(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
43 / 372 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ガス欠体験記
白プリ  むりこり  - 13/11/17(日) 0:23 -

引用なし
パスワード
   大変な体験でしたね。

でも高速本線上ですよね?
停車中の事故等、大事に至らず本当によかったと思います。

貴重な体験談ありがとうございました。
・ツリー全体表示
0 hits

ガス欠体験記
アクアプリ  ガラポン  - 13/11/16(土) 21:39 -

引用なし
パスワード
   平成25年11月のある日

21時頃、札幌での宴会から下戸の自分はプリウスで岩見沢へ帰る。

燃料残量警告ランプが点滅してから、150kmくらい走っている。燃料は20kmくらい。

居住地ではもう、スタンドはやってない。明日は仕事が休みだから朝、給油すればいい。

高速道路の入り口で、少し躊躇はあった。

高速入って大丈夫か?
燃料切れになったら厄介だぞ。

最近の実績から見て、大丈夫だ。

今まで、何十回も、心配はしてきたか、全て、取り越し苦労だった。

これは、理屈じゃないんだ。

訳の分からない、自問自答が続いた。

雪は降っているが、路面が凍結している訳じゃない。

いつも通り、クルコン80kmで巡行する。

江部のPAを過ぎたあたりで、何気なく、ハイブリッドシステムインジケータに目をやる。

一瞬、目を疑った。

インジケータの表示が左に来ている!

なんで!

一瞬、エンジンの点検ランプが点灯した。

エンジンが回ってないんだ!

確か、速度は80kmで走っていたと思う。こんな速度で走っていたら、すぐに電池がなくなってしまう。

既に、バッテリー残量は6メモリしかない。

まず、減速だ。

クルコンを解除し、左に寄り、時速30kmくらいで走る。

バッテリーはあっという間になくなり、アクセル踏んでもさほど加速しない。

ハザード点滅し、路肩に停車。スイッチオフ。

やってしまった。

降り口、江部東まで、1.7kmくらいか。

どうする。

高速を降りれば、妻に救援を頼むことが出来る。高速で持って来てもらうガソリンより安いかも。

でも、どうやってガソリンを入れる?寝ている妻に、ガソリン缶にガソリン入れて持って来い?たとえ妻が快諾しても、この時間じゃ家の近くのスタンドはやってない。


とりあえず、再起動、バッテリーは1メモリ。アクセルを踏む。10メートルは動いたか?

そうだ。車を揺すってみよう。前にテレビで、プリウスじゃないが、エコラン前に車を揺すって、燃料を行き渡らせるような事をやっていた。
もしかしたら、エンジンがかかるかもしれない。

再び、再起動、エンジンはかかるが、数メートル進んでエンジン停止、車も止まる。

これを3回くらい繰り返しただろうか?

さあ、また再起動。


あれ?readyまで行かない。

ブレーキを踏まないで、スイッチを2回踏んだ状態にしかならない。

当然、シフトレバーを動かしても、Nまでしかいかない。


これは、ヤバイ。

呼ぶか…。


ぜんぜん、使う事がないので、今年いっぱいで退会しようと思っていたJAFに電話する。

高速道路上は追突の恐れがあり危険なので、すぐに左側から降車し、車外に退避するよう指示をもらう。

50分くらいで来てくれるとの事。

指示通り、車の後方、10メートルくらい、出来るだけ左に寄って退避する。

幸い釣りの防寒着があったので、寒さは凌げた。

ただ、けっこう怖い。

当然、大型車が高速で走り過ぎて行く。もちろん未経験の速さと迫力。その度に橋が揺れる。突っ込んで来るんじゃないか、と言う恐怖。

橋の近くらしく、道路から地面は10メートルくらいあろうか。

JAFより電話があり、少し早く到着出来るとの事。

30分くらいで隊員到着。

たとえようのない安堵感。

当たり前だろうが、嫌な顔ひとつしていない。

ガス欠みたいで。
5リットルでいいですよ。

ハイオク10リットルで、持ち歩いており、透明なタンクでないので10リットルでしか入れられないと。

いいですよ。


ちなみにリットルいくらですか?

