←PRIUS LIFEにもどる

  地図   編集   すべて   検索   人気者  

お名前
えめろーど
登録日時 05/15 20:23 
更新日時 02/22 01:04 
車齢 2004/6/16生 = 19才9ヶ月と13日 
お住まい 北海道 
性別 男 
登録環境 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; W... 
形式 NHW-20型(マイナーチェンジ前) 
グレード G 
車体色 シルバーメタリック 
最高燃費(300q以上走行) 32.3km/L 
通算平均燃費 20km/L(中古購入のため不明) 
ナビゲーションシステム DVDナビ(IPA付き) 
主なオプション(以下全角30文字以内) ドルフィンアンテナ、ETC、IRグリーンフイルム、フロントグリルカバー、寒冷地仕様 
プリウスの気に入っている点 燃費、静かさ 
プリウス ここが不満 後方視界の狭さ、純正スピーカーの音質 
こんな機能、装備が欲しい フロント・サイドモニターシステム 
プリウスを買う前に乗っていた車は? プリウス初期型NHW−10 Gセレクション 
以前の車からの燃費向上率 +70% 
購入店舗 中古車専門業者 

H27.02.22 しばらくぶりでした。前回より約3年間でいろいろと変更してました。
1 Pioneer USAモデル TS-D1720Cのウーハーをcarrozzeria TS-V171Aのウーハーと交換しました。マグネットの違いより低音が抑えられ、中音が温かい感じになり、全体的に原音に近い状態です。以前SOUND PUREDIOでオーディオの交換等を行いましたが、以前にもまして店長の印象が悪く自分で交換しました。この店は信用ができません!値段、プライドが高く、アフターサービスの悪さ、お勧めしません!
2 バックミラー一体型のドライブレコーダーの装着
 
H24.04.18 オートバックスにて夏タイヤを組み換えました。韓国製で、4本29,000円。

H24.01.24 デンソーのイリジウムパワープラグに交換してから、推奨交換距離の20.000kmを超えようとしています。 正直、純正プラグと交換しても体感できる範囲なのか・・・?!次回は同社のイリジウムタフに交換してみようかな…!

H23.12.19 LustreLab LXR Acrylionic 5-In-1Carwashでのアクリルコーティング方法ですが、流水で車両の埃等を流し、希釈液をスプレーボトルに入れて、洗車スポンジで、作成した希釈液をたっぷり含ませ車両を洗浄する。通常の洗車と同様に上から下に、スポンジ等をゆすぎながら行い、洗浄成分が残らないようしっかりと流水で洗い流し、ガラス面のみ水滴を拭取る。
  基本的にボディーの水分を拭取る必要はありませんが、冬季(降雪期)にはボディーについた水滴が数分で凍ってしまいますが、ほったらかしています。
 メンテナンスにはこれで十分ですよ。

H23.11.13 札幌の天気予報で明日から3日間、時々雪☃ン子マークがついていたので、今回は新調したメッキの(AB:2,600円)ホイールナットと冬タイヤに交換しました。根雪にはまだならないでしょうけど一段と寒くなるようですね。最低気温0℃とのことでした。 

H23.11.07 トヨタウエルカム24ハイブリッドにて、エンジンオイル・エレメントの交換に行ってきました。期間があるので定期的に約半年毎に…とのことでしたのですが、今回は走行距離約4,000Kmとあまりにももったいなく思いました。私としては珍しく月に1,000Km走っていませんでしたね。下回りを見てもらったところ、助手席側の下部が少し凹んでいて、錆止めを塗っておいてくれたそうで…多分自分で左折する時に縁石の段差でぶつけてしまったんでしょうね…下から見ないとわからなかったとはいえ、サイドのエアロを付けていたら、ひょっとして外れていたか割れていたでしょうか…ビンボーその他で付けていませんが、未熟者でした・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク 

H23.10.02 ドアトリムとセンターコンソールカバーが汚れてきました。約1年前にドンキホーテにてグラデーションチェスマット(約50×120cm:表地ポリエステル:ノンスリップ加工:白系とベージュ系のチェス柄:1,480円)をハサミで適当な大きさに切断し、裏地に両面テープで貼付けてみましたが、雨天時にドアを開閉した際、雨にあたったりしたせいか、取付初めに比べて固くなり、カピカピしてきたので、模様の違う同商品に交換しました。インテリアパネル風に残りの部分をも繕ってみたら・・・うーん満足!極貧ドレスアップ?!

H23.09.20 最近札幌は気温が15℃〜20℃と寒くなってきました。モール等の貼付(テープ、接着剤)の最低温度は推奨15℃以上とのことで、これまで時期を考えずに行っていたので、接着面の細かい補修を行っています。そして、また車体全体のコーティングのメンテナンス。やはり、どんなに優秀なコーティングであっても、メンテナンス次第ですね。寒くなってからの洗車は、できるだけ少ないほうが良し・・・Liquid Glassシリーズの施工、プレクサスの保護、そして最後はやはり、LustreLab LXR Acrylionic 5-In-1 Carwashでアクリルコーティングが自己ベストメンテナンス●UωU*) 

H23.08.18 コーティングの親水と撥水の違いが、今回のプレクサスとリキッドグラスではっきりとわかりました。雨天時のプレクサスの撥水効果は抜群でしたが、翌日のレンズ効果を気にしましたが、水玉は一晩で流れていた?のではなく、乾燥していて、汚れが水玉状にありましたが、簡単に、マイクロファイバークロスで拭き取れました。が、個人的には親水の方が好みかな・・・プレクサスを使用してから約1月たちますが、リキッドグラス等いろいろとしていたせいか!?まだ、車体表面の光沢は維持しています。

H23.08.10 プリウスNHW20系超鏡面ステンレスメッキピラーパネル無用10P(税込4,999円)、プリウスNHW20系超鏡面ステンレスメッキトランクリットモール(税込6,500円)を貼り付けてみました。(中央上の爪部分の反り返りが気になりますね。)オークションでBRIGHTZ品が安かったのでつい・・・一層派手になったかな・・・●UωU*)

H23.07.20 洗浄、つや出し、コーティングを簡単にできる、プレクサスをドンキホーテで購入してみました。スプレータイプで税込1980円。綿タオルに「シュッ」と少量一吹きして車体表面を軽くコシコシと…(この方が拭きムラが出にくいようです)マニキュアを塗ったような艶・光沢がでました!プラスティック製品には特にお勧め!何とも言えないこの甘いような香り…!?
http://www.plexus.cc/

H23.07.11 STP コンプリートフューエル システムクリーナーをガソリン満タン時に添加してみました。「エンジン性能低下の原因となる燃料システムすべての汚れを強力に洗浄化します一度の添加で優れた効果が体感できる最も進化した超高性能添加剤です。」とパッケージに記入されていましたので、つい・・・e(^。^)9 

H23.07.08 SOUND PUREDIOでCAR SOUNDの1カ月点検をして貰いました。音が柔らかくなるとのことで、コンデンサーの交換(無償)となりましたが、微妙・・・。車体の外部入力端子からPROSPEC サラウンドアダプター SRA710Cを通して(入力がとても低いため)ipod classicを接続していましたが、外部アンプの追加をしたので、バイパスのみでOKになりました。
 ただ、今回までにいくつもの疑問(波紋)がありました。ベーシックパッケージを視聴して(ショップデモカーと他車)音響を立体的に出来、音像が前席にまとまる様に体感できます。carrozzeriaのカスタムフィットスピーカーOpen&Smoothのイメージ(実際は違いますが・・・)AB等で純正交換では出来ない仕様です。原音・・・とありましたが、個人的には低音に物足りなさを感じます。純正ウーハーだから仕方がないか・・・
経年に至っている純正ウーハー車両にはお勧めしません!新車であってもサブウーハーの追加若しくは純正ウーハー(セット)の交換とハマっていくか、自身でこんなものかと妥協するかのどちらかでしょう・・・

H23.07.03 2日間かけて車体コーティング処理(DIY)をしました。今回はNew Liquid Glass シリーズを使用してみましたe(^。^)9 ファイト!!
1 洗車(Liquid Glasse:脱脂シャンプー)泡立ちが良く、Liquid Glass の効果を最大限に引き出すシャンプー。
2 下地処理(Liquid Glass:プレクリーナー)塗装の古いワックスの塊やデッドスキン(酸化被膜)等の不純物を分解除去する協力クリーナーです。
3 ポリッシャー(以前ホーマックで購入した2,980円と格安の物:タオル地)
4 New Liquid Glass Ultimate Polish/Finish(コーティング剤:容器が缶からポリに変わりました。)
5 New Liquid Glass ディテールスプレー(コート剤)被膜表面の光沢を高める光学的に透明な科学物質から成るとても使いやすいスプレーのコート剤で、表面の艶と耐久性をさらに高めます。

完了!感激ッ((((*≧▽)///これで塗装面はツル・テカです。以前より施工性が良く時間が短縮できました。後は適当にLustreLab LXR Acrylionic 5-In-1 Carwash(洗浄及びアクリル重合体コーティングが同時に施工)にてメンテナンスをすると安心(●UωU*)

H23.06.05 SOUND PUREDIOで、原音に近い調整をしてもらい、まるでライブスタジオにいるかのごとく、素晴らしい音響となりました!(*´・ω`)y━・~~ フゥ〜満足!!このショップにして正解!諭吉さんが沢山懐から去って行きました。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク が、車内には大勢の天使が舞い降りてきました…!*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは

H23.06.04 代車はH16.06のbB 4WDで、ショップ代車(NAKAMICHIのヘッドユニット、JBLのスピーカーをアウターバッフル済等ショップチューニング済)素晴らしい音ですが、燃費が11km/L・・(ノ◇≦。) ビェーン!! (w_−; ウゥ・・ 禁断症状が出てきました・・・!マイプリのハンドルが握りたい(ノ_ё)ウゥ・・・ゥ・・・ゥ・・・明日退院o(;△;)o エーン

H23.05.31 札幌〜倶知安の往復で、国道のみを走行して、約200qの燃費が28km/L!久しぶりに満足!明日よりマイプリは外部アンプ(JBL GT5-A402:ショップチューニング済モデル)追加+サウンド調整の為、カーオーディオ専門店SOUND PUREDIOに5日間の入院が決まりました…!
ttp://soundpuredio.jp/

H23.05.23 Pioneer USAモデル TS-D1720Cは聞いてみると、取付時は殆ど純正のような音で、時間が経つにつれ徐々に低音が出てきて、エイジングCD再生後は重低音まで出るようになって来ました。サブウーハーは不要です!高域はAピラー位置で、このトゥイーターには場所が悪いのもありますが、物凄くのびがある音でエイジング調整中(100時間は必要か?)とはいえ、アップテンポの曲では全体的に不安定?ドンシャリのようです・・・このスピーカには純正ユニットでは出力不足で、外部アンプが必要です!(ipod使用時に純正ユニットのボリュームを+8上げなければ、同音量になりません。)(定格入力:国産40W、海外60W)が、これまでの見直しとして、スピーカー位置・特性、デッドニングの修正、アンプ選び等をカーサウンド専門店(プロショップ)に後日相談してみることにしました。

