(SS)C−BOARD  アフターパーツ、DIY専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

62 / 77 ページ ←次へ | 前へ→

Re:理想のタイヤに巡り会えました!!
ドラ  ばっしー  - 09/8/3(月) 23:36 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:

たびたびすみません。
白のEPVさんのプライマシーLCの普段の空気圧は
前後とも3.5kですか?

それとも、場合によって使い分けしたりされていますか。
お手数ですがお教え頂けるとありがたいです。
・ツリー全体表示
289 hits

Re:理想のタイヤに巡り会えました!!
ドラ  ばっしー  - 09/8/3(月) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
>▼徳川家康、さん:
>>>▼ばっしーさん:
>>>>今回装着された16インチのホイールのサイズ(幅・オフセット)をお教え頂けないでしょうか。
>>>徳川家康さんがご存知かと、、、(汗;
>>し、知りません…。
>
>そうでしたか。
>ならば本当に一般的なFF用16インチ汎用ホイールとだけ申し上げておきます。

すみません、皆様ご回答ありがとうございました。
了解です。
早速ホイール探しを始めまーす。
・ツリー全体表示
286 hits

Re:理想のタイヤに巡り会えました!!
白プリ  白のEPV  - 09/8/3(月) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼徳川家康、さん:
>>▼ばっしーさん:
>>>今回装着された16インチのホイールのサイズ(幅・オフセット)をお教え頂けないでしょうか。
>>徳川家康さんがご存知かと、、、(汗;
>し、知りません…。

そうでしたか。
ならば本当に一般的なFF用16インチ汎用ホイールとだけ申し上げておきます。
・ツリー全体表示
246 hits

Re:理想のタイヤに巡り会えました!!
パパ  徳川家康、  - 09/8/3(月) 21:30 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
>▼ばっしーさん:
>>今回装着された16インチのホイールのサイズ(幅・オフセット)をお教え頂けないでしょうか。
>
>徳川家康さんがご存知かと、、、(汗;


し、知りません…。
・ツリー全体表示
234 hits

Re:理想のタイヤに巡り会えました!!
白プリ  白のEPV  - 09/8/3(月) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルーマイカさん:
>私は何気なく最近ヨコハマタイヤ好きだからという理由で、アース1使ってみようかなと考えていたのですが、思ったよりノイズが気になる等のインプレをあちこちで見聞きして、やっぱりどうしようかな・・・と悩み中です。。

直前は215/60R16のアース1でしたが静粛性に関しては極普通に感じましたね。
平均点ではないでしょうか?(5段階の3レベル)

>某所でエコタイヤを比較試乗していましたが、エコタイヤは概ねどれもノイズが大きく、絶対的な音量はそうでもないですが、感覚的に気になる高い音域とのことで、気になる人には相当気になるようですね。
>プリウスは低速時、モーター走行もそうですが、エンジン音も純正マフラーでは非常に静かな部類ですので、気になりやすいと思います。

そうなんです。タイヤノイズだけで普段走っている印象でした。
これが低減されたのでメッチャ快適になりました。
速度が低いとまるで無音です。
ますます歩行者や自転車に対して注意が必要になってきました〜

>ミシュラン プライマシーLCの耐久性が気になりますね。
>ミシュランは、数年でヒビが入ったりと、耐久性に懸念があると聞きますので。
>(もっとも、ちょっと昔のスタッドレスタイヤの話題なので、プライマシーLCではどうか分かりません)

耐久性こそミシュランタイヤは定評があると聞きます。
同じ純正装着の場合でもミシュランを履いた車は交換サイクルが長かったです。
エスハイの経験です。

>質問。
>プライマシーLCは、町中での旋回時程度のスポーツ性能について、どんな印象がありますか?

昨日、峠を攻めてきました〜(^^;
申し分ないです。
30型には十分過ぎる性能かと。
215のサイズが大きいですがオーバークオリティと感じました〜
間違いなくアース1よりスポーツ性能は上でしょう!
実際の接地面積は減っているのですがね。不思議です。
30型の195/65R15でも多分5段階の4レベルは与えられるのではないでしょうか?
・ツリー全体表示
210 hits

Re:理想のタイヤに巡り会えました!!
白プリ  白のEPV  - 09/8/3(月) 20:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ばっしーさん:
>いいタイヤに巡り会えたとのこと・・・
>うらやましいです。とっても気になります。是非私も装着してみたいです。
ありがとうございます。

>今回装着された16インチのホイールのサイズ(幅・オフセット)をお教え頂けないでしょうか。

徳川家康さんがご存知かと、、、(汗;