190円です。

(なんだ、意外に安いじゃないか)


10リットル給油。


さあ、再起動。


あれっ、かからない。

インジケータはさっきと同じだ。
燃料残量警告も点滅したまま。


ここは、正直にさっき揺すったり、再起動で何回か走ったと伝える。


じゃあと隊員が揺すってくれる


再起動。

変わらない。


隊員も、少し焦っているようだ。


バッテリーが上がったのではとの見解。


12バッテリーにジャンプするという。

自分の理解では、12Vバッテリーからは、セルに電力を供給してないんじゃないかと言ってみる。

12Vバッテリーはエンジンルームじゃ、後ろにあると伝えるが、ボンネットを開けて下さいと言う。

隊員がボンネットをあける。どうも、ヒューズボックスを後付けHIDが邪魔してると言う。

しばし中断。


隊員が運転席に座り再起動を試みる。

あ、かかった!


ど、ど、どうやったんですか?


長押ししました。

あー、なるほど。

助けてもらいありがとうございました。退会はやめます。


その後4kmくらい走ったら燃料警告灯が点滅した。10リットルしか入れてないのに?


教訓
やっぱり過信は禁物


わかった事
ガス欠になる時、特に警告はない。
起動できなくなったら、長押しが有効かも。

動転していたので、多少事実と異なることがあるかもしれませんが、ガス欠時の
お役に立てればと投稿しました。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:やむなく乗換え
ペンギン  けいぽん  - 13/11/4(月) 18:45 -

引用なし
パスワード
   なるほど確かにカタログ上の数字は不変でも、微細な進化は期待できそうですね。納車が来週土曜日に決まりましたので、いろいろチェックしてみます。
といってもひと月もハンドルを握っていないので、以前の車の感覚も忘れてしまっていますが・・・。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:やむなく乗換え
白プリ  しろいエル  - 13/11/4(月) 17:56 -

引用なし
パスワード
   ▼かずちゃnさん:
>後期型ですが、
>
>>カタログ燃費は現行モデルと同じ数値となり、変わりがない。
>>ただし、エンジンのフリクションロスの低減や、電装系制御の改善といった、
>>燃費性能に関連する改良は加えられている。
>>公称カタログ値には反映されないが、この改良によって実用燃費は社内測定で
>>約3%程度もアップしている。
>
>らしいです。

補足します。
HVバッテリーが日進月歩で進化しています。バッテリーは初期型と後期型で差があるのでは無く、後の年式なほど性能が良いです。

けいぽんは4年乗ったと言う事ですので、おそらく前期型でも最終年度の年式車でも結構違うのが解ると思いますよ。

当方の登録より2年後の車両に乗った時、バッテリーから搾れるパワーが全然違う事を感じました。(私も約4年経ちました)
・ツリー全体表示
0 hits

Re:やむなく乗換え
青プリ  かずちゃn  - 13/11/4(月) 12:14 -

引用なし
パスワード
   後期型ですが、

>カタログ燃費は現行モデルと同じ数値となり、変わりがない。
>ただし、エンジンのフリクションロスの低減や、電装系制御の改善といった、
>燃費性能に関連する改良は加えられている。
>公称カタログ値には反映されないが、この改良によって実用燃費は社内測定で
>約3%程度もアップしている。

らしいです。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:やむなく乗換え
おじさん  HAL1000  - 13/11/4(月) 11:15 -

引用なし
パスワード
   ▼HPSTさん:

>きしみ音等の直接カタログに表記されない「不満」は改善されていると思います。
>しかし、燃費の改善については具体的な改善はされてないのでは?と考えます。
>なぜならば、もし、後期型が燃費の面で改善しているのであれば、
>いの一番に公開するでしょう。燃費が改善すれば販売に直結するわけですからね。

