(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
73 / 372 ページ ←次へ | 前へ→

Re:エンジン始動に失敗?「ガンガン」音
赤プリ  Polypori  - 13/1/20(日) 9:11 -

引用なし
パスワード
   私も一度だけ、エンジンのガンガン音を経験したので、ディーラーに行ったついでに
相談して見ました。すると、最新のECUプログラムが『冷間始動時の異音』に
対策しているそうで、すぐにプログラムを書き換えてくれました。
ディーラーの担当者はプログラムでどのような対応をしているかはわからないそうです。
しばらくはこれで様子を見たいと思います。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:初めてのタイヤの履き替え
アンパン  toys  - 13/1/15(火) 12:09 -

引用なし
パスワード
   どちらも自分のプリウスに履かせてみた経験からですが、

値段と性能のバランスを考えたら
ダンロップLM704お勧めです。
ミシュランLCに負けない位静かで乗り心地も良くころがり感もよいです。
人によってはゴムが柔かいと思うかも知れませんが、路面のあたりはいなしてくれます。

高いプレミアムタイヤを選ぶならミシュランLCが良いと思います。
ころがり感よく乗り心地よく静かです。

そもそもプリウスの遮音性能自体が低いのでダンロップLM704で十分かと思います。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:かすり傷について
青プリ  ugb22448  - 13/1/14(月) 14:59 -

引用なし
パスワード
   キズに水をかけて消える程度でしたら、SOFT99の「ツヤ仕上げキズ消しセット」が
有効かもしれません。私もこれで助かりました。
▼黒プリ長谷京さん:
>こんにちは。
>今回初めて投稿する、黒プリに乗り半年になる者です。
>先日パイロンにバンパーをかすってしまい、白くかすり傷がついてしまいとてもがっかりしてしまいました。
>
>新車で購入して早くもの失態でショックです。
>へこむような大きなキズでもないので、修理に出すか自分でコンパウンドをかけるか迷っています。
>ディーラーに聞くと超微粒子のコンパウンドで磨けば大丈夫との事、素人の私でも大丈夫でしょうか?
>どなたかいいアドバイスお願いいたします。
>ちなみにディーラーのグラスシーラントを施工してあります。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:初めてのタイヤの履き替え
おじさん  れっつごうbyとく  - 13/1/14(月) 0:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ironygonさん:
>いつも閲覧だけさせて頂き、お世話になっておりましたが、
>初めての書き込みなので、どうぞ宜しくお願いします。
>
>新型プリウス(Gツーリング)に乗って、もう3年が経ちまして車検とタイヤ交換を控えていますが、
>今回、タイヤに少しコストを掛けてみたいと思います。
>
>そこで、みなさんの知恵をお借りしたいと思います。
>
>Gツーリングの基本装着のタイヤより、静かで良いパフォーマンスかつエコである上のランクのタイヤでおすすめがありましたら教えていただけますか。

静かで燃費良いとなるとミシュランのプライマシーLC、ブリヂストンのレグノGR-XTが良いのでは?
問題は価格。GR-XTは高いですよ〜。その点ではLCが良いかニャ。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:初めてのタイヤの履き替え
青プリ  ST30A氷オヤジ  - 13/1/12(土) 17:38 -

引用なし
パスワード
   ▼プリウスかいたカーさん:
>カー用品店の販売員です。
>
>LS2000で同じ症状の方がおられました。
>
>メーカー営業担当に聞いたところLS2000は低燃費タイヤではなので・・・
>ただメーカー純正の方が転がり抵抗がいいのではとの回答でしたよ;;
>
>▼ST30A氷オヤジさん:
>>▼ironygonさん:
>>>いつも閲覧だけさせて頂き、お世話になっておりましたが、
>>>初めての書き込みなので、どうぞ宜しくお願いします。
>>>
>>>新型プリウス(Gツーリング)に乗って、もう3年が経ちまして車検とタイヤ交換を控えていますが、
>>>今回、タイヤに少しコストを掛けてみたいと思います。
>>>
>>>そこで、みなさんの知恵をお借りしたいと思います。
>>>
>>>Gツーリングの基本装着のタイヤより、静かで良いパポーマンスかつエコである上のランクのタイヤでおすすめがありましたら教えていただけますか。
>>
>>30型前期STに乗っています。
>>
>>TOYO プロキセス(純正)からGE LS2000ハイブリットIIに取り替えました。
>>毎日60K通勤で使用しています、残念ながら、燃費が
>>3〜5Km/L低下しました。・・・クレーム(異常でしょうか)
>>
>>皆さんならどう対応されますか、ご意見をよろしくお願いします。

