更新ですが、
もうすぐ3年の無料期間が終了します。

この更新期間ですが、ディラーにいえば
有料延長できますか?
・ツリー全体表示
0 hits

Re:アクセサリーコンセントについて
銀プリ  シルプリン  - 12/9/16(日) 2:49 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:
こんばんは。

>震災時に エスハイ1500wが活躍したので
そうみたいで、もしもの時の為にも気になっておりました。

>設計変更に間に合わなく
>次回 変更から OP設定されるそうです
MOPのみだと新車購入時しか選択できなそうなので、次期モデル以降まで待つ必要がありますね。
有用な情報をありがとうございます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:内装の浮き
白プリ  ヒロポン  - 12/9/15(土) 17:53 -

引用なし
パスワード
   先ほどディーラーに行き相談した所、クレーム対応して頂ける事になりました。

3年で外装・外装のクレームは請求権は無くなるそうです。
みなさんも初回車検を受ける前に内・外装のチェックを御勧め致します。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:インバーターから発せられる電磁波
白プリ  Maple  - 12/9/15(土) 13:09 -

引用なし
パスワード
   ▼あかしあさん:
>お世話になっております。
>最近 高速等で長時間運転をしていて気分が悪くなったと体の不調を訴える人がいるのだそうです。トヨタではプリウスのインバーターから発せられる電磁波が強いためではないかと疑い、時期プリウスから対策を練ると言うことを聞きました。
>プリウスを運転して体の調子が悪くなったとか聞かれた方はいらっしゃいますか。
>日本の場合、電磁波に対するガイドラインは無いのですが、アメリカではプリウスには対策がしてあるのでしょうか。簡単に対策できるのでしたら、すぐに対策をしてもらいたいです。何か情報をお持ちでしたら教えてください。


まず長距離走るくらいなら適度な休憩を取る事をオススメします
・ツリー全体表示
0 hits

Re:内装の浮き
おじさん  ゴルフ  - 12/9/15(土) 11:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロポンさん:
>30プリ初期型に乗っている者ですが、先日車検を受けて戻ってきた車を
>見てみると助手席ドア内装に浮き(剥がれ)が発生していました。
>
>これはクレームで治る物なのでしょうか?
>御指導宜しくお願い致します。
  
今月車検で
先日ディラーに行き予約しました。
その時に
運転席ドア肘掛部分の合皮に浮き上がりあり
車検時クレーム交換して貰う事になりました
ディラーに行き確認してもらいましょう
・ツリー全体表示
0 hits

Re:タコメータについて
青プリ  ビー E-MAIL  - 12/9/15(土) 8:32 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:
>Pivot製 PROGAUGE-PT5の 対応車表に
>
>//pivotjp.com/download/img/pdf/PT5_list.pdf
>
>下記の車種には取り付けできません
>1.アイドリングストップ車
>2.ハイブリッド車
>3.12V以外の車
>4.2サイクル車
>とありますので 無理ではないでしょうか
>
>PT6HXはトヨタハイブリッド専用です
>
>参考までに

shirokumaさん
そうでしたか・・・自分の確認不足ですね。
情報ありがとうございます。参考になりました。
・ツリー全体表示
0 hits

内装の浮き
白プリ  ヒロポン  - 12/9/15(土) 8:00 -

引用なし
パスワード
   30プリ初期型に乗っている者ですが、先日車検を受けて戻ってきた車を
見てみると助手席ドア内装に浮き(剥がれ)が発生していました。

これはクレームで治る物なのでしょうか?
御指導宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:タコメータについて
白プリ  shirokuma  - 12/9/15(土) 6:28 -

引用なし
パスワード
   Pivot製 PROGAUGE-PT5の 対応車表に

//pivotjp.com/download/img/pdf/PT5_list.pdf

下記の車種には取り付けできません
1.アイドリングストップ車
2.ハイブリッド車
3.12V以外の車
4.2サイクル車
とありますので 無理ではないでしょうか

PT6HXはトヨタハイブリッド専用です

参考までに
・ツリー全体表示
0 hits

タコメータについて
青プリ  ビー E-MAIL  - 12/9/15(土) 0:57 -

引用なし
パスワード
   ZVW30型後期に乗っています。
Pivot製 PROGAUGE-PT5を取扱説明書通りに繋ぎました。
エンジン始動するたびにオープニングデモが始まり、エンジンストップすると電源が切れてしまいます。診断コネクタの端子を測定したら12V電源は常時供給していました。どうやらコンピュータからの信号でタコメータ自体がON/OFFしているようです。
エンジン始動のたびにオープニングデモするのではなく、エンジン停止中もタコメータの電源が切れないようにする方法または改造等はありますでしょうか?
どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
0 hits

電磁波の強さ
おじさん  STARRY  - 12/9/14(金) 23:55 -

引用なし
パスワード
   スウェーデン当局の測定結果を参考にしてください.ttp://www.stralsakerhetsmyndigheten.se/Global/Nyheter/2010/Matprotokoll-Elhybridbilar.pdf

車内の磁界は,スウェーデンの参考値の100分の1以下です.
5車種で比較した中では,プリウスの磁界は低い方から2番目です.

新幹線,電気毛布,電子レンジや携帯電話が怖いとおっしゃるなら別ですが...
・ツリー全体表示
0 hits

Re:インバーターから発せられる電磁波
おじさん  HAL1000  - 12/9/14(金) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼あかしあさん:
>お世話になっております。
>最近 高速等で長時間運転をしていて気分が悪くなったと体の不調を訴える人がいるのだそうです。トヨタではプリウスのインバーターから発せられる電磁波が強いためではないかと疑い、時期プリウスから対策を練ると言うことを聞きました。
>プリウスを運転して体の調子が悪くなったとか聞かれた方はいらっしゃいますか。
>日本の場合、電磁波に対するガイドラインは無いのですが、アメリカではプリウスには対策がしてあるのでしょうか。簡単に対策できるのでしたら、すぐに対策をしてもらいたいです。何か情報をお持ちでしたら教えてください。

プリウスから放射される電磁波より携帯電話からの電磁波の方が二桁以上強力ですね。
・ツリー全体表示
0 hits

89 / 372 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free