コスト低減された部分も多いです、たとえばトランク部分の内装は植毛された 1mm のプラスチック板になりました(初期は 5mm のフェルトです)、ロードノイズがもろ入りそうで心配ですが、ボディのデッドニングを増やしたのかも知れません(見てませんが)。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:やむなく乗換え
ペンギン  HPST  - 13/11/2(土) 5:15 -

引用なし
パスワード
   ▼けいぽんさん:
>10年以上乗るつもりで大切に乗っていた前期型プリウスSが、家族の自損事故で廃車に。わずか4年で後期型Sに乗り換えることになりました。
>そこで、先代購入当時に毎日のように見ていたプリウスマニアにも舞い戻ってきました。今年の夏に北海道で後期型にレンタカーで乗ったときに感じたのですが、前期型に比べてかなり速いスピードでもEVのまま粘る感じがしました。燃費もかなり良かったです。ダークブルーマイカ色がなくなってしまい、やむなくほかの色にしましたが、いろいろ改良されている部分もありそうで、11月初の納車予定を楽しみにしています。

きしみ音等の直接カタログに表記されない「不満」は改善されていると思います。
しかし、燃費の改善については具体的な改善はされてないのでは?と考えます。
なぜならば、もし、後期型が燃費の面で改善しているのであれば、
いの一番に公開するでしょう。燃費が改善すれば販売に直結するわけですからね。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:やむなく乗換え
おじさん  HAL1000  - 13/11/1(金) 21:01 -

引用なし
パスワード
   ▼けいぽんさん:

> いろいろ改良されている部分もありそうで、11月初の納車予定を楽しみにしています。

昼休みに食堂となりの○○トヨタで展示車を見てると細かい部分で手が入ってますね。

話は変わりますが、新型サイのドアを閉じる音には感心しました。
セールスによると「メーカーも、この音!にこだわって作ってます」とのことで、となりのクラウンハイブリッドより重厚な音でした。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:20と30の違い
青プリ  Hayama  - 13/10/31(木) 22:28 -

引用なし
パスワード
   KIMさん

有難うございます。

当たり前かもしれませんが、走行性能は30の方は上ですね。

そう考えると、走行性能は納得の上で、内装と外装のデザイン
予算を考慮しての判断になります。

30の尖ったようなデザインも好きなのですが、20の丸っこい
デザインにエアロパーツ、ローダウンのスタイルも好みです。

皆様、他何かアドバイス頂ければお願い致します。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:20と30の違い
赤プリ  KIM  - 13/10/31(木) 22:10 -

引用なし
パスワード
   20に乗っていましたが30を借りていつも走っている道をはしると
モーター走行の範囲が20より3割増くらいの印象でした。

30のパワーモードも良いです、20にスロットルコントローラーを
付けてましたがメーカー純正のパワーモードは別物でした。

室内の広さは前席は20が広く感じます、後席は30が広く感じます。

デザインとしては20が好きですが....今は30に乗っています。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:20と30の違い
青プリ  Hayama  - 13/10/31(木) 21:24 -

引用なし
パスワード
   tanukiさん

ご意見、有難うございます。

30のデザインは気に入ってるのですが、内装の広々さでは20がいいかなと
思っており迷ってます。

慣れてしまえばなんともないのでしょうが、現在乗ってる車がウォーク
スルーなので内装(足元の広さ)に慣れてしまってます。

20型をレンタカーで借りた時、420km走行して15リッターの給油で満タンに
なった時にはじめてプリウスに魅力を感じた次第です。
(現在の車が50リッターで、400km前後です)

短時間のレンタルで30を借りて判断してみるのもいいかと考えてます。
アドバイス有難うございました。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:20と30の違い
おじさん  tanuki  - 13/10/31(木) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼Hayamaさん:

