(SS)C−BOARD  PHV,EV専門板
PHV,EVに関する技術的な質問&投稿の専門板

■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

49 / 68 ページ ←次へ | 前へ→

Re:航続可能距離の表示について
白プリ  shirokuma  - 12/5/16(水) 8:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ビンさん:
こんど 私も 注意してみてみます

補足としてですが

EV走行中もエンジンがかかっているのはご存知ですか?

水温が40度になるまでかかります

エネルギーメーターの表示が エンジン動いている表示でない時に
実際は 1300回転ぐらいで回っています>>>ガソリンを使っている

これはHV時に 高速道路走行での エネルギーメーター表示 エンジン不動状態の時も
実際エンジンが動いてます

ODBIIを使ってタコメーター・水温計などを取り付けていないとわかりませんが
・・・・・

参考までに
・ツリー全体表示
177 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
白プリ  ぷりん  - 12/5/15(火) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷとりさん:
>▼MZマンさん:
>>みなさんこんにちわ!
>>私の場合もフル充電後で、20.4KM位の表示で毎日通勤で8KM位の走行
>>ですが、EV走行距離を10KM位残っていても毎日充電しておりますが、
>>継ぎ足し充電は、バッテリ−に悪影響はないものでしょうか?
>>そもそもプリウスは、充電、放電を繰り返しているので、問題はないと思います
>>が、充電電池池は使い切ってから充電するのが良いという事を聞いた様な記憶が
>>ありますが、継ぎ足し充電は、問題ないものでしょうか?
>
>MZマンさん、気になるところですよね。
>トヨタの製品規格本部の金子将一主査によると、「ユーザーの皆様にはいかように使っていただいても結構です。」とのことですが、私の個人的な意見としては、継足し充電は少なからず悪影響があると思います。
>当然ながらリーフも充放電を繰り返しますが、リーフのHPには「充電回数は少ない方がよく、3,4割使用して充電するより、7,8割使用してから充電した方がベターです。」とあります。これは、バッテリーの全セルの数値をなるべく満遍なく揃えて、各セルの出力安定領域を選んで使うように制御しているからだそうです。つまり、継足し充電を繰り返すと、一部の高い充電状態のセルが放電されないままになる可能性が高いと言えます。高充電状態のままのセルは、電池自身がつくる高い電圧で内部の電解液などが分解され、電池容量の劣化につながる恐れがあります。
>プリウスPHVは、7割弱を使用領域としており、そもそも高充電状態のセルを作らないように制御しているので、あまり神経質になる必要はないかとは思いますが、リチウムイオン電池は、中央値に近い約50%の使用が最もサイクル寿命を延ばすと言われています。継足し充電はなるべく控えるのが理想だと思います。

う〜んっ、
その解説では答えになってないようです・・。
・ツリー全体表示
264 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
青プリ  MZマン  - 12/5/15(火) 16:38 -

引用なし
パスワード
   ぷとりさん
ありがとうございます。
ですよね。Nicd電池の様にメモリ−効果は発生しないにしても、継ぎ足し充電は
何かしらの影響がある様な感じがしますので、EV航続可能距離を5Km位残して
充電する様にしたいと思います。
・ツリー全体表示
255 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
白プリ  ぷとり  - 12/5/15(火) 16:08 -

引用なし
パスワード
   ▼MZマンさん:
>みなさんこんにちわ!
>私の場合もフル充電後で、20.4KM位の表示で毎日通勤で8KM位の走行
>ですが、EV走行距離を10KM位残っていても毎日充電しておりますが、
>継ぎ足し充電は、バッテリ−に悪影響はないものでしょうか?
>そもそもプリウスは、充電、放電を繰り返しているので、問題はないと思います
>が、充電電池池は使い切ってから充電するのが良いという事を聞いた様な記憶が
>ありますが、継ぎ足し充電は、問題ないものでしょうか?

