(SS)C−BOARD  アフターパーツ、DIY専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

68 / 77 ページ ←次へ | 前へ→

ミシュランプライマシー
アクアプリ  hiro  - 09/5/6(水) 6:37 -

引用なし
パスワード
   今度の30系にもプライマシーシリーズが装着
されるかもしれませんが、使用した方の印象
感想をお願いいたします。
・ツリー全体表示
139 hits

ECOPIA EP−100 納得価格は?
青プリ  ハムイチ@愛知  - 09/4/29(水) 23:10 -

引用なし
パスワード
   ハムイチ@愛知です。まことに久し振りに投稿します。

 20型GTプレミアム ブルマイメタ 4年半 53,000キロに達し、そろそろタイヤ交換をしなければと思っています。
 ミシュランPPで、6ケ月毎の点検時にローテーションを欠かさず行ってきたせいか、残りミゾも各輪とも揃ってまだ4ミリほどありますが、サイドの細かなヒビ割れが目立つようになりました。
 このタイヤは、新車から5,000キロほど走行したとき、左前輪のサイドが内部からコブのように膨れ、こすった覚えもないのでDラーにクレームをつけましたが取り合ってもらえず、結局¥25,000で交換しましたが、随分高価なタイヤだなと思ったことでした。

 今回はどらえもんさん御推薦のECOPIA EP−100にしようと思い、価格を調べたところ、これがまた随分差があり驚きました。

 195 55R16 タイヤ+ハメ替え+バランス+古タイヤ処分費 の合計

     **バックス  ¥92,000
     **館    ¥82,000
     馴染みのGS ¥78,000
     K・コム   ¥63,400

高値と安値との差は3万近くにもなりますが、皆様方はいくら位で納得しておられるのでしょうか、是非お聞かせ頂きたいものです。

 新型の発売が間近かに迫り、この掲示板もまことに賑やかなことですが、自分は補助金を21万円頂いており6年の期限までは乗り換える気はありません。
愛着も深いですし、現在23キロ、年間を通じて20キロを切ったことのない燃費は「オタク」ではなくごく普通のドライバーである自分には満足できる値です。
 プレミアムだけに装備されているヘッドランプの「グリーンスモークエクステンション」はたいへん気に入っていますので、新型にも装備されるといいなと思ったりしています。
・ツリー全体表示
128 hits

Re:走行中TVキットのエネルギーモニター駆動可
銀プリ  多摩プリ  - 09/4/27(月) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ↑の投稿者『銀プリ』となっていますが、
『多摩プリ』が投稿致しました。
アイコンと間違えました。
ほんとにすみません、訂正しお詫び致します。
・ツリー全体表示
219 hits

Re:走行中TVキットのエネルギーモニター駆動可
銀プリ  銀プリ  - 09/4/27(月) 22:43 -

引用なし
パスワード
   中影あかかげさん、エスペリアさんはじめまして。

Q&Aの『マイナーチェンジ後のハリアーハイブリット/プリウス』
という解釈をとり間違えました・・・すみません。

『ハリアーハイブリット&プリウス、両方のマイナーチェンジ後は停止する』
という意味かと解釈してしまいました。

そのすぐ上に『プリウス17年11月〜』と表記があり、
そのさらに上『プリウス15年9月〜17年10月』とあったもので・・・

早とちりでした。
ごめんなさい

やはりエネルギーモニターはTVキットONでは停止するんですね。

ちなみに、キットONの車速カットで擬似的に停止している状態になるので、
棒グラフ以外の、平均燃費表示も正しく表示されなくなるんですよね?
一時的にでもキットONにすることで、
その日に使用した総合平均燃費が狂うのであれば、
やはりキットONにしたくないと思ってしまいます。
やはりキットはつけないでおこうかと思います。
・ツリー全体表示
178 hits

Re:走行中TVキットのエネルギーモニター駆動可
銀プリ  エスぺリア  - 09/4/27(月) 19:47 -

引用なし
パスワード
   ▼多摩プリさん:

中影(あかかげ)さんの仰るとおりQ&Aの上に書いてありますね。
私も近々装着しようかと思っていますが、エネルギーモニターが動いていようが止まっていようが別に気にしません。(笑
・ツリー全体表示
160 hits

Re:走行中TVキットのエネルギーモニター駆動可
銀プリ  中影(あかかげ)  - 09/4/26(日) 22:49 -

引用なし
パスワード
   ▼多摩プリさん:
>↓のアドレス(ヤフオクです)に
>ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70056439
>20系前期モデルではTV見れる状態でも停止しないとあります。

??? どこにそんなことが書いてあるのですか?
私には、従来通り、ダメなものはダメとしか書いてないように見えますが?
(「Q&A よくある質問」の、すぐ上の3行)
・ツリー全体表示
158 hits

走行中TVキットのエネルギーモニター駆動可
銀プリ  多摩プリ  - 09/4/26(日) 16:56 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。はじめて投稿する多摩プリと申します。
宜しくお願い致します。

