初期型(10型) MC型(11型) 専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

42 / 125 ページ ←次へ | 前へ→

Re:30万キロ達成で
緑プリ  arase  - 17/1/21(土) 18:20 -

引用なし
パスワード
   junさん,はじめまして,遅れて11型乗りになった arase です。
30万キロ達成おめでとうございます。
そしてご卒業,お疲れ様でした。

私は11型にここ4年間で8万キロ弱乗っており,
現在のオドメータは15万キロです。junさんのちょうど半分ですね。
とは言え,車齢は15年を超えましたので,同じようにやれてきています。

昔からずっと乗っているjunさんに質問ですが,
>途中2度ほど突然自走不能の!マークに見舞われる事も
というのはどのような状況でしたでしょうか?
私も心の準備をして乗り続けようと思っておりますので,
よろしければお教えください。
それと駆動バッテリーは交換されましたでしょうか?
まだ見ておられましたら,よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

30万キロ達成で
白プリ  jun  - 17/1/14(土) 20:29 -

引用なし
パスワード
   忙しさに追われて随分久し振りの投稿です。
私のGセレも目標だった30万キロを達成しました。
途中2度ほど突然自走不能の!マークに見舞われる事もありましたが、
良く頑張ってくれました(^▽^)/
諸先輩方にはまだまだ乗り続けている方もいて
頑張りたい気持ちもあったのですが、次の車検を前にかめマークも出始め
タイヤも補機バッテリーも足回りも...
内装の樹脂成型ものも軒並み折れたり取れたり(x_x)
目標はクリアしましたしそろそろ休ませてあげる事にしました。

初代オフ会などもあったようで参加すれば良かったなあと少し残念(^^;)

しかし長距離通勤なのでプリウスからは離れられず、1/29日納車予定で
シルバーの20型Gツーリング後期に乗り換えます。
初代プリの皆さん有難う御座いましたm(_ _)m
・ツリー全体表示

Re:あけましておめでとうございます
子供  ルンバ620  - 17/1/4(水) 19:06 -

引用なし
パスワード
   明けましておめでとうございます!
・ツリー全体表示

あけましておめでとうございます
オヤジ  プリウスおやじ  - 17/1/3(火) 20:49 -

引用なし
パスワード
   暖かい元旦でしたね、昨年からABSとサイドブレーキのランプがついたり消えたり、多分、リアのブレーキシューが減っちゃったのでしょうか?あぁ〜めんと゛くせぇ(´;ω;`)
デスクパットにしても高いですよね、昔はパットだけ張り付けたもんだが今は出来ないのかな、準備しなくちゃ、ボヤキでした。

今年も宜しくご指導ご鞭撻のほどお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:プリウス(NHW10)購入について
緑プリ  arase  - 16/12/11(日) 19:30 -

引用なし
パスワード
   私は大学受験のとき,べレットGT(当時中古車)に乗ることを夢見て勉強してましたね(笑)。
頑張ってください。
・ツリー全体表示

Re:プリウス(NHW10)購入について
子供  ルンバ620  - 16/12/11(日) 8:43 -

引用なし
パスワード
   araseさん、有難うございます!
古い車とほぼ同じなんですね。それならメインでも使えるので、嬉しいです。
3年後、果たして中古車市場にどれだけの10系プリウスが流通しているか分かりませんが、楽しみにしながら今は受験勉強に勤しみます(笑)
・ツリー全体表示

Re:プリウス(NHW10)購入について
緑プリ  arase  - 16/12/11(日) 0:04 -

引用なし
パスワード
   私の書き方が悪かったかもしれませんが,初代プリウス,他の古い車と比較して決して故障が多いわけではないです。
今残っている初代に乗っている方の中には,20万キロ以上乗っている人が多いのではないかと思いますが,故障が多かったらとっくに下りてしまっているでしょう。
昔の車と異なり,電気系の調子が悪ければ部品ごと交換してしまいますから,私の知る限り,プリウスでいわゆる電気系の不調に悩んでいる人はいないと思います。
液晶画面がだめになったとか(これは結構大変?),ドアミラーの動きが悪いとか,リモコンキーが物理的に壊れたとか,他の古い車と同じようなトラブルがあり得ます。
まぁ,バッテリーも電気系ですので,ハイブリッドの宿命である駆動用バッテリーの劣化が他の(非ハイブリッド)車との大きな違いですね。特に10型の駆動用バッテリーはそれほど寿命が長くないので,劣化によりカメマーク(警告)が出てくることがあるということです。
私の11型に関していえば,今のところ何の不自由もなく(液晶画面も完璧),走行音も静かで私好みの柔らかい乗り心地を日々楽しんでいるといったところです。
他の車種に比べ特段に注意すべきは,駆動用バッテリーだけと言っても過言ではありません。
そこをどう思うかですね。
それから,比較的大きな容量のバッテリーを積んでいる車の場合,セカンドカーとし放置時間が長くなることは,自然放電が多くなるという意味で,どうかな?という感じがします。
・ツリー全体表示

Re:プリウス(NHW10)購入について
子供  ルンバ620  - 16/12/9(金) 19:23 -

引用なし
パスワード
   araseさん、有難うございます。
故障の事を考えるとセカンドカーの扱いになりそうですね…。駆動バッテリーはマイナーチェンジ前のものなら保証の引き継ぎをすればどうにかなりそうですが、やはり電気系のトラブルは注意が必要なようですね。
ところで、初代プリウスは、故障の事はともかく、日常使いで困るようなことは何かありますでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:プリウス(NHW10)購入について
緑プリ  arase  - 16/12/9(金) 3:37 -

