プリウスマニア総合掲示板 プリウスマニア総合掲示板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3x型 | 20型 | 初代1x型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
71 / 146 ページ ←次へ | 前へ→

Re(18):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン  HPST  - 12/5/30(水) 5:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりんさん:

>22sq相当ですから80Aではないでしょうか?

おはようございます。

回答ありがとうございます。

このケーブルは80Aが限界なのですね。
発熱する理由も理解できました。

付属のケーブルは赤、黒それぞれ2セット入っておりましたので
メーカーは2本パラレル接続を前提にしているのでしょうね。

1本で済ませるにはやはり、風じさんの様に別途購入しないとだめですね。
・ツリー全体表示

Re(17):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  ぷりん  - 12/5/30(水) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼HPSTさん:
>▼風じさん:
>>私の場合も線材は4ゲージの22sqで往復2mです。
>>インバーターに付いてきた物は6ゲージ19sq・50cmの物でしたので新規に買いました。
>>100Aも流すと、線はほんのり暖かくなりますが危険と思われるほどでは無い感じです。
>>しかし、100A連続で1時間とかは使っていませんので、機会を見て使ってみたいと思います。
>>700WのHIコンロを使って1Lの水を沸騰させたぐらいの時間では、ほとんど発熱しませんでした。
>
>こんばんは。
>
>一つ疑問があります。
>
>私の購入したDC−ACインバーターには「4 GAUGE POWER CABLE」と書いた
>配線が付属していました。これは4AWGだと考えます。しかし、通常、4AWGの直径は約5.2mmだと資料で確認しましたが、このケーブルは被覆含め
>9mmくらいあります。それなのに100A流すと結構発熱するのは
>なぜでしょう?
>
>ちなにみこの配線は細い単線が1000本以上束ねられた柔らかな配線であり
>通常の4AWGとは違う様子。一体このケーブルは何Aまで流せるのやら。

22sq相当ですから80Aではないでしょうか?
・ツリー全体表示

Re(16):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン  HPST  - 12/5/29(火) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ▼風じさん:
>私の場合も線材は4ゲージの22sqで往復2mです。
>インバーターに付いてきた物は6ゲージ19sq・50cmの物でしたので新規に買いました。
>100Aも流すと、線はほんのり暖かくなりますが危険と思われるほどでは無い感じです。
>しかし、100A連続で1時間とかは使っていませんので、機会を見て使ってみたいと思います。
>700WのHIコンロを使って1Lの水を沸騰させたぐらいの時間では、ほとんど発熱しませんでした。

こんばんは。

一つ疑問があります。

私の購入したDC−ACインバーターには「4 GAUGE POWER CABLE」と書いた
配線が付属していました。これは4AWGだと考えます。しかし、通常、4AWGの直径は約5.2mmだと資料で確認しましたが、このケーブルは被覆含め
9mmくらいあります。それなのに100A流すと結構発熱するのは
なぜでしょう?

ちなにみこの配線は細い単線が1000本以上束ねられた柔らかな配線であり
通常の4AWGとは違う様子。一体このケーブルは何Aまで流せるのやら。
・ツリー全体表示

Re(15):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
オヤジ  風じ  - 12/5/29(火) 8:06 -

引用なし
パスワード
   ▼HPSTさん:
>確かにこれだけの電流を流す場合は配線の内部抵抗がシビアに影響でますね。
>インバーター付属の4ゲージの配線でも配線往復2m弱もあると
>100A連続では結構熱を持ちます。
>
>風じさんの配線はインバーター付属のものですか?
>配線往復で長さはどれくらいですか?
>高負荷の時熱はもちませんか?
>
>よろしければ教えて頂きたく宜しくお願いします。
私の場合も線材は4ゲージの22sqで往復2mです。
インバーターに付いてきた物は6ゲージ19sq・50cmの物でしたので新規に買いました。
100Aも流すと、線はほんのり暖かくなりますが危険と思われるほどでは無い感じです。
しかし、100A連続で1時間とかは使っていませんので、機会を見て使ってみたいと思います。
700WのHIコンロを使って1Lの水を沸騰させたぐらいの時間では、ほとんど発熱しませんでした。
・ツリー全体表示

Re(14):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン  HPST  - 12/5/29(火) 5:36 -