H23.05.22 スピーカーのエイジング 
取付けてから3日経ちましたが、音圧が…ということで、まだ時間は掛かりますが、ネットにてオーディオ機器エージング用MP3ファイル集というフリーソフトがありましたので、ダウンロード後、使用しています。感謝!(以下、コピペ)
1000SINE.MP3  1KHz -1dBの正弦波です。
 EBUPPM0VU.MP3 EBU-PPMのゼロレベル調整に。
 M4DB.MP3 民生用オーディオ機器のVUメーター調整に。(-4dB)
 M12DB.MP3   民生用オーディオ機器のVUメーター調整に。(-12dB)
 M17DB.MP3   民生用オーディオ機器のVUメーター調整に。(-17dB)
 PinkNz.MP3   エージング用ピンクノイズが60分間延々と鳴り続けます。
 SWEEP.MP3   20Hzから20KHzまで正弦波がログスイープします。

 ※表記中のdBは、16ビット44.1KHz波形の最大出力値を0dBとしています。
  VUメーター調整用MP3ファイルは1KHzの正弦波を60秒間再生します。
ttp://www.vector.co.jp/soft/data/art/se415019.html
H23.05.19 Pioneer USAモデル TS-D1720C取付
@クロスオーバーネットワーク
プリウス30型と同様に、プリウス20型の初期設定(生産時)では純正ユニット⇒トゥイーター⇒ウーハーの順に配線されています。トゥイーターを見てみると、4本の線があり、純正ユニット+/−⇒トゥイーター+/−、トゥイータ+/−⇒ウーハー+/−となります。今回はみんカラ等で大変自身も勉強になりました。変換コネクター付属のスピーカーもありますが、今回のTS-D1720CはTS-V171A同様に純正ユニット⇒ネットワークへ裸線で繋ぐので不安でしたが、これですっきりとしました。carrozzeriaのカタログで「TS-V171A装着に当たっては、商品特性上接続コードは付属していないほか、端子形状も異なりますので、別売りのコードで引き直しをする必要があります。」と記載してあり、大型ネットワーク付属のスピーカーはマニア向けなんでしょうか?
 純正ユニット⇒トゥイーター配線をカット⇒ギボシで別売りスピーカー線に延長⇒ネットワーク⇒トゥイーター、ウーハーへ別売りスピーカー線で接続
※別売りのスピーカーコードは3m×2本(左右)必要でした。
Aトゥイーター取付(純正1.8cm⇒2.8cm)
純正トゥイーターパネルを外し、ALPINE KTX-Y06PR(プリウス20専用)(2.5cmトゥイーター用)を加工して、純正位置に戻しましたが、Pioneer(carrozzeria)のOPEN & SMOOTHコンセプトの中高域の指向性により、純正位置では耳に近すぎる・・高域がきつい・・・角度を変えても×なので、△ピラー部分に離し、付属のロータリースペーサーで角度を合わせた方が聞き易いようです。
Bウーハー取付(16cm⇒17cm)
ALPINE KTX-Y175B インナーバッフル取付後、ウーハーを取付ました。これはぴったりと収まりました。
Cドアアウターパネルの吸音材(レアルシルト・アブソーブ静寂シート)が多すぎたかな?!剥がして調整・・・
Dサービスホール
「エイジング」と「位相合わせ」が落ち着くまではアルミクロステープで塞いでます。(仮塞ぎ)
Eエイジング(慣らし運転)
 取付けたばかりで済んでおらず、高域は強く、特に低域は純正よりも出ていない・・・ストロークが堅い・・・時間をかけて・・・。まだ出ていない周波数があるでしょう・・・色んなジャンルの曲を聴いて・・・
F位相合わせ
例 ウーハー、トゥイーター、ネットワークの+/−を逆に接続をする。(正接/逆接の組合せ)かなり難航するでしょう!頼り?は自分の耳です。
G全て調整終了後に、鉛テープで塞ぎ、アルミガラステープを重ね張りにする予定です。
 
H23.05.18 フロントドアのデッドニング及びスピーカー交換(カスタムフィット17cmセパレート2ウェイスピーカーBスピーカー購入
Pioneer USAモデル TS-D1720Cをネットで購入しました。(送料込22,000円位)海外品(2008年から発売?)で、日本販売はしていません。(日本のカタログにも載っていません。レア?)ウーハーのマグネットはネオジウムマグネットではなく、フェライトマグネットを使っていますので、ストロークが大きく低音が期待できます。TS-V171Aと比べてネットワークはやや小型で、2.8cmトゥイーターでちょっと変わった形です。OPEN & SMOOTHコンセプト品。接続コード、変換プラグは無、ウーハーにスピーカーネット、インナーバッフルが付属しています。3m×2本のスピーカーコードを引き廻しのため購入しましたが、配線上、変換プラグは不要です。海外での評判は良いようです。
ttp://www.pioneerelectronics.com/PUSA/

フロントドアのデッドニング及びスピーカー交換(Pioneer USAモデル TS-D1720C)Cデッドニング
(1)純正スピーカーの取外し
スピーカーコネクターを外した後、5mmの電動ドリルでリベットを揉んでみましたが、中々貫通しないので、(小型DIY用のため?)途中からリベット付近のスピーカー体のプラスティックフレーム部分に、内張り外しを差し込んで壊してスピーカーを取り外しました。その部分に少しだけ線傷が付きましたが、後でインナーバッフルで隠れるからOK。
(2)ドアアウターパネル
1 ブレーキクリーナーで脱脂。
2 スピーカー側から上・中・下と3列に3枚ずつレアルシルト超・制振シートとレアルシルト・アブソーブ静寂シートを重ね張りした短冊(左右各9枚)を貼る。
3 開閉部に近い方にレアルシルト超・制振シートの短冊を2枚貼る。
4 スピーカー裏にレアルシルト超・制振シートの短冊を張った後、レアルシルト・ディフュージョン拡散シートを重ね張する。
  
H23.05.15  フロントドアのデッドニング及びスピーカー交換(カスタムフィット17cmセパレート2ウェイスピーカー)A準備 シートのカッティング等 その2
(1)助手席側のビニールカバーとブチルの除去
ビニールカバーを外して、(一部カッター使用)ブチルをプラスチックのヘラで取った後、ブレーキクリーナーで跡を溶かしながらクロスで拭き取る。
(2)フロントドア(左右)トリムに合わせて、シンサレート高性能吸音シートをカッティング後、ボンドガンで接着しました。

H23.05.14 トヨタディーラーにて3回目(7年目、走行距離:67,000km)の車検に行ってきました。合計121,751円(内訳は以下の通り)を115,000円に割引いて貰いました。 
1 法定費用 41,050円
(1)重量税:15,000円(今年は半額免税)
(2)自賠責保険料:24,950円
(3)印紙代:1,100円
2 車検・整備 50,451円
(1)定期点検及び保安確認検査
 @24か月定期点検:22,050円
 A日常点検:1,050円
 B保安確認検査料:8,400円
(2)トヨタ推奨定期交換部品の取替
@クリーンエアフィルター交換
Aブレーキフルード
(3)今回の推奨整備
ブレーキクリーニング
@DJブレーキクリーナーソッカンセイ480
Aシリコングリス
3 点検結果に基づく整備
 フージィ(発煙筒)取替、冷却液補充
4 自己での注文
(1)ヘッドランプNO.1バルブ取替(車外品に交換したHIDバルブの球切れの為:4,830円 )
(2)フロントドアインサイドハンドルベゼル(内張り外しの際にツメ下部分が折れてしまった為:294円) 
※ 上記は技術料、消費税込です。
5 検査手続代行料 11,550円
6 トヨタウエルカム24ハイブリッド(ミディアムB)18,700円

H23.05.12 フロントドアのデッドニング及びスピーカー交換(カスタムフィット17cmセパレート2ウェイスピーカー)A準備 シートのカッティング等 その1
(1)レアルシルト超・制振シート(300mm x 400mm x 1.9mm)1枚を1/9の短冊に裁断(100mm x 130mm x 1.9mm))しました。4枚分(ドアパネル左右各2枚として)合計=36枚
(2)レアルシルト・アブソーブ静寂シート(490mm x 138mm x 19mm)1枚を1/6の短冊に裁断(80mm x 130mm x 1.9mm))しました。3枚分(ドアパネル左右分:18枚の短冊)
(3)アウターパネル左右分として、レアルシルト超・制振シートの1/9の短冊をヒートガン代りにヘアドライヤーで表面を温めてから、カーペット掃除用のハンドローラーを転がして、指先で周囲を確認しながら押さえて、上にレアルシルト・アブソーブ静寂シートの1/6の短冊を重ね張りしました。(左右各9枚で合計18枚の重ね短冊を作成)インナーパネル分は超・制振シートの1/9の短冊を左右各9枚で合計18枚使用します。
(4)運転席側のビニールカバーとブチルの除去
ビニールカバーを外して、(一部カッター使用)ブチルをプラスチックのヘラで取った後、ブレーキクリーナーで跡を溶かしながらクロスで拭き取る。

H23.05.10 スピーカー裏にレアルシルト超・制振シート予定をレアルシルト・ディフュージョン拡散シートに変更しました。
 ドアパネルの制振シートは、ドア全体の50%の面積分を目安として使用したらOKとのこと。(購入目安)デッドニング・防音工房さんに丁寧に教えて頂きました。ttp://www.deadening.net/
追加注文 レアルシルト・ディフュージョン拡散シート(140mm x 420mm x 12mm)1,260円×2枚(2,520円)

H23.05.05 Liquid Glass Ultimate Polish/Finish(コーティング剤)を安物のポリッシャーで再度メンテナンス後、LustreLab LXR Acrylionic 5-In-1 Carwash(洗剤及びアクリルコート剤が入っている)をしました。寒冷地で一冬過ごせば、雪等による小傷、塩カリ等は付き物と・・・【●´Д`】ノヨッシャァ♪

H23.05.04 フロントドアのデッドニング及びスピーカー交換(カスタムフィット17cmセパレート2ウェイスピーカー)@構想(概要)
@ドアパネル
(1)内張り外し編(ドアトリム)
T 三角パネル(フロントドアロワーフレームブラケットガーニッシュ)クリップが2個付いているので、手前方向に引っ張って外す。
U ドアノブのパネル(フロントドアインサイドハンドルベゼル)を外してから、ビスを外す。
V ドアポケット(ドアプルハンドル)の奥のビスを外す。
W ドアトリムは8つの白いクリップで嵌め込んでいるので、ドア内側に引っ張って外す。
(2)スピーカー編
X 純正のスピーカーはプラスティックフレームと一体化していて、3本のリベットで固定されているので、スピーカーコネクターを外した後、5mmの電動ドリルでリベットを揉んで外す。
Y スピーカー裏
レアルシルト・ディフュージョン拡散シートをすサイドインパクトビームを避けて貼る。
Z サイドインパクトビーム上部にサウンドシーラントを塗布する。
[ インナーバッフルボード(ALPANE KTX-Y175B)の固定。
\ クロスオーバーネットワークの取付。
(3)デッドニング編
] ビニールカバーを剥がしてからプチルを取る。布ガムテープでくっ付けて大まかに取ってから、ブレーキクリーナーで跡を溶かしてからクロスで拭き取る。
Ⅺ レアルシルト超・制振シート、レアルシルトアブソーブ静寂シートの順に、短冊で均等に重ね張りをする。
Ⅻ サービスホールは鉛テープ(0.5mm厚)、縁どりにアルミガラスクロステープを貼る。
Aドアトリム
シンサレート高性能吸音シートをグルーガン(ボンドガン)を使用してトリム全面に貼り付ける。