現在同乗者用に(走行中私は見ませんが)走行中でもTVが見れるキットを装着予定です。
こちらの書き込みを拝見すると見れるスイッチONにすると
エネルギーモニターが停止するとあります。
理論的にも大変納得なのですが、↓のアドレス(ヤフオクです)に
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70056439
20系前期モデルではTV見れる状態でも停止しないとあります。

何方様かこちらのキットを購入装着された方、
またはキット装着後もTV見れる状態でエネルギーモニターが停止しなかった方
はいらっしゃるでしょうか?
・ツリー全体表示
137 hits

Re:USフロントリップって
パパ  北米仕様マニア  - 09/4/10(金) 21:03 -

引用なし
パスワード
   教えて頂き大変ありがとうございます
以後同じことがないように気をつけます
大変申し訳ありませんでした。
・ツリー全体表示
185 hits

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/6/27(土) 13:49)
・ツリー全体表示
162 hits

USフロントリップって
パパ  北米仕様マニア  - 09/4/9(木) 12:45 -

引用なし
パスワード
   どこで安く買えますか??
だれかおしえてください
・ツリー全体表示
144 hits

スポーツプリウスにしてみました。
青プリ  南ジョージ  - 09/4/9(木) 3:52 -

引用なし
パスワード
   トムスの「サスペンションメーンバー強化ブレースフロント」「アッパーパフォーマンスロッド」「ロアボディー強化ブレース」「エキゾーストシステムトムスバレル」「電子スロットル」、レカロコンフォートシリーズ「LX-VS Pro.」を取り付けてみました。コーナーリング時のアンダーステアーが改善され、腰から太もものホールドが向上しスポーティーな走りができるようになりました。ついついアクセルと踏みたくなるサウンドを響かせてくれます。
・ツリー全体表示
146 hits

Re:タイヤローテーション
アンパン  RZ  - 09/3/30(月) 9:28 -

引用なし
パスワード
   ▼たなかさん:
>成る程。BMWはローテーションをしない事のみが推奨なのですね?

“事のみ”ってのは、なんかひっかかりますが、ローテーションを推奨していない
で良いでしょう。

>FFのVolkswagen GOLFでは前後ローテーションが推奨です。
>其れはBMW特異のポリシーと解釈して宜しいでしょうか?
>もし左様であれば特異なBMWと一般的なプリウスを同列で話出来ないという認識で正しいでしょうか?

家電を使うのにも、わざわざ別メーカーや他機種のマニュアルを引っ張りだす人は
いないでしょう?付属のモノを見るはずデス。

こんなのは、認識というより常識だ、と思いますよ(笑)
・ツリー全体表示
215 hits

Re:タイヤローテーション
緑プリ  たなか  - 09/3/30(月) 3:11 -

引用なし
パスワード
   ▼RZさん:
>▼たなかさん:
>>了解しました。
>>FR BMW E36では「走行特性の観点ではローテーション禁止」で「経済的観点ではローテーション推奨」と理解します。
>
>いや、ローテーション推奨はないでしょう。

成る程。BMWはローテーションをしない事のみが推奨なのですね?

>>然しFFプリウスでは何の参考にもなりません。
>
>BMWはタイヤというよりホイールの位置替えを嫌っている感じデス。
>
>BMW AGには、FFのMINIがありますが、これもやはりローテーション
>は推奨していないデス。

成る程。
FFのVolkswagen GOLFでは前後ローテーションが推奨です。
其れはBMW特異のポリシーと解釈して宜しいでしょうか?
もし左様であれば特異なBMWと一般的なプリウスを同列で話出来ないという認識で正しいでしょうか?
・ツリー全体表示
184 hits

Re:交換後1000キロ走行後の燃費
銀プリ  としひで  - 09/3/28(土) 12:07 -

引用なし
パスワード
   ▼青い稲妻さん:

>
>>ヨコハマ店の話では、平均3万キロぐらいはもつようです。
>
>また車検とタイヤ交換の時期が重なるのかな…
>今のところ大丈夫そうですが。
>
>お互い楽しみすぎてタイヤを短命に終わらせないように気をつけましょう。

私も、通勤だけでも月に2千キロ弱は走行しますので、年間で少なく見積もって
25.000キロですからね。
これだと、来年の5月にはスリップサインが出そうです。

初車検が今年の8月ですから、重なる心配は無きにしも非ずです。

もし、来年の5月にスリップサインが出そうなら、次はEスペックやアース1を履くかもしれません。
二回目の車検で10万超えは間違いないし、初回車検で『つくし保障』に入り
二回目の車検をしてから、様子を見て30型のツーリング(ありますかね?)かフルOPで購入したいです。

しかし・・・30型がデビューして試乗したら注文したりして(笑)
株や投資信託の動向で気持は左右されます(悲)

ありがとうございます・・・タイヤを労わって走りますよ。
・ツリー全体表示
250 hits

Re:交換後1000キロ走行後の燃費
青プリ  青い稲妻  - 09/3/28(土) 11:29 -

引用なし
パスワード
   ▼としひでさん:

