(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
162 / 372 ページ ←次へ | 前へ→

Re:超渋滞時の5分間燃費計
子供  かず  - 12/1/18(水) 19:10 -

引用なし
パスワード
   ▼新参くんさんさん:
 
>バッテリー充電のために、予想してた以上にガソリンを使うのですね。

この季節に限っては、充電のためより暖房のためのガソリン消費の法が遙かに大きいと思います。


登り傾斜の渋滞などは充電のためのエンジン始動が多くなるでしょうが、水平か若干でも下り勾配なら、渋滞の5分燃費は40オーバーですよ(暖房OFF)。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:超渋滞時の5分間燃費計
白プリ  新参くん  - 12/1/18(水) 12:15 -

引用なし
パスワード
   ▼きょう様:
ありがとうございます! 
渋滞に入る前に、バッテリーレベルを確保できるようにも心かげてみます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:超渋滞時の5分間燃費計
紫プリ  きょう  - 12/1/18(水) 9:21 -

引用なし
パスワード
   燃費を気にするなら、暖房Off、バッテリーレベルは2以下にしない運転を心がけましょう。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:超渋滞時の5分間燃費計
白プリ  新参くんさん  - 12/1/18(水) 7:00 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっち様

分かりやすい解説、ありがとうございました。

正直、酷い渋滞の中でも1リッターで15−6キロは走るものかと思っていました。 
バッテリー充電のために、予想してた以上にガソリンを使うのですね。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:30型MC 納車日確定
白プリ  けん  - 12/1/17(火) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼たこわさびさん:
>
>情報ありがとうございます。
>12月9日の契約→2月11日頃に納車予定ですね。
>LEDエディションの納期と比較して、納車は早い傾向のようですね。
>アクアの契約が多いのかな?
>
>GTL、うらやましいです。当方もGの装備に魅力を感じました。
>補助金復活の話題もあるし、楽しみですね。
本日、Dから連絡ありました。
25日Dに到着→部品取り付け→納車で予定は
28日ぐらいですが、27日が大安なのでお願いして見ます
あまりオプションつけてないので
2日もあれば納車可能かと思います

12月9日契約でした。
思ったよりも早かったです。
前回は6ヶ月待ちましたから
・ツリー全体表示
0 hits

Re:メーカーナビについて
白プリ  やっとプリウスユーザー  - 12/1/17(火) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼寧々さん:
>▼やっとプリウスユーザーさん:
>
>私の気付いてるかぎりでは
>ステアリングスイッチからのiPhone操作は
>順、逆への曲送り、音量などだけのようです。
>一時停止、その後に再生、といったような操作は
>ナビのオーディオ画面かiPhone画面でしかできません。
>
>それでも、iPhoneの内蔵スピーカーやイヤホンで流してた音楽を
>プリウスに乗ってシステムをONにするだけで
>コードを接続することなく自動的に
>カースピーカーからの音声出力に切り替わるのは快適です。
>AMラジオもiPhoneを使って
>ステレオ放送でカースピーカーから聞けます。
>
>ケータイのワンセグTVも機種によっては
>音声出力はもちろんチャンネル切り替えが
>ステアリングスイッチから可能でした。
>
>音にこだわりがとても強い人だと
>Bluetooth接続での音声に不満もあるようですが。


詳細な情報を、ありがとうございました。

ステアリングスイッチで曲送りや音量操作ができれば、充分です。
ナビ画面で、それ以上のことができるということも聞き、とても安心しました。
ということは、ナビ画面にもちゃんと操作パネル?が表示されるんですね。

ディーラーでは、AUX接続だけ試しましたが、当然画面には何も出ず、
音量操作しかできなかったので、残念に思っていました。

今までは、AUX端子のないDVDナビのついた車に、
コードを裏から接続し、いちいちiPhoneをつないで聞いていました。

コードレスで音楽が聴けるなんて、
これからのプリウス生活の楽しみが、また一つ増えました。

ありがとうございました!
・ツリー全体表示
0 hits

前期→後期
アクアプリ  KOB  - 12/1/17(火) 21:23 -

引用なし
パスワード
   マイナーチェンジ前をマイナーチェンジ後にするためには部品代含めてどれくらいかかるのでしょうか。検討されているかたはおりますか?
・ツリー全体表示
0 hits

Re:メーカーナビについて
ペンギン  寧々  - 12/1/17(火) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ▼やっとプリウスユーザーさん:

私の気付いてるかぎりでは
ステアリングスイッチからのiPhone操作は
順、逆への曲送り、音量などだけのようです。
一時停止、その後に再生、といったような操作は
ナビのオーディオ画面かiPhone画面でしかできません。

それでも、iPhoneの内蔵スピーカーやイヤホンで流してた音楽を
プリウスに乗ってシステムをONにするだけで
コードを接続することなく自動的に
カースピーカーからの音声出力に切り替わるのは快適です。
AMラジオもiPhoneを使って
ステレオ放送でカースピーカーから聞けます。

ケータイのワンセグTVも機種によっては
音声出力はもちろんチャンネル切り替えが
ステアリングスイッチから可能でした。

音にこだわりがとても強い人だと
Bluetooth接続での音声に不満もあるようですが。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:超渋滞時の5分間燃費計
子供  かずっち  - 12/1/17(火) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ▼新参くんさん:

故障かなと思った・・ということは、本来ならどのような燃費が表示されると思われたのでしょうか?