>20を買うなら後期の20年前後を希望していますが、30の21年型と比べると
>30型もいいかと思うのですが、運転席がスポーツカー並みの圧迫感がある

>ご意見頂ければ、よろしくお願い致します。

家内が20型、息子が30型を使用しています。
経済性・燃費に関しては30型のほうが改善されているようですが
フロントガラスの傾斜の強さが私は嫌いです。
斜め前の、交差点を曲がるときなどの視界がよくないのです。

カローラハイブリッドのパンフレットに斜め前の視界のことがかかれています。
トヨタもやりすぎたと思ってるのかもしれません。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:下り坂での回生の抑制方法
ペンギン    - 13/10/30(水) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼しろいエルさん:
>RESしましたが、調査時間が必要ですので、お待ちください。

ごゆるりと。
・ツリー全体表示
0 hits

20と30の違い
青プリ  Hayama  - 13/10/30(水) 23:02 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

プリウスを中古で購入を検討しています。

個人的な意見ですkが、20の長所としては、ウォークスルーできるくらいの
足元の広さ、全体的にも広めに感じます。レンタカーで運転したことはある
のですが、気に入りました。

20を買うなら後期の20年前後を希望していますが、30の21年型と比べると
30型もいいかと思うのですが、運転席がスポーツカー並みの圧迫感がある
ような気がします(運転はしたことはありませんが、席に座ったことはあります)
全体的な広さも20の方が小さいでしょうか。

20(20年前後)を購入した場合、ノーマルであればローダウン、17インチ
(もしくは18)のホイールを装着して、エアロパーツも付けたいので、
そうなると30の購入額とあまり変わらないので考慮中です。

過去ログからも20との比較がありましたが、改めてお聞きさせて頂けます
でしょうか。

ご意見頂ければ、よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:社外品 LEDテール
アンパン  プリプリ  - 13/10/28(月) 20:25 -

引用なし
パスワード
   とくさん こんばんは

やはり 社外品LEDテールの品質は その程度なのですね・・・

メーカーに問い合わせをしてみたのですが 修理だと最低1万円 片方だけ新品テール2万4千円 と言われ 考え中。
修理しても保障ないですし 片方新品にしても もう片方もそろそろ壊れそうなので・・・

貴重な情報 ありがとうございました。 
・ツリー全体表示
0 hits

Re:下り坂での回生の抑制方法
白プリ  しろいエル  - 13/10/27(日) 23:06 -

引用なし
パスワード
   ▼8@脱線万歳さん:
>スレッド名:回生/油圧ブレーキ
>h  ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=49613;id=prius3x
>の脱線編の続き・・・(^_^;)
>
>脱線が激しすぎるのを良しとしない方もいらっしゃると思いますのでスレッドを代えました。
>ややこしい文字の羅列を良しとしない方、等々の方々はご容赦の上、読み飛ばしてくださればと思います。
>
専用のスレが?。
8さん 内容が複雑なので、時間をかけて検証させて下さい。宜しくです。

>>結果的にほぼ全部電気的に処理されたということです。
>>(ロスを考えなければ全部バッテリーに回収)
>>速度50km位からCHG側90%位迄ブレーキを踏み、回生が効いていることを
>>確認してから。ポンピング(CHGバーが振り切れる位迄数回)すると、CHGバー
>>が90%位でもブレーキが殆ど効いていない状況に。
>
>私が意図してる操作とまったく違います。
>そういうような操作であれば20型でも回生は途切れず100%ディスクに切り替わりません。
>
当方、ブレーキペダルを放してCHG90%位まで踏むを繰り返しましたが?。
もう一度その下り坂(平日は交通量の関係でそんな実験が出来ない)で試してみます。今週は急がしくて出来ていません。実験できましたら連絡します。


>> 8@話、脱線・・・ - 13/10/19(土) 22:22
>
>をもう一度見直していただければと存じます。
>私の言葉足らずでしたらその時の語句をこー解釈したとかを言ってくだされば改めます。
>
そうですね、ポンピングの踏み方をもう少し詳しくって思います。
でも、今回はもう一度試してからって事で、8さんお待ちください。


