プリウスマニアの掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3249 / inTopicNo.1)  チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
  
□投稿者/ ミリオン@レッドライン 23回-(2005/12/19(月) 23:16:09) [ID:DIK2k4o2] プリウスNHW-20型
     まだまだ需要があるようなので、13本目にいってみます。つづきをどうぞ。
引用返信/返信 削除キー/
■3261 / inTopicNo.2)  Re[2]: この一年を振り返って
□投稿者/ RZ 46回-(2005/12/21(水) 11:46:33) [ID:RagYxMws] 普通車(排気量2000CC〜3000CC)
    PCが違うのでIDが変わってますが本人です。

    とりあえず続けさせて頂きます。

    ○庄太郎さん
    >ここで人類の歴史にとって極めて新しい概念と書いたのは、「科学技術や社会系学問』(例えば統計学)」の方法を用いて未来を予測する」ということです。科学技術の発達によって、地球環境の様々なパラメーター(気象、大気、海洋、土壌、資源、人口、生物種)の精密な測定が行われるようになり、可能になってきたことです。

    確かに科学技術の発達によって精度は増したでしょう。しかし少なくとも私達一般人にとってはそれはあまり関係がないと思います。
    様々なパラメーターを分析するのは科学者の仕事であり(私には分析は出来ません。素人が専門化に最もらしいデータを示されると容易に信じてしまいますから)、少なくとも私が知っておくべきは「経済活動によるCO2排出が地球温暖化に繋がっている」という科学的結論に至っているのか?だと思います。しかし現状はそうではないように見えますね。
    概念は、イメージだけでも成立するでしょう。

    >一方、私も「環境問題」、「地球温暖化防止」などに関連する政策、税制には、政治・経済的なプロパガンダの側面があると感じます。RZさんは、その目的はどのようなものだとお考えになりますか。新しい市場を生み出すというようなものでしょうか?

    これも正確なところはわかりません。ただ、地球温暖化防止政策の象徴「京都議定書」に、各国、温度差があることから、利害関係はあるでしょう。

    >人類が滅びることを、1%とか90%とかいう数値的な可能性として表すことは本来的に不可能ではないでしょうか。

    そうです。ゆえに脅威に使うには有効だと思います。数値的に出来ない(あえてしない場合も)ほうが都合が良いと思います。ゼロでなければそれで十分だという意味です。

    >ですが、「東南アジアや南米大陸では毎年、***万平方米の森林面積が失われている」という分析や、「現状の海面上昇の速度が続くと**年後には、地表面積の*%が失われることになる」とかの予測は客観的にできているわけです。そしてこのような予測や分析結果は、明らかに一地域の問題ではなく、人類全体の問題です。

    環境問題といっても色々あります。局所的な公害も環境問題でしょう。
    個々で解決策は違うと思います。
    ただ森林面積の減少はCO2による地球温暖化によるものなのでしょうか?
    海面の上昇に関しては、“仮定をもとにした予測”では?

    抽象的に人類全体の問題とするにしても、個人個人の置かれている状況を全人類で対等にしなければ無理でしょう。

引用返信/返信 削除キー/
■3262 / inTopicNo.3)  Re[1]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ F5.6 23回-(2005/12/21(水) 12:07:29) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    No3251に返信(RZさんの記事)
    > しかし本当はわからないわけですから全人類の問題とすることは出来ないでしょう。

    環境問題の場合、この「全人類の問題にするかしないか」っていう観点は重要になります。また、環境問題の根本的な原因は「科学的に因果関係が証明できるほどハッキリとはわからない」ですし、そもそも単一な要因ではないでしょうし、そんな状況ですので、その対策や対策を行ったときの効果なんてもっとハッキリしないでしょうね。

    環境問題を地球規模で考えた場合、関与するパラメータが複雑すぎて、科学的にハッキリ解析するってのは、現時点ではないものねだりの感があります。

    また、対策の方では、CO2の削減のようなみんなが分かりやすい単純な指標だけではなく、もっと複雑な対策が必要になる可能性がありますね。

    でも、それを理由にして「全人類の問題」にしないと、前に進めなくなるのですよ。

    …という基本的な問題を内在していますので、京都議定書でもモントリオール行動計画でも、前に進めないんですね。

    さて、どうしましょう?


引用返信/返信 削除キー/
■3263 / inTopicNo.4)  Re[3]: この一年を振り返って
□投稿者/ 大貫 112回-(2005/12/21(水) 14:08:08) [ID:tIbtGSfK] プリウスNHW-10型
    2005/12/22(木) 11:10:02 編集(投稿者)
    2005/12/22(木) 11:09:57 編集(投稿者)

    No3261に返信(RZさんの記事)
    > ただ森林面積の減少はCO2による地球温暖化によるものなのでしょうか?
    > 海面の上昇に関しては、“仮定をもとにした予測”では?

    そもそも「化石燃料の使用がCO2増加を招き、気温上昇を招いている」ということ自体が仮説に過ぎないことは、意外に知られていない事実ですよね。これを証明する証拠は見つかっていないし、CO2以外の温室効果ガスの影響もある。

    地球は常に火山活動でCO2を放出していて、大気中のCO2が増加すれば海洋の吸収も増加する。だからCO2の濃度は安定している。それが人間の活動ぐらいで変化するものなのか?という問いに、科学はまだ解答を出していない。なのに、CO2排出量の削減は当たり前のこととして、ヨーロッパを中心に推進されている。もしかしたら、将来の人類は歴史の教科書に、CO2削減を「人類史上最大の勘違い」と書くかもしれません。

    <訂正>
    さるぱさんより、温室効果と人類活動の相関については、ある程度の精度をもって科学的に確認されているとご指摘を頂きました。上記文章は誤解を招く内容でしたので、全文を撤回します。

引用返信/返信 削除キー/
■3265 / inTopicNo.5)  CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ さるぱ 1回-(2005/12/21(水) 17:07:51) [ID:0Lvj94N2] プリウスNHW-11型
    大貫さん、プリウスマニアのみなさま

    >そもそも「化石燃料の使用がCO2増加を招き、気温上昇を招いている」ということ自体が仮説に過ぎないことは、意外に知られていない事実ですよね。これを証明する証拠は見つかっていないし、CO2以外の温室効果ガスの影響もある。

    「化石燃料の使用がCO2増加を招き」まではほぼ事実です。「ほぼ」と書いたのはもちろんどんな自然科学的仮説であっても100%事実だとは証明できないからです(どの程度の確率で正しいかは計算できます)。モデル計算やシミュレーションによって、過去20年間の人為起源によるCO2の大気への排出のうち約4分の3は化石燃料の燃焼によるものであることがわかってます(残りの大部分は森林減少などの土地利用の変化によるもの)。