>ヨコハマ店の話では、平均3万キロぐらいはもつようです。

また車検とタイヤ交換の時期が重なるのかな…
今のところ大丈夫そうですが。

お互い楽しみすぎてタイヤを短命に終わらせないように気をつけましょう。
・ツリー全体表示
224 hits

Re:交換後1000キロ走行後の燃費
銀プリ  としひで  - 09/3/28(土) 10:44 -

引用なし
パスワード
   ▼青い稲妻さん:
おはようございます。

>乗り心地や静粛性を重視される方には別の選択肢があろうかと思いますが、PPから変更しても大きな不満を感じないタイヤだと思います。
>
私としては、走ってるという実感・手応えの強いタイヤが好みです。
ふわふわ・ぽよんタイヤは嫌いです。(笑)
S−driveのコーナーのクイック感はいいですね。

>ライフの問題が若干気にはなっていますが、元々、価格が安かったのでそれはそれで納得のいく問題かなと思っています。今のところ特段減りが早い様子も見受けられませんが。

ヨコハマ店の話では、平均3万キロぐらいはもつようです。
・ツリー全体表示
206 hits

Re:交換後1000キロ走行後の燃費
青プリ  青い稲妻  - 09/3/28(土) 7:36 -

引用なし
パスワード
   ▼としひでさん:

>この価格なら大満足なタイヤでした。
>ヨコハマタイヤは素晴らしいですね〜

乗り心地や静粛性を重視される方には別の選択肢があろうかと思いますが、PPから変更しても大きな不満を感じないタイヤだと思います。

ライフの問題が若干気にはなっていますが、元々、価格が安かったのでそれはそれで納得のいく問題かなと思っています。今のところ特段減りが早い様子も見受けられませんが。
・ツリー全体表示
183 hits

交換後1000キロ走行後の燃費
銀プリ  としひで  - 09/3/27(金) 23:04 -

引用なし
パスワード
   h ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/puriustaiya/S-drive1.html

リセットはしてます。

滑空は苦手なんですが、少し頑張りました。
なんと29〜30の燃費が出ました。

STでここまで伸びるなら、凄いです。

一皮むけたせいか、最近は25〜29は出てます。

この価格なら大満足なタイヤでした。
ヨコハマタイヤは素晴らしいですね〜

さて、このHPも役割を果たしましたので、今後のリクエストが無ければ
4月一杯で削除したいと思います。

たくさんのコメントを頂き、ありがとうございました。
・ツリー全体表示
142 hits

Re:タイヤローテーション
白プリ  コロンブス E-MAIL  - 09/3/27(金) 0:32 -

引用なし
パスワード
   ▼RZさん:
>
>いや、ローテーション推奨はないでしょう。

タイヤのバランス取りに真剣なお店(ウェイトが軽くなるように何度もはめ直しをしてくれるお店)では、ローテーションしないように言われることが多々ありますね。バランスのいいほうをフロントにもっていっているわけですし。私も昔買ったクルマのタイヤのバランスを取り直しにとある上手いところに持っていったことがあります。試乗してくれて、はめ直し、バランス取り直ししてくれました。ハズレのピレリ等はバランス取りに丸一日かけたこともあると聞きました。ですのでバランス取りの料金も一定ではなかったです。
>
>BMWのマニュアルは、トヨタのそれより細かく、仕様、指定に煩い
>(ホイールも、サイズやオフセット等が同じでも、指定外は、推奨しない)
>のですが、これがメーカーの姿勢の違いなのか、PL法の扱い方等のお国柄か、
>はたまた両方か、はわかりません。
>
昔聞いた未確認の話ですが、ドイツでは、ポルシェなど認証タイヤしか新車装着していないクルマで、非認証タイヤをはかせて事故を起こした場合に、保険の支払いに差異が出るようなことを聞いたのですが実際どうなのでしょうか?BMWとMBも認証マークがありますね。
・ツリー全体表示
192 hits

Re:タイヤローテーション
アンパン  RZ  - 09/3/26(木) 19:37 -

引用なし
パスワード
   ▼たなかさん:
>了解しました。
>FR BMW E36では「走行特性の観点ではローテーション禁止」で「経済的観点ではローテーション推奨」と理解します。

いや、ローテーション推奨はないでしょう。

>然しFFプリウスでは何の参考にもなりません。

BMWはタイヤというよりホイールの位置替えを嫌っている感じデス。

BMW AGには、FFのMINIがありますが、これもやはりローテーション
は推奨していないデス。

BMWのマニュアルは、トヨタのそれより細かく、仕様、指定に煩い
(ホイールも、サイズやオフセット等が同じでも、指定外は、推奨しない)
のですが、これがメーカーの姿勢の違いなのか、PL法の扱い方等のお国柄か、
はたまた両方か、はわかりません。

プリウスのあちゃらのマニュアルが、煩い内容なら、PL法がらみなのだろう、
とは思いますが・・・(確か、向こうでは、トヨタも高速用の指定空気圧がありますよネ?法定上、日本には関係ない速度以上ですけど)
・ツリー全体表示
165 hits

68 / 77 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free