プリウスマニアの掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■334 / inTopicNo.1)  ホンダの新ハイブリッドシステム
  
□投稿者/ F5.6 6回-(2005/07/05(火) 13:22:28) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    今秋発売予定の新型シビックに搭載されるというホンダの新ハイブリッドシステム「3ステージi-VTEC+IMA」の概要が発表されています。

    http://www.honda.co.jp/news/2005/4050705b.html

    パラレルハイブリッドでありながら、低速クルーズ時にエンジンを止めるとか、高度なエンジン制御技術には、脱帽の感がありますが、…が(^^;、このリリースのみの情報だと、THSUの方がスマートだと思えるのは、プリウスオーナーの思い込みでしょうか。

    バッテリーの詳細とかはないのですが、どうも、従来品のブラッシュアップに留まっているようですし、モーター出力も遠慮がちかなぁっと。

    エアコンは、モーターとエンジンのハイブリッドだそうで、ここは注目点かもしれません。

    詳細がわかるにつれ、すごくなっていくのかもしれませんが。


引用返信/返信 削除キー/
■335 / inTopicNo.2)  Re[1]: ホンダの新ハイブリッドシステム
□投稿者/ たなか 1回-(2005/07/05(火) 19:01:18) [ID:TilMUkMn] プリウスNHW-20型
    No334に返信(F5.6さんの記事)
    > パラレルハイブリッドでありながら、低速クルーズ時にエンジンを止めるとか、

    これですが、燃焼を停止させるだけで、回転を止めるのではないのですね。
    エンジンを回すということはメカニカルロスがあると思います。

    > エアコンは、モーターとエンジンのハイブリッドだそうで、ここは注目点かもしれません。

    エスハイなどは、何年も前から採用していますよ。

    燃費5%向上ということは、31km/Lくらいでしょうか。
引用返信/返信 削除キー/
■338 / inTopicNo.3)  Re[2]: ホンダの新ハイブリッドシステム
□投稿者/ bakapon 1回-(2005/07/05(火) 20:55:57) [ID:Yr6ZjN32] プリウスNHW-11型
    特許がらみでホンダはやりたくても出来ないことだらけのような気がしてなりません。
    プリウスではあたりまえのことをホンダがやろうとすると、トヨタの特許をかいくぐるのに大変苦労するのではないでしょうか。
    ・・・・想像ですが。
引用返信/返信 削除キー/
■339 / inTopicNo.4)  Re[3]: ホンダの新ハイブリッドシステム
□投稿者/ みやた@柏崎 5回-(2005/07/05(火) 22:19:22) [ID:6wsOlOuU] プリウスNHW-20型
    動きが遅いですよね。

    プリウスの前はホンダのファンで、前から
    「早くハイブリッドにしないと、トヨタに行っちゃうよ」
    って何度も言っていたのですが、
    ホンダの営業は「あんなん、まだ早い」って言ってました。

    どこのメーカーもトヨタに負んぶに抱っこですよね。
    様子を見ないと動けない・・・

    私は言った通りトヨタにしました。
引用返信/返信 削除キー/
■346 / inTopicNo.5)  Re[1]: ホンダの新ハイブリッドシステム
□投稿者/ うでぴ@湘南 5回-(2005/07/06(水) 12:36:37) [ID:aHBuk0ff] プリウスNHW-20型
    No334に返信(F5.6さんの記事)
    > パラレルハイブリッドでありながら、低速クルーズ時にエンジンを止めるとか、高度なエンジン制御技術には、脱帽の感がありますが、…が(^^;、このリリースのみの情報だと、THSUの方がスマートだと思えるのは、プリウスオーナーの思い込みでしょうか。

    でも、なんかホンダの制御って、プリウスで高燃費を出す人の運転に近い気が
    しますが、気のせいでしょうか・・・
    バッテリーが小さい分、充電ロスも少ないし。
    プリウスよりも乗り手の影響が少なそうだなぁ〜
引用返信/返信 削除キー/
■353 / inTopicNo.6)  Re[2]: ホンダの新ハイブリッドシステム
□投稿者/ いぷりうす 7回-(2005/07/06(水) 21:40:24) [ID:Rx64r3RF] プリウスNHW-20型
    ホンダのサイトにある記事を読んで、なるほどと思った部分もあるのですが、3ステージVTEC採用の理由がよくわかりません。