    それから、「CO2濃度の増加が気温上昇を招いたのか」という点に関しても、CO2がかなり重要な貢献をしているとはいえると思います。おっしゃるようにメタンやハロカーボン、N2Oなど他の温室効果気体の濃度増加も影響していますが、放射強制力の増大に一番効いているのはCO2で、温室効果気体で説明される放射強制力の6割くらいがCO2によるものです。気温上昇を招く因子としては他にも色々示唆されていますが(例えば、対流圏オゾン、エアロゾル、ミネラルダスト、飛行機の影響、太陽放射量の変化)、最も影響が大きく、また科学的信頼性の高い部分がCO2など温室効果気体によるものです。

    >地球は常に火山活動でCO2を放出していて、大気中のCO2が増加すれば海洋の吸収も増加する。だからCO2の濃度は安定している。それが人間の活動ぐらいで変化するものなのか?という問いに、科学はまだ解答を出していない。

    確かに地球の炭素循環システムに緩衝作用はありますが、近年の大気中のCO2濃度の増加が人間活動によるものだ、というのはほぼ間違いのない事実だといわれています。今のところ、大気と海洋(深層水)が吸収する分は人為起源によるCO2の排出量の半分程度といわれてますね。温暖化が人為起源なのか自然起源なのかという話も、少なくとも最近50年間に関してはそのほとんどが人為起源だというのが、現時点での研究者間でのコンセンサスだと考えます。

    まあ私の舌足らずな説明よりも、一度IPCCのレポートを読まれることをお勧めします。特に最新の第3次報告書 Climate Change 2001: The Scientific BasisのSPM(政策立案者向け要約)なんか読まれるといいんじゃないでしょうか。
    http://www.ipcc.ch/pub/reports.htm

    温暖化のメカニズムや予測について科学が解明できていることは限られていますし、その信頼性については様々なレベルがありますが、そんなに何もかもがわかってない訳ではないです。
引用返信/返信 削除キー/
■3266 / inTopicNo.6)  Re[5]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ 大貫 113回-(2005/12/21(水) 21:24:32) [ID:xk3pwnBx] プリウスNHW-10型
    No3265に返信(さるぱさんの記事)

    > 「化石燃料の使用がCO2増加を招き」まではほぼ事実です。「ほぼ」と書いたのはもちろんどんな自然科学的仮説であっても100%事実だとは証明できないからです
    (中略)
    > 温暖化のメカニズムや予測について科学が解明できていることは限られていますし、その信頼性については様々なレベルがありますが、そんなに何もかもがわかってない訳ではないです。

    ですね。全くわかっていないわけではないし、全く無関係であるわけはない。

    しかし、それがどの程度の精度を持つのか、また「もし人類の活動がなかったら温度上昇はないのか」といったことが正確にわかっているわけではないですよね。もしかしたら人類活動がなくても温度上昇しているかもしれないし、あるいは長期的には寒冷化するかもしれない。そういったことの精度を上げるためにいろいろな観測が続けられているわけで。

    CO2の削減は化石燃料を使うことによるいろいろな問題の解決にも繋がるし、もちろん良いことと思います。ただ、あまり一つの見方を疑わずに信じてしまうのも危険だなと思うのです。
引用返信/返信 削除キー/
■3267 / inTopicNo.7)  Re[6]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ さるぱ 2回-(2005/12/21(水) 22:13:29) [ID:0Lvj94N2] プリウスNHW-11型
    >しかし、それがどの程度の精度を持つのか、また「もし人類の活動がなかったら温度上昇はないのか」といったことが正確にわかっているわけではないですよね。もしかしたら人類活動がなくても温度上昇しているかもしれないし、あるいは長期的には寒冷化するかもしれない。

    そこら辺はIPCCのレポートに書いてあります。もちろんこれとて正確かといわれれば必ずしもそうでないかもしれませんが、ここに出ている結論は様々な研究者が観測したデータを基に議論したものですから、現時点では最も信頼しうる結論のひとつです。

    気象庁による日本語訳もありました。
    http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc_tar/spm/spm.htm

    大貫さんの疑問のお答えになりそうな所を以下に抜き出してみますね。

    ---
     近年得られた,より確かな事実によると,最近50年間に観測された温暖化のほとんどは,人間活動に起因するものである
     現在のモデルの見積もりによれば,過去100年にわたる温暖化が,気候システムの持つ内的な変動のみによる可能性はかなり低い。復元された過去1000年間の気候データによっても,この温暖化は異常であったことが示されるとともに,これが自然起源のみによる可能性は低いことも示される。
     自然起源の放射強制力のみに対する応答(すなわち,太陽放射の変動や火山噴火に対する応答)を調べるシミュレーションでは,20世紀後半の温暖化は説明できない。一方,このシミュレーションによると,自然起源の放射強制力が20世紀前半に観測された温暖化に寄与していたことと考えられる。
     人為起源の硫酸エーロゾルと自然起源の因子(火山や太陽放射)による放射強制力の不確実性にもかかわらず,過去50年の温暖化は人為起源の温室効果ガスによるものだと識別できる。人為起源の硫酸エーロゾルによる放射強制力は,不確実性はあるが,この期間は負の値であり,それゆえ温暖化を説明できない。この期間のほとんどでは,自然起源の放射強制力の変化は負の値と見積もられ,この変化によって温暖化を説明できる可能性は低い。
     新しい事実に照らすと,残された不確実性を考慮しても,過去50年間に観測された温暖化の大部分は,温室効果ガス濃度の増加によるものであった可能性が高い。
    ---
    ちなみに「かなり低い」とか「低い」とかいう表現は主観的なものではなくて、それぞれの表現について起こりうる確率の範囲が明示されています。
    http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc_tar/spm/voc.htm#7

    あと、「長期的には寒冷化するかもしれない」というのは多分今問題にしている温暖化と時間スケールの全く違うお話だと思いますが、違いますか?