購入材料
(1)レアルシルト・アブソーブ静寂シート(490mm x 138mm x 19mm)2,250円×3枚(6,750円)
(2)インナーバッフルボード(ALPANE KTX-Y175B)2枚1組3,500円
(3)エプトシーラーテープ(5mm x 15mm x 10m)698円
(4)レアルシルト超・制振シート(300mm x 400mm x 1.9mm)1,250×4(5,000円)
(5)アルミガラスクロステープ(スリオン)(0.02mm×50mm×20m )1,222円
(6)遮音鉛テープ(0.5mmx40mmx5000mm)4,200円
(7)シンサレート高性能吸音シート特大(1520mm×1000mm)1枚2,500円 
(8)(グルー)ボンドガン本体 40W 980円
(9)(グルー)ボンドガン用スティック(12本入り)360円
合計:25,210円(ネット注文、ホームセンター購入済)

 フロントスピーカーはcarrozzeriaのTS-V171A、TS-C1710A、TS-D1720Cを検討中。 
 
H23.05.01 タイヤハウス内のデッドニングCスペア
タイヤハウス
 ノックスドール3100(制振遮音コンパウンド)セレンシアを2度塗り散布

H23.04.26 タイヤハウス内のデッドニングBフロント側施工
 ノックスドール オートプラストーンを施工完了ヾ(♥ó㉨ò)ノ塗装屋というよりも気分は左官屋になりました。ロードノイズ等の効果の程は走行後日に…これだけの手間暇を掛けたので期待してます。あー疲れた・・・【●´Д`】ノヨッシャァ♪
@後日の雨天ではロードノイズは、雨音が低くなりました。(高域が大分と少なくなります。)
Aオーディオの低音域がものすごく出るようになり、迫力が増しました^-^*=にこっ♪こんなにも音が、タイヤハウス側に逃げていたのか・・・デッドニング効果抜群ですヾ(♥ó㉨ò)ノ。これは明らかに素晴らしい予想外!サブウーハーは不必要のようですね。
Bオーディオの中高域が少し弱めで、中低域は少し濁っている感じです。
C未だにスピーカーは純正のままで、ドアのデッドニングもしていません。(これが原因かも・・・)ドア内に音が混濁しているのでしょうね。
  
H23.04.20 エーモン静音シリーズFロードノイズ低減プレート(その2)を前後サスペンションにディーラーで取付けてもらいました。(合計12個)(サスペンションアッパーサポートナット取付作業工賃:6,300円)リフトをアップダウンしながら約1時間30分・・・!(リア側取付は大変そう・・・)終了後にすぐに体感できました^-^*=にこっ♪ロードノイズの高域が減少し、マイルドになりました。走行した感じでは、少しふあふあっとした柔らかい感じとなり、堅い足回りの好きな方は・・・?!

H23.04.15 タイヤハウス内のデッドニングAリア施工側
 ノックスドール オートプラストーンを施工しました。1か所ゴム手袋をはめて指先で1時間30分掛かりました。(左右で3時間でした。)やはり1缶(1L)で2か所分(厚さ3mm?!):リア左右の配分をしました。こりゃー本当に作業効率は悪いもんですね。根気が要りますよ(-_-)ウーム。後はフロント・・・ ヾ(♥ó㉨ò)ノ(施工後日、オーディオの音、ロードノイズ減少等は運転席側に着席してみてもほとんどわかりませんでした。駆動輪側ではないせいか?!)

H23.04.14 エーモン静音シリーズFロードノイズ低減プレート(その1)を運転席と助手席シートの固定ボルトに挟んでみました(合計8個)。ロードノイズよりも、車内での振動が少なくなった分、ワンランク上の乗り心地になったかのようです。(特赦制振金属素材による優れた振動低減効果?!) 夏タイヤ交換後(自分で)、近所のタイヤ館(ブリジストン関連)に窒素ガスの補充に行ったところ、6月1日より、タイヤとホイールは約10%の値上がりになるとのことでした。

H23.04.12 タイヤハウス内のデッドニング@構想
 夏タイヤ交換時期になりましたので、ついでにロードノイズ、突き上げ音、雨の日の水たまりの透過音を静音化するため、手間暇かけてを企んでみました。下周りにはノックスドールを昨年ディーラーで再施工(補修)していますが、主として塩カリの防錆が目的であり、静音はあまり期待はしていませんでした。
 では、プリウス20のタイヤハウス内はどうなっているんでしょうか?自分で徹底的に施工してみようかと…当然ながら全くの初めてのチャレンジです。(DIYにて近日工事予定)
@インナーフェンダー(タイヤハウス内の黒いプラスティックのカバー)の取り外し
 片側前輪部分でプラスチックの黒いクリップ数個をマイナスドライバーで引っ掛けて、とネジ3本を外したついでに錆びていたので、CRC556をシューっと一吹き・・・。カタツムリみたいですね。脱脂シャンプーで水洗いしてから乾燥。ジャッキで車体前部を持ち上げて2本・・・。"制振遮音コンパウンド ノックスドール3100 600mlエアゾール"(3,005円)を外側に散布後乾燥。内側には部分的に遮音シートを短冊貼りにします。
A車体側のタイヤハウス内の施工
水洗い後乾燥させてサス、ブレーキローター、フェンダーの表側ブレーキ部分等マスキング処理。(ビニールと新聞紙でマスキングテープ巻き)
"ノックスドール オートプラストーン ブラック 1000ml STRAIGHT/36-8500"(2,090円:2缶注文済:多分1巻で2本分でしょうね。)をヘラ又はビニール手袋を嵌めて直接厚さ約3mmで塗り付け後丸1日乾燥。オートプラストーンは、コールタールのようなゴム系の防錆・遮音材です。やはりこれが一番厚塗りができるのです。(ジャッキアップしたまま24時間は走行しないこと。砂埃等を付着しない様に)

 ノックスドールを本日ネットにて注文しましたが、到着後に施工します。前輪2本を完成させてから後輪2本は後日と手間暇は掛かります。どうなることやら・・・期待度大!それにしても遮音シートって高そうですね!

H23.04.09 融雪後のボディー処理(コーティング準備)がやっとでき始めた日々。最近の札幌では最高気温が10℃を超えてきました。まずは今年は鉄粉処理としてパープルマジックシャンプーを使ってみました。が、紫色への化学変化…とのことでしたが、全く出ませんでした。昨年に何度もコーティングのメンテナンス等をしていたせいでしょうか!?が、やはり細かい線傷があります。どうやって処理をしていくか只今検討中 。。。(*^/\^*)


H23.03.06 SONY nav-u VCA-121 外部ワンセグアンテナについて
現在、マイプリは純正ガラス(クールベール)+フロントウインドー用グラデ−ションアーチタイプサンシールドフィルム(ミラースプライトグリーン)(道路運送車両法 保安基準に基づいた車検対応品:証明書付)+上記フィルムアンテナと3層(重なっている部分)になっています。これまでに、これが受信感度が低下しているといった原因が不明でした。付属の一体型ロッドアンテナよりも下手をすると受信が悪い場合があったからです。
 ディーラー取り付け後、
1 商品の取付と接続の一部に、「ー電波を通さないガラス(熱線反射ガラス、断熱ガラス、電波不透過ガラスなど)を使用した車両では、受信感度が著しく低下します。」 
2 フィルムアンテナは通常フロントガラスの助手席側上部に貼る物であり、サンシールドフィルムに重ね貼りは想定には無いこと。
 等、結局、ディーラー、専門ガラス店及びSONYでの3社に問い合し、今回は事前確認をしていなかった(取扱説明書を読んでいなかった)ディーラーの施工者のミスのようです。
 それにしても、sonyサポートセンターの担当責任者の電話対応は疲れます!馬鹿丁寧に聞こえる言葉遣い、責任逃れをしている言葉等、個人的に今後はsony製品の購入はしたくはありませんね・・・不可!!

H23.03.01 C-ONEが倒産手続中!倒産品が安く出回るのでしょうか?エアロパーツをオークション等で狙ってみましょうか?

H23.02.20 長時間運転していると、足の大腿部と腰が疲れやすくて物色していたところ、BODY DOCTOR ザ・シート(お尻用)とバックアップ(腰用)を購入しました。(ジョイフルエーケー:各3,980円)ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/fukushihatumeihin/backup-bd.html
(シートが経たって来ているんでしょうか…?)店内にサンプルもあり、試してみたところこれだと良いかと! ちきんヽ(*・ω・*)ノ←

H23.01.28 約1カ月ぶりにLXRで洗車致しました。(外気温ー7℃)塩化カルシウムのせいで、毎年メッキ部分が白っぽく変質してしまうので、道路が融雪されても車体下回りにはありがたくない・・・それにしても今年は異常な積雪量ですね。排雪☃はまったく追いついていません。札幌市も予算が足りないとか…

H23.01.14 BRIGHTZというメーカーの新商品!?のプリウスNHW20専用の超鏡面ステンレスメッキフューエルリットカバー1P(税込2,500円)と超鏡面ステンレスメッキウインドウピラーパネル4P(税込6,500円)をネットで購入し取付ました。これまでには無かった部分のパーツなので目立ちますドッキン♡(*>∀<*)♡ドッキン♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク

H22.12.27 ディーラーにてC-ONE フロントグリルカバー を装備しました。外観は純正品であるかのように大人しく見えます。ただ、今回初めてFRPのc-one製品を購入しましたが、塗装前に工場で「検品印、チェックはあり、フィッチングは良好ですが、表面の処理が荒く、通常よりも時間がかかる。」と言われました。通常料金+αとなり、良い品とはいえませんが、塗装時の下地処理等で綺麗に仕上がりました。

H22.12.26 昨夜の天気予報では大雪警報が出ていたのに、割と天気は良さそうだったので、2週間ぶりに洗車をしました。とはいっても、外気温ー5℃でのコイン洗車場(水、LXR:メンテ)1分程で車体に残っている水が、ピキぴき・・と霜が張り始めます。防寒用のゴム手袋を履いているけれども寒さは堪えますね(・_;)
 ホーマックにて、らくらくハンドルカバー(コーラルボア:ホワイト)なる物を買ってみました。(坑ウイルス光触媒:抗菌・抗ウイルス・防臭・防汚)(税込798円)