    エンジンを完全に停止してしまうのに比べて気筒休止の方が機構としてはずっと複雑で難しいと思うのですが、どうしてなのでしょうか。
    シリンダーを密閉するにはカムのリフト量を変えるだけではなくロッカーアームを動かないようにしてカムとバルブが空振りするようにしないといけないので、一般的な可変バルブタイミングより複雑でコストもかかるはずです。プリウスのエンジンだと(ミラーサイクルと通常サイクルの切替のために)給気側のバルブタイミングを変えるだけですが、これだと給気と排気の両方で、しかもリフト量まで変えないといけません。

    ホンダとしては、エンジンの停止・起動を繰り返すことによる、エンジン内部の磨耗や振動を嫌ったのかも知れませんが、プリウスでは頻繁にエンジンを止めても、今のところ耐久性に問題が出ていないという実績があるのですから、シビックでもエンジンを完全停止にしても構わないように思います。

    燃焼室閉鎖でポンピングロスを小さくして、カムは回ってもロッカーアーム以降は動いていないのですから抵抗はピストンリングとクランク程度、回転を止めなくてもエンジン全体でフライホールくらいの負荷にしかならないと思ったら止めないかも知れません。エンジン本体の回転を止めてしまうと、再起動のために余計なエネルギーを使わなければならないので、そのまま止めずに回し続けるという手もあるかも知れません。しかし、素人的には、プリウスのように回転まで止めた方がよさそうな気がします。

    ところでエアコンの動力ですが、THS-CとTHSは当初エンジン駆動だったと思います。初期のエスティマHVの試乗をした時に信号待ちでエンジンが停止しないのでがっかりしたことがあります。THSがTHS-IIになって電動エアコンになった後、THS-Cがマイナーチェンジした時に、エンジン駆動と電動のハイブリッドになったように記憶しますので1年くらい前からではないでしょうか。シビックやプリウスくらいの室内の大きさなら電動だけでも冷房能力は十分な気がしますが、IMAの方はできるだけバッテリーやインバータ使わないという考えのようですね。
引用返信/返信 削除キー/
■354 / inTopicNo.7)  Re[3]: ホンダの新ハイブリッドシステム
□投稿者/ APS 1回-(2005/07/06(水) 22:51:46) [ID:qbhI4eQY] プリウスNHW-20型
    いぷりうすさん、こんばんは。

    >ホンダのサイトにある記事を読んで、なるほどと思った部分もあるのですが、3ステージVTEC採用の理由がよくわかりません。

    IMAシステムは、クランク軸とモーターとミッション(CVT)が直結しているため、走行中にエンジン回転を止めることは出来ません。
    ホンダは手持ちのコマの中で、驚異的な実用燃費を誇るプリウスに近づけようとしたのでしょう。(どこにも「世界最高水準の燃費」という記述がありません・・・。)
引用返信/返信 削除キー/
■357 / inTopicNo.8)  Re[1]: ホンダの新ハイブリッドシステム
□投稿者/ 赤と黒 2回-(2005/07/07(木) 08:39:57) [ID:waCeFDCf] プリウスNHW-11型
    …バイクからの応用でもある可変バルブ。
    トップエンドの2Lターボ車のトルクが3.5L並という時代になってしまいました。
    ホンダvsヤマハの熾烈な戦いの結果の副産物という感じもするが、
    2スト全盛時代に4ストロークにこだわったホンダの貴重な遺産でしょうか。

    さらに、(記憶に間違いがあったらごめんなさい)アメリカのある州の環境基準
    なあわせCVCCエンジンを開発。その中心スタッフがF1で金字塔を打ち建てる。
    走る実験室・基本的にレースで得たものをフィードバックするのだとばかり
    思っていました。逆もあり?しかし確実に市販車の方向性はトヨタと違いがあります。
    そういう意味でも初期ハイブリッド車はトヨタのイメージにぴったりです。

