初期型(10型) MC型(11型) 専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

44 / 125 ページ ←次へ | 前へ→

Re:集まれ、初代プリウス!
金プリ  97年式NHW10  - 16/10/23(日) 11:17 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、だいぶ初代が集まってきましたね。

場所はご提案のありました静岡にしませんか?
どなたか良い場所がございましたら教えてください。

また、開催日は11月の26(土)か27(日)を希望します。
(小生の個人的な都合ですみません。)
みなさまのご意見をお聞かせください。


話は変わりますが、浩司様は「ほたる様」の浩司様でしょうか?
間違っていましたら、すみません。
・ツリー全体表示

Re:集まれ、初代プリウス!
アクアプリ  さるぱ  - 16/10/21(金) 9:24 -

引用なし
パスワード
   うれしい呼びかけです。10→11型です。都合が付けば参加したいと思います。懐かしいグッズなどを持参します。

自分の都合ですが、関東と愛知の中間の静岡でいかがでしょうか?(笑)

#来年はプリウス誕生20周年ですね(^_^)
・ツリー全体表示

Re:集まれ、初代プリウス!
青プリ  よーぴん  - 16/10/20(木) 23:06 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
平成10年購入の10型に乗っています。
神奈川在住なので愛知まで行くのは難しいと思いますが、可能であれば参加したいですね。

明日から温泉ドライブ旅行です。もちろん10型でのドライブです。
・ツリー全体表示

Re:バッテリー寿命?
青プリ  みっれ  - 16/10/20(木) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ぼんぞさん:
確かに悩ましい見積もりですね〜。
でもここで新品のバッテリーに交換したら、かなり長く乗れそうですよね。
インバータやコンピュータは中古でもまだ手に入りそうですし。

11型は初代のコンセプトのまま、ぐっと性能が上がっててある意味、10型よりも希少価値あるのでは?とも思います。
あれから15年以上経ち、ハイブリッド車も相当性能が上がってますけど、快適な室内空間や意外と広いトランク、回転半径の小ささなど、小型車としてのパッケージングは今でも初代がピカイチだと確信しています。(^◇^)

好みの問題でしょうけど、デザインも最近のよりぐっとシンプルなラインの中にも案外凝ってる部分もあったりして、当時の設計者やデザイナーの本気度がヒシヒシと伝わってきます。私は新しいプリウスが出る度に試乗してきましたが、毎回、やっぱり初代が一番いいや、と感じてここまで来ちゃいました。(;^ω^)
最近は1台の車を直せなくなるまでしつこく乗り続けるのも、カーマニアのあり方として味わい深いものなんじゃないかと開き直ってます。

同志が減ってしまうのは少々寂しいですが、ぽんぞさんがどんな結論に至ろうとも、ぜひ悔いの無いよう熟考してください。
(^^)/
・ツリー全体表示

Re:バッテリー寿命?
オヤジ  ぼんぞ  - 16/10/20(木) 19:18 -

引用なし
パスワード
   連絡来ました。予想通りバッテリー交換でした。思ったより安く、21万円でした。その金額で車は買えないし、悩み中です。
・ツリー全体表示

Re:バッテリー寿命?
オヤジ  ぼんぞ  - 16/10/20(木) 5:03 -

引用なし
パスワード
   みっれさん 貴重な情報どうもありがとうございます。安くバッテリー交換できたらうれしいですがハードル高そうですね。先ずは修理見積もりを待ちます。リコール対応で混んでいるらしいですが。。
・ツリー全体表示

Re:集まれ、初代プリウス!
緑プリ  arase  - 16/10/20(木) 1:56 -

引用なし
パスワード
   新参のaraseと申します。
11型でも参加可能であれば…

ちなみに三重県在住です。
・ツリー全体表示

Re:バッテリー寿命?
青プリ  みっれ  - 16/10/19(水) 22:45 -

引用なし
パスワード
   急な故障、お見舞い申し上げます。
私は11型ではなく10型ですが、いつハイブリッド系が故障するかと干不安になる時もあるのでとても人ごとではありません。

技術的見解は他の方のご助言をお待ちしますが、バッテリーっぽい症状ですよね。

ディーラーはどうしても新車販売に繋げる宿命を負ってるので、高額な修理メニューが本当に最適解なのか今一つ信用できないですよね。
15万円の一律下取りでトヨタが回収したがっているのは、HVバッテリーが永久保証の10型のみではないかと思います。

最近はタクシーやレンタカー等の商用車もハイブリッド車が多いので、 街の整備工場でも必要な資格とツールを備えているところはあるのではないでしょうか。あくまで推測ですが。