H22.12.23 ドツボにハマってしまいそうなので、これまでは自粛していました(単なるビンボー暇有り?なだけです)が、小物のエアロパーツを購入してみました^-^*=にこっ♪・・・(入門編?!)
C-ONE プリウス TOYOTA(トヨタ) フロントグリルカバー NHW20 [エアロパーツ] CA5310-NHW20
ttp://www.c-one.co.jp/C-ONEPARTS/prius.html
エアロパーツ編@フロントグリルカバーについて
 降雪☃が近づくにあたり(本日の札幌の最高温度2℃最低気温ー5℃)、エンジンの冷却を防ぐには良いのかと思い、商品のエンジンルーム側には、以前取付けたエーモン静音シリーズのエンジンルーム静音シートの余りをカッティングして貼付けてみます^-^*=にこっ♪・・・明日はディーラーにてフィティングして貰ってから塗装に入れます・・・12/27ディーラー年内の最終営業日に完成予定ドッキン♡(*>∀<*)♡ドッキン♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク

H22.12.11 オートバックスから商品案内の葉書が届きました。ヽ(^Д^*)/おひさ〜♪
MITSUBA車両接近通報装置 SK-003 会員様特別価格 取付工賃込 12,800円 ttp://www.mskw.co.jp/html/product_011.html
 純正では30系はあるけれど、10系20系はありませんね。LEDナンバー灯が片方点滅しているので、交換の様子見に店によってみようか・・・☆⌒Y⌒Y⌒ヽ(o`・ω・)ノィッテキマース
12/12 am01:00 札幌の外気温−2℃で、路面には☃はありません。ここ最近の外気温は最高3℃、最低ー2℃といったところで寒いです。燃費もヒーターを使い始めてからダウンし、大体1日で街乗り50kmで17km/L位になりました。ξ:D)| ̄|_ ...ン?

H22.12.05 最近夜間に時々パッシングされるので、おかしいと思い、自分で確認したところ、光が分散していたので、ディーラーにHIDヘッドライトの光軸調整をしてもらいました。初回に取りつけた時には問題はなかったが・・・(-_-)ウームと原因調べてみたところ、ライトに当たる、差し込み部分の純正ゴムパッキンが強く、次第に押されていてずれてきていたということが分かり、一部カットして調整してもらいました。何だかんだで約4時間・・・車外品とはいえ、ショールームで待っているのが疲れましたヽ(-_-;)ノ・・・(@_@;)しかし対処できてよかったです。ピョンピョン☆⌒Y⌒Y⌒ヽ【●´Д`】ノヨッシャァ♪

H22.11.28 ディーラーでリコールがあった電動ウォーターポンプ交換(モーター側)に行ってきました。御土産品?にダージリンティー(45g瓶)を貰いました。トヨタウエルカムサポートHV24での点検時でもあり、エンジンオイル交換時に以前オークションにて購入していた、SUPER ZOIL for 4cycle(320ml)ttp://www.superzoil.com/
を入れてみました。約5,000km前にMicrolon HYBRID(8オンス)を入れていますが、問題はないはず…というよりも好奇心に負けてしまいました\(◎o◎)/!ついでにドンキホーテでDENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機(DENSO限定色ピンク:8,980円)ttp://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/accessories/pci/index.html
を購入し、ipodの設置場所の移動等により、配線処理に時間が掛かりましたが、満足です☆^(o≧▽゚)oニパッ

H22.11.24 SONY nav-u用の外部GPSアンテナ(VCA-42)ttp://www.sony.jp/nav-u/products/VCA-42/
外部ワンセグアンテナ(VCA-121)ttp://www.sony.jp/nav-u/products/VCA-121/
クレイドルパーキングキャンセラー(Trust-J TR150M)を購入しました。何か衝動買いの様な気がします(-o-;) お(^◇^;)や(◎。◎;)す(T0T) み・・・

H22.11.21 これまで使用していたポータブルナビSONY NV-U2からSONY NV-U75V(内臓フラッシュメモリー2G〜8Gメモリ)ttp://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U75V/ に交換しました。ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン
 地図データが、2007春から2009秋になりました。2年半の間に、随分と新しい道路、地名(住所)、建物が増えたこと等でビジネス、プライベート共にドライブ上不便があり、更新ディスクが高い(14,800円)ので、思い切って取り替えました。新商品(NV-U76V)が出たので、オートバックスにて在庫品処分値39,800円!車体DVDナビ(2009春)よりも高性能のようです。ワンセグ内臓のタイプで、以前から使っていたVICSビーコン(NVA-VB7)も対応しているので安心しましたv(。-_-。)vブイッ♪

H22.11.14 アイラインについて
(1)アイラインフィルム:灯火の点灯時の色を変えてしまうことが有るとみなされる、赤、青、黄色のフィルムは色の都合で車検は×とのこと。他の色もグレーゾーン。(オレンジは○か?)(1,000円〜)
(2)テープLEDをライト下に貼る:その他の灯火装置で光量300cd以下・・・ってどうやって調べたら良いんだろうか?安全性を損なうような不完全な取り付けがされていないこと・・両面テープで良いんだろうか?何かの灯火と連動ではまずいんだろうか?等考えた挙句、これも車検時にはグレーゾーンのようです。
(参考本:VIP STYLE K-STYLE 特別編集 LED STYLE2 今やりたいLED技のレシピ 840円)
(3)樹脂製品:ヘッドライトの明るさの妨げにならないもの。数値にすると1灯で15,000cd以上の明るさ・・・ライトを下向きにした時に対向車の交通を妨げなく且、40m先の障害物を確認できること・・・商品購入(10,000円〜)〜フィッティング〜塗装〜取付(工賃:10,000円〜)=20,000円〜 ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ カッコ良くDIY出来れば・・・(・・*)。。oO(想像中)やはり全体的にグレーゾーン(@_@;)車検時の検査官にもよるらしい!ディーラーではグレーゾーンは×?!

H22.11.11 グラージオ 20系プリウス  ヒートブルーエンブレム EARTH 110、115(前後)をネットで購入しました http://www.grazio-co.com/
 さあ自分でやってみようか(DIY)(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
 今日は雨天で、車体が濡れています。ひょっとしてと思い、マスキングテープでエンブレム周りを養生(傷が付かない為だけではなく、交換時の位置合わせにも役立ちます。)してから、以前LED交換の時に購入した、内張りはがし(オートバックス:525円)をトヨタエンブレムと車体の間に入れて(ゆっくりと差し込んで)みました。両面テープを突き抜けて、ゆっくりとエンブレムの形に従って(多少の力を入れて)数か所を上下しながら廻した(糸ノコを使うように)ら、簡単に外れました。車体(ボンネット)穴は2か所ありましたが、エンブレムの位置を合わせる為であり、ビス等の固定はありません。(作業時間:前後合わせて10分位)ただ、シール後の処理が少々面倒・・・?指先で取れるテープ(グレー色のゴムみたいなヤツ)を剥がして、シリコンオフ(ホルツ:チビ缶)を一吹きし、使用済み歯ブラシで軽く(溶かしながら)…すると、跡形もなく綺麗に簡単に除去できました。後は、新エンブレムのシールを取ってペタリ・・・(作業時間:30分位)作業終了L(@^▽^@)」 ワーイ (**゚(x)'*p【◆*ヵっちょィィ*◆】q*゚(x)'**)

H22.11.06 これまでのマイプリの補機バッテリーについて調べてみました<(_ _)>
@中古車購入時には5年目であったこと。この時には交換時期だったのでしょうね(;_;)/~~~
オーナーズブック プリウス 10・11系/20系/30系 燃費をさらにアップさせる方法/定番メンテナンス&グレードアップ/三栄書房という本(p46,47)によると「使用3年で交換が常識・・・」と記載がありました。
AROSSAMの「疾るんです」シリーズ(電源制御方式:EDLC System)(F16とF130PLUS)を購入して直ぐに取り付けていたこと。ROSSAMのHPを見たところ、「劣化したバッテリなどは燃費が悪化します。これは基本的に電圧と放電密度が低いバッテリは燃費を悪化させるためです。」と掲載されていましたが、大体の燃費が札幌市内及び近郊で夏季エアコンなし18〜25km/L位、冬季(降雪時期)はヒーターを入れて14〜18kmだったので(給油時の走行距離はバラバラなので大雑把ですが・・・)、燃費についてはこの位なものかと思っていたので、あまり気にしてはいなかったこと((+_+))
Bのびー太を装着していたので、保険の様な気分でいたこと(-。-)y-゜゜゜延命効果はあったのでしょうね★ ,。・:*:・゚'( ☻ ω ☻ )。・:*:・゚'★ ウルル (╬◣д◢)ムキー!!  (◕ฺ ̄(エ) ̄◕ฺ)ポッ
ttp://www.super-tetsu.com/nenpi/nenpigoods/nenpigoodsnobita.htm

 要はディーラー点検であっても、補機バッテリーの電圧は整備モードでの値が正常範囲内であっても、寿命や交換時期は不明であり、デジタルが如く、いつプッツン状態が来るのかは解らないということですね\(◎o◎)/!

 現在はスタッドレスタイヤに交換していますが、夏タイヤのエアコンなし時と燃費は変わらない感じ・・(10/27から札幌近郊は雪☃が降っていません)(最近の札幌は最高気温15℃、最低気温5℃といった感じですね。)ということはやはり補機バッテリー新品時(好調時)の影響が大でしょうね\(◎o◎)/!マイプリがアップグレード?車用電気毛布を購入(ドンキホーテ:1,980円)しました。(膝用に…)ヒートシーターも良いですね・・・冬季の燃費はどうなることやら…・?!
 