    >ただ、あまり一つの見方を疑わずに信じてしまうのも危険だなと思うのです。

    これはおっしゃるとおりだと思います。情報を常に批判的な目で見るというのはとても大事なことだと思います。IPCCの報告にしても2007年に出る4次版ではまた更に情報が変わってくるかもしれませんしね。

    批判的であることは大事ですが、あまり根拠のない批判や風説の流布も同じくらいとても危険です。温暖化現象に対してはすでにかなりのデータと研究の積み重ねがあるわけですから、ある程度知識を得た上で何がわかっていて何がわかっていないかを正しく理解することが重要だと思っています。
引用返信/返信 削除キー/
■3268 / inTopicNo.8)  Re[7]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ 庄太郎 9回-(2005/12/21(水) 23:37:30) [ID:lvHJf1oF] プリウスNHW-20型
    皆さん今晩は

     ここでの一連の議論の中で、「大気中のCO2濃度の増加 → 地球温暖化」ということに関しては、自然界の気象変動の範囲内なのかを含めて厳密な結論は出ていない。すなわちかなり確かそうに思えても可能性の問題であることには違わない。そこで、これを肯定的に捉えるか、否定的に捉えるかには、どうしても価値観が入ってこざるを得ないということのようですね。

     一方、自動車の排気ガスだけがCO2の発生源でないのと同じように、CO2濃度の増加だけが、地球温暖化の要素ではないわけです。例えば、フロンガスやその他の化学物質によるオゾン層の破壊も地球温暖化の要素であると科学的に示されています。これもやはり、科学技術の発展によって明らかになってきた貴重な知見です。

     このような一連の科学技術の発展による環境測定により、「人間活動による地球温暖化」という概念が形成され、また「人間活動による地球規模で環境破壊」という事実(少なくともこれは疑いようがない)が明らかになってきたわけです。これによって出てきた考えが、「持続可能な社会の構築」という考えではないでしょうか。

     私は、「地球温暖化は大気中のCO2濃度の増加によるのか」に対して、今すぐ厳密な答えを出すのには、無理があると思います。さらなる科学技術の発展を待たねばなりませんし、それには時間がかかると思います。客観的な方法(科学技術や統計学)による「未来予測」の歴史が浅い以上、仕方のないことです。しかし、「未来予測」が行われるようになった結果として生み出された「持続可能な社会の構築」の必要性を、より重要視したいと思います。地球温暖化を抜きにしても、人間活動による地球規模の環境破壊は、現実にすさまじいものです。

    「地球温暖化の回避」と「持続可能な社会の構築」は、(人類生存のための最重要課題として)同じベクトル性を持ちますが、その対策と方法論が、社会的にあるいは経済的に、同じ困難さを有しているがために、様々な立場から批判や抵抗を受けているのが現状でしょう。

    「この持続可能な社会の構築」を阻む要素として大きくは、経済構造・経済格差による国家間の政策の不一致(つまり国境の壁)と、現状の大量生産・大量消費に取って代わる経済モデルが存在しないことでしょう。また、個人レベルでの価値観の共有ということもありますね。私は「運転して楽しいパソコンカープリウス」だけでなく、プリウスが生み出されきた背景を、日常生活の中の価値観としてプリウスマニアの間で共有できればよいと思って書き込んでいます。観念論ばかりでどうもすみません。

引用返信/返信 削除キー/
■3269 / inTopicNo.9)  Re[8]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ さるぱ 3回-(2005/12/22(木) 00:44:36) [ID:0Lvj94N2] プリウスNHW-11型
    庄太郎さん、議論への参加ありがとうございます

    >ここでの一連の議論の中で、「大気中のCO2濃度の増加 → 地球温暖化」ということに関しては、自然界の気象変動の範囲内なのかを含めて厳密な結論は出ていない。すなわちかなり確かそうに思えても可能性の問題であることには違わない。そこで、これを肯定的に捉えるか、否定的に捉えるかには、どうしても価値観が入ってこざるを得ないということのようですね。

    繰り返しになりますが、ここ50年間の温暖化に関しては、その原因のほとんどは人間活動によるものだという結論が、様々なモデルやシミュレーションにより出ています。自然界の気象変動の範囲内では説明できません。同様に大気中のCO2の増加に関しても、自然起源の気候変動だけでは説明できないことが示唆されています。ここのところに価値観が入り込む余地はないように思えます。

    それから、50年間に観測された温暖化の大部分は,温室効果ガス濃度の増加によるものであった可能性が高いということも事実です。CO2だけではありませんが、CO2が約6割の影響力を持っています。

    もしかして、因果関係を証明する可能性が100%でないから結論について厳密性がないとお考えなのでしょうか?であれば、これ以上の議論は不毛ですのでやめにしたいと思います。自然科学で取り扱う事象において100%確実なものはほとんどありません。そのための統計学的検定であり、確率論の導入です。

    >一方、自動車の排気ガスだけがCO2の発生源でないのと同じように、CO2濃度の増加だけが、地球温暖化の要素ではないわけです。例えば、フロンガスやその他の化学物質によるオゾン層の破壊も地球温暖化の要素であると科学的に示されています。これもやはり、科学技術の発展によって明らかになってきた貴重な知見です。

    これはそのとおりです。各因子がどの程度温暖化に貢献しているかもかなり詳しく調べられつつあります。

    >このような一連の科学技術の発展による環境測定により、「人間活動による地球温暖化」という概念が形成され、また「人間活動による地球規模で環境破壊」という事実(少なくともこれは疑いようがない)が明らかになってきたわけです。これによって出てきた考えが、「持続可能な社会の構築」という考えではないでしょうか。

    これもそのとおりだと思います。

    >私は、「地球温暖化は大気中のCO2濃度の増加によるのか」に対して、今すぐ厳密な答えを出すのには、無理があると思います。

    無理があるとお考えになる具体的な根拠をお聞かせ下さい。今まで観測されている温暖化の少なくともある程度の部分は大気中のCO2濃度の増加によることは、明らかに思えます。

    >「この持続可能な社会の構築」を阻む要素として大きくは、経済構造・経済格差による国家間の政策の不一致(つまり国境の壁)と、現状の大量生産・大量消費に取って代わる経済モデルが存在しないことでしょう。また、個人レベルでの価値観の共有ということもありますね。私は「運転して楽しいパソコンカープリウス」だけでなく、プリウスが生み出されきた背景を、日常生活の中の価値観としてプリウスマニアの間で共有できればよいと思って書き込んでいます。観念論ばかりでどうもすみません。

    おっしゃることは理解できます。が、おそらく同じ価値観をプリウスマニア全体で共有することは不可能ではないかと思います。金子みすずではありませんが、価値観に関しては、みんなちがっててそれでいいと思いますよ。

    ただし、例えば地球環境問題であれば、今地球に何が起きているかについての理解を共有することはある程度出来るかもしれないと思っています。
引用返信/返信 削除キー/
■3270 / inTopicNo.10)  Re[8]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ リリーマルレーン 75回-(2005/12/22(木) 00:45:04) [ID:awIvy0n8] プリウスNHW-20型
    統計のウソとして有名な『電話が増えると交通事故が増加する』という言葉を思い出しました。インフラ整備が未発達な状態で文明が発展し、因果関係はないのに、電話の台数増加と交通事故の増加を乱暴に結びつけたものでした。
    ところが携帯電話の普及でこの因果関係が現実のものとなってしまいました。『携帯電話が普及すると交通事故が増える』・・・これは真実でしょう。