引用なし
パスワード
   ルンバ620さん,
11型乗りのaraseです。
路上で故障を起こさないように気を付けなければいけないのは新車も中古車も同じと思います。
私の場合,車検や点検は近くのトヨタ店(初代唯一の販社)で行っています。
あと中古車を買う場合は,その車の過去の履歴が分かればそれに越したことはありません。少なくとも,リコールやサービスキャンペーンなどが済んでいるか,できるだけチェックしておくと安心です。リコールを放ってある車など車検通らないでしょうけど。
さらに大古車であれば,特にプリウスのように台数が出ている車の場合はネット上に故障の事例が出ているでしょうから,仮に路上でそのような状況になった時の心構えと対策を考えておきましょう。
初代プリウスの場合はやはり駆動用バッテリーの劣化でしょうね。
10型の大古車の場合,既に複数回交換しておられる方もいらっしゃるようですが無料です。
私の11型の場合,15万キロになろうとしていますが,まだ一度も交換していませんが,有事の場合有料です(苦笑)。
有料か無料かということよりも,路上,特に高速道路上でカメが出てきたらどうしようというのは私の心配でもあり,ネット上でそのような事例を読んで心構えをしています。
すぐには止まりませんが,ブルブル ブルンブルン の問題もあります(他の車種でもありますが)。
初代プリウス板上ではなかなか言いにくいのですが,上で書いたような細心の部類に属する対策・心構えをしたとしてもこれらの心配が乗り切れそうもなければ,初代プリウスはやめておいた方がよいかもしれません。
・ツリー全体表示

プリウス(NHW10)購入について
子供  ルンバ620  - 16/12/7(水) 18:53 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、15歳の中学生です。勿論車に乗れませんので、オーナーではありません。オーナー以外が書き込んで良いのか分からなかったのですが、プリウス初代限定で今アクティブな掲示板がここ以外見つけられなかったので、投稿させていただきます。

僕は、免許を取れた後に初めて乗る車をプリウス初代(マイナーチェンジ前のNHW10で、ベースグレード)にしたいのですが、初心者ドライバーが二十年近く前の車を乗るのは危険(急な故障など)でしょうか?
一応、父が昔車、バイクのカスタマイズを趣味にしていたらしく、自身で出来ないリペアは父がカバーをしてくれます。
・ツリー全体表示

Re:初代プリウスのオフミ結果
緑プリ  arase  - 16/11/27(日) 22:47 -

引用なし
パスワード
   97年式NHW10さん,ドカ乗りさん(あ,それでそういうお名前でしたか:笑)
arase です。
本日はありがとうございました。
おかげで楽しいひと時を過ごすことができました。

こちらの前のスレで,業務連絡的な書き込みを削除しようとしましたが,
結局「投稿者削除」みたいな記録が残ってしまうので,板・スレを汚すことに
なってしまい,済みませんでした。
もういじらない(削除しない)ことにします。

21世紀の扉を押し開いたBの方に,写真を載せました。
今となっては貴重なスリーショットかもしれません。

次の機会を楽しみにしています。宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:オフミの写真の件
金プリ  97年式NHW10  - 16/11/27(日) 17:50 -

引用なし
パスワード
   arase様、97年式です、本日はありがとうございました。

写真の件OKです、掲載を楽しみにしております。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(16/11/27(日) 19:00)
・ツリー全体表示

初代プリウスのオフミ結果
金プリ  97年式NHW10  - 16/11/27(日) 14:41 -

引用なし
パスワード
   10、11乗りの皆様こんにちは。 本日、楽しいオフミを行いました。

<結果>初代プリは非常に良い車ですので、これから乗り続けよう!でした。

 また、来年12月のプリウス生誕20周年に向けて、何かイベントをしようね。
 でした。

  次回の10,11オフミは同じ場所で2月19日(日)に開催いたします。
  皆様万障お繰り合わせの上、ご参加をお待ちしております。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(16/11/27(日) 16:04)
・ツリー全体表示

Re:11月27日オートプラネット名古屋に集まれ
紫プリ  ドカ乗り  - 16/11/25(金) 21:54 -

引用なし
パスワード
   こちらこそよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:11月27日オートプラネット名古屋に集まれ
緑プリ  arase  - 16/11/25(金) 20:57 -

引用なし
パスワード
   それでは,日曜日27日午前11時に伺います。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:11月27日オートプラネット名古屋に集まれ
金プリ  97年式NHW10  - 16/11/25(金) 6:36 -

引用なし
パスワード
   araseさん、ドカ乗りさん、おはようございます。
それでは、3人で楽しみましょう。
なお、複数人でご参加の場合は人数をお知らせ願います。
・ツリー全体表示

Re:11月27日オートプラネット名古屋に集まれ
緑プリ  arase  - 16/11/20(日) 19:44 -

引用なし
パスワード
   97年式NHW10さん:
そのときは,昔ほどではないにしても,多くの人に集まってもらいたいですね。
10・11型長期保存をテーマとしたイベントだと面白いかもです。
今年はそれに向けて,来年どうしようかというような話題でしょうか。
楽しみにしています。

>araseさん、ご参加ありがとうございます。
>当日お会いできることを楽しみにしています。
>
>プリウスは来年12月で生誕20周年になりますね。
>その時に初代乗り仲間として、何かイベントをいたしませんか?
>
>11月27日にお話しをいたしたいと思います。
>よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:11月27日オートプラネット名古屋に集まれ
金プリ  97年式NHW10  - 16/11/19(土) 21:12 -

引用なし
パスワード
   araseさん、ご参加ありがとうございます。
当日お会いできることを楽しみにしています。

プリウスは来年12月で生誕20周年になりますね。
その時に初代乗り仲間として、何かイベントをいたしませんか?

11月27日にお話しをいたしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

42 / 125 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free