もし私が同じ立場だったら、ディーラーの見立て・見積もりに納得できなければ、対応保留にしてもらって、お住まいの地域の別の整備工場に片っ端から電話して症状を伝え対応可能か聞いてみます。

もし整備工場が見つからなければ、トヨタのお客様センターに電話で事情と希望を説明してみます。ディーラーとは立場が異なるので、それなり の回答、助言が得られるかもしれません。

問題の回答になっていなくて恐縮ですが、気になったのでとりいそぎ
・ツリー全体表示

バッテリー寿命?
オヤジ  ぼんぞ  - 16/10/19(水) 20:04 -

引用なし
パスワード
   11型白色23万km弱です。
以前インバーターのウォーターポンプ交換以来絶好調でここまできましたが、今朝通勤途中信号待ちでエンジンが止まらないな、と思い画面を切り替えたらバッテリーが満タンなのにガンガン充電しており、でかい警告灯が点灯。その後止まったり走ったりしましたが、危ないので、レッカー車頼みました。修理工場の見解は、前進はするけどバックはしない。良く分からないのでディーラーへ渡すとのことでした。バックはモーターで走るので、バッテリー寿命なのかな?とそうぞうしていますがいかがでしょうか?
以前インバーターのウォーターポンプ壊れた時のディーラーの修理見積もりはインバーター故障で約70万円。当然断り、よそでウォーターポンプ交換し、生き返りました。今回も、バッテリー寿命だけなのに、違う見積もりが来そうな気がします。メーカーが初代を市場から抹殺したがっているという記事を以前見た気がしますが、それは今でもあるのでしょうか? 代車無い、と言われ超へこんでます。。
・ツリー全体表示

Re:モニター画面の変色
青プリ  みっれ  - 16/10/17(月) 0:19 -

引用なし
パスワード
   プリウスおやじさん

液晶だけ交換するのは多少コツがいるのですが、もしチャレンジされる方がいたら自分の経験したことをお伝えしたいと思います。

蛇足ですが、コンソールパネルの材質(たぶんABS)が劣化しているのか、外す時にそれほど力を入れたつもりはないのですが、嵌め合いの突起を一つ折ってしまいました(;^ω^)

プリウスおやじさんはみんカラはご存じですか?

ここと同じハンドルで、今回の液晶交換の他、カセットデッキ修理とアルミテープによる空力改善について整備記録を書いてみましたので、拙文ですが良かったら見てみて下さい。ではでは(^^)/

h ttp://minkara.carview.co.jp/userid/2646194/car/

・ツリー全体表示

Re:集まれ、初代プリウス!
紫プリ  浩司  - 16/10/16(日) 23:12 -

引用なし
パスワード
   98年から乗っています。

久しぶりに覗いたらこんなスレッドが立ち上がっていたので書き込みました。

以前はよくオフ会に参加していましたが、最近は当時お会いした方々の書き込みもなくなり寂しく思っていました。

広島在住ですので遠方は難しいですが、車なしの参加経験もありますので機会があれば参加したいと思います。
・ツリー全体表示

Re:集まれ、初代プリウス!
紫プリ  ドカ乗り  - 16/10/16(日) 22:11 -

引用なし
パスワード
   昨日、山陰地方の単身赴任から愛知に帰還したところです。
皆さんほど熱い想いはない?ですが、自分でできることは自分で
手を入れ可愛がっています。

単車のミーティング経験はありますが、車は初です。
会場が愛知なら参加したいですね。
・ツリー全体表示

Re:集まれ、初代プリウス!
青プリ  みっれ  - 16/10/16(日) 16:36 -

引用なし
パスワード
   オフミ、いいですね〜。
二代目が出る前はプリマ二のオフ会、相当盛り上がってましたが、いつのまにか風前のともし火ですよね。(^_^;)
私は埼玉県でして、中々遠出もし難い事情もありますので参加は難しいですが、もし2回目、3回目と回を重ね、関東でも開催されるなら、頑張って参加してみたいです。(^-^)/
・ツリー全体表示

Re:集まれ、初代プリウス!
白プリ  まき  - 16/10/15(土) 18:38 -

引用なし
パスワード
   愛知のまきです。
実は私も、ミーティングを開催しようと考えておりました!
NHW10と11で!

オークションや中古雑誌とかで、売り出し件数がガクッとさがり、
NHW10・11に関する各種掲示板も、書き込み件数がガクッとさがり、
パーツも少なくなってきて、心配でした!
今、一体、日本に現存するNHW10・11は何台くらいなのでしょうか?

初代オーナーの方へ!
集い、各人の生の声を聞いて、情報共有しあいましょう!