MZマンさん、気になるところですよね。
トヨタの製品規格本部の金子将一主査によると、「ユーザーの皆様にはいかように使っていただいても結構です。」とのことですが、私の個人的な意見としては、継足し充電は少なからず悪影響があると思います。
当然ながらリーフも充放電を繰り返しますが、リーフのHPには「充電回数は少ない方がよく、3,4割使用して充電するより、7,8割使用してから充電した方がベターです。」とあります。これは、バッテリーの全セルの数値をなるべく満遍なく揃えて、各セルの出力安定領域を選んで使うように制御しているからだそうです。つまり、継足し充電を繰り返すと、一部の高い充電状態のセルが放電されないままになる可能性が高いと言えます。高充電状態のままのセルは、電池自身がつくる高い電圧で内部の電解液などが分解され、電池容量の劣化につながる恐れがあります。
プリウスPHVは、7割弱を使用領域としており、そもそも高充電状態のセルを作らないように制御しているので、あまり神経質になる必要はないかとは思いますが、リチウムイオン電池は、中央値に近い約50%の使用が最もサイクル寿命を延ばすと言われています。継足し充電はなるべく控えるのが理想だと思います。
・ツリー全体表示
235 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
青プリ  MZマン  - 12/5/15(火) 9:07 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんにちわ!
私の場合もフル充電後で、20.4KM位の表示で毎日通勤で8KM位の走行
ですが、EV走行距離を10KM位残っていても毎日充電しておりますが、
継ぎ足し充電は、バッテリ−に悪影響はないものでしょうか?
そもそもプリウスは、充電、放電を繰り返しているので、問題はないと思います
が、充電電池池は使い切ってから充電するのが良いという事を聞いた様な記憶が
ありますが、継ぎ足し充電は、問題ないものでしょうか?
・ツリー全体表示
202 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
銀プリ  ごんた  - 12/5/10(木) 14:04 -

引用なし
パスワード
   hi36さん、こんにちは。

3月納車のGレザーですが、納車当初は、20km程度だったのですが
ECO運転スコアを100になるように運転すると、表示で22km、実効
走行距離は、27km程度、となりました。

ECO運転スコアとの比較をすればいかがでしょうか。
・ツリー全体表示
184 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
オヤジ  はげたか  - 12/5/10(木) 12:35 -

引用なし
パスワード
   ▼風じさん:
>満充電でトリップをリセットして走っていますが、HVモードになるまでにトリップの表示は26kmから30kmまで行きます。
>走行可能距離が減る分より走行距離の方が多くなります。
>走行可能距離はトヨタとしてはクレームを言われたくないので、少なめに表示しているのかもしれません。
>エアコンや夜間走行での電気消費もあるので、予測はある程度少なめになるのかもしれませんね。
>はげたかさんの、実走行距離はいかがでしょうか?

私も毎回トリップをリセットにして走行しています。
27kmから31kmは行きます(田舎でほとんど信号もない)でも満充電表示は25前後が多いです。満充電の表示が26.4kmになんとかチャレンジ中です。
・ツリー全体表示
367 hits

航続可能距離の表示について
おじさん  ビン  - 12/5/10(木) 11:28 -

引用なし
パスワード
   先日ガソリンが少なくなったのですが、後続可能距離が80kmと表示されていたのでEVを使用すれば往復できる距離と判断し、表示を確認しながら走って経験しました
最初からevモードで走行しているにもかかわらず、走行距離分だけ航続距離が減って行きます、そしてev走行約6km、航続距離68kmで一旦HV走行にすると航続距離が一気に6kmになってしまいました
取説に現在の燃料残量で走行できるおよその距離と記述されています、また燃料の残量が少ないと表示が更新されないとも書かれていますので、満タンにしてから再度満充電で確認しましたがやはりevモードで走行しているにもかかわらず、走行距離分だけ減って行きます
これってどう言うことだと思われますか
・ツリー全体表示
156 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
オヤジ  風じ  - 12/5/10(木) 10:14 -

引用なし
パスワード
   ▼はげたかさん:
>だんだん暖かくなってきたのでフル充電の走行可能距離表示は25.8kmまでになりました。しかし連休中は25.0前後をいったりきたりで延びません。
>どうしたらカタログの26.4kmまでいくか誰かわかりませんか?
こんにちは
表示25.8kmはすごいですね。
私はまだ24.4kmです。
満充電でトリップをリセットして走っていますが、HVモードになるまでにトリップの表示は26kmから30kmまで行きます。
走行可能距離が減る分より走行距離の方が多くなります。
走行可能距離はトヨタとしてはクレームを言われたくないので、少なめに表示しているのかもしれません。
エアコンや夜間走行での電気消費もあるので、予測はある程度少なめになるのかもしれませんね。
はげたかさんの、実走行距離はいかがでしょうか?
・ツリー全体表示
324 hits

Re:下り坂充電
おじさん  HAL1000  - 12/5/8(火) 20:44 -

引用なし
パスワード
   ▼マニアE大宮さん:
>▼HAL1000さん:
>HAL1000さん、面白い記事情報、ありがとうございます。
>私はBレンジを愛用していました。
>Dレンジでフットブレーキがよいとは!
>滑空と回生ブレーキの足技がPHVエコ上手の近道なんですね。(+_+;

