燃費&ガソリン価格 報告専門板
(車種、形式、ガソリンは消費税込価格を入れてください)
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
【お知らせ】迷惑投稿対策として、燃費専門板の禁止ワードに「http://」を設定しました。投稿の際はご注意ください。(by管理人)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

222 / 232 ページ ←次へ | 前へ→

Re:25km/l以上の燃費が出ない!(30型)
銀プリ  なおちゃん  - 09/9/12(土) 8:24 -

引用なし
パスワード
   ▼MG2さん:
>▼なおちゃんさん:
>
>
>モーター走行しますと後でエンジンに拠る発電が起きます。
>発電は入力に対して損失を生み、バッテリーに充電に於いても損失があり、
>更にインバータの損失に拠りモーターの出力の損失があります。
>
>エンジンから直接のタイヤ駆動は中間の損失がありませんので燃費が良いのです。
>ハイブリットの利点は回生、発進時、低速時、エンジンとモーターの同時出力時等。
>単にモーター走行させても燃費の向上は期待できません。
>

そんなことは、知ってます

>ハイブリットの利点は回生、発進時、低速時、エンジンとモーターの同時出力時等。
 
 それじゃー、回生したエネルギーはどこに使いますか、発進時・低速時何で前に進むんですか、あなたがハイブリットの利点として記載している部分、思いっきりモーター使ってますよね、それがEV走行ではないのですか? 私はEV MODEを頻繁に使えとは言ってません、アクセルの踏み代を少なくし回生したエネルギーをEV走行しろと言っているんです。 次に、エンジンとモーター同時出力って時には必要ですが燃費に悪いですよね。 結局回生したエネルギーはEV走行で使ってやって始めて燃費が良くなるんじゃないですか。

>GMのボルトは来年発売されますが、発電機能を有したEV車です。
>EV走行が燃費に貢献するとしたら、プリウスはボルトに燃費で負ける事になります。

 遅出しじゃんけん的ですね、当然後から出て車は先行発売されている車を研究し、新たなものを生み出すわけですから、燃費だけならプリウス以上のものが出てきても不思議はありません、実際ハイブリット車も日本が最初じゃないですけどね、それでもプリウスは日本が世界に誇れる車であることは確かですね。
・ツリー全体表示

Re:25km/l以上の燃費が出ない!(30型)
オヤジ  うらしまん  - 09/9/12(土) 8:03 -

引用なし
パスワード
   ▼MG2さん:
>>モータのみの走行を伸ばすと燃費が良くなる
>
>逆ではないでしょうか?
>モーター走行はなるべく避けたほうが燃費は良くなるはずです。

「エンジンを出来るだけ稼働させない」
という表現の方が正しいのではないでしょうか?

もちろん時間の概念が必要で、短時間エンジン走行しないためにモーターのみで走行するのはダメで、全行程を考えたときに全体最適になるように使い分けるべきなのだと思います。
例えば長い下り坂の前なら積極的にEV走行すべきでしょう。
BLが下がってきて充電地獄に陥るくらいなら積極的にエンジン走行した方が良さそうです。

将来、THS専用カーナビみたいなものが生まれるとしたら、全工程、BLなどを考慮して、モーター、エンジンのどちらをメインで使うべきかアドバイスしてくれるかもしれません。
(その前にプラグインHV化しちゃうかも)
・ツリー全体表示

Re:25km/l以上の燃費が出ない!(30型)
おじさん  たこすけ  - 09/9/12(土) 6:14 -

引用なし
パスワード
   なるほど。
つまり、回生がバンバン起きて使い切れないほどの電力が発生しない限り、モーターのみの走行はエネルギー効率が悪いということですか。
・ツリー全体表示

Re:25km/l以上の燃費が出ない!(30型)
 MG2  - 09/9/12(土) 1:55 -

引用なし
パスワード
   ▼なおちゃんさん:


モーター走行しますと後でエンジンに拠る発電が起きます。
発電は入力に対して損失を生み、バッテリーに充電に於いても損失があり、
更にインバータの損失に拠りモーターの出力の損失があります。

エンジンから直接のタイヤ駆動は中間の損失がありませんので燃費が良いのです。
ハイブリットの利点は回生、発進時、低速時、エンジンとモーターの同時出力時等。
単にモーター走行させても燃費の向上は期待できません。