    上の話と地球温暖化の原因究明が似ているわけではなく、二酸化炭素増加が地球温暖化にどの程度関与してるかは、何百年〜何万年のタイムスケールで観測しないと科学的な結論は出ないかもしれません。しかし結論が出なくても「だから、二酸化炭素排出抑制の努力をしよう」という方向性には異論がありません。京都議定書を批准していないアメリカでハイブリッドカープリウスの爆発的人気は「化石燃料の利用抑制」という背景抜きには考えられません。
引用返信/返信 削除キー/
■3271 / inTopicNo.11)  Re[9]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ 庄太郎 10回-(2005/12/22(木) 01:41:43) [ID:lvHJf1oF] プリウスNHW-20型
    2005/12/22(木) 01:57:05 編集(投稿者)

    さるぱさん 今晩は

    >繰り返しになりますが、ここ50年間の温暖化に関しては、その原因のほとんどは人間活動に>よるものだという結論が、様々なモデルやシミュレーションにより出ています。自然界の気象>変動の範囲内では説明できません。同様に大気中のCO2の増加に関しても、自然起源の気候>変動だけでは説明できないことが示唆されています。ここのところに価値観が入り込む余地は>ないように思えます。

    >それから、50年間に観測された温暖化の大部分は,温室効果ガス濃度の増加によるものであ>った可能性が高いということも事実です。CO2だけではありませんが、CO2が約6割の影響>力を持っています。

    >もしかして、因果関係を証明する可能性が100%でないから結論について厳密性がないとお考>えなのでしょうか?であれば、これ以上の議論は不毛ですのでやめにしたいと思います。自然>科学で取り扱う事象において100%確実なものはほとんどありません。そのための統計学的検>定であり、確率論の導入です。

     いえいえそうではありません。どうも私の書き方あるいは議論の進め方が悪かったようです。私自身は、「CO2濃度の増加による地球温暖化」は、相当程度確かなことと考えています。ただ私自身そのことに対して、さるぱさんのように、正確に論拠を提出する自信(余裕)がなかったことが一つあります。また「因果関係を証明する可能性が100%でないから結論について厳密性がない」という非建設的な反論により、議論が進まなくなることを控え目に回避したいという気持ちもありました。さらに、「持続可能な社会の構築」が全人類の最重要課題であるという考えをまずは認めて頂いて、「(CO2濃度の増加による)地球温暖化」は、それを阻む多くの要因の一つにすぎないと述べたかったのです。またすぐ上のリリーマルレーンさんの意見に似た気持ちもあります。


    >>私は、「地球温暖化は大気中のCO2濃度の増加によるのか」に対して、今すぐ厳密な答えを>出すのには、無理があると思います。

    >無理があるとお考えになる具体的な根拠をお聞かせ下さい。今まで観測されている温暖化の少>なくともある程度の部分は大気中のCO2濃度の増加によることは、明らかに思えます。

    これについても上に述べたとおりです。


    >おっしゃることは理解できます。が、おそらく同じ価値観をプリウスマニア全体で共有するこ>とは不可能ではないかと思います。金子みすずではありませんが、価値観に関しては、みんな>ちがっててそれでいいと思いますよ。

    >ただし、例えば地球環境問題であれば、今地球に何が起きているかについての理解を共有する>ことはある程度出来るかもしれないと思っています。

     まさにその通りですね。私も価値観を強制するつもりは全くありません。まずは正しい情報の共有が重要ですね。それと、わずかばかりの想像力、感受性、次世代への思いやり、そんなところでしょうか。ご指摘ありがとうございました。


引用返信/返信 削除キー/
■3273 / inTopicNo.12)  Re[10]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ メガネおやじ 4回-(2005/12/22(木) 03:22:33) [ID:uE7TWBiH] プリウスNHW-20型
    庄太郎さんにいつ無断使用されるか心配でここのスレッドに投稿できません。
    あなたは何を求めて何をいいたいのですか?
    まず、あなたの主張を実践するには何をすればいいのですか?
    あなたは何を実践されてるのですか?←ここが重要です!
    その回答がない限りこの話題を続けていく意味がないと思います。
    口(文字)だけの人間だと思っています。

    前のように忙しくないようなので早急な回答を求めます。

引用返信/返信 削除キー/
■3274 / inTopicNo.13)  Re[11]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ Shala 4回-(2005/12/22(木) 03:26:59) [ID:RWAj3LI6] プリウスNHW-11型
    No3272に返信(メガネおやじさんの記事)
    > 庄太郎さんにいつ無断使用されるか心配でここのスレッドに投稿できません。
    > あなたは何を求めて何をいいたいのですか?
    > まず、あなたの主張を実践するには何をすればいいのですか?
    > あなたは何を実践されてるのですか?←ここが重要です!
    > その回答がない限りこの話題を続けていく意味がないと思います。
    > 口(文字)だけの人間だと思っています。
    >
    > 前のように忙しくないようなので早急な回答を求めます。

    こんばんは、メガネおやじさん
    オープンな掲示板に書き込まれた内容を、その掲示板内で引用するにあたり
    無断といわれない為の手続きが必要なのでしょうか。(引用返信は許されない?)
    作為的に、部分的な引用を行ないHNを貶めるような場合は、問題になると
    おもいますが、メガネおやじさんはどのような基準をお持ちなのでしょうか?

引用返信/返信 削除キー/
■3275 / inTopicNo.14)  Re[12]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ メガネおやじ 5回-(2005/12/22(木) 03:48:24) [ID:uE7TWBiH] プリウスNHW-20型
    ある質問に対する引用なら許せると思います。
    しかし、全然関係ない発言を無理やり集めてきてその行為に反する反論を繰り返す庄太郎氏の行為は断じて許せません。
    新しい話題を提供したいしたいのなら他人の文章を引用などせずに持論をストレートにぶつけるべきです。
    私は過去に庄太郎氏のレスで大きな損失を被りました。
    その時はこのスレッドも大いに荒れて管理人等に大きな迷惑をかけました。
    その原因となった庄太郎氏の発言が従来と変わらないトーンでなされていることに庄太郎氏の人間としてのレベルの低さと発言内容のアンバランスに違和感を覚えます。
    過去に間違いがなく現在のターゲットが大人の対応をする限り何の問題もないのですが、過去に何人もの人を傷つけているにもかかわらず、スタンスを変えないのには抵抗感があります。
    庄太郎氏が持論を対して何を実践してるかの質問は以前しましたが、回答のないまま理想論のみを展開しています。
    過去があって現在がある…そのことを忘れないで欲しいです。
引用返信/返信 削除キー/
■3277 / inTopicNo.15)  Re[13]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ 錯乱坊 114回-(2005/12/22(木) 08:40:02) [ID:G3Ii5NHJ] プリウスNHW-20型
    どのような理由でも、HNの使い分けは許しがたい。
引用返信/返信 削除キー/
■3278 / inTopicNo.16)  Re[7]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ 大貫 114回-(2005/12/22(木) 11:07:31) [ID:tIbtGSfK] プリウスNHW-10型
    No3267に返信(さるぱさんの記事)