>>>>HSIチャージ側にブレーキOFFから100%付近でポンピングしました。
>>>>標高差100m近く下り、車を止め。フロントブレーキ版に触ってみましたが、暖かく無い状況でした。この時のBLは7。
>>>標高100m落とし言われても、距離がわからんから状況の正当性を評価できません・・・。
>>CHG50%位で車速が一定になる下り勾配です。(結構急です)
>
>そこそこ急斜面のようですね。
>でもそこで、標高100m落としでもブレーキのディスクであれば温度の体感は正確でないような気がします。
>キャリパーのほうが優先して熱くなるような気がします。
>まぁ、HSIの奥のほうでの操作であれば100%ディスクに切り替わっていない可能性が高いので熱くなろうはずもありませんが・・・。
>
HSIチャージ側にブレーキOFFから100%付近でポンピングしました。
と書きましたが、ブレーキOFF(完全に離す)からCHG100付近迄ですが。
それから、キャリパー側も触りましたが暖かいでした。
上記と同じように、もう少し納得できる実験が出来るまで待ってください。

>>優先制御は軽くブレーキを踏んでいる状態では無い感じです。
>それはありえないと思います。
>車体の運動エネルギーの回生はTHS2ではMG2の役目です。
>MG2が駆動しながら回生するなんてありえません。
そうでは無くて、
ブレーキをCHG50の強さで一定で踏んでいるとします。
するとアクセルだけをHSI50で踏む量まで踏むと、滑空になるという事です。
両方の力が喧嘩をするのではなく、合成され出てきた出力が駆動側ならMG2のみで駆動。ブレーキ側に出ているならMG2にて回収(回生)って感じです。

こちら、少し強くブレーキとアクセルを同時踏みしてみました。
HSI50%以上のアクセル時(エンジンon)にブレーキを踏むとエンジンは止まらず、やはり回生ブレーキが先に出てきました。車速セロ迄試せてないので、そのうち安全な場所という機会が出来た時点で試します。

>ABペダル両踏みではBペダルを放さない限りBペダル踏み量分のトルク相当分(ECU要求トルク)はディスクブレーキ100%=回生ブレーキはゼロだと思います。
>
ABペダル両踏みになった時のブレーキ側制御が維持されている感じです。
常にディスクに切り替わる感じは一切しません。
もう少しいたズラして見ますね。


8さん
RESしましたが、調査時間が必要ですので、お待ちください。
ブレーキ優先制御は両ペダルを思いっきり踏み込めば8さんの言う制御と思います。滑らかに少しだけ踏んでいる時は滑らかに合成された結果を回生なりディスクなり駆動に配分されています。
乗り心地も考慮って感じます。
・ツリー全体表示
0 hits

下り坂での回生の抑制方法
ペンギン  8@脱線万歳  - 13/10/25(金) 23:45 -

引用なし
パスワード
   スレッド名:回生/油圧ブレーキ
h  ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=49613;id=prius3x
の脱線編の続き・・・(^_^;)

脱線が激しすぎるのを良しとしない方もいらっしゃると思いますのでスレッドを代えました。
ややこしい文字の羅列を良しとしない方、等々の方々はご容赦の上、読み飛ばしてくださればと思います。

▼しろいエルさん:

>>>結果は、ディスクは効きませんでした。回生は何度かポンピングすると弱くなる感じです。
>>
>>ポンピング後にチャージ量が減っているのであればディスクブレーキに切り替わっている判断できるように思われますが。
>>そうでなければ減った分はどこに消えているのですか?