当方は、ふた月に1回くらいの定期開催でも良いかと考えていました。
初回は、有志メンバーの都合で決めて、その後は協議して。。。。。
日曜昼間とか、集まりやすいのかな?
いずれにせよ、まずは、手を挙げる初代オーナーさんを待っています!
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ドアミラー
緑プリ  arase  - 16/10/15(土) 3:10 -

引用なし
パスワード
   11型グリンプリ乗りのaraseです。
現在14万5千キロになりました。
確かに最近ドアミラーが渋いですが,メカニカル部分にCRC556を吹いたらだいぶ良くなりました。
それでも時々片方動かないときもあり,これはどこか電気系の接触不良かなと思ってます。
・ツリー全体表示

集まれ、初代プリウス!
金プリ  97年式NHW10  - 16/10/15(土) 0:42 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、NHW10乗りです。
先日の投稿を見ますと、NHW10ご愛用で表明された方は8名でした。

私は、きっとまだまだいらっしゃると思います。
そこで、10乗り仲間でオフミを考えませんか。

すると、10乗りの方がもっと手を挙げるのでは?と思います。
小生は愛知県在住です、7名の皆様はどちらにお住まいでしょうか?

ご都合の良い場所と日にちを決めて、やっちゃいませんか、10オフミ☆彡
ご意見をお聞かせ願います。
・ツリー全体表示

Re:ドアミラー
おじさん  プリウスおやじ  - 16/10/11(火) 23:55 -

引用なし
パスワード
   現在、電気屋さんで修理可能か検討中、結果をのちに書き込みいたします。
・ツリー全体表示

Re:モニター画面の変色
おじさん  プリウスおやじ  - 16/10/11(火) 23:50 -

引用なし
パスワード
   みっれさんへ
とても良い情報ありがとうございます、私もいろいろと探しました、しかし、どれも情報が古く諦めいたところてす、ネットでマルチモニター探しても高価だったり、中々見つからなかったりでした、これで、この板を見た人にはメンテを格安安心メンテができますね、情報に感謝します。
・ツリー全体表示

Re:モニター画面の変色
青プリ  みっれ  - 16/10/10(月) 22:22 -

引用なし
パスワード
   プリウスおやじさんこんばんは。

私のも新車時のディスプレーは表面のフィルムが水泡状に浮いてきて、手で触ると剥がれてしまい、そこだけ真っ白になってしまいました。
そこで当時、この掲示板で紹介されていたLCD本体だけを交換する方法で直すこととし、ヤフオクでLCDを入手。自分で交換しました。新車時のものはSHARP製のLQ6BW504という型番で入手したものはLQ6BW506。価格は定かでないですが確か1万円前後だったと思います。

先日、このLCDもついに表面のフィルムがダメになったので、再び交換することとし、本日やっと完了したところです。

R34GTRの前期型でも同じLCDが使われてて、マニアの掲示板などで調べたところ、上記の他にもLQ6BW50N、L6BW51Nなどが互換性があるようです。51Nは解像度が少し上がってて画角は変わらずフォントの角などが若干綺麗に映るとのこと。

そこでLQ6BW51Nを探してみたのですが、国内ではヤフオクで2万円以内で見つけることはできずebayで探すことに。

ebayでは中国製の互換品も数多く出品されていたので、商品説明や写真を注意深く観察し、SHARP製品と思われるものを選んで発注。送料込み約110米ドルでした。
しか〜し、届いたものを見るとなんと中国製。( ゚Д゚)
出品者や決済代行サイトなどとクレームで数回やり取りをしましたが、SHARP製品は入手困難なことから、最終的には返品せずにこの中国製LCD使ってみることにしました。

で、本日交換したばかりなのですが、解像度も上がって照度・コントラストも十分。よーく見ると若干ちらつきがある感じですが、実用上は問題なさそうなのでしばらく様子を見ることにしました。出品者は「性能には自信がある。不心配で無問題(とは言ってませんが)」(笑)と問題をすり替えてうそぶくので、耐久性や長期的な性能など見てゆきたいと思ってます。

長文失礼しました。
・ツリー全体表示

モニター画面の変色
オヤジ  プリウスおやじ  - 16/9/27(火) 22:11 -

引用なし
パスワード
   思い出しました、昨年、何だか画面がだんだん白くなり、傘蓋みたいにポロポロ取れるようになりました、それを爪でカリカリしたら、画像が消えかかり、即交換しましたが、中古でも高いですね、同じ液晶版が手に入れば安く済むと思いますが皆さんは如何ですか。

今回二度目の液晶が劣化という事で、画面を紫外線から守るクリアー板を百均で購入し張り付けました、いつも画面が綺麗でとても良いですよ、まだ劣化していないユーザーさんは是非お試しください。
・ツリー全体表示

44 / 125 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free