これは 30 と同じ制御です、フットブレーキが面倒ならクルコンを生かした
抑速ブレーキで回生量を増やすことができますよ。
・ツリー全体表示
245 hits

Re:下り坂充電
オヤジ  はげたか  - 12/5/8(火) 12:35 -

引用なし
パスワード
   ▼マニアE大宮さん:
>回生放棄の新記録ですね。
>確かに位置エネルギーを麦草峠からR141)清水町交差点で試算すると、
> 1.5[t]×9.8×(2127−789)[m]÷3.6[ks/h]=5.5[kWh]
>と見積れるので、3[kWh]の電池を30〜40分で満充電にすることができるのですね。
>発電機も電池も、いずれもすごい能力です。
>私も、それを実感したく、チャレンジしてみます。(いい坂ですね。)

計算上では5.5kwhですか。。。登りになる前にカローラ南信 茅野店で満充電させてもらいましたよ。そして蓼科湖にいき群馬にぬけるために通ったら満充電してびっくりしたわけです。初めての道で車も少なく、途中土砂崩れで迂回させられました。気をつけてチャレンジしてください。
・ツリー全体表示
395 hits

Re:下り坂充電
オヤジ  マニアE大宮  - 12/5/8(火) 6:57 -

引用なし
パスワード
   ▼はげたかさん:
>私は連休にメルヘン街道の麦草峠(標高2127m)からで佐久穂町への下り坂で
>満充電してエンジンかかり回生放棄しましたよ。24.2kmの表示でした。
>普通は1時間半の充電時間が下り坂でできるなんて、本当にすごいですね。
>得した気分でしたよ。

回生放棄の新記録ですね。
確かに位置エネルギーを麦草峠からR141)清水町交差点で試算すると、
 1.5[t]×9.8×(2127−789)[m]÷3.6[ks/h]=5.5[kWh]
と見積れるので、3[kWh]の電池を30〜40分で満充電にすることができるのですね。
発電機も電池も、いずれもすごい能力です。
私も、それを実感したく、チャレンジしてみます。(いい坂ですね。)
・ツリー全体表示
360 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
オヤジ  はげたか  - 12/5/7(月) 22:01 -

引用なし
パスワード
   だんだん暖かくなってきたのでフル充電の走行可能距離表示は25.8kmまでになりました。しかし連休中は25.0前後をいったりきたりで延びません。
どうしたらカタログの26.4kmまでいくか誰かわかりませんか?
・ツリー全体表示
301 hits

Re:下り坂充電
オヤジ  はげたか  - 12/5/7(月) 21:20 -

引用なし
パスワード
   ▼マニアE大宮さん:
>PS:赤城山からの坂道充電でも、18.6km表示で回生放棄していません。
>   スゴイですね。
私は連休にメルヘン街道の麦草峠(標高2127m)からで佐久穂町への下り坂で
満充電してエンジンかかり回生放棄しましたよ。24.2kmの表示でした。
普通は1時間半の充電時間が下り坂でできるなんて、本当にすごいですね。
得した気分でしたよ。
・ツリー全体表示
317 hits

Re:下り坂充電
オヤジ  マニアE大宮  - 12/5/7(月) 7:16 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
HAL1000さん、面白い記事情報、ありがとうございます。
私はBレンジを愛用していました。
Dレンジでフットブレーキがよいとは!
滑空と回生ブレーキの足技がPHVエコ上手の近道なんですね。(+_+;
・ツリー全体表示
203 hits

Re:下り坂充電
オヤジ  マニアE大宮  - 12/5/7(月) 7:00 -

引用なし
パスワード
   ▼こみさん:
>ただ、車両総重量は、車両重量+55Kg×乗車定員ですから、
>1695+100ではなく、1420+100が妥当では、、、
>これで計算すると、(1)は5.4MJ、ここから逆算すると、充放電の効率は100%になってしまいます。どこかおかしいかなぁ、、

こみさんのご指摘、仰るとおりですね。
秤に乗せると、1520kgを指していたのですね。
効率100%超えの問題を解くことができず、返答ができずにいました。

>そもそも3KWで7Km走るというところに、放電の効率も含まれているのと、充放電せずに、下り坂のエネルギーがそのまま走行抵抗で消えてる部分もあるので、
>これで良いのかなぁと思ったりもしています。