低燃費タイヤとはそんなに違う(10%以上)ものなんですか?
プリウスだからわかるのかな?
残念ですが、タイヤの溝が消耗するまで我慢します。
次はBSなどの省燃費タイヤですね。・・・価格は倍以上しますが

私としてもしっかり調査すべきでした、プロの方も購入者にアドバイスをよろしく。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:USBつけられない?
ペンギン  HPST  - 13/1/12(土) 4:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ココナツさん:
>今更ながらナビ取説を見ると、アルバムアップ/ダウンの機能はあるようです。
>ただ、「機器によりボタンが表示されない場合もあります」ともあります。
>さんざん検索してやっと以下の適合表を見つけました。
>
>ttp://toyota.jp/k_tekigo/mop_07_02.pdf
>
>調べたいのはプレーヤーですが、この表は携帯だけでした。
>表の「bluetoothオーディオ」に○がついていれば対応ということですが、
>全てに※34がついています。欄外をみると※34アルバムアップ/ダウン
>機能は動作しません。・・・はい。「機種により表示されない」というより、
>「もしかしたら、表示される機種があるかもね」・・・です。
>完全に対応している機種がひとつも無い!?って、いったい
>何を対象として付けた機能なのでしょうね???
>
>(△で※34がついてないものは、楽曲情報は表示されないものの、
>アルバムアップダウンはできるということなのかもしれませんが)
>
>もはや「アルバム飛ばし」にこだわるのは無意味だということだけは
>わかりました。素直にプレイヤー側で選択・・・ですね。

確かに「聴けるだけ」レベルのチープさには違和感ありますね。
音は十分にいいので非常に残念です。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:アルパインのバックカメラ
オヤジ  おっさん  - 13/1/11(金) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
>30前期のLグレードにアルパインのSGS-C900D-PR-W-LED プリウス(H22/1〜現在)/プリウスPHV(H24/1〜現在)専用ステアリング連動LEDバックビューカメラ(ホワイト) を取り付けたいのですが、私の車は平成21年の9月の30前期の車両です。この製品は適合していなくて取り付けできないのでしょうか?

アルパインのサイトを見てきましたが、取付方法としてバックドア内の車両コネクタに接続するようになってますね。
残念ながら、初期型にはこのコネクタが無いので基本的には取付不可です。
当方のプリも(H21年11月登録)コネクタは無く、カメラからナビまで配線を通さないといけません。
一部改良でコネクタが出来たのがH22年1月からなんでしょうね。
どうしても付けたいなら途中の配線をなんとかする必要がありそうです。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:USBつけられない?
白プリ  ココナツ  - 13/1/11(金) 14:25 -

引用なし
パスワード
   今更ながらナビ取説を見ると、アルバムアップ/ダウンの機能はあるようです。
ただ、「機器によりボタンが表示されない場合もあります」ともあります。
さんざん検索してやっと以下の適合表を見つけました。

ttp://toyota.jp/k_tekigo/mop_07_02.pdf

調べたいのはプレーヤーですが、この表は携帯だけでした。
表の「bluetoothオーディオ」に○がついていれば対応ということですが、
全てに※34がついています。欄外をみると※34アルバムアップ/ダウン
機能は動作しません。・・・はい。「機種により表示されない」というより、
「もしかしたら、表示される機種があるかもね」・・・です。
完全に対応している機種がひとつも無い!?って、いったい
何を対象として付けた機能なのでしょうね???

