|
▼ブルーマイカさん:
>私は何気なく最近ヨコハマタイヤ好きだからという理由で、アース1使ってみようかなと考えていたのですが、思ったよりノイズが気になる等のインプレをあちこちで見聞きして、やっぱりどうしようかな・・・と悩み中です。。
直前は215/60R16のアース1でしたが静粛性に関しては極普通に感じましたね。
平均点ではないでしょうか?(5段階の3レベル)
>某所でエコタイヤを比較試乗していましたが、エコタイヤは概ねどれもノイズが大きく、絶対的な音量はそうでもないですが、感覚的に気になる高い音域とのことで、気になる人には相当気になるようですね。
>プリウスは低速時、モーター走行もそうですが、エンジン音も純正マフラーでは非常に静かな部類ですので、気になりやすいと思います。
そうなんです。タイヤノイズだけで普段走っている印象でした。
これが低減されたのでメッチャ快適になりました。
速度が低いとまるで無音です。
ますます歩行者や自転車に対して注意が必要になってきました〜
>ミシュラン プライマシーLCの耐久性が気になりますね。
>ミシュランは、数年でヒビが入ったりと、耐久性に懸念があると聞きますので。
>(もっとも、ちょっと昔のスタッドレスタイヤの話題なので、プライマシーLCではどうか分かりません)
耐久性こそミシュランタイヤは定評があると聞きます。
同じ純正装着の場合でもミシュランを履いた車は交換サイクルが長かったです。
エスハイの経験です。
>質問。
>プライマシーLCは、町中での旋回時程度のスポーツ性能について、どんな印象がありますか?
昨日、峠を攻めてきました〜(^^;
申し分ないです。
30型には十分過ぎる性能かと。
215のサイズが大きいですがオーバークオリティと感じました〜
間違いなくアース1よりスポーツ性能は上でしょう!
実際の接地面積は減っているのですがね。不思議です。
30型の195/65R15でも多分5段階の4レベルは与えられるのではないでしょうか?
|
|