>結果的にほぼ全部電気的に処理されたということです。
>(ロスを考えなければ全部バッテリーに回収)
>速度50km位からCHG側90%位迄ブレーキを踏み、回生が効いていることを
>確認してから。ポンピング(CHGバーが振り切れる位迄数回)すると、CHGバー
>が90%位でもブレーキが殆ど効いていない状況に。

私が意図してる操作とまったく違います。
そういうような操作であれば20型でも回生は途切れず100%ディスクに切り替わりません。

> 8@話、脱線・・・ - 13/10/19(土) 22:22

をもう一度見直していただければと存じます。
私の言葉足らずでしたらその時の語句をこー解釈したとかを言ってくだされば改めます。

>>>HSIチャージ側にブレーキOFFから100%付近でポンピングしました。
>>>標高差100m近く下り、車を止め。フロントブレーキ版に触ってみましたが、暖かく無い状況でした。この時のBLは7。
>>標高100m落とし言われても、距離がわからんから状況の正当性を評価できません・・・。
>CHG50%位で車速が一定になる下り勾配です。(結構急です)

そこそこ急斜面のようですね。
でもそこで、標高100m落としでもブレーキのディスクであれば温度の体感は正確でないような気がします。
キャリパーのほうが優先して熱くなるような気がします。
まぁ、HSIの奥のほうでの操作であれば100%ディスクに切り替わっていない可能性が高いので熱くなろうはずもありませんが・・・。

>>アクセルを踏んだままブレーキを踏めば優先制御でディスクブレーキ100%になるはずですので、その制御を利用して、アクセルを踏んだままブレーキを踏み始めてあとからアクセルを離せばディスクブレーキ100%が継続するはず・・・
>>#この時アクセルを離せばエンジンブレーキ相当分のチャージだけはおこなわれるはず
>>
>優先制御は軽くブレーキを踏んでいる状態では無い感じです。

それはありえないと思います。
車体の運動エネルギーの回生はTHS2ではMG2の役目です。
MG2が駆動しながら回生するなんてありえません。

>弱ブレーキ時に逆手にとって、
>長いだらだらした下り坂で車速を維持するのにブレーキを踏んだりアクセルをちょっと
>踏んで回生を減らしたり。と言う場所で、ブレーキを軽く左足で一定に踏み続けるとそ
>の分回生量が増えて車速が下がります。それをアクセルで調整して車速を保ちます。
>するとこの下り坂でもアクセル操作だけで車速がコントロール出来ています。
>足を上げ下げペダルを踏みかえる必要が無くなり楽チンです。
>ブレーキとアクセルを踏み変えて坂を下る時と一定にブレーキを左足で踏みっぱなしで
>アクセル操作だけで下る時も同じ付近で回生放棄やBLが上がる事を確認しているので
>そう考えています。

ブレーキ踏みっぱなしでアクセルコントロールで速度コントロールをする場合であれば、アクセルを離した時はエンジンブレーキ相当分の回生を発生させると予想します。
少なくとも20型はそうしていますです。
もちろん、回生した分はBL値が上昇します。
ABペダル両踏みではBペダルを放さない限りBペダル踏み量分のトルク相当分(ECU要求トルク)はディスクブレーキ100%=回生ブレーキはゼロだと思います。

>よって長い急坂では適度のBレンジが今のソフトでは必修です。

それは20型も一緒です。
旅先で回生放棄が起きる下り坂だとわかっていればサッサとBレンジにして降りるのが吉です。
ソフトの問題であらずと愚考する次第です...。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:社外品 LEDテール
銀プリ  とく  - 13/10/25(金) 20:42 -

引用なし
パスワード
   ▼プリプリさん:
>VALENTI LEDテールにかえてあるのですが 先日 バックランプ(LED10個)が故障している事に気づき 症状としては バックランプ LED 10個のうち 左右の両端2個 計4個のLEDが 点滅したり つかなかったりで LEDテール購入して 2年と少し経過ですが ちょっと故障 潰れるには早いのかな〜と思ったりもするのですが
>
>テールを 社外品のLEDにかえてる方で 故障など出ていませんでしょうか?
>
>よろしく、お願いします

クリスタルアイのLEDテールも1年半ほどで一部のLEDが切れましたよ。

社外品のテールランプの品質はその程度だと思われます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:回生/油圧ブレーキ
白プリ  しろいエル  - 13/10/24(木) 23:46 -