位置エネルギーは滑空走行中は充電・放電していませんね。
坂道走行で回生充電は一部であり、滑空により街中21km走行は伸びると考えるべきなのかもしれません。

そこで、再チャレンジ。
今回は気持ちよい新緑の中を下り、表示は6.5[km]となりました。
前回とは異なり、エアコンやデフ使用はありません。路面もよい状況です。

PS:赤城山からの坂道充電でも、18.6km表示で回生放棄していません。
   スゴイですね。
・ツリー全体表示
276 hits

Re:雨の日の充電は?
白プリ  ぷりん  - 12/5/7(月) 0:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロPHVさん:
>▼ヒロPHVさん:
>>▼ぷりんさん:
>>▼ヒロPHVさん:     ↓---------------↓ 
>>ビリビリ感電する危険は、漏電していない場合に壁コンセントから電流がコード
>に伝わり、コンセント抜き差しの時に感電の危険があるということでしょうか。
>>(全くのド素人でスミマセン。)
>↓↓
>自己訂正です。
>ビリビリ感電する危険は、漏電の電流が少ない場合に、壁コンセントから電流がコードに流れ、コンセント抜き差しの時に感電の危険があるということでしょうか。当然、ブレーカーは切れていない状態。。
>(漏電していなければ、ビリビリくることはありませんネ。。)

宅内配電盤に漏電ブレーカーと記された装置が有るのではないでしょうか。

コンセント抜き差しの時に感電の危険性は多少あるでしょうよ・・。
ですから大雨が降りつける環境下では操作しないことです。

漏電ブレーカーの漏電許容電流は0.03Aが一般的です。
つまり0.01Aが体に漏電しましてもブレーカーが働かないのです。
その時ビリビリ感電した状態でコンセントを抜き差しする事になります。
まぁ、頑張って頂きたいと思います。
・ツリー全体表示
475 hits

Re:雨の日の充電は?
アンパン  ヒロPHV  - 12/5/6(日) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロPHVさん:
>▼ぷりんさん:
>▼ヒロPHVさん:     ↓---------------↓ 
>ビリビリ感電する危険は、漏電していない場合に壁コンセントから電流がコード
に伝わり、コンセント抜き差しの時に感電の危険があるということでしょうか。
>(全くのド素人でスミマセン。)
↓↓
自己訂正です。
ビリビリ感電する危険は、漏電の電流が少ない場合に、壁コンセントから電流がコードに流れ、コンセント抜き差しの時に感電の危険があるということでしょうか。当然、ブレーカーは切れていない状態。。
(漏電していなければ、ビリビリくることはありませんネ。。)
・ツリー全体表示
448 hits

Re:雨の日の充電は?
アンパン  ヒロPHV  - 12/5/6(日) 22:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりんさん:
>漏電しますと漏電ブレーカーが切れて通電しなくなります。
>過電流で跳ぶ事はありません。
>ハンドル部はアースが取れていますので余程の事がない限り感電する事は無いでしょう。

ぷりんさん:
ありがとうございました。

拙宅にはメーカー推奨のコンセント専用のブレーカーやスイッチが壁周辺にありません。一般のよくある壁にくっつけてある雨滴防止コンセントだけです。
築3年で、配電盤には壁コンセント専用のブレーカーがあるかどうか不明ですが、まだ未使用のブレーカーが3つほどありました。

漏電すると、ブレーカーが切れると云うことは、屋内にある配電盤のブレーカーが切れるということでしょうか。漏電すると、ブレーカーが切れるのは必発でしょうか。
ビリビリ感電する危険は、漏電していない場合に壁コンセントから電流がコードに伝わり、コンセント抜き差しの時に感電の危険があるということでしょうか。
(全くのド素人でスミマセン。)
・ツリー全体表示
420 hits

Re:雨の日の充電は?
白プリ  ぷりん  - 12/5/6(日) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロPHVさん:
>▼ご返事戴いた皆様へ:
>ありがとうございました。
>ぬれた手で電気製品をさわらないように注意ですね。
>あれから、雨の日の夜間充電を3回ほど経験しました。
>充電コード、充電口ともビシャビシャでしたが、ビリビリなしです。
>外壁の防雨型コンセント周囲は少しビニールでカバーをしています。
>(一般家屋用の防雨コンセントでのみでスイッチなどなしです。)
>
>漏電すると、過電流(?)になり、ヒューズが飛ぶのですか。
>車両への通電が自動的に停止されるのでしょうか。
>まったくのアホで。。、よくわかっていません。。。(T_T)
>関東は5月連休中豪雨でしたね。屋根なしの皆様、大丈夫でしたか。

漏電しますと漏電ブレーカーが切れて通電しなくなります。
過電流で跳ぶ事はありません。
ハンドル部はアースが取れていますので余程の事がない限り感電する事は無いでしょう。
・ツリー全体表示
392 hits

49 / 68 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free