(△で※34がついてないものは、楽曲情報は表示されないものの、
アルバムアップダウンはできるということなのかもしれませんが)

もはや「アルバム飛ばし」にこだわるのは無意味だということだけは
わかりました。素直にプレイヤー側で選択・・・ですね。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:かすり傷について
パパ  黒プリ長谷京  - 13/1/11(金) 1:56 -

引用なし
パスワード
   ▼Sブラックプリさん:


コメントありがとうございました。
・ツリー全体表示
0 hits
<sage>

Re:かすり傷について
オヤジ  Sブラックプリ  - 13/1/10(木) 20:32 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリ長谷京さん:
そのショック感、良く分かります。
傷の程度によりますが、傷に爪が引っ掛からない程度であれば、ほぼコンパウンドでいけると思います。
ホルツやソフト99等の補修材メーカーのHP等を参考にされると良いと思います。
不安な場合はもっとも細かい粒子のコンパウンドから試してみる事をお勧めします。きっとうまくいきますよ!
但し、コンパウンドでコーティングは剥がれてしまいます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:USBつけられない?
白プリ  ココナツ  - 13/1/10(木) 16:49 -

引用なし
パスワード
   >さとしさん

さとしさんの書き込みを読んで、調べたところ、アップルのサポートページに

「iOS 6 は、コントロールおよび再生のための最新の Bluetooth 規格である AVRCP 1.4 をサポートしています。お使いのカーステレオ (ヘッドユニットとも呼ばれます) にBluetooth 規格を正しくサポートするファームウェアアップデートが必要なことがあります。」

と、ありました。ios6にしたiphoneでアルバム飛ばしは出来ませんでしたので、
何を買っても、ナビ本体の方のバージョンアップ無しでは出来ないという結果ですね。

nanoもウォークマンも小さいのでどこか操作し易いところに固定できれば・・・
ってところですね。
・ツリー全体表示
0 hits

かすり傷について
パパ  黒プリ長谷京  - 13/1/10(木) 4:35 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
今回初めて投稿する、黒プリに乗り半年になる者です。
先日パイロンにバンパーをかすってしまい、白くかすり傷がついてしまいとてもがっかりしてしまいました。

新車で購入して早くもの失態でショックです。
へこむような大きなキズでもないので、修理に出すか自分でコンパウンドをかけるか迷っています。
ディーラーに聞くと超微粒子のコンパウンドで磨けば大丈夫との事、素人の私でも大丈夫でしょうか?
どなたかいいアドバイスお願いいたします。
ちなみにディーラーのグラスシーラントを施工してあります。
・ツリー全体表示
0 hits
<sage>

Re:アルパインのバックカメラ
白プリ  にゃ  - 13/1/10(木) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
>30前期のLグレードにアルパインのSGS-C900D-PR-W-LED プリウス(H22/1〜現在)/プリウスPHV(H24/1〜現在)専用ステアリング連動LEDバックビューカメラ(ホワイト) を取り付けたいのですが、私の車は平成21年の9月の30前期の車両です。この製品は適合していなくて取り付けできないのでしょうか?

はじめまして!私も30前期ST(H22/08)ですがBIG-XにC900D-PR-Wのバックカメラを問題なく取り付けました。(ディーラーにて)。ただ後期専用なのでガイド線の推奨設定値がなく自分で調整しなければなりません。(C90Dなら問題ないけど)
簡単な調整なので10分位で出来ますよ?白プリに白いB/カメラ!なかなかマッチしてますよ?画質もよく重宝してます^^
・ツリー全体表示
0 hits

アルパインのバックカメラ
青プリ  masa  - 13/1/9(水) 18:56 -

引用なし
パスワード
   30前期のLグレードにアルパインのSGS-C900D-PR-W-LED プリウス(H22/1〜現在)/プリウスPHV(H24/1〜現在)専用ステアリング連動LEDバックビューカメラ(ホワイト) を取り付けたいのですが、私の車は平成21年の9月の30前期の車両です。この製品は適合していなくて取り付けできないのでしょうか?
・ツリー全体表示
0 hits