    > 批判的であることは大事ですが、あまり根拠のない批判や風説の流布も同じくらいとても危険です。

    了解しました。温暖化と化石燃料の関係については、充分に有意な相関が確認されているというのが、現在の科学的常識であるということですね。精度のゆらぎはあっても、無関係であるかのように言ってしまうのは、間違った情報を流布することになると。

    間違いは間違いですので、認めた上で削除はせず訂正します。ありがとうございました。

引用返信/返信 削除キー/
■3279 / inTopicNo.17)  Re[9]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ 大貫 115回-(2005/12/22(木) 11:24:57) [ID:tIbtGSfK] プリウスNHW-10型
    No3269に返信(さるぱさんの記事)
    > もしかして、因果関係を証明する可能性が100%でないから結論について厳密性がないとお考えなのでしょうか?であれば、これ以上の議論は不毛ですのでやめにしたいと思います。自然科学で取り扱う事象において100%確実なものはほとんどありません。そのための統計学的検定であり、確率論の導入です。

    また因果関係の場合、要因が多すぎて複雑すぎる場合、支配的なものを抜粋して微少要因を無視することも考えられますね。CO2の排出が充分に大きな比率を占めるのであれば、支配的要因として考えるべきでしょう。

    > これはそのとおりです。各因子がどの程度温暖化に貢献しているかもかなり詳しく調べられつつあります。

    最近面白いなと思ったのが、廃棄物の焼却で、燃料を入れてでも燃焼温度を上げた方が排出ガス中の他の温室効果ガスを抑制でき、その効果がCO2の数百倍もあるので、CO2を増加させても良いという話でした。これでCOP3の排出削減を余裕で達成してしまった事業所があり、なるほどと思いました。

    逆に、メタンガスを燃料にしてCO2を削減しようとすると、メタンガス自体の温室効果が非常に高いことを考慮する必要があると聞きました。実際に使用するうえでリークする燃料はごくわずかと思いますが、生産も含めてよく考えないと、思ったほど温室効果を改善しないなんてことにもなりそうです。

    > おっしゃることは理解できます。が、おそらく同じ価値観をプリウスマニア全体で共有することは不可能ではないかと思います。金子みすずではありませんが、価値観に関しては、みんなちがっててそれでいいと思いますよ。
    >
    > ただし、例えば地球環境問題であれば、今地球に何が起きているかについての理解を共有することはある程度出来るかもしれないと思っています。

    プリウスマニアにかなり早い時期から参加していた者としての感想ですが・・・

    初期のプリウスマニアは、こういう価値観の話題が多かったように思います。とくに10型は、ただのカーマニアでもエコロジストでもなく、地球環境問題に技術革新で対応することに絶大な関心を持った「エンジニアリングマニア」が多かったので、オフ会ではEVや燃料電池、モーダルシフトなどの話題が盛んでした。

    20型になって、一般的な意味でのカーマニアや、低燃費に惹かれた一般的ファミリーカーユーザーが増えてきたと思います。これはべつに批判でも何でもなく、新技術が万人に受け入れられるようになってきたということで、とても良いことだと思っています。一方で、地球環境問題を真剣に考えた上でプリウスを買う人も多いわけですから、そういう話題も当然あって良いと思います。

    だから、私はプリウスマニアでこういう話題を出すのは大賛成です。また、クルマ単体の話題には専門板があるわけですから、こっちの総合板ではこういう話をたくさんしたいと思うのですがいかがでしょうか。もちろん、関心が薄い人に「プリウスに乗ってるんだから、かくあるべきだ!」なんて言うのは野暮だと思いますが、覗いて関心を持ってくれたら嬉しいな、って感じです。
引用返信/返信 削除キー/
■3280 / inTopicNo.18)  Re[10]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ さるぱ 4回-(2005/12/22(木) 12:40:24) [ID:0Lvj94N2] プリウスNHW-11型
    大貫さん、庄太郎さん、積極的な議論をありがとうございました。
    プリウスマニアには久しぶりの投稿なんですが、楽しませていただきました。

    多分プリウス10型が出た頃の状況では、例えば海洋のリザーバーとしての役割などもあまり明らかになっていなかったので、

    人類による「化石燃料の使用がCO2増加を招き、気温上昇を招いている」

    という結論には至るにはかなり曖昧な点が多く疑問点も多かったと思います。

    現在では、このような見方が、まだ不明瞭な点はあるにせよ、広く支持されている考えだと思います。そのことに基づいてCO2削除の提言がなされ、京都議定書なりその他の政治的な取り決めが発動しているわけです。

    ですから、もちろんIPCCの見方もただの一つの仮説であって厳密に論証されていないし証拠はないので信じられない、というお考えも否定はしませんが(また、それを研究者や一般人に納得できるように論証することはなかなか難しいのではないかと思いますが)、それは一般的な認識とは少し離れているかなという感じを受けたので、コメントをさせていただきました。

    まあ、自分のホームページにも少し書きましたが、この図(http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc_tar/spm/fig1.gif)やこの図(http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc_tar/spm/fig2.htm)を見ていただければ、今現在すでに地球の気温や大気組成というのはかつて人類が経験してこなかったくらい急激に変化しているというのがわかると思います。今後どうなっていくのかについては、IPCCのシナリオでも様々なものがあり科学的な予測がその程度信頼できるのかを疑問に思う方も多いと思いますが、もうすでに現在においても結構変化が起きている状態にあるということは、知っておいてもいいんじゃないかと思います。

    最後に、私も10,11型とプリウスマニア歴は長いですが、大貫さんのおっしゃるとおりかつてはプリウスと環境問題に関する話題が多かったように思います。11型とブルーバードシルフィーのCO2とかNOxとかHCのエミッションを論じてみたりしましたね。オフ会でいろんな人とお話してもプリウス・ユーザーは車好きの楽しい方が多いのですが、環境意識が高い方も結構多いなと感じます。私自身もこういう話は好きですし、大貫さんの交通行政関連の話もいつも楽しみにしております。多少堅苦しくなったかもしれませんが、たまにはこういう話題も良かったのではないかと思っています。
引用返信/返信 削除キー/
■3281 / inTopicNo.19)  Re[13]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ 大貫 116回-(2005/12/22(木) 14:25:15) [ID:tIbtGSfK] プリウスNHW-10型
    No3275に返信(メガネおやじさんの記事)
    議論の持って行き方に問題があると感じるなら、無視するのが良いと思います。