>ちなみに、白のEPVさんはどんなホイールを装着されていますか?
>(純正?社外の一般的なホイール?軽量ホイールなど)

社外の一般的な汎用ホイール。デザインはメッシュです。
・ツリー全体表示
210 hits

Re:大径のメリットは多いですよん♪
白プリ  白のEPV  - 09/8/3(月) 20:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ドラエもんさん:
こんばんは。

>>静かさ優先なら、絶対にプライマシーLCがお奨めと思います。
>>半端な静かさじゃーないですよん♪
>30型は燃費はあきらめてきてますので
>「とてつもない静けさ」と「直進安定」に的を絞ろうかな

とてつもない、という形容詞が適当かどうかは分かりませんが過去に履いた
どのタイヤよりも確実に2ランク静粛性が上がったと感じました。
未体験の静かさであるのは間違いないです。

一方、直進安定性は第1級であって過去それ以上のタイヤと感じたモノはあります。
・ツリー全体表示
257 hits

Re:シートのへたり
アンパン  RZ  - 09/8/3(月) 19:19 -

引用なし
パスワード
   ▼豊田の赤プリさん:
>なんとなく、シートがヘタってしまい、姿勢が悪く
>なってしまっているような気がします。

自動車用シートのクッションは、軟質ウレタンで、密度が低いほど、柔らかく、
ヘタリも早い傾向になります。

ただ、これは荷重の連続によってヘタるので、同じ密度(硬さ)でも、体重が
重い方が乗るほうが、早くへたります。

一般的に、ドイツの完成車メーカーは、密度が高く、硬いクッションのシート
を採用する傾向がありますネ。

重量級のドライバーが乗るベンツ(カイパーレカロ)より、軽量のドライバーが乗るダイハツ(シロキ工業)のほうが、へタらなくても、そんなには不思議はないので、レカロというブランドネームに“拘りがない”なら、中古は避け、新品が無難だ、と思いますヨ。
・ツリー全体表示
160 hits

Re:シートのへたり
 ちょいワルオヤジ E-MAIL  - 09/8/3(月) 7:52 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。常陸人さんが詳しく説明されていましたが、その通りだと思います。できれば、レカロ専門店でご自身の体に合った物を見つけられるといいと思います。純正装着されていたものなどは、万人向けの仕様になっておりますので、ご自身の体型に合わせて調整されればもう最高ですね。
・ツリー全体表示
223 hits

Re:シートのへたり
おじさん  常陸人  - 09/8/3(月) 6:39 -

引用なし
パスワード
   ▼豊田の赤プリさん:
>どんなものでも取り付けは可能でしょうか?

レカロシートには、スポーツカー向けから、一般カー向け、更に特に腰痛対策などの医療兼用などいろんな種類のシートがありますが、基本的には国産小型車以上なら問題なく取り付けできます。

[みんカラ]のパーツレビュ・シートを参照してみてください、20型プリウスにも多種類のレカロシートが搭載されているようです。
h ttp://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?ci=86&mo=19

>レールだけ別に買えばいいんですね。

手動レカロでは、1.本体シートの他に、2.レカロ純正スライドレール 3.レカロ純正車種別20型プリウス用ベースフレーム が必要になりますが、2.と3.が一緒になったレカロ社外スライドレール というものもあるようです。

尚ヤフオク中古品を狙われるのなら、
1)日本車用(トヨタ・三菱・ダイハツなど)のレカロシートがお奨めです、本場ドイツのレカロよりシート生地に丈夫なものが使用されています、
2)助手席に使用されていたシートがお奨めです(運転席用より、当然疲れていないシートが多いですし、リクライニングダイアルが両側に付いている物でしたら、運転席側にもセット可能です)

大型カーショップには、新品・中古のレカロを置いているところがありますので、一度見に行って、実際に座ってみて眼力を付けてからヤフオクで入手されたがよいと思います。
・ツリー全体表示
205 hits

Re:シートのへたり
赤プリ  豊田の赤プリ  - 09/8/2(日) 23:23 -

引用なし
パスワード
   ▼[ちょい悪オヤジさん:

レスありがとうございます。
レカロは医療用のノウハウから開発されてるんですか。
そういえば、以前乗っていたBMW 328iカブリオレも
たしかレカロシートだって雑誌に書いてあったような。。。
長距離も疲れ知らずのシートでした。
(記憶違いだったらごめんなさい。。。。)

益々シート交換をすぐにしたくなってきました。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示
189 hits

Re:シートのへたり
赤プリ  豊田の赤プリ  - 09/8/2(日) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼おっしょいさん:

アドバイスありがとうございました。
生憎、サイドエアバックはつけていませんので
その点は大丈夫そうです。
カーテンシールドエアバックは関係ないですよね。

レカロシート、いいのが見つかるといいな。
・ツリー全体表示
171 hits

Re:シートのへたり
赤プリ  豊田の赤プリ  - 09/8/2(日) 23:14 -

引用なし
パスワード
   ▼常陸人さん:

レスありがとうございます。
レカロシートと言うと、レーシングカーのようなものかと
想像してましたが、ヤフオクでちょっと検索してみました。
革のシート、なかなか良さそうですね。

どんなものでも取り付けは可能でしょうか?
レールだけ別に買えばいいんですね。
参考になりました。ありがとうございました!!