引用なし
パスワード
   ▼風じさん:
>うまく行って良かったですね。
>100Aの電流は0.01Ωの抵抗でも1V低下してしまいますので、ちょっとした線の抵抗や接触抵抗で大きな違いが出そうです。
>ホームセンターで700WのIHコンロを売っていましたので、それを使ってお湯沸かしてみたのと、フライパンで目玉焼き作って見ました。

おはようございます。

確かにこれだけの電流を流す場合は配線の内部抵抗がシビアに影響でますね。
インバーター付属の4ゲージの配線でも配線往復2m弱もあると
100A連続では結構熱を持ちます。

風じさんの配線はインバーター付属のものですか?
配線往復で長さはどれくらいですか?
高負荷の時熱はもちませんか?

よろしければ教えて頂きたく宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re(13):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
オヤジ  風じ  - 12/5/27(日) 20:19 -

引用なし
パスワード
   ▼HPSTさん:
>先ほどのレスしました内容を行ってみた結果、
>
>マイナス給電ポイントをバッテリーターミナルから風じさんと同じポイントに
>変更したところ、1200Wの負荷でも補機バッテリーからの
>持ち出し電流はなくなり、まだ充電電流が1A弱流れておりました。
>
>当初、1回目のレスの後、プリウス補機バッテリーマイナス側配線を確認した
>ところ、配線自体が短く、「こんなところで電圧降下は考えられない」
>と落胆ぎみでしたが、変更後の結果が当初の予測通りで満足しております。
>これも風さんのブログのお陰です。
>
>今後、DC−ACインバーターの接続をお考えの方はインバーターのイン側
>マイナス側配線はバッテリーターミナルではなく、ボディーにあるアース
>ポイントに接続することをお勧めします。
>
>あくまでも自己責任で行ってください。
うまく行って良かったですね。
100Aの電流は0.01Ωの抵抗でも1V低下してしまいますので、ちょっとした線の抵抗や接触抵抗で大きな違いが出そうです。
ホームセンターで700WのIHコンロを売っていましたので、それを使ってお湯沸かしてみたのと、フライパンで目玉焼き作って見ました。
・ツリー全体表示

Re(12):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン  HPST  - 12/5/27(日) 6:59 -

引用なし
パスワード
   ▼風じさん:

先ほどのレスしました内容を行ってみた結果、

マイナス給電ポイントをバッテリーターミナルから風じさんと同じポイントに
変更したところ、1200Wの負荷でも補機バッテリーからの
持ち出し電流はなくなり、まだ充電電流が1A弱流れておりました。

当初、1回目のレスの後、プリウス補機バッテリーマイナス側配線を確認した
ところ、配線自体が短く、「こんなところで電圧降下は考えられない」
と落胆ぎみでしたが、変更後の結果が当初の予測通りで満足しております。
これも風さんのブログのお陰です。

今後、DC−ACインバーターの接続をお考えの方はインバーターのイン側
マイナス側配線はバッテリーターミナルではなく、ボディーにあるアース
ポイントに接続することをお勧めします。

あくまでも自己責任で行ってください。
・ツリー全体表示

Re(12):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン  HPST  - 12/5/27(日) 5:01 -

引用なし
パスワード
   ▼風じさん:
>こんにちは
>私もクランプメーターで電流測定しました。
>1200Wのドライヤーで104.4Aでした。
>この時のバッテリーの充放電電流はほぼ0(0.6Aの充電)でした。
>私の車はPHVですが、DC/DCインバーターは同じと思います。
>電流の違いはDC/ACインバーターの効率もありますので、差が出ていると思います。
>みんカラで写真付きでインバーター取り付けをUPしております。
>h ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1418947/blog/26167423/
>100V機器の使用は1KW以下が良さそうですね。
>私は安全を考えて、DC入力ラインは100Aで落ちるブレーカーを入れてあります。

風じさん、おはようございます。

実は私は事前に風じさんのブログにたどり着き大変参考にさせて頂いております。

私も当初、HV、PHVの違いかな?と考えましたが、仰る通りDCDCは
同じものだと考えます。

私の使用したDCクランプメーターは安物ですので測定精度が悪く
ある程度誤差はあると思います。

しかし、実際の電流値より高めに表示させる傾向であり、結果の違いには
影響を与えてはないと考えます。

なぜ、風じさんの結果と違いが出たのか?を色々と推測してみました。
結論は、マイナス端子の取り付け箇所の違いにたどり着きました。

私の場合はプラス端子と同様にマイナス側も補機バッテリーのターミナルに
接続しました。
これによりマイナス側のバッテリーターミナルの配線でも電圧降下を発生させて
100Aの負荷時、補機バッテリーからの持ち出しが発生するのではないかと。