    シングルスレッドの掲示板だとなかなか難しいですが、この掲示板はフローティングな上にツリー構造なので、支持を得た話題や、反論をしようと感じた記事が伸びていきます。支持されず反論する価値もない記事は埋没します。元記事を書いた人もわかりますから、次から工夫します。

    記事の下に記事を付けるのは人気投票のようなものですから、
    「この記事には賛成だ、自分の意見も表明しよう!」
    「この意見には反対だが、議論する価値がありそうだな」
    「こんな意見には反論する価値もない、無視しよう」
    と思っていれば良いんじゃないでしょうか。

    私も、自分の記事にフォローがつかないと
    「あ、空気読めなかったかな、ネタがつまらなかったかな」
    と、ひっそり凹んでいます(笑)

引用返信/返信 削除キー/
■3282 / inTopicNo.20)  Re[2]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ RZ 47回-(2005/12/22(木) 16:40:09) [ID:TpiR02bW] 普通車(排気量2000CC〜3000CC)
    No3262に返信(F5.6さんの記事)
    > 環境問題を地球規模で考えた場合、関与するパラメータが複雑すぎて、科学的にハッキリ解析するってのは、現時点ではないものねだりの感があります。
    > また、対策の方では、CO2の削減のようなみんなが分かりやすい単純な指標だけではなく、もっと複雑な対策が必要になる可能性がありますね。
    >
    > でも、それを理由にして「全人類の問題」にしないと、前に進めなくなるのですよ。
    >
    > …という基本的な問題を内在していますので、京都議定書でもモントリオール行動計画でも、前に進めないんですね。
    >
    > さて、どうしましょう?

    私は京都議定書もモントリオール行動計画も政治的なもの、全人類の問題としなくても前に進む・・・と思います。
    並行して科学的検証も進むでしょうが、政策化するためには必ず政財界のフィルターを通りますから大勢に影響はないと考えます。フォローとして使われるぐらい、一見、センセーショナルに見えることが出ても、それはきっとシナリオに沿ったものだと思います。

    すでに地球温暖化防止政策は動いています。これで温暖化防止が可能かどうかも政治の場ではすでに問題ではないと思いますね。
    仮に否定的学説が表に出たところで、公的機関が公式に否定すれば、そこで話は終わり、出番が来るまでお蔵入りかなと。

    障害?となるとすれば、やはり米国の動きだと思います。“環境対策”はすでに利益を生み出すものになっているわけですから、市場で優位を保つため米国を中心とした新たな枠組みが策定されれば、京都議定書も頓挫、または形を変えると思います。
    米国を中心とした枠組みができる=既存の枠組みに亀裂が生じるでしょうから、その時
    日本がどちら側に居るかで、規制の内容も変わってくるのではないでしょうか。
    どちらにしても、今後も環境規制とは長く付き合うことになるでしょうね。

    どうしましょう?と聞かれると・・個人的には特に何もできることはありません。
    今までどおりですね。

    ・・・と私の場合はこんな感じになります。
引用返信/返信 削除キー/
■3285 / inTopicNo.21)  Re[14]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ パーやん 92回-(2005/12/22(木) 21:35:55) [ID:Q6Y4Pjfg] プリウスNHW-20型
    No3277に返信(錯乱坊さんの記事)
    > どのような理由でも、HNの使い分けは許しがたい。

    [メガネおやじさん]ってダブハンなんですか?
    こういう人ってコノ掲示板に書き込みつつ、自分のHPやブログでココの批判してたり
    するんですよね・・・(文面も高圧的に感じます)。
    どのHNの人か知りたいとも思いませんが、わかった時点でその人の発言(過去も含め)
    の説得力もゼロですね。

    私はどんな批判を受けようと発言には責任を持って、HNを変えて投稿なんて
    「ケ●の穴の小さい」
    事はしません!!(まあ所詮HNなんて実体のないものですし)
    錯乱坊さんに一票!!

    スレ違いな内容でスミマセンが、以前[メガネおやじさん]に発言に(アドバイスの)書き込みをしたのに、
    残念な事がわかってしまったので。
    (このアドバイスも[東海道一人旅さん]が私にして下さったアドバイスの引用ですが)
引用返信/返信 削除キー/
■3290 / inTopicNo.22)  Re[15]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ 百万@赤い線 2回-(2005/12/23(金) 00:24:38) [ID:DIK2k4o2] プリウスNHW-20型
    No3285に返信(パーやんさんの記事)
    > ■No3277に返信(錯乱坊さんの記事)
    >>どのような理由でも、HNの使い分けは許しがたい。
    >
    > [メガネおやじさん]ってダブハンなんですか?
    > こういう人ってコノ掲示板に書き込みつつ、自分のHPやブログでココの批判してたり
    > するんですよね・・・(文面も高圧的に感じます)。
    > どのHNの人か知りたいとも思いませんが、わかった時点でその人の発言(過去も含め)
    > の説得力もゼロですね。
    >
    > 私はどんな批判を受けようと発言には責任を持って、HNを変えて投稿なんて
    > 「ケ●の穴の小さい」
    > 事はしません!!(まあ所詮HNなんて実体のないものですし)
    > 錯乱坊さんに一票!!

     自分に確固たる姿勢の無い人間は、人の尻馬に乗りたがる。
    味方を探してしまうのは、自分に自信が持てないことの表れ。
    発言に責任を持つという「かっこ良い言葉」を書き込むも、
    具体的には無意味。

    > スレ違いな内容でスミマセンが、以前[メガネおやじさん]に発言に(アドバイスの)書き込みをしたのに、
    > 残念な事がわかってしまったので。
    > (このアドバイスも[東海道一人旅さん]が私にして下さったアドバイスの引用ですが)

     気に入らない人のルール違反を見つけて飛びつく人間の器は
    浅いのか深いのか?小さいのか大きいのか??