乗せ換えたら、お知らせしたいと思います。
・ツリー全体表示
171 hits

Re:シートのへたり
オヤジ  [ちょい悪オヤジ  - 09/8/2(日) 17:29 -

引用なし
パスワード
   ▼豊田の赤プリさん:
>いつも楽しく拝見させくていただいています。
>平成17年10月納車の20型MC前Gです。
>
>3年9か月、6万キロですが最近運転が疲れてきました。
>新車の当時は長距離走行も疲れ知らずで、このシート
>素晴らしいなぁと思っていましたが、最近は30分の
>通勤でも首が疲れてしまいます。
>
>なんとなく、シートがヘタってしまい、姿勢が悪く
>なってしまっているような気がします。
>
>同じような感覚をお持ちの方はいませんでしょうか?
>また、シート交換した方がいましたら、意見交換
>させていただきたく。。。
>新品のシートを共販で買おうか、ほかにお勧めの
>方法があれば試してみたいのですが。。。。
>
>ご意見をお待ちしています。


こんにちは、私は15年式のヴィッツに乗っていますがノーマルシートは最悪でした。腰痛のある私としては、何とかならないものかと近くのショップに相談したところレカロがいいのではと装着しました。(Jスタイル正規品)費用は、ベースフレーム・工賃込みで25万ほどでした。 通勤に往復100キロですが、多少の腰痛であれば、車から降りる頃には腰痛は無くなっています。 さすが、ドイツで医療用器具として認定されてるだけあるなと思いました。 皆さんが言う通り、純正のシートも高価なので交換を考えておられるのであれば、レカロをお勧めします。シート自体は確かに高価ですが一生ものですね。 後に車を買い替えても使用できます。表皮の張替えや調整などアフターケアもしっかりしてますよ。一度、レカロを使用すると純正シートには座れません。是非、お近くの信頼のおけるショップなどに相談されることをお勧めします。
・ツリー全体表示
141 hits

Re:シートのへたり
銀プリ  おっしょい  - 09/8/2(日) 9:43 -

引用なし
パスワード
   ご参考までに。シート自体を交換すると、(OPでつけていた場合ですが)サイドエアバッグが使えなくなりますね。私も、この掲示板で紹介されていたので取り付けました。ごつごつ感も減少し、快適でなかなかへたりません。つぎに買い換えるクルマにもそのまま再使用できます。

h ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=27662;id=#27662
・ツリー全体表示
148 hits

Re:シートのへたり
おじさん  常陸人  - 09/8/2(日) 6:08 -

引用なし
パスワード
   ▼豊田の赤プリさん:
>>新品のシートを共販で買おうか、ほかにお勧めの
>方法があれば試してみたいのですが。。。。

純正の新品シートはお値段が大変高いですよ。
この際レカロシートに換装されたら如何でしょうか?

レカロは、長期間・長距離走ったものでもなかなかへたりが少なく、中古品でもまだまだ使えて、程度の良いもの含めてヤフオクで大量に出品されています。
腰痛もちの方などにも最適なシートとの評価が定着していますよ。
(取り付けには、プリウス専用のベースフレームが必要になりますが、20型プリウスなら既に準備されているかと思います)

手動・電動の両種類がありまして、私は15k\/1脚〜35k\/1脚程度の中古手動レカロを3種類程、旧ホンダ車の運転席用に換装して使用していました、50k\/1脚〜程度の中古品なら、後で後悔されることもないでしょう。

そしてレカロシートなら、プリウスを売却・廃車されるときに取り外してヤフオクで購入時の50%以上の価格で再販できますので、旧純正シートは保管しておかれるのがよいです。
・ツリー全体表示
140 hits

Re:大径のメリットは多いですよん♪
ペンギン  タイヤ大事  - 09/8/2(日) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:

 御親切に、ありがとうございます。

>静かさ優先なら、絶対にプライマシーLCがお奨めと思います。
>半端な静かさじゃーないですよん♪
>で、推薦するサイズですが、少し大径。
>205/55R16です。
>でも燃費優先の方ならエコピアでしょうね。
>安全を少しの?ガソリン代で買って下さい(汗;

 本日早速、白のEPVさんのアドバイスをもとに、
 タイヤ屋さんをまわってきました。
 しかし、サイズ変更に伴うホイールの交換費用もかかり、
 若い私のようなものには、手の届かない金額になりまして。。。
 (プリウスもローン中なので。)
 すごいプライマシーLCが気になって、標準サイズがあれば、
 間違いなく購入決定でしたが、今回は諦めてエコピアにしようかと考えてます。
 (まだ静かなタイヤに未練があり、決定していませんが。。。)
・ツリー全体表示
222 hits

Re:理想のタイヤに巡り会えました!!
青プリ  ブルーマイカ  - 09/8/1(土) 10:09 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:

理想のタイヤに巡り会えたとは、良かったですね。

私は何気なく最近ヨコハマタイヤ好きだからという理由で、アース1使ってみようかなと考えていたのですが、思ったよりノイズが気になる等のインプレをあちこちで見聞きして、やっぱりどうしようかな・・・と悩み中です。。

某所でエコタイヤを比較試乗していましたが、エコタイヤは概ねどれもノイズが大きく、絶対的な音量はそうでもないですが、感覚的に気になる高い音域とのことで、気になる人には相当気になるようですね。
(比較タイヤ:BS エコピアEP100<ダンロップ エナセーブ<ヨコハマ アース1 ニアイコール+α?ミシュラン エナジーセイバーの順でノイズが大きいという感想)

ブリジストンによると、アフターマーケット用のエコピアEP100のノイズは、純正装着タイヤより大きいとのことです。

プリウスは低速時、モーター走行もそうですが、エンジン音も純正マフラーでは非常に静かな部類ですので、気になりやすいと思います。

いっそノイズ性能とスポーツ性、価格に対して評判の良い、TOYO プロクセスT1Rにしようかと検討中でした。ただ、T1Rは転がり抵抗に配慮した製品でなく、白のEPVさんがお勧めの燃費倍々ゲームするには不利だなあ・・・とは思っていました。

もっとも。燃費ゲーム的には面白いとは思っているのですが、実際に燃費がリッター25Kmから30Kmに変わっても、個人的にどっちでもいいのですけど。
ストレス無く走ることを優先します。

ミシュラン プライマシーLCの耐久性が気になりますね。
ミシュランは、数年でヒビが入ったりと、耐久性に懸念があると聞きますので。
(もっとも、ちょっと昔のスタッドレスタイヤの話題なので、プライマシーLCではどうか分かりません)

私が想定する17インチの価格面で言うと。
・TOYO プロクセス T1R(205/50R17)4本で50000円程度。
・ミシュラン プライマシーLC(215/45R17)4本で85000円程度。

そうそう、ミシュラン プライマシーLCだと、私が使おうと思った若干大径で扁平が厚めの205/50R17がラインナップにありません。
h ttp://www.michelin.co.jp/media_center/news/products/090109.html

質問。
プライマシーLCは、町中での旋回時程度のスポーツ性能について、どんな印象がありますか?
・ツリー全体表示
184 hits

Re:トータルバランスなら最良の選択かも?
赤プリ  越後屋  - 09/8/1(土) 6:55 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
>エコピアには185の純正サイズがありますが、195しかラインナップありません。
現在のプレイズは、195をはいています。195−60−15?だったかな。

>30型のエコピアだったら同等の燃費性能だと推理しますが20型だと少し劣るかも
>知れません。
どうせ、59なので問題なし。プレイズだってTG3に比べて10〜15%は
燃費が悪いです。走ってふらふらした感じがないのは良いのですが。

>燃費最優先だと自信をもってお薦めできるかどうかクエスチョンです。(^^;
>しかしトータルバランスなら最良の選択かも?です・・・

来春までは、多くのインプがUPされるかもしれないので楽しみにします。
・ツリー全体表示
221 hits

Re:理想のタイヤに巡り会えました!!
ドラ  ばっしー  - 09/8/1(土) 6:42 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
こんばんは。

いいタイヤに巡り会えたとのこと・・・
うらやましいです。とっても気になります。是非私も装着してみたいです。
今回装着された16インチのホイールのサイズ(幅・オフセット)をお教え頂けないでしょうか。

ちなみに、白のEPVさんはどんなホイールを装着されていますか?
(純正?社外の一般的なホイール?軽量ホイールなど)
・ツリー全体表示
179 hits

62 / 77 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free