H22.11.04 ディーラーで補機バッテリーを交換しました(作業工賃+商品+消費税−割引=28,000円)痛い出費です(>_<)が、降雪☃を前にしているので、一刻も早く…まあこれで安心…(●^o^●)
前回のグラージオ 20系プリウス HYBRIDプレミアムブルーエンブレムを追加購入し、左側後部窪み(装飾用シルバーモール上)と後部左のTOYOTAエンブレム(輸出仕様?)下部にバランス良く貼付けてみました キャァ♪(゚∀゚*)【カッコイイ──ッ】(*゚∀゚)キャァ♪

H22.11.02 突然何にも予兆もなく、補機バッテリー上がりを起こし(当日の朝:○、昼×)、スタートボタンを押しても何も反応がないので直ぐにJAFを呼びましたo(;△;)o エーン、電圧11.4Vとのこと。昔のバッテリーは低下するとヘッドライトが暗い、エンジンがかかりずらい等の予兆がありましたよね…最近のバッテリーは予兆がないようです・・・けれども5年落ちの中古車購入時、前オーナーが補機バッテリー交換をしていなければ新車時より6年半・・・あたりまえですね・・・ディラーでの定期点検を受けていてもやはり、5年交換が目安若しくは電圧が12X未満は交換とのことらしい…(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

H22.10.30 デザインが気に入って購入してみました♡ツインズI ST1-028 ラブセキュリティシール プリウス 20系

H22.10.27 ついに本日、札幌市内で初雪がふりました☃さっそく今朝スタッドレスタイヤに交換したら、夕方には溶けていました☂最高気温6℃、最低気温2℃と1桁となり、寒くなってきているので、奮発してムートン1.5匹ラグ(ホワイト)を購入(大型家具専門店)し、前席シート(運転席、助手席)に敷いてみたら背中がぬくぬく❧、ムートンクッション時の腰部分の段差がないので疲れません(・ω・)後席もムートンラグ2匹分ラグ(ホワイト)を敷いて(以前購入品)ごーじゃーす♪
グラージオ 20系プリウス HYBRIDプレミアムブルーエンブレム(税込3,500円)を右側後部窪みに貼付けてみました(^v^)
レクサス 純正 サイドドアモール風になったみたいで気に入ったのでもう1枚追加しようかと…、

H22.10.25 BINSET プリウス20系 ラヴフォグリング(size大 92mm、小 76mm 各税別1セット6,300円)を両面テープで貼付けてみました(^◇^)スワロフスキー調で、ギャル車気分…\(◎o◎)/!?
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-daytrade/fog-ring1/
イカリングも検討しましたが・・・これもまたカッコ良いかと・・・(●^o^●)

H22.10.17 車外LED化計画A先日オークションで落札したHIDセットとLEDバルブをディーラーで交換してもらいました。(作業時間:2H、工賃18,000円)
@ヘッドライト: LeAPS 35W 6000K(スーパーホワイト) リレーレスキット
Aフォグランプ:LeAPS 35W 3000K(イエロー) リレーレスキット
BストップランプCバックランプDリアフォグランプ:T20シングルウェッジ球/13連LED−スーパーホワイト
Eポジション:T10/5連LED−スーパーホワイト
Fテールランプ:T10開花9連拡散LED

別世界の視界となりました\(◎o◎)/!後はウインカーのLED化(;_;)/~~~?

H22.09.27 経年のためか、ドアトリムとセンターコンソールカバーが汚れてきました(−−〆)シートクリーナーを使って、軽く付属のブラシで擦っても何か、全体的に白っぽくなってきているような気がして・・・(材質はシートと同じグレー色のアルカンターラだと思います)DIYにてオーバーカバーを構想しました…(-。-)y-゜゜゜
 ドンキホーテにてグラデーションチェスマット(約50×120cm:表地ポリエステル:ノンスリップ加工:白系とベージュ系のチェス柄:1,480円)をハサミで適当な大きさに切断し、裏地に両面テープで貼付けてみようかと・・・(^v^)スコッチガード(撥水、防汚スプレー)をたっぷりとしみこませてから・・・これから少しずつカッティングとフィット加工に励みます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(曲線部分がちょっと難しい:めんどくさいかも。。。)(H22.10.03完成)

 アイボリーのムートンクッションと背もたれに「羊くん」を使用しています(●^o^●)ので、ゴージャスな感じになるような気が…
 
H22.09.05 車内LED化計画Aサンバイザーランプ、リアラゲッジランプ及びカーテシランプの交換をしました!RK-ONLINE (5,240円:送料500円込)

 サンバイザーランプカバーのクリアランスがとても小さいせいか、外すのが非常に難しい。(壊してしまうのかとても不安なくらい…)やっと外せたかと思い、考えてみると、ウエッジではないLEDランプの交換は初めてでした。左右先端部を接点の穴?に嵌め込むのがこんなに大変とは思いませんでした。というよりも何も考えていませんでした。時間もかかり、なんとか無事に点灯できましたヽ(*・ω・*)ノ
 リアラゲッジランプのカバーは割とすんなりとはずれたのですが、スイッチの端子とLEDバルブが連動して動く?とは思いもせず、取り付けが、左右斜めとなり、点灯確認後、カバーを元に嵌め込む際にLEDランプの差し込みが甘かったためかトランク(車体側)内に落っことしてしまい、\(◎o◎)/!散々探したけど見つかりそうもない(面倒になった?)のでディーラーに探してもらい取り付けてもらうはめになりました。ついでにカーテシランプも…(-。-)y-゜゜゜
 シートタイプは簡単に取り付けができたのに、指先が不器用な私にはいい勉強になりました。<(_ _)>どーにかこれにて車内LED化計画完了です(●^o^●)

H22.08.31 車外LED化計画@ポジションランプを先日のサービス品、開花9連の拡散LED T10 ウェッジ球に交換しました。ボンネット内の隙間があまりなく、かなりきつかったので苦労しました。やっぱり明るいなー(●^o^●)

H22.08.30 車内LED化計画@フロントルームランプ&マップランプ、センタールームランプを交換しました。プリウス NHW20 LEDルームランプ+T10 6点計90発(送料込3,180円)安い!明るい!丁寧な応対!けれども取り付けの際に専用設計と記載されている割には、一工夫必要でした。
 フロントルームランプ&マップランプは、純正品T10ウエッジですが、シートタイプに交換のため、取り付けをする地盤がありません(−−〆)みんカラにて参考資料を見つけました。それは下敷きをランプ部(車体)上下に2枚使用して両面テープで角に貼り付けて地盤とて取付けるやり方でした($・・)/~~~非常に素晴らしい\(◎o◎)/!私には思いもよりませんでした( ^^) _U~~マニア様万歳(^◇^)!

H22.08.27 Gracias 20系プリウス専用!シルバーカーボンピラー10枚セット(CPT-36:送料込20,580円)を購入し、取付けてみました(●^o^●)ステンレス商品よりも上品な感じになって気に入っています( ^^) _U~~
 これまで、鏡面ステンレスピラーを取り付けていましたが、取付け後、約1年で表面に薄い擦り傷のようなもの(ヘアスクラッチ)が出始めて、気になったので外しました(-。-)y-゜゜゜。 
1 コンパウンド等で磨き(小傷消し)が出来ないこと。
2 ネット販売品でしかなく、20系では必ず左右6枚セットであり、リアの△部分後ろ部分とドアミラー部分のピラーが販売されていないこと。何故こんな中途半端なセットなんでしょうか?
3 指紋が付きやすいこと。
4 月日と共に曇ってくる(メッキクリーナー&マイクロファイバークロスで処理不可)

H22.08.02 カーセキュリティ(car mate:SQ64 ナイトシグナル MFI2 ブルー:オートバックスにて3,480円)を付けてみました(^v^)ダミーですが、アクセサリーとしては気に入りました($・・)/~~~

H22.07.29 ドンキホーテでNAPOLEX VTメータークロック(電波時計+温度計+電圧計)Fizz-790:税込1,980円を購入し、純正MD下のブラックカバー(蓋)に挟み込んで、開閉できるように付属のステーに両面テープを使って固定しました。配線は2本あり、共に裏側に取り回して、1本目はシガレットライターへ、2本目が、外部温度センサー用3m(純正車体に付属していますので不要?)でとりあえずドア側下部に両面テープにて応急処置。これで、ナイトドライブも良い気分です(^v^)

H22.07.04 最近の札幌は外気温が30℃弱の日々が続いていますが、本土と比べて湿度が低くて直射日光が厳しいですね((+_+))ドンキホーテの特売(198円!!)にてアコーディオンタイプのアルミ?フロントサンシェードを駐車中に使用しています(-。-)y-゜゜゜この手の商品が今は手放せませんね〜( ^^) _U~~
サンエイムック Magazine X Business vol.003 特集「プリウスの真実」 三栄書房発行 (本体580円+税)とても気になっていた内容であり、勉強できました(●^o^●)

H22.06.24 フロントガラス周辺の黒いモールの上とリアガラスの縁どりに装飾用シルバーメッキモール(ステンレス製:幅7mm)を取付ました(^v^)さりげないアクセントになりました( ^^) _U~~

H22.06.05 最近特に天候が悪い(曇りや雨)せいなのか、車内用ソーラータイプの製品(ファン付きタイプの光触媒用空気清浄器:カーショップで3,980円位の物)の効果がない気がしていましたので、触媒について調べてみました(;一_一)
 光触媒とは太陽光又は紫外線がないと効果ゼロとのこと。カーウインドーガラス及びフィルム等UVカット(約99%)の影響もあると思います。
 酸素(無光)触媒は、まったく光がない暗い場所でも効果を発揮するとの記事をネットで見つけて、光+酸素触媒によるハイブリッドコーティング剤。潟vロシェアにて屋内用液剤(ECO-Q3:エコキュースリー)を某ネットにて購入し、スプレーボトルにて自分で施工してみました(^O^)/
 プロシェアECO-Q3の効果(HPよりコピペ)
1.強力な消臭・防臭効果を発揮
  タバコ・ペットの臭い・カビ臭・アンモニア臭など嫌な臭いを分解・低減します。
2.ウイルス・細菌も分解
  ウイルスや食中毒の原因となる大腸菌・黄色ぶどう球菌などの細菌を分解します。
3.汚れが付きにくい
  強力なコーティング作用の働きで、油汚れ・タバコの黄バミなどを寄せ付けません。
4.カビの発生をおさえる
  コーティング面がカビ菌の繁殖をおさえるので、嫌なカビ臭さを減少させます。
5.シックハウス対策
  原因となるホルムアルデヒド・アセトアルデヒド・危険なVOCを分解します。
6.大型乗用車1台に180mlが目安・・・

 フロントウインドー用グラデ−ションアーチタイプサンシールドフィルム(ミラースプライトグリーン)(道路運送車両法 保安基準に基づいた車検対応品:証明書付)をイコマ北海道にて施工しました(^O^)/(税込10,500円:作業時間2時間30分)
 紫外線を99%カット!熱射温度を2〜5℃防ぐ!
ガラス形状に合わせたナチュラルなカーブ形状。
溶け込むような滑らかなグラデーション。太陽の眩しさを大幅に緩和します。(HPよりコピペ)
 がらりとイメージがアップしました(●^o^●)

H22.05.22 エーモン静音シリーズEエンジンルーム静音シートを1セット(1枚入)(オートバックス:3,980円)を施工しました。ボンネットに直貼りの後、純正断熱材を貼る方法をしてみました。アンカークリップを外すのに難儀しましたが、満足な出来だと思います(●^o^●)(作業時間1時間程)室内でのエンジン音は少し聞こえなくなりました。(後日、冬季にボンネットの降雪が溶けづらくなったので、断熱ははっきりとわかります。)( ^)o(^ )これまでの総額15,960円、毎日の仕事を終えてから、オートバックスに寄り道して1時間程のDIY(-。-)y-゜゜゜さて、全体での静音効果は・・・($・・)/~~~微妙・・・手間暇がかかった割には散財気分。エーモン商品でなくとも、同様品をホーマックやダイソー等で購入して工夫した方が安いし、効果はどちらもそう変わらないと思いますね。

H22.05.21 エーモン静音シリーズDロードノイズ低減マット(L)を1セット(1枚入)(オートバックス:1,980円)を施工しました。トランクルーム内に施工しましたが、480mm×400mmと2分割となりました。体感できませんでした(?_?)

