| |
▼ふくさんさん:
>>もちろん、そこまでこだわるのであれば、無用な荷物はもちろん、誰も座らないシートのヘッドレストぐらいは当然はずさないとね・・・
>気になる点を教えてほしいのですが、「誰も座らないシートのヘッドレストぐらいは当然はずさないとね・」と正されているようですが、法的に問題は無いのでしょうか? 以前、車検に出した時に後部1箇所を外していたがDから車検に通らないので何所にあるか聞いてきて、慌てて持っていったことがあります。
ガソリン半タンで燃費を追求したる者、そのぐらいのリスクはとーぜん背負わなければいけません。( ̄ー ̄)
ってのは、半分冗談ですが、(半分は本当なのか?(爆))民間車検場を執っていて、なおかつメーカーの看板を背負っているディーラーは、取り消し処分を恐れて、ちょっとでも疑念がある部分は整備時に全部アウトにする傾向があります。
私のつたない経験で恐縮ですが、ヘッドレストを外していてパンダに整備不良の切符を斬られたって話は聞いたことが無いです・・・
#聞いたことが無いだけです 保障するものではありません
もちろん、乗員の安全のためには必要なものだと考えます。
究極、ですが、ヘッドレスト外して乗車定員が合わんゆーなら乗車定員を変えればいいんですよ〜(けらけら(笑))
#実際、私のエスティマは現在は定員4名の登録ですしー(サードシート外てる)
|
|