Re:USBつけられない?
白プリ  さとし  - 13/1/9(水) 16:28 -

引用なし
パスワード
   ココナツさん:

NW-A865では、AVRCP1.3なのでアルバム選曲はできません。
AVRCP1.4ならば可能みたいなんですが、1.4はまだ普及段階にな
いのとそもそもナビが1.3ではないかと思われます。

純正ナビはバージョンアップが、不具合でも見つからない限り
行われないみたいなので、悲しいところです。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:USBつけられない?
白プリ  ココナツ  - 13/1/9(水) 11:57 -

引用なし
パスワード
   皆様、コメントありがとうございます。

>HPSTさん

その前の書き込みの訂正という意味で、「自分のスマホとiphoneの」BT接続
では・・・という意味で書きました。ややこしくてすいません。
iphoneはOSを6にしたら表示されるようになりました。

>kitarouさん
ios6からは表示されるようですね。
アップデートで表示できるようになりました。
コントロールも、再生と一時停止しかできなかったのが、曲送り、戻しも
できるようになりました。

>さとしさん
NW-A865で、タイトル表示、曲飛ばしができているんですね。
アルバム飛ばしはどうでしょうか?ナビ画面からのアルバム選択、
ハンドルリモコン送り/戻しボタン長押しでHDD再生のように
できますでしょうか?
iphoneのアップデートしてタイトル表示や曲送りはできるんですが、
本体でしかアルバム選択ができないのでちょっと不便です。
なもので、ウォークマンかnanoかでアルバム送りが出来れば買っちゃいたい
と思ってます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:USBつけられない?
白プリ  さとし  - 13/1/9(水) 6:25 -

引用なし
パスワード
   ココナツさんと話している中で、bluethooth接続を試したくなって、
ウォークマンNW-A865を年初に買ってしまいました。

タイトルが読み取りは、ウォークマンのプロパティを見てAVRCP
Ver.1.3以上だとできます。

車の電源に連動して自動接続、再生、停止ができるようにして、
基本的には問題なく接続できますが、エンジンを切ったあと中途
半端(数十分!?)な時間に入れると、「タイムアウトしました」
のまま接続できなくなる現象もありました。

トヨタの純正ナビですが、接続性は車載器からよりも、ポータブ
ル器から接続させた方が、初期接続が安定しているようです。

総合的には、タイトルも見れるしナビで曲飛ばしもできるので、
満足はしております。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:USBつけられない?
青プリ  kitarou  - 13/1/7(月) 22:20 -

引用なし
パスワード
   私のiPod(第4世代)は、bluetooth接続でもアーティスト名、アルバム名、トラックが表示されますが、
息子のウォークマン(NW-Z)では表示されません。
同じbluetooth接続でも違うようです。
▼HPSTさん:
>▼ココナツさん:
>>bluetooth接続だとタイトル表示されません。
>
>bluetooth接続でもアーティスト名、アルバム名、トラックが
>ちゃんと表示されます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:USBつけられない?
ペンギン  HPST  - 13/1/7(月) 18:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ココナツさん:
>bluetooth接続だとタイトル表示されません。

bluetooth接続でもアーティスト名、アルバム名、トラックが
ちゃんと表示されます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:ナビのスイッチを押しても無反応
ペンギン  kuropuri  - 13/1/6(日) 18:06 -

引用なし
パスワード
   ▼neneさん:
私も同様な症状が発生しています。
走行中にナビが接続されていません、オーディオ機器が接続されていませんと
表示したり、画面が真っ暗になったりします。
(この状況になると走行距離、燃費がプラスされていない)
ディラーに確認してもらおうとすると正常状態に戻ったりする。
まるで子供の病気のように医者に連れていくとケロっとしたりする。

まだ原因は分かっていませんが暫く様子を見ることにしました。
・ツリー全体表示
0 hits

73 / 372 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free