![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
|
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総走行距離 165,000km(H23.12現在) 2011/12 久しぶりの更新です。17日に点検を受け,これで8年目突入。 来年の車検も受けるつもりなので,まだまだ現役。 故障もリコール対象箇所だけで,大きな修復歴はなしです。 次の車はプラグインのマイナーチェンジが出た頃に買おうかなと。それまで頑張れ,マイプリウス! 2007/7〜8 エアコンが渋滞にハマると効かなくなりました。 ディーラーに持っていくとウォーターポンプを交換とのこと。 エンジン側とハイブリッドシステム側の2つ交換だそうです。 2006/10/31 やりました!初の1000km越えです。 2006/8/29 事故しました。。詳しくはこちらから↓ http://plaza.rakuten.co.jp/prius/diary/200608290000/ 2006/8/20 ジェームズでオイル交換。 交換したオイルは,前回同様ピットメニューの「5W-20 SL 省燃費車対応」&フィルター。 総走行距離は68400km程度で,前回から16900km程度での交換となる。 ホントは10000kmぐらい交換したいところなんだけどねぇ。 2006/7/29 バックカメラが壊れたのでリコールついでに見てもらったら,カメラが壊れているので交換しかないとのコト。 値段を聞いたら8万程度とか。 カメラを取り外してカメラを直してもらうのはムリなのかな。 それが5万程度で済めばそっちを選択するんだけどなぁ。 2006/6/3〜4 和歌山の串本まで遊びに行った。 伊勢道の多気インターから紀勢道が大宮大台インターまで伸びたものの,まぁ遠い。 しかも一車線の道を3時間ぐらいずんどこずんどこ走るわけで,遅い車がいたらそれに合わせて走らないといけない。 マジで疲れた。 2006/5/4〜6 親父の実家の長野へ先祖参りに行った。 GWなので混み混みを予想していたけど,高速道路はけっこう順調でした。 ただ逆に,渋滞が起こる前に行かねば!と言う思いが強く,ついアクセルは踏みがちに。 あと安曇野のわさび農園で1時間3km前進という鬼渋滞にハマりました。 なので燃費は20km/l前後だった。 2006/3/12〜20 新婚旅行に出掛けた。 コースは西日本をグルッと回る感じで,下記の通り。 名古屋〜神戸〜香川〜松山----フェリー----別府〜湯布院〜福岡〜広島〜出雲〜鳥取〜京都〜名古屋 総走行距離は2000kmちょい。 燃費の方は,雪が降ったり,時間に追われ高速を飛ばしたこともあり,20km/lを切るぐらいで,低めでした。 まぁ前の車に比べたら倍違うんだけど^^ 今度はのんびりと走って25km/l程度にしたいものです。 2006/2/9 寒波到来日に駐車場で小一時間暖を取っていたら,けっこうな燃費になってしまった。 (T_T) 2006/2/2 53000km超でようやくタイヤ交換をした。 前に乗っていたのがインプレッサだったので1つのタイヤでこんなに長く乗ったのは初めて。 交換したタイヤは「ブリジストン Playz」,昔のGV。 大きさは普通に16インチの195/55。 乗り替えてみて,まぁ前のタイヤがツルツルだったこともあって乗り心地は良いです。 ステアリングも軽くなったし,轍も気にならないし,ノイズも少なくなった。 2005/12/30 ジェームズでオイル交換。 交換したオイルは,前回同様ピットメニューの「5W-20 SL 省燃費車対応」&フィルター。 総走行距離は51500km程度で,前回から16500km程度で交換。 インプレッサの時はホント5000kmぐらい走ったらちゃんと替えていたけど,現在は半年に一度程度。 普通の車よりエンジンを使っている時間が半分だからオイルの交換も半分でいいかな^^; 今年も1年ご苦労様でした。 2005/5/14 ジェームズでオイル交換。 交換したオイルは,前回同様ピットメニューの「5W-20 SL 省燃費車対応」&フィルター。 総走行距離は35000km程度で,前回から15000km程度で交換。 2004/12/22 12ヶ月点検&リコールを受けてきた。 あと前々から空気の抜けが気になっていた左後方のタイヤも見てもらった。 タイヤはやっぱりパンクしており,早急に修理。 2004/11/5 近々ガソリンが値上げされるらしいので,こまめに給油。 2004/10/30 ジェームズでオイル交換をした。 交換したオイルは,ピットメニューの「5W-20 SL 省燃費車対応」&フィルター。 20000km走ってからの交換は些か遅すぎかも。 2004/7/25 尾鷲まで行くため,42号線を60〜80km/h程度でずんどこずんどこ走る。 山道も多かったけど,燃費は27km/Lでした。 2004/7/2 満タン走行でようやく900kmを超えました。 1000kmまであと少し。頑張ろう。 2004/5/9 やっと平均燃費が18km/Lを超えました。 2004/4/2 テレビキットを付けた。 2004/3/31 モニターでDVDが見られるようになりました。テレビキットはまだ無し。 取り付けたデッキは「JVC KD-DV5000」 2004/3/9 高速をベタ踏みで車速リミッター作動させながら走っても、燃費は10km/Lでした。 前の車じゃ,高速90km/h走行のエコランして何とか10km/Lだったのに。 2003/12/30 前車の足がガチガチだったので、他の人が言われるほど固いとは思わず、逆に柔らかすぎる感あり。 走行中、タッチパネルをいじりすぎて事故しそうな予感。コレは気を付けないと。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
|
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
Check environment of operation Win InternetExplorer6,Win Mozilla Mac InternetExplorer5 i mode,Vodafone live!,Ez web |
みんなのプロフィールSP ver.1.35![]() |