←PRIUS LIFEにもどる

  地図   編集   すべて   検索   人気者  

お名前
センニン
登録日時 01/03 21:12 
更新日時 02/11 12:54 
車齢 2003/12/25生 = 21才5ヶ月と22日 
お住まい 千葉 
性別 男 
登録環境 Mac/NS4.7 
形式 NHW-20型(現行型) 
グレード Sツーリング 
車体色 シルバーメタリック 
通算平均燃費 18.60 
ナビゲーションシステム ナビ無し 
主なオプション(以下全角30文字以内) KeyFree+後ドア、R連動&自動格納鏡、BAG hook、AC outlet、FullSeatCover 
プリウスの気に入っている点 ブレーキの感触、Power OFF でライト類も OFF になる事、UVカットガラス 
プリウス ここが不満 内装の質感&汚れ易い事、Audioの音質、ステアリングの感触、時計の位置 
こんな機能、装備が欲しい 車速感応式間欠ワイパー、水温計、タコメーター、マッドガード 
プリウスを買う前に乗っていた車は? ディアマンテ2.5l 
以前の車からの燃費向上率 +120% 
購入店舗 トヨタ店 

着座位置が高いので乗り降りは楽で、視界も良好ですが、前端が見えないのにはいまだに慣れません。フロントピラーが遥か前方に感じられ、ワンボックスカーの運転席のようです。右フロントの三画窓はほとんど役に立ちません。
UVカットガラスは良いですね。いままで夏場は色の付いてないサングラスをかけていましたが、これからは要らなくなります。
メインスイッチを切るとライト類も消えます。バッテリー上がりを防止するうえではこれはありがたいですね。アラームを鳴らして注意するより遥かに親切です。
キーフリーシステムは便利です。手がふさがっているときや傘をさしているときは特にありがたく感じます。
解除スイッチに触れる必要がないので、こちらの方が便利な場合があります。反面、意図せず解除・ロックが作動してしまう場合があります。そういう時は現在の状態がわからなくなる場合があるので、オートリトラクタブルミラーをつけるとすぐ確認できます。バッテリーの消費は増えますが。
ステアリングの感触がいかにも樹脂という感じで我慢できず、本革製のカバーを巻きました。熱くなると臭うかもしれませんが、感触はずっと良くなりました。
後退灯が明るいのには驚きました。CCDモニタ用なんでしょうね。時計が電波時計なのも驚きでした。


  地図   編集   すべて   検索   人気者  


Check environment of operation
Win InternetExplorer6,Win Mozilla
Mac InternetExplorer5
i mode,Vodafone live!,Ez web
みんなのプロフィールSP ver.1.35
Abi-Station