私は当初、電流の観点から「バッテリー直結」の考えでバッテリーターミナル
直接接続にこだわりましたが、考えてみると、駆動電流を流して欲しいのは
補機バッテリーではなくDCDCであると気が付きました。

マイナス側の配線も、かずっちさんが仰っておられる19sqの配線であるなら
結局、プラス側の配線、マイナス側でそれぞれの配線が電圧降下の原因に
なると考えます。

風じさんの場合はボディーにマイナスを取られていますので、マイナス側の
19sq配線には負荷がかからず、結果的にDCDCからの電圧を
あまり低下させることなく取り出せてるのでは?と考えました。

今度は風じさんと同様にマイナス側をボディーに接続してテストを行って
結果を報告致します。

今後とも情報交換宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re(15):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン  HPST  - 12/5/27(日) 3:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ちょいワルオヤジさん:

ちょいワルオヤジさんおはようございます。

私は「思い立ったら吉日」の性分で…(^^)
是非、直接お話がしてみたいですね!機会があれば宜しくお願いします。
今後とも、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re(14):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
オヤジ  ちょいワルオヤジ  - 12/5/26(土) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ▼HPSTさん:
>▼かずっちさん:
>> ▼ちょいワルオヤジさん:
>>>もし、インバーターを高負荷で使用中にDCDCから補機バッテリー間での電圧降下があった場合に、対策としてたとえばDCDC〜補機バッテリー間の配線の追加や配線をもっと太くした場合、少しでも電圧降下に対して効果ありますかね?
>>
>>太い配線を追加すれば、特に大電流を流す場合、電圧降下を低減する効果があります。
>>しかし、配線の接続部分など、適切な施工ができないと過熱して火災になるなど、リスクが大きいので素人は手を出さないほうが無難です。
>>
>>DC-DC〜バッテリーまでのコードは15sq・5mですので、安全を見込めば100A以下で運用するのが無難です。DC-ACインバータの容量は大きめでもいいと思いますが、1000W超の負荷は短時間にとどめたほうがいいです。
>
>ちょいワルオヤジさん
>かずっちさん
>
>おはようございます。
>
>かずっちさんの説明が結論だと考えます。
>
>ちょいワルオヤジさんのインバーター車載が是非見てみたいですね!
>ブログか何かされておりましたら宜しくお願いします。
>私は過去に「みんカラ」に登録した覚えがありますのでそちらを発掘して
>取り付けや配線、運用試験の写真をアップしたいと思います。
>
>かずっちさんはプリウスの仕様に関してお詳しいですね(^^)
>
>ご存知であれば教えて欲しいのですが、プリウスのメインバッテリーから
>電装に配線されている配線は、どの部分かで端子台受け等されている箇所はありますか?
>
>
>露出


かずっちさん HPSTさん

こんばんは

かずっちさんの丁寧な説明、分かり易くありがとうございました。
やはり、最大1000wぐらいがボーダーラインのようですね!
大変、勉強になりました。

また、HPSTさんいつも行動を起こすのが早いですね!
実際に計測結果が数値で出てくると、なるほどなるほどと妙に納得してしまいました。
皆さんの、知識と行動力には脱帽です(笑い)

残念ながら、ブログ等立ち上げていませんので、お見せすることは出来ませんがオフ会などがあれば、お話など出来たら楽しいでしょうね。

プリウスの方は、マイカスタムで一生賢命オリジナルを主張してるぞって感じですかね!(笑い)
・ツリー全体表示

Re(11):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
オヤジ  風じ  - 12/5/26(土) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼HPSTさん:
>本日、クランプメーターが届き早速測定をしてみました。
>その結果は次の内容です。
>
>測定箇所:インバーターIN側+配線
>負荷:1200Wドライヤー(ほぼ抵抗負荷)
>
>無負荷時の電流値:3.84A(仕様では4A以内と記述あり)
>1200W負荷時:98.9A(測定器精度誤差で100Aくらい?)
>
>意外なことを発見しました。
>
>インバーターに約100Aの電流を流している時、DCDCからの配線に流れる電流は
>95.9Aと明らかに少ない。と言うことはこの時点で補機バッテリーから数Aの
>電流を持ち出していると言うことになります。
>言い換えると補機バッテリーの端子からはDCDCからの100Aは取り出せないと言うことになります。
>大きな負荷をかける場合はイン側電圧がシステムOFF時の補機バッテリーの
>電圧付近までならない様気をつけましょう!。