5分間燃費とは、その名前の通り、過去の5分間に
 走行した距離(A)÷使用した燃料(B)
の計算結果が表示されます。

渋滞と言っても多少でも動いているなら5分で何メートルか移動しますね。→(A)

この季節にエアコンONなら、暖房のためもしくは充電のためにエンジンが回ります。当然燃料は消費します。→(B)

このため、今回の例もA÷Bの結果が10以下だった、というだけのことだと思います。渋滞で時々エンジンがかかれば、全く不思議でない数字です。


ひどい渋滞にはまっても、エアコンオフで、バッテリーの容量が残っていれば、エンジンは始動せず、Bの値が0になるので、計算上燃費は無限大となり、表示は40以上ということになります。
・ツリー全体表示
0 hits

超渋滞時の5分間燃費計
白プリ  新参くん  - 12/1/17(火) 19:18 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
初プリウスを納車してから14日目の新参者です。
これまでの平均燃費は1リッターで23キロを超えているので、大変満足しています。

昨日、超渋滞にはまったときのインジケーターの5分間燃費が、1リッターで10キロ以下と表示されました。
今日も同じような渋滞になり、またも10キロ以下。
エアコンをつけていたのと、バッテリーレベルが「2」だったので、エンジンも普段以上にかかっていた状態ですけれど、
渋滞時に「5分間燃費計」が10キロ以下を示すのは、何かの故障かなと思い投稿させてもらっています。
渋滞は1分間に10メートルも進まない、ほんとうにダラダラと「止まっては、ちょっと動く」 というものでした。

みなさんのプリウスも、このような燃費が表示されるのでしょうか。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:メーカーナビについて
白プリ  やっとプリウスユーザー  - 12/1/17(火) 17:07 -

引用なし
パスワード
   始めまして、横からすみません。
中古ですが、来週から、MC前のプリウスのSユーザーになります。ソーラーやメーカーオプションナビつきのものです。

メーカーオプションナビを使ってiPhone4(OS5)で音楽を聞き、何とかナビ、そしてステアリングスイッチから音楽の操作をしたいと思っています。

AUX端子接続では、ナビからの操作はできないのだと分かりましたが、
Bluetooth接続では、他のパーツやソフトなど使用することなく、HyperCatさんのおっしゃることができるのでしょうか?

またそれは、ステアリングスイッチからも可能でしょうか?
何か他に必要なものがあれば、
前もって用意しておきたいと思います。

既出でしたら、すみません。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:メーカーナビについて
 tri-sonic  - 12/1/17(火) 15:56 -

引用なし
パスワード
   新しいナビは再生リスト、アーティスト、アルバム等iPod上で選択できる項目はどれでもナビから操作できますよ。
iPhoneでも同様だったと取説に書いてあったと思います。
ただしバージョンは最新にしておく必要がありそうです。
手頃な価格のOPではないですが諸々満足しています。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:D席 Aピラー付近からのビビリ音
アクアプリ  コタ  - 12/1/17(火) 12:40 -

引用なし
パスワード
   toro様 および連絡下さった皆様へ

色々な情報有難うございます。あのカバーは防音効果を狙ったものでしょう。取り外した以降、エンジン音が大きくなったように感じます。(神経質になったからと思ってましたが・・・)
私は、このサイトを通じてビビり音の対策が出来ましたが、始めにディーラーに相談した時は「ダッシュボードは取り外すと、返って騒音発生の原因になる。」と、取り合ってくれませんでした。
ビビり音で悩んでいる方がとの位おられるか分かりませんが、このサイトを知らない方はずっと不快な思いで運転されていると思います。
トヨタ自動車が、このサイトをチェックして数々の問題点を改善してくれることを願って止みません。へたなアンケートより、よっぽど生の声が聞けると思います。
皆さま、有難うございました。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:メーカーナビについて
おじさん  HyperCat  - 12/1/17(火) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ▼tri-sonicさん:
>MC後のSTでMOPのナビを付けています。
>
>ここに書き込むのは初めてですが皆さん
>宜しくお願い致します。
>
>MOPのナビのUSB端子ですがi-podがバッチリ動作します。
>やってみる前は再生の操作などはi-pod側で行うような
>一応使えますよ的な代物を想像していましたが
>操作は全てナビ本体で行えてジャケット画像も出ます。
>ビデオは再生出来ますが音声のみの出力です。
>接続中に充電もしてくれてるしケーブルはi-pod付属の物で大丈夫です。
>
>ちなみにうちのは第5世代と第3世代i-pod nanoです。