GMのボルトは来年発売されますが、発電機能を有したEV車です。
EV走行が燃費に貢献するとしたら、プリウスはボルトに燃費で負ける事になります。
・ツリー全体表示

Re:25km/l以上の燃費が出ない!(30型)
銀プリ  なおちゃん  - 09/9/12(土) 1:34 -

引用なし
パスワード
   ▼MG2さん:
>>モータのみの走行を伸ばすと燃費が良くなる
>
>逆ではないでしょうか?
>モーター走行はなるべく避けたほうが燃費は良くなるはずです。

 モーター走行を避けた方がといいますが、モーター走行を避けるというとガソリン消費しエンジンで走れというんですか、結果的には燃費を上げるにはモーター走行をいかに増やすかではないでしょうか、モーター使わなかったらハイブリットの意味ないですし、エンジンだけでは絶対燃費はあがりません、エンジンだけのEV MODEは出来るだけ避けというなら話はわかります。
・ツリー全体表示

Re:25km/l以上の燃費が出ない!(30型)
 MG2  - 09/9/12(土) 0:45 -

引用なし
パスワード
   >モータのみの走行を伸ばすと燃費が良くなる

逆ではないでしょうか?
モーター走行はなるべく避けたほうが燃費は良くなるはずです。
・ツリー全体表示

Re:25km/l以上の燃費が出ない!(30型)
アクアプリ  初心者  - 09/9/11(金) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ▼もん@アイスバーグさん:
>しかし、一般道でがんばって、25km/l。
>渋滞込みの高速で21km/lぐらいにしかなりません。
>
>普通に行楽に出かけるシーンで、本当に高燃費出せるんでしょうか?
>とりあえず、記録の為の走行ではなく、行楽の為の走行でも高燃費を
>叩き出す術はあるのでしょうか?
>

何も考えず、ふつーに運転してたら実用燃費なんてそんなもんですよ。
高燃費を出したいなら、効率を突き詰めて運転すればいいだけかと思いますが。。。

エンジンの効率、モーターの効率考えて効率の良い領域、
車速だけで走れば30越えはできるかと・・・
・ツリー全体表示

Re:30型燃費バイブル集 その2
ペンギン    - 09/9/3(木) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ▼常陸人さん:
>言われることは良くわかるのですが、やはり敏捷性・注意力が結構衰えているんですよ(笑)。

注意力は経験でカバーしてわいかがでしょうか?
#それこそ、少なくとも初心者マークには叶わない「先読み運転」の技術かと

俊敏性は良し悪しかと。
瞬時の判断で、反応が良すぎてエンジンをかけてすぐにアクセルを戻して、結果的に頻繁なエンジンONOFFになってトータルで燃費を落とす場合も多々あります。        ・・・。自爆(滝涙)
・ツリー全体表示

Re:30型燃費バイブル集 その2
おじさん  常陸人  - 09/9/3(木) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>▼常陸人さん:
>チャレンジに年齢は関係ない!(^0^)
>だれでも、相応に頑張る!
>そして目標に1歩でも近づく!(^○^)

言われることは良くわかるのですが、やはり敏捷性・注意力が結構衰えているんですよ(笑)。
まずは、10/下旬の茨城⇔九州 往復ドライブをうまく成功させるべく、プリウス修理本(全4冊)を購入し、回路図・配線図を参考に "定速巡航装置" をDIYで取り付ける準備をしています。

この装置も燃費対策になるようですから、首尾よく往復できたら燃費データをUPしてみたいと思っています。
・ツリー全体表示

Re:30型燃費バイブル集 その2
ペンギン    - 09/9/3(木) 21:37 -

引用なし
パスワード
   ▼常陸人さん:
>齢のせいもあり、これからチャレンジャーになるには遅すぎる と思い、

チャレンジに年齢は関係ない!(^0^)

だれでも、相応に頑張る!
そして目標に1歩でも近づく!(^○^)


八っつぁん@おいらは確信しています・・・
おいらより年上(干支1回転超?)の某師匠と、今、ガチンコ勝負したら多分、、、、、
10戦9敗・・・(自爆)
#お願い!1勝ぐらいさせて!(滝涙)
・ツリー全体表示

222 / 232 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free