こんにちは
私もクランプメーターで電流測定しました。
1200Wのドライヤーで104.4Aでした。
この時のバッテリーの充放電電流はほぼ0(0.6Aの充電)でした。
私の車はPHVですが、DC/DCインバーターは同じと思います。
電流の違いはDC/ACインバーターの効率もありますので、差が出ていると思います。
みんカラで写真付きでインバーター取り付けをUPしております。
h ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1418947/blog/26167423/
100V機器の使用は1KW以下が良さそうですね。
私は安全を考えて、DC入力ラインは100Aで落ちるブレーカーを入れてあります。
・ツリー全体表示

Re(10):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン  HPST  - 12/5/26(土) 17:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ちょいワルオヤジさん:
本日、クランプメーターが届き早速測定をしてみました。
その結果は次の内容です。

測定箇所:インバーターIN側+配線
負荷:1200Wドライヤー(ほぼ抵抗負荷)

無負荷時の電流値:3.84A(仕様では4A以内と記述あり)
1200W負荷時:98.9A(測定器精度誤差で100Aくらい?)

意外なことを発見しました。

インバーターに約100Aの電流を流している時、DCDCからの配線に流れる電流は
95.9Aと明らかに少ない。と言うことはこの時点で補機バッテリーから数Aの
電流を持ち出していると言うことになります。
言い換えると補機バッテリーの端子からはDCDCからの100Aは取り出せないと言うことになります。
大きな負荷をかける場合はイン側電圧がシステムOFF時の補機バッテリーの
電圧付近までならない様気をつけましょう!。
・ツリー全体表示

Re(15):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン  HPST  - 12/5/26(土) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:
>▼HPSTさん:
>
> 私は根性なしなので、350Wの正弦波インバータを接続できるようにしています。常時積んでおくほど利用頻度はないので、アウトドアや災害で使うときだけ取り付けられるようにしています。このインバータをつけるとき、DC-DC〜バッテリーの容量はいろいろやって調べたので知っていただけです。決してプリウスの伝送系に詳しいわけではありません。
>
>>ご存知であれば教えて欲しいのですが、プリウスのメインバッテリーから
>>電装に配線されている配線は、どの部分かで端子台受け等されている箇所はありますか?
>
>200Vのメインバッテリー系は、これは本当にやばいので、よほど専門的な資格をお持ちの方以外は触ってはいけません。
>
>本当はDC200V→AC100Vのインバータを直接取り付けるのが一番効率的で大容量化も可能なのですが、さすがにこれはメーカーが作ってくれないと、アマチュア日曜大工では無理ですね。
>
>昨年のトヨタの発表だと、1500WのAC電源は7月ごろまでにオプション設定されるはずなのですが、どうなっているのでしょうかね。仮に出ても、新車発注時のメーカーオプションでそれなりの高額オプションになりそうな予感はしますが・・・。

早速の回答ありがとうございます。

メインバッテリー端子台の質問の意図はトヨタの後付1500Wインバーターの
難度を想定しただけで自らやる意思はありません(^^)。

私の想像では7月の設定はないのではないか?と考えます。その理由として、

1.今回実施したインバーター設置改造がベースとなった場合、後部座席を倒して
フラットに出来なくなるデメリットの方がはるかに大きい。
2.台数の見込めないインバーター代をオプション設定で請求した場合、相当な
金額になる。

それよりも、PHVのプリウスにリーフの様な家庭充電システム側に
インバーターを設置した本格的な電源供給システムの方を考えているのでは
ないか?と思います。的外れだったらごめんなさい(^^♪
・ツリー全体表示

Re(14):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
子供  かずっち  - 12/5/26(土) 11:32 -

引用なし
パスワード
   ▼HPSTさん:

 私は根性なしなので、350Wの正弦波インバータを接続できるようにしています。常時積んでおくほど利用頻度はないので、アウトドアや災害で使うときだけ取り付けられるようにしています。このインバータをつけるとき、DC-DC〜バッテリーの容量はいろいろやって調べたので知っていただけです。決してプリウスの伝送系に詳しいわけではありません。

>ご存知であれば教えて欲しいのですが、プリウスのメインバッテリーから
>電装に配線されている配線は、どの部分かで端子台受け等されている箇所はありますか?