引用なし
パスワード
   ▼8@脱線大王さん:
>▼しろいエルさん:
>>BL3にて勾配10%位の下りに入り実験してみました。
>>結果は、ディスクは効きませんでした。回生は何度かポンピングすると弱くなる感じです。
>
>ポンピング後にチャージ量が減っているのであればディスクブレーキに切り替わっている判断できるように思われますが。
>そうでなければ減った分はどこに消えているのですか?
表現が寸足らずですみません。
結果的にほぼ全部電気的に処理されたということです。
(ロスを考えなければ全部バッテリーに回収)
速度50km位からCHG側90%位迄ブレーキを踏み、回生が効いていることを
確認してから。ポンピング(CHGバーが振り切れる位迄数回)すると、CHGバー
が90%位でもブレーキが殆ど効いていない状況に。
(HV電池満タンで回生放棄時と良く似ている)
この時下り坂な為、車速がゆるやかに上がっていきます。その後ブレーキをゆっくり
離して、踏み直して再びCHG90%付近で回生ブレーキを復活させ、再びポンピン
グ。またブレーキが効きにくくなって。ゆっくり踏み直して(繰り返し)。
BLが7になった時点で終了(これよりBLを高くすると回生電流が減る可能性も)。

すみやかにブレーキをゆっくり踏み直して回生を復活させて回生にて車を止めました。
その後急いでディスクブレーキローターに触れて、あまり発熱が無い事を確認しました。

よって、ポンピングにより回生量は減る感じですが、それを補うディスクはあまり利い
ていないと言う結論になります。


>>(BHG側へのバーは出てますけどね)
>当初に書いたとおりエンジンブレーキ相当分はCHG側に振れます。

エンジンブレーキ相当はブレーキを離しても出ています。


>>HSIチャージ側にブレーキOFFから100%付近でポンピングしました。
>>標高差100m近く下り、車を止め。フロントブレーキ版に触ってみましたが、暖かく無い状況でした。この時のBLは7。
>
>HSIのCHG100%程度でポンピングって・・・
>ブレーキペダルちゃんと離すまでリリースして、それを電光石火の速さで操作していますか?
>奥のほうで強弱つけるだけではだめだと思います。
結構荒っぽくしましたが、もう一度やってみますね。根性足りなかったかも?。
テストした調度良い場所には休日にしか行かないのでしばらくお待ちください。


>#さすがにその領域では試していません(^_^;)
>標高100m落とし言われても、距離がわからんから状況の正当性を評価できません・・・。
>
CHG50%位で車速が一定になる下り勾配です。(結構急です)


>>20と30では違うんでしょうか?。
>
>一応、以前試乗のときに試して確信したことを書いたんですがねぇ・・・(^_^;)
車のECUのプログラムのバージョンで違うかもです。
  8さんは非常に詳しい方と言う事は重々承知しています。

ブレーキ抜けリコール直後はそうだったのかも?。
当方、今のソフトは回生放棄時でも基本的にブレーキが抜けていくだけです。
(CHG側にバーが出続ける時。)
但し、回生ブレーキ中にNレンジにすると即刻ディスクが立ち上がってますが。
(これはCHGバーが消えれば即ディスクが補っていると言う事ですね)


>試していないけど予想で書けばほかにも手法はあります。
>アクセルを踏んだままブレーキを踏めば優先制御でディスクブレーキ100%になるはずですので、その制御を利用して、アクセルを踏んだままブレーキを踏み始めてあとからアクセルを離せばディスクブレーキ100%が継続するはず・・・
>#この時アクセルを離せばエンジンブレーキ相当分のチャージだけはおこなわれるはず
>
優先制御は軽くブレーキを踏んでいる状態では無い感じです。
CHGバーが振り切れる辺りから強制的にディスクが介入してくる感じです。
更にブレーキを踏むとアクセルが徐々に無効化される感じで滑らかな感じです。
(強く踏んだ時は詳しく試して無いので正確ではありません)

