燃費&ガソリン価格 報告専門板
(車種、形式、ガソリンは消費税込価格を入れてください)
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
【お知らせ】迷惑投稿対策として、燃費専門板の禁止ワードに「http://」を設定しました。投稿の際はご注意ください。(by管理人)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

220 / 232 ページ ←次へ | 前へ→

Re:一月経過 燃費報告
ペンギン  まりか  - 09/9/25(金) 12:44 -

引用なし
パスワード
   ▼もぐろさん:
片道40kmとはいえ、30km/Lを楽々超えるなんてすごいです!
どうしたらそんなに燃費よく走れるのでしょう・・・。
参考までに、下道は平均時速何キロくらいで走行されてますか?
私のほうは、順調に燃費を伸ばしていても、結局途中でバッテリーが減ってエンジンかかっての繰り返しです。
回生の仕方が下手なのかな〜。
バッテリーが減ったらエコモードからノーマルかパワーモードに切り替えるべきでしょうか?パワーモードにしたこともあるのですがここで伺うほどの燃費が出ない(かえって悪化する)のですが・・・。
空気圧は1ヶ月点検の時にディーラーで2.4に戻されてしまいました。ここも要因かも。
今朝は私も急いでいたので、主にバイパス右斜線を走りましたが、やっぱり左斜線にいるより加減速するためか、26〜27km/L程度まで落ちてしまいました。
・ツリー全体表示

Re:一月経過 燃費報告
アンパン  もぐろ  - 09/9/24(木) 20:48 -

引用なし
パスワード
   ▼まりかさん

その後の燃費です。片道40km
三日前は、一般道で通勤。
急いでましたが、
往路:33km/L
復路:37km/Lでした。(メーター表示)

今日までの二日間は高速道を利用しましたので、
28〜30km/L程度です。
消費燃料は????

ちなみに朝夕が涼しくなったので
エアコンOFFです。

燃費運転の難しいことはわかりませんし、
仕事で疲れてめんどくさいのでシャカシャカ走りますが、
ひそかに、(白のEPVさん)のファンです。
大したもんです。はい。
・ツリー全体表示

Re:一月経過 燃費報告
ペンギン  まりか  - 09/9/24(木) 12:34 -

引用なし
パスワード
   ▼もぐろさん:
>当方3か月が過ぎ、6000kmです。
>
>Sのソーラーで、通勤片道40km。(内高速31km)
>一日80kmの通勤が大変ですので、E320からの
>乗り換えをしました。
>
>購入時は一人燃費競争で楽しんでいました。
>高速31kmは燃費25k程度
>一般道往路28km程度
>   復路30km程度でしたが、疲れてきていましたので
>何も考えず、高速を適当に乗っていました。
>常時、26〜28kの燃費でした。
>エンジンも適当にブンブン回していましたので
>それが功を奏したのか、超調子がよくなり。
>  
>現在、高速道路は28km
>一般道路往路35km
>    復路40km
>「特に迷惑なスロー運転はしていません)
>
>ちなみに、一般道路は市街中心部を横断して
>郊外までの道のりです。
>とにかく凄い車です。はい。

私はまだ2000km程度の走行ですが、通勤メインで片道20kmの一般道利用です。
現在主にエコモード使用で、28km/Lくらいです。(エアコン有)
走行距離が伸びればもっといくかな〜。
30km/Lになかなか届かない・・・。
ここでもっと勉強します。
・ツリー全体表示

Re:EV燃費
金プリ  ぷりお  - 09/9/22(火) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ファイブドアさん:
>▼ぷりおさん:

>プリウス10型で、確か32%(うる覚えですが)の値を見たことがあります。
>webで調べてみましたが、トヨタの論文で
>「ベースエンジンの燃費率は広い領域で230 g/kWhを切る値を示す。」
>の記述がありました。
>ttp://www.jsme.or.jp/ted/PDF/NL24.pdfのp.3です。
>
>230 g/kWhの230はガソリン使用量だと思いますが、これから計算すると
>1/(0.23/0.75) = 3.26 KWh/Lとなります。
>