200Vのメインバッテリー系は、これは本当にやばいので、よほど専門的な資格をお持ちの方以外は触ってはいけません。

本当はDC200V→AC100Vのインバータを直接取り付けるのが一番効率的で大容量化も可能なのですが、さすがにこれはメーカーが作ってくれないと、アマチュア日曜大工では無理ですね。

昨年のトヨタの発表だと、1500WのAC電源は7月ごろまでにオプション設定されるはずなのですが、どうなっているのでしょうかね。仮に出ても、新車発注時のメーカーオプションでそれなりの高額オプションになりそうな予感はしますが・・・。
・ツリー全体表示

Re(14):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  ぷりん  - 12/5/26(土) 10:01 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>▼かずっちさん:
>
>>DC-DC〜バッテリーまでのコードは15sq・5mですので、安全を見込めば100A以下で運用するのが無難です。DC-ACインバータの容量は大きめでもいいと思いますが、1000W超の負荷は短時間にとどめたほうがいいです。
>
>要約すれば、某自動車評論家の記事にも記載がありますがプリウスの DC/DC Lower Converter の容量は 1.5Kw です、しかし補機バッテリーまでの配線に彼は言及してませんが 15sq で 5m 引いてます。これを考慮すると 100A 以下に収めたほうが安全ですよね。DC12 → AC110(100) のインバータの効率など考慮すると 1KW の連続負荷は無理じゃないでしょうか。
>
>TOYOTA の 1500W インバータは、ハイブリッドバッテリーから別配線で 200A 程度取れるよう安全率を取って引いてると思います。
>
>UPS(無停電電源)の負荷は MAX 装置容量の 70〜80% で設計するのが通常ですし。

ではDC/DC Lower Converterからの配線を太くしてDC12 → AC110(100) のインバータに接続すれば1.5Kw の常時使用が可能ですねっ。
・ツリー全体表示

Re(13):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン  HPST  - 12/5/26(土) 7:59 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:
> ▼ちょいワルオヤジさん:
>>もし、インバーターを高負荷で使用中にDCDCから補機バッテリー間での電圧降下があった場合に、対策としてたとえばDCDC〜補機バッテリー間の配線の追加や配線をもっと太くした場合、少しでも電圧降下に対して効果ありますかね?
>
>太い配線を追加すれば、特に大電流を流す場合、電圧降下を低減する効果があります。
>しかし、配線の接続部分など、適切な施工ができないと過熱して火災になるなど、リスクが大きいので素人は手を出さないほうが無難です。
>
>DC-DC〜バッテリーまでのコードは15sq・5mですので、安全を見込めば100A以下で運用するのが無難です。DC-ACインバータの容量は大きめでもいいと思いますが、1000W超の負荷は短時間にとどめたほうがいいです。

ちょいワルオヤジさん
かずっちさん

おはようございます。

かずっちさんの説明が結論だと考えます。

ちょいワルオヤジさんのインバーター車載が是非見てみたいですね!
ブログか何かされておりましたら宜しくお願いします。
私は過去に「みんカラ」に登録した覚えがありますのでそちらを発掘して
取り付けや配線、運用試験の写真をアップしたいと思います。

かずっちさんはプリウスの仕様に関してお詳しいですね(^^)

ご存知であれば教えて欲しいのですが、プリウスのメインバッテリーから
電装に配線されている配線は、どの部分かで端子台受け等されている箇所はありますか?