MC前のMOPナビユーザーです。
iPhone3GSを2年使用後に契約解除してiPod Touch状態で、Bluetooth接続して使用しています。
最近のOSのアップデートで画面に曲名、アーティスト名、アルバム名が表示されるようになりましたが、表示まで曲が始まって10秒くらいかかる上、ナビでできるのは曲の先送り、後戻りだけで、アルバムを買えたり、ジャケットを表示したりはできませんでした。
そもそも、USB入力自体がありません。
後期ナビ、うらやましいです。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:パールホワイトの変化
おじさん  プリウス初心者  - 12/1/16(月) 22:10 -

引用なし
パスワード
   誤解を招くような私の書き方のためご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。

ディーラーに行き、屋外に実際に並べてあるMC前プリウスと納車待ちのアルファ(両方ともパールホワイト)を見比べてきましたが、やはりアルファのほうがクリームがかって見えます。
セールスに確認すると「同じカラーコードなんでほんとは同じはずなんですが、これは違って見えますよねぇ。うーん・・・。」と言ってました。

今のとここれについてのクレーム等はないらしいので、今後問題が出てくるとしたら補修部品等で塗装済みのパーツを注文した時に色が合わないという可能性があることでしょうね。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:パールホワイトの変化
オヤジ  D・フランシス  - 12/1/16(月) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ブルーマイカさん
 確かに、2台並べて確認したわけではありません。
家に帰ってから気になったものですから。
というのも、この3月にパールホワイトのPHVに換えるので。
どちらの色(私には異なっているように見えた)も、
いやだということではないです。
ただ、経年変化ではっきり判るのはいやだなと思います。

今度の休日にでも、自車と並べて確認してきます。


プリウス初心者さん
 最初はバンパーとボディのことかなと思いましたが、
価格comを読むと、堤工場云々とありました。
震災前後で差がでる可能性もあるということですね。
このへんも含めて、確認してきます。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:30型MC 納車
赤プリ  赤狐  - 12/1/16(月) 20:22 -

引用なし
パスワード
   新色は楽しみですね。写真を見ると青のような水色のような色ですがどうなんでしょうか?

今日通勤で使ってみて、ブレーキの踏み方を変えたら燃費が伸びました。面白い車です。それと静粛性がかなり高い気がします。MCで遮音材を追加したとありましたが、効果があるようですね。

経済性も考えてプリウスにしたのですが、かえって手入れにお金を使いそうです(笑)早速プリウストレイというアクセサリーを買いました。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:スマートフォンに変えた人教えて
おじさん  tankro  - 12/1/16(月) 14:23 -

引用なし
パスワード
   ▼オム君さん:
>いままで、携帯のBluetoothでハンズフリーを、便利に使っていたのですが
>スマホ[アンドロイド]に、買い換えたら、ハンズフリーが使えなくなってしまいました。使える方法、知ってる方いましたら、教えて下さい<m(__)m>

今日はオム君

お役に立つかどうかわかりませんが、私は20型の時以来、BlackBerryを使っていますが、Bluetoothによるハンズフリーはその際も、現在の30型Gでも問題なく使えています。両方ともマニュアルやディスプレイに従って数分間で設定が完了しました。tankro
・ツリー全体表示
0 hits

Re:メーカーナビについて
白プリ  けん  - 12/1/16(月) 8:32 -

引用なし
パスワード
   ▼tri-sonicさん:
>MC後のSTでMOPのナビを付けています。
>
>ここに書き込むのは初めてですが皆さん
>宜しくお願い致します。
>
>MOPのナビのUSB端子ですがi-podがバッチリ動作します。
>やってみる前は再生の操作などはi-pod側で行うような
>一応使えますよ的な代物を想像していましたが
>操作は全てナビ本体で行えてジャケット画像も出ます。
>ビデオは再生出来ますが音声のみの出力です。
>接続中に充電もしてくれてるしケーブルはi-pod付属の物で大丈夫です。
>
>ちなみにうちのは第5世代と第3世代i-pod nanoです。

早速の回答ありがとうございます。
納車が今月末なので
楽しみにしています。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:30型MC 納車
アクアプリ  たこわさび  - 12/1/16(月) 0:32 -

引用なし
パスワード
   再投稿出来るまで1200秒かかるのでご返事をまとめる事にしました。

▼赤狐さん:
はじめまして、
もうすでに納車されたのですね。題名も納車となってます。
「予想以上にかっこいい」いいですねー、期待が増々膨らみます。
赤プリもいいですよね、自分は見るまで怖い新色ライトパープルです。
燃費情報まで、ありがとうございます。


▼北海道民さん:
ご無沙汰してます。
1/9は今の所納車1番乗りですね。もうすでに800キロも走行!!
北海道は広いですものね。楽しくてドライブ?長距離通勤?
今の時期は雪道で大変だと思いますが、プリウスライフ楽しみましょうね。

▼ひこさん:
ご無沙汰してます。
名札に名前が、キターーーって感じでしょうか?
実車はかっこいいのですね。自分は見てないですが期待大です。
白プりは届いているのにナビ+ETC待ちはつらいですね。
納車が若干でも早くなるように祈っておきます。
・ツリー全体表示
0 hits

162 / 372 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free