    ホンダはSOHC、2バルブ/気筒・なのでバルブの停止は比較的やりやすいのでしょうか
    (トヨタはDOHC、4バルブ/気筒)。
    しかしトヨタはアトキンソンサイクル(遅圧縮、高燃費)なので実排気量は小さく、
    出力も同じ排気量のものより小さいのが難点。
    ホンダ現行ハイブリッドエンジンは、フリクションロスはローラーベアリングを
    適所に採用したり、ピストンリグや軽量コンロッド、4気筒中1気筒が動くことによって
    補っていた。(3ステージ i−VTEC+IMAは4気筒休止)

    基本的に現行型は、1.3L+モーター=1.5L、新型1.3L+モーター=1.8L(20%UP)。
    そのうえで5%の燃費向上だから侮れないでしょう。
    しかし、デザインとスポーツ性を考えるとシビックに載せるとしたら×でしょうか。

引用返信/返信 削除キー/
■358 / inTopicNo.9)  Re[2]: ホンダの新ハイブリッドシステム
□投稿者/ F5.6 7回-(2005/07/07(木) 11:22:36) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    朝日新聞の記事によれば、

    http://www.asahi.com/business/update/0706/080.html

    「ホンダが同条件で走行試験をしたところ、プリウスに燃費では及ばないものの、加速性能では上回ったという」だそうで。

    プリウスでも、モーターアシストにより、2リッター車なみの加速性能を実現していることになっているわけですので、新型シビックも結構やるじゃんということになるのでしょうか。

    でも、シビックのモーター出力は、プリウスと比べてかなり小さいので、エンジン側が頑張るということでしょうか。

    また、ハイブリッドエアコンですが、エスティマHV の方は、「モーター内蔵2wayコンプレッサー」ってやつですよね。

    これって、2way ですので、どちらか一方の運用ですよね。新型シビックの方は、「ハイブリッド」と記述されていますので、2動力源のいいとこどりを実現しているのかなぁーとか思ってみたり…。



引用返信/返信 削除キー/
■359 / inTopicNo.10)  Re[3]: ホンダの新ハイブリッドシステム
□投稿者/ JUN 2回-(2005/07/07(木) 11:46:33) [ID:1sH3PZX3] プリウスNHW-20型
    3ステージ i−VTEC+IMAはこの映像が分り易いです。(エアコンもチラリと解説されてます)
    http://www.honda.co.jp/HDTV/news/2005-4050705b/

    では走行中に全ての筒を密閉化を何故IMAで今までやらなかったのか?
    (くだらん洒落か?)
    日経BP(万が一故障した場合でもエンジン作動を可能にした為に、全ての気筒休止が可能になった)
    http://techon.nikkeibp.co.jp/AT/index.html

    p.s
    新型「シビック」用に開発した新型「1.8L VTECエンジン」はアトキンソンサイクル化。

    VCM=可変シリンダーシステムは、従来のVTEC機構の応用

    ・まさに最初にエンジンあるべし!のホンダですね。(エンジン屋の意地とも言います)
    (タイプRは無くなるみたい。)

引用返信/返信 削除キー/
■360 / inTopicNo.11)  Re[3]: ホンダの新ハイブリッドシステム
□投稿者/ たなか 2回-(2005/07/07(木) 14:36:31) [ID:TilMUkMn] プリウスNHW-20型
    2005/07/08(金) 12:47:49 編集(投稿者)

    No353に返信(いぷりうすさんの記事)
    > THSがTHS-IIになって電動エアコンになった後、THS-Cがマイナーチェンジした時に、エンジン駆動と電動のハイブリッドになったように記憶しますので1年くらい前からではないでしょうか。

    THS-Cのマイナーチェンジは2003年7月ですから、2年前ですね。

引用返信/返信 削除キー/





トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに返信する

過去ログには書き込み不可

Pass/

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

- Child Tree -