露出
・ツリー全体表示

Re(13):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  HAL1000  - 12/5/26(土) 7:40 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:

>DC-DC〜バッテリーまでのコードは15sq・5mですので、安全を見込めば100A以下で運用するのが無難です。DC-ACインバータの容量は大きめでもいいと思いますが、1000W超の負荷は短時間にとどめたほうがいいです。

要約すれば、某自動車評論家の記事にも記載がありますがプリウスの DC/DC Lower Converter の容量は 1.5Kw です、しかし補機バッテリーまでの配線に彼は言及してませんが 15sq で 5m 引いてます。これを考慮すると 100A 以下に収めたほうが安全ですよね。DC12 → AC110(100) のインバータの効率など考慮すると 1KW の連続負荷は無理じゃないでしょうか。

TOYOTA の 1500W インバータは、ハイブリッドバッテリーから別配線で 200A 程度取れるよう安全率を取って引いてると思います。

UPS(無停電電源)の負荷は MAX 装置容量の 70〜80% で設計するのが通常ですし。
・ツリー全体表示

Re(12):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
子供  かずっち  - 12/5/25(金) 23:30 -

引用なし
パスワード
    ▼ちょいワルオヤジさん:
>もし、インバーターを高負荷で使用中にDCDCから補機バッテリー間での電圧降下があった場合に、対策としてたとえばDCDC〜補機バッテリー間の配線の追加や配線をもっと太くした場合、少しでも電圧降下に対して効果ありますかね?

太い配線を追加すれば、特に大電流を流す場合、電圧降下を低減する効果があります。
しかし、配線の接続部分など、適切な施工ができないと過熱して火災になるなど、リスクが大きいので素人は手を出さないほうが無難です。

DC-DC〜バッテリーまでのコードは15sq・5mですので、安全を見込めば100A以下で運用するのが無難です。DC-ACインバータの容量は大きめでもいいと思いますが、1000W超の負荷は短時間にとどめたほうがいいです。

・ツリー全体表示

Re(11):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
オヤジ  ちょいワルオヤジ  - 12/5/25(金) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼HPSTさん:
>▼ちょいワルオヤジさん:
>
>こんばんは。
>
>本日、ネットでDCクランプメーターを注文しました。
>来週でも結果報告出来そうです。
>
>前回、1200Wのドライヤーを駆動させた場合、イン側の電圧が
>12.5Vくらいに低下したと言う報告を致しました。当初、この時点で
>DCDCの出力電圧が12.5Vまで低下したと思いましたが、実際は低下して
>ない可能性があるかも知れません。その理由として、室内のルームランプの
>明るさが目視で見る限り変化していませんでした。
>推測ですが、DCDCから補機バッテリーまでの間での配線で
>電圧降下をしている可能性です。
>どちらにせよ、無理をしていることには変わりないのですが(^^)
>
>話は変わりますが、写真で見る限りプリウス1500Wインバーター
>取り付けの際は後部座席がフラットにならなくなる様子。私の場合は
>スペアタイヤ上の小物入れスペースに納めて(配線込み)おり
>全く邪魔にはならないので大変満足しています。


こんばんは HPSTさん

もし、インバーターを高負荷で使用中にDCDCから補機バッテリー間での電圧降下があった場合に、対策としてたとえばDCDC〜補機バッテリー間の配線の追加や配線をもっと太くした場合、少しでも電圧降下に対して効果ありますかね?

電気系は詳しくないもので、的はずれだったらスルーしてください(笑い)

私もインバーターの収納場所は、HPSTさんと同じところですが、いい感じで収まるので大満足ですね!
・ツリー全体表示

Re(10):補機バッテリーからのDC-ACインバーター駆...
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン  HPST  - 12/5/24(木) 20:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ちょいワルオヤジさん:

こんばんは。

本日、ネットでDCクランプメーターを注文しました。
来週でも結果報告出来そうです。

前回、1200Wのドライヤーを駆動させた場合、イン側の電圧が
12.5Vくらいに低下したと言う報告を致しました。当初、この時点で
DCDCの出力電圧が12.5Vまで低下したと思いましたが、実際は低下して
ない可能性があるかも知れません。その理由として、室内のルームランプの
明るさが目視で見る限り変化していませんでした。
推測ですが、DCDCから補機バッテリーまでの間での配線で
電圧降下をしている可能性です。
どちらにせよ、無理をしていることには変わりないのですが(^^)

話は変わりますが、写真で見る限りプリウス1500Wインバーター
取り付けの際は後部座席がフラットにならなくなる様子。私の場合は
スペアタイヤ上の小物入れスペースに納めて(配線込み)おり
全く邪魔にはならないので大変満足しています。
・ツリー全体表示

71 / 146 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free