     人は所詮、自分にとって都合の良いことを信じているだけです。
    あなたも私も例外ではありません。
引用返信/返信 削除キー/
■3291 / inTopicNo.23)  Re[16]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ 大貫 118回-(2005/12/23(金) 00:29:02) [ID:xk3pwnBx] プリウスNHW-10型
    2005/12/23(金) 00:30:23 編集(投稿者)

    No3290に返信(百万@赤い線さんの記事)
    >  人は所詮、自分にとって都合の良いことを信じているだけです。
    > あなたも私も例外ではありません。

    凝った捨てHNかと思ったら、メールもIDも同じだった・・・
    小細工の意味がよくわかりませんが。
引用返信/返信 削除キー/
■3293 / inTopicNo.24)  Re[17]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ ミリオン@レッドライン 25回-(2005/12/23(金) 00:34:56) [ID:DIK2k4o2] プリウスNHW-20型
    No3291に返信(大貫さんの記事)

    > 凝った捨てHNかと思ったら、メールもIDも同じだった・・・
    > 小細工の意味がよくわかりませんが。

     私なりに悩んで使ってみましたが、意図が伝わらなかったら申し訳ありません(^^;最初で最後といたします。
引用返信/返信 削除キー/
■3294 / inTopicNo.25)  Re[8]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ 庄太郎 11回-(2005/12/23(金) 00:37:08) [ID:lvHJf1oF] プリウスNHW-20型
    2005/12/23(金) 00:45:49 編集(投稿者)

    メガネおやじさん こんばんは お久しぶりです。

    >庄太郎さんにいつ無断使用されるか心配でここのスレッドに投稿できません。

     インターネット掲示板上では、「無断使用」でない引用は全くといって良いくらい見受けられないので、どのようにお答えして良いかわかりません。事前に引用の可否を問うという習慣はないはずです。著作物の無断転載とは、全く異なる性質のものです。今回の引用についても、また以前メガネオヤジさんの発言を引用して議論を始めさせて頂いた場合についても、元の発言の書き込み主に対して、個人的に何かを非難したことは全くありません。また内容を歪曲して引用したわけでもありません。意見交換のきっかけにと思って引用させて頂きました。特に、メガネおやじさんに対しては、個人的な非難では全くないことをおことわりして、引用したはずです。引用した事象の個別性(個人的事情など)では無く、その一般性を議論することが目的であったことも説明したはずです。

     もし仮に、自らの発言に対して批判されたとお考えになれるならば、反論されるも良し、無視されるのも良しというのが、インターネット掲示板での習慣のようですね。メガネおやじさん御自身が、公の場(インターネット掲示板)で発言されたことに対して、「自らの発言に責任を持ちたくない」とおっしゃっているとは、考えたくないのですが。



    >あなたは何を求めて何をいいたいのですか?

     私が今回の一連の書き込みで伝えたかったことは、自己の書き込みを引用させて頂きますと、以下のようになります。

    「未来予測の妥当性あるいは必要性が受け入れられれば(追補:すなわち刹那的に生きるのでなければ)、「持続可能な社会」というのは、「全人類共通”の問題」であるとともに、「全人類にとって最重要の問題」であることはいうまでもないと思います。(滅びてしまえば、何を言っても意味がない)。今まさに必要とされているのは、そのような価値観の転換であり、「持続可能な社会」を具体的に可能にする経済構造・社会構造の構築です。」


    >あなたは何を実践されてるのですか?←ここが重要です!
    >その回答がない限りこの話題を続けていく意味がないと思います。

    「持続可能な社会」を具体的に可能にする経済構造・社会構造の構築といっても、もちろんこれは、とても一個人で何とかできるものではないですね。ですから私は、一プリウスオーナーとして、このような掲示板を通じての、個人レベルの意見交換・情報交換により問題認識を深めていきたい、社会全体に対する、(プリウスオーナーの)個人レベルからの提案を考えていきたいと思います(もちろんオーナー以外であっても良いのですが)。例えば、プリウスマニアの共通関心事であろう、「これからの社会にとって、どのようなタイプの車の開発・供給・利用が重要であるか」ということを議論することにも興味があります。すなわち、この掲示板での書き込み自身が、実践例の一つです。

     これだけでは片手落ちでこの掲示板を離れた実践例はどうか、ということも質問に含まれますか?日常生活において気をつけていることといえば、以下のようなものです。

    *不必要な物質消費をしない。 例: スーパーや書店では、ポリ袋、紙袋を極力、受け取らない。書類はできるだけパソコン上で確認して、印刷しない。コピー用紙は両面使ってから古紙に出す。ポリ容器の弁当・ペットボトル飲料は極力買わない。
    *長距離の移動には極力、公共交通を使う。例: 私も、長距離(約200km)を頻繁に移動しますが、大抵、公共交通(JR)を使います。たまに沢山の荷物を運ばざるを得ない時は、プリウスを使います。時間はほとんど変わりませんが、交通費は何倍も違います。
    *有害な物質を環境に出さない。 例: 園芸作業では殺虫剤、除草剤を使わない。洗車しても洗剤は使わない。

    というわけで我ながら、まだまだ実践は足りないと思います(たまにペットボトル飲料も買います)。お恥ずかしい。メガネおやじさんはこのようなことを聞かれたかったのですか?

     私は、むしろ個人や企業の行動規範を「持続可能な社会」に向かわせるための社会・経済政策あるいは外交政策(いや国境を取っ払う方が重要?)の立案に興味があります。個人同士で、「50歩100歩」を言い合っていても仕方がないと思うからです。その意味でも、私が個人非難をしているのではないことを、わかって頂けないでしょうか?


    >口(文字)だけの人間だと思っています。

     私は、メガネおやじさんとはお会いしたことがないので、その意味では、確かに「口(文字)だけの人間」です。だからといって、無責任に書き込んでいるわけではありません。過去ログを参照して頂ければ、私の発言の傾向がつかめるはずです。


    >ある質問に対する引用なら許せると思います。
    >しかし、全然関係ない発言を無理やり集めてきてその行為に反する反論を繰り返す庄太郎氏の>行為は断じて許せません。

     私は、ある「行為」、「発言」に対する反論(あるいは非難)をしたわけではありません。それに続く議論の材料として「引用」いたしました。具体的発言に基づく個別事例を引用して、その一般性を議論することが目的です。「批判」と取られる可能性はありますが、それは、受け手の個人的事情、価値観にもよると思います。もし批判と感じられて、その批判が、不当なものと考えられるならば、個人的事情を説明頂くなり、考えを示して反論されればよいと思います。


    >新しい話題を提供したいしたいのなら他人の文章を引用などせずに持論をストレートにぶつ>けるべきです。

    もちろん、そのようなこともするようにいたします。


    >私は過去に庄太郎氏のレスで大きな損失を被りました。
    >その時はこのスレッドも大いに荒れて管理人等に大きな迷惑をかけました。

     個人的非難ではないとおことわりしたにもかかわらず、悪感情をもたれたことに対しては、申し訳なく思います。しかしスレッドに対しては、私自身が荒らしたとは思いません。あなたは荒らさなかったのですか?では誰が荒らしたのでしょう?そもそも荒れるとは?感情的な書き込みをすることですか?それとも事実と異なる書き込みをすることですか?あるいは、ルール違反の書き込みをすることですか?情報交換や議論を続けたい人だけで、冷静に続けられれば、自然と収まるようにも思いますが。


    編集機能により、字句訂正しました


引用返信/返信 削除キー/
■3295 / inTopicNo.26)  Re[18]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ のぶ@和泉ナンバー 29回-(2005/12/23(金) 00:39:00) [ID:r2msTrqR] プリウスNHW-20型
    No3293に返信(ミリオン@レッドラインさんの記事)
    > ■No3291に返信(大貫さんの記事)
    >
    >>凝った捨てHNかと思ったら、メールもIDも同じだった・・・
    >>小細工の意味がよくわかりませんが。
    >
    >  私なりに悩んで使ってみましたが、意図が伝わらなかったら申し訳ありません(^^;最初で最後といたします。

    ぶっちゃけ、声を出して笑ってしまった小細工なので、
    お茶目な変化(へんげ)ということでよろしいんやないですか?

