|
|||||||||||||
|
2010-02-03 寒すぎる(@_@)。 モニター「外気温−20℃」の表示。初めて見た。 最近−17℃、−18℃とかは見てたけど。 燃料計の目盛りは30q台で1つ消えます。 2009-09-10 2回目の車検、めちゃ安。 免税(減税)で。 燃費 夏:23km 春・秋:15km 冬:10km(エンジンがほとんど止まらない) 冬場の燃費は思ったより悪いです 朝は寒いので出勤時はEVボタンを押してもエンジンが止まりません。 暖かい朝なら自動的にエンジンが止まるんですけど、その時にEVボタンを押しても効かないんですよ。 (EVモードに現在切替出来ません)とモニターに表示されます。 今回の燃費は今までで最悪です(T_T) 42Lでなんと375km。燃料計の目盛り1つ目が80kmで消えました。 毎朝マイナス15度前後、夜マイナス10度前後なので寒さに耐えきれずエンジンスターターを使用していますので……。 こんな感じで、自分のプリウスだけ燃費悪いんじゃないか?と思っていたのですが……。 札幌市まで往復した時に1リットルあたり30km越えました。 ついでに満タンで初めて、1000km越えました。 道東から日勝峠を越えて札幌まで行きが33km。 家まで帰ってきたら30kmでした。 行きは日中晴れ、帰りは日中強い雨でした。帰りだけなら27kmです。 自分の車もけっこう燃費いんでないかい。(^_^;) |
||
|
|||||||||||||
Check environment of operation Win InternetExplorer6,Win Mozilla Mac InternetExplorer5 i mode,Vodafone live!,Ez web |
みんなのプロフィールSP ver.1.35 |