H22.05.20 エーモン静音シリーズB風切り音防止テープ ドア用を2セット(1セット2本入)(オートバックス:2,680円×2=5,360円)とC風切り音防止テープ リアハッチ用(オートバックス:1,680円)を購入。運転席側・助手席側・リア運転席側・リア助手席側・リアハッチ側と全て施工しました( ^^) _旦~~(作業時間1時間程)キチンと確認しないと半ドアになりやすいです(;一_一)(特にリアハッチ側はきつすぎで、困難します(-_-)/~~~ピシー!ピシー!慣れもあるでしょうが、冬期間の凍結を考えると、この部分の商品はお勧めは出来ません(~o~)
 このテープは静音のデッドニング効果があり、多少の体感はできました(●^o^●)

H22.05.19 エーモン静音シリーズA風切り音防止モール ドア用(オートバックス:980円)を施工しました。(作業時間10分程)少しでも静音が目的でしたが、体感は出来ませんでした(;一_一)サイドシル部に雨や埃が入り難くくなる効果はありました。(-。-)y-゜゜゜風切り音防止テープを追加購入しなくては…(段々とハマってしまいそうですね(−−〆)
Microlon AIR CONDITIONER FIX(1.8オンス:50cc)を某ショップにて注入完了( ^^) _旦~~(8,400円+作業工賃2,100円=10,500円)
 マイクロロン樹脂(フッ素加工物)を使用し、自動車用エアーコンディショナー内部の金属摺動部の摩擦を効果的に低下させ、エアーコンディショナー作動時のエンジンに対する負担を軽減させます。(HPよりコピペ)
 注入は専用工具が必要なためDIYは出来ません。札幌(近郊を含む道央地区)にて取り扱っているショップを随分と探しました(+o+)やはり需要は少なく、そのショップでは最近5年間に3本目の注入とのこと。北海道の気候のせいでしょうか…(+o+)作業(注入)自体は10分位で終了ですが、「20分間エアコンを全開(最大)で作動して下さい。」とのこと(+o+)(-。-)y-゜゜゜燃費効果はまだ不明ですが、エアコンON時のエンジンショックは少なくなりましたね(^。^)y-.。o○

H22.05.18 エーモン静音シリーズ@ロードノイズ低減マット(M)を2セット(1セット2枚入)(オートバックス:1,980円×2=3,960円)を施工しました。1枚の大きさは純正リアフロアマットとほぼ同じであり、ハサミ不要でそのままシート下に敷くだけでOK(^O^)/
肝心なロードノイズは微妙に・・・私には気分的に・・・プラシーボ程度にしか思えません。

H22.05.16 ミラリード・プレミアムシリーズ フェンダーモール1200クローム(JR-010:ネットショッピング=パッケージ破汚品:398円+送料500円)DIY取付に挑戦してみました。H21.10/18では別の商品ですが、厚み等で失敗していましたので、DIYしてみました(^◇^)
 大抵の商品は厚さが9mmあり、左右で保安基準の20mmを超えていません。ですが、タッピングビスが付属の物もあります。ここに問題があります(?_?)車体とのテープ浮等もあり、ディーラー(車検担当者)では不可となる場合があるので、厚みを削りました。

1 製品に張り付いている両面テープを剝す。
2 車体との貼り付け面(厚さ9mm)をディスクグラインダー(ホーマックにて特価品1,480円で購入)にて自分で約6mmに削りました。
3 車体との貼り付け面に屋外用超強力両面テープを貼る。
4 付属説明書の手順に張り付ける。
完成、マイプリが一段と豪華になりました(●^o^●)

H22.05.09 マイプリ退院(^O^)/12カ月点検(トヨタウエルカムサポートHV24にて無料)もついでに行いました。今回は下回り洗浄、ノックスドールの補修と純正エアコンフィルターの交換で15,000円(サービスして貰いました。(^◇^))ダンパーステー(ハッチバックの動きが鈍い感じがしたので・・・)と電動ウォーターポンプ交換。(つくし保障対応にて無料)電動ウォーターポンプについてはこれまで走行していましたが、全く異常はありませんでした。が、入院時にディーラーの仲の良い担当者と話をしている時に、私が「プリマニで拝観しましたが、走行距離によっては(90,000km位?)電動ウォーターポンプの故障がある場合があるんですね。」と言ったところ、「点検したら少し汚れていた程度でしたが、交換しておきましたよ。(^◇^)」と担当者。「え・・どうして…!?(?_?)」と私が聞くと、「特に問題はありませんでしたが、つくし保障は7年間迄でなので、今の内にいろいろとやっておいたほうが良い(お得)ですよ。」と担当者。(マイプリは2004年度登録の前期型Gで6年目、走行距離58,000kmです(*^_^*)「いつも気を使った頂きありがとうございます(●^o^●)」 

H22.05.06 冬期間中の融雪剤除去のため、ディーラーにて下回り洗浄(5,000円)とノックスドールの補修(15,000円)(新車時に施工していても、寒冷地では融雪剤等の関係で、5年を目安に補足をした方が良いとのこと。)のため入院($・・)/~~~ちなみにノックスドールは2度目(5年経過後)は塗りづらいとのことでした・・・(*^_^*) 今年度の車税の納付書が自宅に届いてました…(34,500円)\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

H22.05.04 3日間かけてコーティング処理(DIY)を完成しました( ^^) _旦~~
1 洗車(脱脂シャンプー)まずはこれまでのコーティング剤を落とします。この時にパープルマジック等鉄粉落としシャンプーも良いかと思いましたが・・・
2 極細目コンパウンドを使い、ピッチ・タール等の除去に使用済み歯ブラシで軽く(溶かしながら)…(トラップ粘土は力加減もあり、私の場合は却って塗装表面を傷つけてしまうかもと思い、使いませんでした。)超極細コンパウンドを使い、スポンジで軽く塗装面を拭きながら鏡面仕上げをしました。ヘアースクラッチは数か所残りましたが、気にならない程度・・・
3 ポリッシャー(タオル地)
4 洗車(脱脂シャンプー)でコンパウンドの除去
5 Liquid Glass Ultimate Polish/Finish(コーティング剤:H21.11/13参考)をスポンジで手塗り
6 ポリッシャー(パフ)
7 もう一度5、6を繰り返して2度塗り
8 スポンジ等にて塗装面を最終確認
9 洗車:LustreLab LXR Acrylionic 5-In-1 Carwash(オーバーコートH21.11/13参考:)
完了、これにて塗装面はツル・テカとなり、新車以上に輝き、硬質の被膜を作ります。後は適当にLustreLab LXR Acrylionic 5-In-1 Carwash(洗浄及びアクリル重合体コーティングが同時に施工)にてメンテナンスをすると安心(●^o^●)

H22.04.29  Microlon HYBRID(8オンス)を札幌市内でやっと探して購入(東急ハンズ札幌店:7,350円)し、オートバックスにてビルシュタインR2000エンジンフラッシングシステム(4,200円)を使用し、エンジンオイル(カストロールEDGE:化学合成油:0W-20、4L:5,580円)を入れた後に注入しました。PIAAツインパワーオイルフィルター(1,500円)も交換しました( ^^) _旦~~(合計:18,630円)
 別に、これまで特に問題なく走行しているし、燃費も市内近郊走行時に平均20km/Lは維持しているようになっていたので、Microlon HYBRIDはともかく、ビルシュタインR2000エンジンフラッシングシステムまではしなくてもよいと思っていましたが、「一度やってしまえば後の心配(?)はないだろう…」と思い、大奮発というよりも散財気分でやってみました(@_@;)これで完全に?エンジン内は一安心・・・(^O^)/(前回入れたMT-10とも比較検討しました。)
今回のメンテナンス後、(走行約50km)
1 もともと静かでしたが、一段とエンジン音が静かになった。
2 アクセルワークが変わった。(モーター及び滑空ニュートラル走行がしやすくなった。)
3 エンジンへの繋がりがスムーズになり、カックンといった振動が小さくなった。
交換直後でも体感できるものです(どの商品が良かったのかは不明ですが・・・)これからの燃費は良くなるんでしょうか( ^^) _旦~~乞う期待(●^o^●)

H22.04.27 最近よーく車体塗装を見てみると、細かい擦り傷が(超鏡面仕上げコンパウンドで消える程度)うっすらとあります。(光線加減で見えます。)暇を見つけては少しずつ、歯ブラシ片手にFIRE GLAZEを使って、綺麗なクロスで軽くごしごし・・・シルバーのボディーに光線加減で小傷を見つけては・・・眼を細くしながら・・・まずは下地処理をしています(^◇^) メッキサイドガーニッシュとサイドモール(エンドキャップ付)を装飾用シルバーメッキモールにて自作(DIY)しました(^O^)/装飾用ゴールドメッキモールはちょっと目立ち過ぎのようで…入れ替えました(^u^)

H22.04.19 ディーラーから退院してきました。
ボンネット全面磨き&塗装、フロントバンパーカバー&フロアアンダーカバー(割れていました)新品交換、右リアフェンダー(爪楊枝大の小傷3ヶ所)塗装及び右リアドアエッジプロテキター新品交換(一組:4本の内の1本、残りは貰いました。)、フロントガラス交換(クールベール寒冷地仕様)運転席側ドアステップ(スカッフプレート周辺の擦り傷:中古購入時にすでにありました。)塗装を全て終えました!一般的に総額約485,000円だそうです($・・)/~~~(安い中古車が買えちゃいますよ(−−〆))(ディーラーから保険会社に請求です)!そして来年度からの(6月)任意保険全体で4等級下がり−64%〜−62%割引差額2,010円(年一括払い)(3,000円位だと思ってました。)(^O^)/車両保険に入っていてよかった(●^o^●)とつくずく思いました!殆ど新古車になりました(*^_^*)

H22.04.11 春になってから車体を見回したところ、塗装面の数か所が飛石等のため、小傷があったので、車両保険にて修復することになり入院ました。ボンネット、フロントバンパーカバーのラジエターグリル周辺で爪楊枝大の5ヶ所で、ボンネット、フロントバンパーカバーを全面塗装、フロントガラスに至っては運転席側が爪楊枝大2ヶ所です(ほとんど気にしていませんでしたが…)が、表面のみで広がることはないとのことでしたが、穴埋めをしても傷跡が残るとのことで、フロントガラスごと全面交換となりました。が、現在は年額−64%(最上等級)が、−62%(4等級低下)に下がり、差額−3,000円程度の掛け金になる程度でした!車両保険だけでも年額が約50,000円であり、掛け捨てとなるなら十分に元が取れるので(多分まともに修復すると250,000円位になるでしょうね!?)ぜいたくな気分の3,000円(●^o^●)ただ、代車がH19のサクシード4WDで燃費が7L/kmだそうで・・プリウスの半分以下・・(?_?) 乾燥路面でスタッドレスタイヤのフルタイム四駆は悲惨すぎる(?_?)