プリウスエンジン出力が3.26 KWh/L
発電出力は 2.59 KWh/L となり
EV燃費は 14.1 Km/L になります。
・ツリー全体表示

Re:EV燃費
おじさん  さとう2  - 09/9/22(火) 18:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ファイブドアさん:
>▼ぷりおさん:
>
>>ガソリンエンジンで効率30%はありえないでしょう。
>
>230 g/kWhの230はガソリン使用量だと思いますが、これから計算すると
>1/(0.23/0.75) = 3.26 KWh/Lとなります。

そうですね。
30型では220g/kWhを切る感じですので3.41kWh/L以上になり効率は35%を超えていますね。
・ツリー全体表示

Re:一月経過 燃費報告
銀プリ  エスぺリア  - 09/9/22(火) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
▼もぐろさん: 
>>今までの最高は、34Lです。
>
>----
>↑これ30Lの間違いです(^_^;)
>今頃みなおして気が付きました。m(__)m
>
>ごめんなさい・・

走行距離、消費燃料、リッター当りの表示距離の説明がなんとなく解かり難いです。
走行距離→○○Km
消費燃料→○○L
燃費→○○Km/L という様に書いていただくと解かりやすいです。
・ツリー全体表示

Re:EV燃費
おじさん  ファイブドア  - 09/9/22(火) 15:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりおさん:

>ガソリンエンジンで効率30%はありえないでしょう。

プリウス10型で、確か32%(うる覚えですが)の値を見たことがあります。
webで調べてみましたが、トヨタの論文で
「ベースエンジンの燃費率は広い領域で230 g/kWhを切る値を示す。」
の記述がありました。
ttp://www.jsme.or.jp/ted/PDF/NL24.pdfのp.3です。

230 g/kWhの230はガソリン使用量だと思いますが、これから計算すると
1/(0.23/0.75) = 3.26 KWh/Lとなります。

発電専用機では回転数の変化の自由度は減らせられるでしょうから、
さらなる熱効率の向上が期待できそうな気がします。
web上には37%といった数値もありました。
・ツリー全体表示

Re:EV燃費
青プリ  ぷりお  - 09/9/22(火) 12:35 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼ぷりおさん:
>>ヤンマーガソリン発電機[G3500S-6E] で充電した場合を想定します。
>>ttp://www.e-294.jp/product/56
>
>エネルギー効率が15%程度の低効率発電機を想定しているから燃費が悪いんですよ。
>普通の自動車メーカーならエネルギー効率30%程度の発電ユニットを使います。

ガソリンエンジンで効率30%はありえないでしょう。
ディーゼルエンジンならば可能でしょうが、重量が増えますから
普通車には載せれないと思います。

ロータスの発電機の製品仕様がないので何とも云えません。
エンジン出力47psでは発電能力が30ps程ですから、
ボルトクラスには無理だとおもいます。
ttp://response.jp/issue/2009/0908/article129306_1.html
・ツリー全体表示

Re:EV燃費
おじさん  さとう2  - 09/9/22(火) 8:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりおさん:
>ヤンマーガソリン発電機[G3500S-6E] で充電した場合を想定します。
>ttp://www.e-294.jp/product/56

エネルギー効率が15%程度の低効率発電機を想定しているから燃費が悪いんですよ。
普通の自動車メーカーならエネルギー効率30%程度の発電ユニットを使います。
・ツリー全体表示

Re:一月経過 燃費報告
紫プリ  夢中  - 09/9/22(火) 0:51 -

引用なし
パスワード
   >今までの最高は、34Lです。

----
↑これ30Lの間違いです(^_^;)
今頃みなおして気が付きました。m(__)m

ごめんなさい・・
・ツリー全体表示

220 / 232 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free