弱ブレーキ時に逆手にとって、
長いだらだらした下り坂で車速を維持するのにブレーキを踏んだりアクセルをちょっと
踏んで回生を減らしたり。と言う場所で、ブレーキを軽く左足で一定に踏み続けるとそ
の分回生量が増えて車速が下がります。それをアクセルで調整して車速を保ちます。
するとこの下り坂でもアクセル操作だけで車速がコントロール出来ています。
足を上げ下げペダルを踏みかえる必要が無くなり楽チンです。
ブレーキとアクセルを踏み変えて坂を下る時と一定にブレーキを左足で踏みっぱなしで
アクセル操作だけで下る時も同じ付近で回生放棄やBLが上がる事を確認しているので
そう考えています。


>まぁ、なんだかんだゆーても電池が満タンになって回生放棄がおこる直前にNレンジにして降りればガソリン使わんでもいいのですけどね。(笑)
>フェードのリスクはありますが・・・(^^;)

フェードのリスクの件で補足です。(超脱線状態。すれ主さん すみません)

ブレーキリコール前と直後のソフトでは長い下りで回生放棄のエンジンブレーキの回転
数は4000rpm位迄勝手に上がって意地でもディスクを使わない的な制御でしたが、
今のソフトはふつ〜にDレンジでは2000rpm位迄しかブレーキを踏んでも回りま
せん。この2000はアクセルOFF時のエンジンブレーキ相当を維持って感じです。
ブレーキを踏んでもエンジン回転は変わらずCHGバーが振り切れる辺りからディスク
が利く感じです。
よって長い急坂では適度のBレンジが今のソフトでは必修です。

注意)ブレーキリコールとは今年のリコールでは無く、3年程前のリコールです。

総論
ECUのソフトのバージョンによる違いが関係で相違があるかも?。と 考えます。

  長文 失礼しました。   しろいエル
・ツリー全体表示
0 hits

Re:回生/油圧ブレーキ
ペンギン  8@脱線大王  - 13/10/23(水) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼しろいエルさん:
>BL3にて勾配10%位の下りに入り実験してみました。
>結果は、ディスクは効きませんでした。回生は何度かポンピングすると弱くなる感じです。

ポンピング後にチャージ量が減っているのであればディスクブレーキに切り替わっている判断できるように思われますが。
そうでなければ減った分はどこに消えているのですか?

>(BHG側へのバーは出てますけどね)
当初に書いたとおりエンジンブレーキ相当分はCHG側に振れます。

>HSIチャージ側にブレーキOFFから100%付近でポンピングしました。
>標高差100m近く下り、車を止め。フロントブレーキ版に触ってみましたが、暖かく無い状況でした。この時のBLは7。

HSIのCHG100%程度でポンピングって・・・
ブレーキペダルちゃんと離すまでリリースして、それを電光石火の速さで操作していますか?
奥のほうで強弱つけるだけではだめだと思います。
#さすがにその領域では試していません(^_^;)
標高100m落とし言われても、距離がわからんから状況の正当性を評価できません・・・。

>20と30では違うんでしょうか?。

一応、以前試乗のときに試して確信したことを書いたんですがねぇ・・・(^_^;)

試していないけど予想で書けばほかにも手法はあります。
アクセルを踏んだままブレーキを踏めば優先制御でディスクブレーキ100%になるはずですので、その制御を利用して、アクセルを踏んだままブレーキを踏み始めてあとからアクセルを離せばディスクブレーキ100%が継続するはず・・・
#この時アクセルを離せばエンジンブレーキ相当分のチャージだけはおこなわれるはず


まぁ、なんだかんだゆーても電池が満タンになって回生放棄がおこる直前にNレンジにして降りればガソリン使わんでもいいのですけどね。(笑)
フェードのリスクはありますが・・・(^^;)
・ツリー全体表示
0 hits

43 / 372 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free