H22.04.09 最近の札幌の外気温は最高気温+10℃、最低気温−2℃といったところで、日陰の空地等以外では雪は残ってはいません。今週末あたりが夏タイヤへの交換がGS等ではラッシュになるでしょう。昨年ピーク日は4時間待ちが当たり前でした!(私はもちろん自分でやってます!)滑空走行は出来るようにはなったけれども、グリルから入る外気が低いので、まだ「プリウス目覚めの時」といった燃費でしょうか?現在街乗り一日約50kmで平均燃費17〜19km/l(暖房なし)(^u^)もっと暖かくなれば… 

H22.04.04 夏タイヤに交換しました!窒素ガスを補充し、窒素ガス専用のキャップ(オートバックスにて:1セット1,260円)冬用は赤色で、夏用は青色にしてみました。もちろんワイパーブレードも交換・・やっと滑空(ニュートラル走行)の出来る、「プリウス万歳!」のシーズンです( ^)o(^ ) 

H22.02.25 今日の最高と最低の外気温が何と+10℃との天気予報がありました(北海道では3月下旬の温度)ので、オークションにて落札した「遮光高級カーテン黒(3,800円:送料無料)」を取り付けてみました。脱脂後(シリコンオフ)、簡単な取付のはずが、両面テープ(3M製)がうまく貼付かなく、補足程度に接着剤(セメダインスーパーXG)を使用しました。気温が+10℃以下では両面テープがうまく貼付かないようなので、ドライヤーで温める必要があります。マイプリが豪華になったようで満足です(^◇^)

H22.02.06 プリマニにて、かっぱ様の記事をぱくって同じものを取付てみました。(20系プリウスの上グリルを塞ぐ)アイテムが安い!面白い!最近の札幌は最低気温が数日−10℃となっていて、超低燃費(ヒーターをAUTOで入れたら10km/l以下)であり(幹線等の道路はアイスバーン、生活道路は圧雪若しくはアイスバーン:SVS-Cの出番が多くなりましたね・・)少しでも・・という気持ちがよくわかります!道内では最低気温−30℃以下という地域がありそうですが、どんな燃費なんでしょうか?天気予報によると10年ぶりの悪気象とか・・・

H22.01.31 札幌は相変わらずの気温で、最低気温が−5℃以下ですが、今日は日中最高気温が+4℃になったので、今年になって2回目の洗車をしました。LustreLab LXR Acrylionic 5-In-1 Carwashを使ったところ、融雪剤により酸化?!した、メッキ、ステンレス部分も綺麗になりました!しかもアクリルコーティングが同時に施工されます!本当に素晴らしい商品です!もちろん車体もピッカピカ!(^O^)/

H22.01.27 せっかく取付したメッキモール類が街道の融雪剤散布のせいで白っぽく曇ってきていたので、ホーマックで「ステンレス&メッキミガキ」(SOFT99 450円)クリームで軽く磨いてみたらすっきりと綺麗になりました!けれども春まではイタチごっこでしょうね。

H22.01.24 「BLITS SUS POWER AIR FILTER LM」(品名:ST-49B、品番:59553)に交換してみました。(オートバックスにて3,780円)純正品と比べてどうなんでしょうか?
1.SUS POWERコアタイプで実績の高いステンレスを純正交換タイプに採用。※
2.素材の一部にステンレスを採用することにより高い耐久性/強度を実現。※
3.ステンレスを補強した特殊2層構造により低い圧損を実現し、吸入効率を更にアップ。※
4.BLITZ独自の繊維フィルターが高い集塵効果を実現。
5.フィルター部に鮮やかなブルーを採用し、ファッション性UP。
6.特殊ペーパータイプでは純正ビスカス式に比べ大幅に吸入抵抗を減らし鋭いアクセルレスポンスを実現。
(HPよりコピペ)

H22.01.22 「エコリング」という燃費向上!?グッズをオークションより落札(送料込1,500円)したので取付てみました。オカルトっぽい気もします!?(後日談、オカルトでした・・(?_?)
 エコリングは、ガソリン車・ディーゼル車のエンジン燃焼効率をアップしエンジンのパワーアップと燃料コスト削減を目的とした製品です。エコリングに使用されている、セラミックや数種類の鉱石からはマイナスイオンや遠赤外線など極超周波数の微弱エネルギーが放射されています。この作用により、燃焼室に送り込まれる空気中の酸素イオンと燃料イオンを中和してこれを分散・微細化させることができます。その作用により燃料の燃焼効率を高めます。その結果、エンジンの吹け上がりがスムーズになり、トルク、レスポンスがアップします。またエンジン内の燃焼効率を高めることができる為、燃費の節約、排ガス中の有害物質の含有量を低減させる効果もあります。(HPよりコピペ)

H22.01.20 IRグリーン25(可視光線透過率27%)ウインドフィルム装着!!北海道内でも大手ガラスショップで施工してもらいました。が、施工どころか、IRグリーンフイルム自体があるのも知らなかった(商品サンプルもなし)ので、取寄せ(東京?)後初めての商品とのこと!(かなりレア!)で、外観からは27%とはいえ、ほとんどスモークに近い色合いに見えます。内側からの視界はスモークよりも明るく、夜間でも良好です!満足度最大!!
 イリジウムプラグですが、最近の札幌の状況等。外気温は、ー2℃からー10℃の間。通勤で往復約20km(一般道:主に幹線道路、街乗り)暖気、ヒーターOFF,路面状態ウエット(融雪剤散布や今年は暖冬)及び路端、交差点手前は一部アイス盤。エネルギーモニターの平均燃費が、交換前後で約5%up!!交換する価値があります!満足❤!  

H22.01.14 SAN-EI MOOK 「プリウス」決定版 完全解明プリウス都市伝説を読んでみて、デンソーのイリジウムプラグに興味を持ったので、イリジウムパワー(品番:IK16:1本1,575円×4本)に交換してみました!
 1 プリウスの燃費をもっともっと向上させるカスタマイズ
 2 純正イリジウムプラグを超える高性能プラグでトルクも燃費もアップ!
 3 イリジウムパワー:着火性徹底追求タイプ、推奨交換距離2万km
 4 イリジウムタフ:高着火性と耐久性両立タイプ、推奨距離10万km
 (上記本文よりコピペ)

H22.01.12 やっとネット捜索にて、ウインドフィルムで気に入った商品を見つけました。IRグリーン25%!(15%、35%もあります。)昨年春からの商品らしく、札幌トヨタ店で施工してくれる(取扱)ショップを探してもらいました!さて、フロント(運転席、助手席及び△部分2ヵ所)4面をIRクリア、リア(サイド2面、△部分2ヶ所、リア上部)5面をIRグリーン25、リア下部:スモーク部分をIRクリアでフロントガラス以外全部で10面を(税込・工賃込71,400円)1/18に予約済!

H21.12.13 「Apple iPod classic 160G」(21,700円)、 「コンポジット AV ケーブル」(5,800円)、「Kensington Dash Mount for iPhone and iPod」(3,480円)、「シリコーンジャケットセット for iPod classic(ナチュラル)」(2,680円)を購入し、本日取付終了!AVケーブルをシート下に通して引回し、Ipodを大型コンソーツボックス手前のドリンクホルダーに、下記サラウンドアダプターを小物入れに収めました。割とすっきりと落ち着いています。サラウンド効果もばっちりです!満足!!ついでにオートバックスにて赤と黒のチェッカーマット(5点セット:5,280円)を購入し、ちょっと豪華な室内になった気がします。
 トヨタウエルカムサポートHV24第1回目を終了!当然異常なし。トヨタ純正省燃費オイル(0W−20)交換。

H21.12.10 ビートソニック FDA3シリーズ FDA32-1C0(塗装済)プリウス20系専用ドルフィンラジオアンテナ Beat-Sonic(8,800円)取付!!カッコいいと思うのは童心からでしょうか?!満足!!
P.S.ルーフの取付部分を良く暖めておかないとアンテナ中央部が浮いてきますので注意! 

H21.12.08 装飾用ゴールドメッキモール取付、(フロントコーナー左右・サイドライン・リアバンパー上部:幅25mm)上:ゴールド、下:シルバーの2段(本)線構えとなりました。これまでは1本ライン(シルバー)の時は上品にさりげなく?だったのが、2本ライン(ゴールド、シルバー)にすると豪華絢爛!派手?!全体的に調和してるとは思います!オンリーワン!!(ちょっと目立ちます?!)
 
H21.11.28 クロームワイズを取り付けようと車体にあてがってみましたが、商品は厚さ1mmといっても剛質ですので、ピラー等の平面部分には簡単ですが、サンバイザー等の曲面部分については無理のようです。(というか不向きです!)とりあえず、リア部分の△部分隣のピラーのみ装着。今日はビデオ入力ハーネス(Data System:VHI-T10:2,500円)をオートバックスにて購入し取り付けてみました。DIYというほどでもなく簡単でした。これにPROSPEC サラウンドアダプター SRA710C(約12,000円)を接続しました。

H21.11/23 以前から検討していたクロームワイズというABS樹脂にメッキ加工したシート(ストア「シューエイ」)をサンバイザーに貼付よう思い、注文致しました。フロント部に145mm(CW-60)×2m(6,580円 )、リア部に75mm(CW-30)×2m(4,200円)。

H21.11/13 冬季準備につき、コーティングを再検討してみました。今まではCPCにてメンテナンスをしていましたが、表面の汚れがつきやすい(メンテナンスクリーナー使用後1週間程度)のと光沢に不満があり、下地からコーティングまで、DIYにてやり直すことにしました。
1 「FIRE GLAZE One Step Professional Polish」
 下地を整え皮膜を与えることで塗装面はより滑らかに光沢はより高くその艶・光沢・輝きは人気のアレの様・カルナバ蝋の様と評価されることも1本で済ませたいならCPCよりお勧め。塗装面に浸透・結合するから安定した皮膜・・・。(オークションHPコピペ)(4,780円)
2 「Liquid Glass Ultimate Polish/Finish」
 クリスタルクリアの輝き・強さを貴方の愛車にも艶/光沢/輝きに高評価この点ではCPCよりお勧め中には人気のアレ以上と仰る方も。リピーター多数・・・(オークションHPコピペ)(2,980円)
3 「LustreLab LXR Acrylionic 5-In-1 Carwash」
 洗車にもれなくアクリルコーティングが付いてくる。拭取り不要で普通に洗車するより短時間で完了。汚れが在っても拭取らなくても失敗しないアクリル分子を通した明るい光沢、汚れにくい皮膜でCPCやガラス系コーティング等のお手入れも楽々・・・(オークションHPコピペ)(5,480円)
4 「303 Aerospace Protectant」
 自動車内装・外装色々なところで塗装でも樹脂でもゴムでも様々な素材に使える。これ1本だけで愛車丸ごと保護・艶出し、CPCにプラス。幅広く使える便利な1本・・・(オークションHPコピペ)(1,780円)

 数日かけて、天気予報を見ながらコツコツと・・・これまでこんなに車を綺麗にしたことはことは初めてでした!全ての商品に満足し、自己満足ではなく、他人を驚かせるほど、商品のモニターや宣伝ではありませんが、至福の時!ま❤ん❤ぞ❤く❤!!
 最近、低温時表示マーク(雪ん子マーク?)が点灯し始めています。10型の亀マークと内容が違うんですね〜!!
 
H21.10/24 純正フォグランプを取付けました。灯体(21,000円)、スイッチ(9,450円)、イエローバルブ(2,800K:3,675円)。
1 バルブ色はやはり黄色が、霧には頼もしいかと。
2 寒冷地車両につき、フロント及びリアフォグランプ付きのスイッチが必要だったこと。
3 6,000K(メーカーによる6,500K)以上では車検は×であること。

H21.10/18 CAR MATE FIRST CLASSES フェンダーアーチモール クロームシルバー(カーショップにて4,980円)を付属の両面テープで貼付てみました。
 「フェンダーのクリアランスを7mm埋めて、ローダウン仕様に見せる特殊形状のドレスアップモールです。厚さ8mmのモールで迫力のスタイルを実現し、エンドキャップにより美しいラインを演出します。」(パッケージよりコピペ)
 前輪部分は貼付位置が決まれば直ぐですが、後輪のフェンダー裏部分にナットが1つ取付けられていて、その部分に当たるモールの一部を枝切りハサミで切り取って何とか合せました。DIYで一苦労・・・ドレスアップで満足。のはずが、失敗でした!フロントは取り付け後、モールが浮いてきて両面テープが剥がれてきます(脱脂は行いましたが・・。)リア部分は車体裏の部分が形状によりうまく固定ができず、付属のビス止めで車体の穴を開けて行う方法もありますが、無理ですね!!結果、惨敗です・・!

H21.10/04 AVOX JJO-170Tという7インチ液晶ワンセグTV(現在は15,000円位で販売しています。私が以前購入時には25,000円したのに・・・。)をセンター部下方に付属の車両用スタンドを使い、超強力両面テープで固定しました。アナログTVは標準装備してありましたが、エネルギーモニターと別画面で観たいと思い付けてみました。

H21.10/02 ROSSAMの「純銀Sアーシング」(効率重視超低抵抗)(1,980円)をで補機バッテリー−端子と車体に繋げました。(2本目です。)これでエンジンブロック〜車体(エンジンルーム内)〜車体(トランクルーム内)〜補機バッテリー−端子と結ばれたはずです。理論上はともかく、効果は現実的にみてわからない!?(自己満足!?)これにてバッテリーチューニングが一件落着!!!

「プリウスの場合、エンジン走行用の12Vバッテリーは離れているためマイナス端子とエンジンブロックを直結することは出来ませんが、ボディアースに接続されているのであればほぼ同じ機能を発揮します。出来ましたらF130を12Vバッテリーに並列に使用することをお勧めします。エンジン走行中の燃費が良くなります。またハイブリッドモーターバッテリーはパワーが不足する場合、12Vバッテリー側からも電力をもらう構造になっておりますので、バッテリー性能が良い車はハイブリッド側でも燃費が良くなりますのでご検討ください。」(ROSSAM担当者談)
 
H21.09/27 無事にマイプリが退院致しました。ドアミラー作業で約4時間半掛かったとのこと。作業工賃のみ19,800円!(本体より高い…涙)でも満足!!
 
H21.09/26 ROSSAMの「疾るんですF130PLUS」(電源制御方式:EDLC System)をエンジンルーム内のヒューズボックスのカバー上に両面テープで貼付し、救護用端子手前のボルトナットに+端子、ヒューズボックス上(窓側)にある車体のボルトナットに−端子を接続。サルフェ−ション分解装置「のびー太」を後部の補機バッテリーにそれぞれの+、−端子を接続し、両面テープで固定します。
 この方法であればそれぞれの距離があるため、サルフェ−ション分解装置がEDLCの過電流による発熱やパルス信号を吸収されにくく、相乗効果もあるということをプリマニにてMG2様にご教授頂きましたので、ディーラーにてマイプリが入院ついでに装着してもらいました。
 社外サイドウインカードアミラー(カバー交換タイプ:プリウス用メッキABS製)(クリアレンズLED5灯)の交換のためディーラーにて一晩入院です。というのは、
1.純正ドアミラーから純正のオートリトラクタブルミラー、レインクリアリングブルーミラー、リバース連動ミラー装備を全て外し付け替える。
2.LEDの電源等がきていないので、どこからか配線を引っ張ってこなければならない。
3.コード類の結着とコーキング加工を行う。
という訳で「時間を下さい。」とのこと。今回は社外品でしたが、ディーラーにて頼もしいマネージャーさんがいるので助かりました。出来上がりが楽しみです!

H21.09/20 サルフェーション分解装置「のびー太」をオークションにて落札致しました。(送料無料4,980円)さてオカルトかな?!
ttp://good.vg/eco/Pulser.html

H21.09/17 ROSSAMの「純銀Sアーシング」(効率重視超低抵抗)(2,999円)をエンジンブロックと車体(本来はバッテリー−端子ですが・・)に繋ぎました。後でバッテリー−端子と車体をもう一本使用しなければ…。

H21.09/16 ROSSAMの「疾るんですF130PLUS1095joule」(電源制御方式:EDLC System)(16,999円)(現在装着しているF16の2ランク上級グレード品)をオークションにて落札したので後部の補機バッテリーにそれぞれの+、−端子を接続し、両面テープで固定しました。装着後すぐにオーディオの音が、純正品ではなくトレードインタイプのスピーカーに交換したかように、ダイナミックレンジが広がり、きれいな中低音と変わります!走行は中高速の立ち上がりが良く、平均走行燃費は微妙にアップしています!?26日にトヨタディーラーにて社外サイドウインカードアミラー(カバー交換タイプ:プリウス用メッキABS製)(クリアレンズLED5灯)(定価30,000円をオークションにて10,500円で落札)の持込みの交換予約をしました。

H21.09/12 タイヤショップにてタイヤに窒素ガスを補填し、(1本525円×4=2,100円)以前ディーラー車検時にサイドスリップは、「適用範囲内で問題なし。」とのことでしたが、4輪ホイルアライメントの測定(8,400円)をしてもらいました。もちろん必要はないとは思いましたが、気分的に・・異常はありませんでした。

H21.08/13 ステンレス超鏡面ピラー貼付6点セット(後部△部分隣のピラー部分がありません)を購入しましたが、不足部分をどうしようかと思案中!
クロームワイズというABS樹脂にメッキ加工したシートを発見しました。ディーラーに事前に確認したところ、「サンバイザーへの貼付は車検にも問題なし。」とのことでした。検討してみよう!

H21.08/08 何とボディーサイドのウインカーレンズに嵌め合わせるメッキ物で、JDMサイドマーカーリム(ABS樹脂製両面テープ付き)という物があり(オークション2,000円)貼付ました。防汚/防水シートカバー ウエットガード という物があり、雨天時にシートを濡らしたくないので使用しています。ヘッドレストを外してヘッド部はマジックテープシート部は穴に入れるだけでOK!(オークション前部シート1,850円×2、後部は購入していませんが2,850円)

H21.08/03 装飾用メッキモール取付(ステンレス製)、(フロントコーナー、リアバンパー上部:幅20mm×3本)これまでの取り付けでメッキによるアクセントが全体的に高級感を出して輝きスリーランクアップ!

H21.08/02 純正品ディーラーオプションの大奮発!!取付で、オートリトラクタブルミラー、レインクリアリングブルーミラー、リバース連動ミラー、ホイールキャップ(15インチ用)(中古のためなかったので…)、ロングラゲージマット、スカッフプレート、リヤバンパーステップガード、クリーンボックスEXを装備!トヨタ純正省燃費化学合成エンジンオイル0W-20(ディーラーでは特に指定がない限り、納車時には鉱物油10W-30をサービスで交換していたそうです。)、MT-10(メタルトリートメント)もついでに注入、トヨタウエルカムサポートHV24も入会しました。

H21.07/30 装飾用メッキモール取付(ステンレス製)、(サイドモール 幅20mm×4本、左右で約4m)溝下の部分に貼付て、カーショップでドアミラー貼付用のメッキモールを・・気分的にもツーランクアップ!

H21.07/19 装飾用メッキモール取付(ステンレス製)をして一工夫です。もちろんDIY!(ドア窓部分下部を3段に施工:幅12mm×4本,幅7mm×2本、ルーフ溝:幅20mm×2本、サンバイザー上部:幅12mm×4本)カーショップにて4mで2,000円以下(両面テープ付き)すごく豪華に見え、ワンランクアップ!

H21.07/06 マフラーが貧弱に感じていたので、ブラックアウト化(耐熱スプレー:1,280円)後、物足りなくてマフラーカッター(オークションにて3,000円:ステンレスsus403製)を取付けました。

H21.07/05 前車初代プリウス(NHW-10)に装備していた12連装CDチェンジャー(FMトランスミッター)を移植しました。純正で6連装CDチェンジャー装備ですがもったいなくて・・・運転席シートの下に取付ました。ついでにROSSAMの「疾るんです F16」(電源制御方式:EDLC System)を補助バッテリーに移植しました。燃費アップというよりもカーステレオの音質が明らかに良くなります。経験上オカルト品ではありません!そして以前に雑誌に掲載していた輸出用リアTOYOTAエンブレム(オークションにて落札)を貼付てみました。リア左右のバランス(見栄え)が良くなった気がします。これにて「なーんちゃって海外仕様!?」(エンブレムを貼付ただけ・・・爆笑)

H21.06/12 前車初代プリウス(NHW-10)に装備していたPIAAデイライト(青)を移植し、DVDナビ(IPA付き)ですが、DVDディスクが2004年製であったことと(後に2009年春に交換)エネルギーモニターを時々見て走りたいので、2画面として前車装備していたSONY NV-U2(ポータブルナビ)を右側につけてみました。それからフロントバンパーモールディングがMC前では純正色なので、銀メッキ(MC後)に交換、純正品ディーラーオプションの追加でドアエッジプロテクター(ステンレス製)、ナンバーフレーム前後(デラックス)を取付し、雑誌で見ていたMC後左右HYBRIDエンブレム(オークションにて落札)これで「なーんちゃってMC後!?」(エンブレムを貼付ただけ・・・笑)
フロントウオッシャーメッキカバー(カーショップ)を貼付、CPCメンテナンスクリーナーを使用しました。

H21.06/11 中古納車となりました。フロアマット(デラックス)、ハーフシートカバー(ベーシックタイプ)、サイドバイザー(ベーシック)、ETC車載器(ベーシックタイプ)が装備されていて、ノックスドール(防錆アンダーコート剤:現在ではトヨタSTアンダーコートに変更)、CPC施工がされてあり、実走行で約48,000Km、寒冷地仕様、事故歴なし(整備手帳付)のワンオーナーカーで、これまで全て札幌のディーラーで整備をしていて、大事にしていたようです。プリマニを見て「保障がつくしプラン」にさっそく入会しました。
オンリーワンカーとして(自己満足の世界へ?)微妙に、余りお金を使わずに、アクセントを付けてみようかと・・・!?


  地図   編集   すべて   検索   人気者  


Check environment of operation
Win InternetExplorer6,Win Mozilla
Mac InternetExplorer5
i mode,Vodafone live!,Ez web
みんなのプロフィールSP ver.1.35
Abi-Station