    なんか見てても気分が悪いので(どっち側も)、こういう話題はやめにしませんか?
引用返信/返信 削除キー/
■3298 / inTopicNo.27)  Re[19]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ ミリオン@レッドライン 26回-(2005/12/23(金) 01:12:29) [ID:DIK2k4o2] プリウスNHW-20型
    No3295に返信(のぶ@和泉ナンバーさんの記事)
    > ぶっちゃけ、声を出して笑ってしまった小細工なので、
    > お茶目な変化(へんげ)ということでよろしいんやないですか?
    >
    > なんか見てても気分が悪いので(どっち側も)、こういう話題はやめにしませんか?

     私もそう思います。

     この場の議論がすっきりしないのは、「すり替え」があるからだと思います。HNの使い分けはルール違反だし、褒められたものではありません。しかし、「本質」では無いということを表現したつもりです。

     庄太郎氏については、登場した頃と今では言葉遣いが全く違います。その事を棚に上げて、誠実な人ぶられても違和感を覚えます。「仏造って魂入れず」といいますが、理屈並べて説得力無しも困りものです。

     地球温暖化は、人類を含めた全生物に致命的な影響を及ぼすと思います。私個人の勘?では、臨界点は超えてしまっていると思います。たとえとして、病魔によって人が死に至る場合、取り返しがつかない時点を過ぎて、やがて死に至ります。死ぬ直前まで望みがあるわけでなく、ある時期を越えると死は決定事項であり、残りは余命になります。人類に天寿があるとしたら、それを全うすることは出来ないでしょう。今は余命です。

     世界を引っ張れるリーダー(神ではなく人間の)が奇跡的に現れれば人類に別の運命もあるでしょう。人類が滅んだとしても、別の生物が地球上で繁栄します。人間を含めた全生物はDNAの「乗り物」でしかありません。

     「私たちとプリウス」が「DNAと人間」の関係と同義です。素晴らしいが意思を持っていない車が、DNAから見た我々です(^^;
引用返信/返信 削除キー/
■3300 / inTopicNo.28)  Re[9]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ メガネおやじ 6回-(2005/12/23(金) 01:39:46) [ID:uE7TWBiH] プリウスNHW-20型
    No3294に返信(庄太郎さんの記事)

    庄太郎さん、こんばんは。
    今回は早急にご返答いただきありがとうございます。

    > >新しい話題を提供したいしたいのなら他人の文章を引用などせずに持論をストレートにぶつ>けるべきです。
    >
    > もちろん、そのようなこともするようにいたします。

    上記の件、よろしくお願いします。

    人間を含めた動物は学習して進歩していきます。プリウスもコンピューターに学習機能が備わってると聞きます。
    我々も学習して同じ過ちを犯さないようにしたいものです。
    同じ事をすると同じような結果になることも学習しましょう。

引用返信/返信 削除キー/
■3301 / inTopicNo.29)  希望ナンバーには何を選びますか?
□投稿者/ zato 24回-(2005/12/23(金) 02:19:39) [ID:4n29L3iS] 普通車(排気量2000CC〜3000CC)
     小ネタ掲示板は、現在進行中の話題でなくても書いてもいいですか?

     希望ナンバープレート制度というのがありますが、S2000や、BMWのように
     それらしい数字がないプリウスには皆さんどのような希望ナンバーをつけていますか?
     (10,11,20は結構ありそうですね)

     私は、自分のクルマ、会社のクルマには、趣味の飛行機にちなんだナンバーを
     与えています。

     社有車   ……ボーイング社の旅客機  ・707 ・727 ・737など
     スポーツカー……古今東西の戦闘機    ・・86 ・104 ・・16など
     セダン   ……ビジネスジェット    ・200 ・550 ・680など

     プリウス  ……エアバス社の旅客機から。

     その操縦特性、ハイテクを駆使した所などから、エアバス社の旅客機が相応しい
     だろうと、最新のエアバスA380から、「・380」を付ける予定です。


引用返信/返信 削除キー/
■3303 / inTopicNo.30)  Re[16]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ パーやん 93回-(2005/12/23(金) 11:18:48) [ID:YW61loed] プリウスNHW-20型
    No3290に返信(百万@赤い線さんの記事)
    > 自分に確固たる姿勢の無い人間は、人の尻馬に乗りたがる。
    > 味方を探してしまうのは、自分に自信が持てないことの表れ。
    > 発言に責任を持つという「かっこ良い言葉」を書き込むも、
    > 具体的には無意味。
    > 気に入らない人のルール違反を見つけて飛びつく人間の器は
    > 浅いのか深いのか?小さいのか大きいのか??
    >
    > 人は所詮、自分にとって都合の良いことを信じているだけです。
    > あなたも私も例外ではありません。

    どーでもいいですが、ダブハンは規約違反です。
    二枚舌のダブハンの人の意見なんて何を言っても信用しません。
    偉そうな事書く前に最低限のルールは守って頂きたいものです。
    それが出来ないのなら、他の掲示板やブログでお願いします。
    で、あんた誰?(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■3304 / inTopicNo.31)  Re[11]: 希望ナンバーには何を選びますか?
□投稿者/ のぶ@和泉ナンバー 30回-(2005/12/23(金) 11:32:55) [ID:r2msTrqR] プリウスNHW-20型
    No3301に返信(zatoさんの記事)
    >  小ネタ掲示板は、現在進行中の話題でなくても書いてもいいですか?
    >
    >  希望ナンバープレート制度というのがありますが、S2000や、BMWのように
    >  それらしい数字がないプリウスには皆さんどのような希望ナンバーをつけていますか?
    >  (10,11,20は結構ありそうですね)
    >
    >  私は、自分のクルマ、会社のクルマには、趣味の飛行機にちなんだナンバーを
    >  与えています。
    >
    >  社有車   ……ボーイング社の旅客機  ・707 ・727 ・737など
    >  スポーツカー……古今東西の戦闘機    ・・86 ・104 ・・16など
    >  セダン   ……ビジネスジェット    ・200 ・550 ・680など
    >
    >  プリウス  ……エアバス社の旅客機から。
    >
    >  その操縦特性、ハイテクを駆使した所などから、エアバス社の旅客機が相応しい
    >  だろうと、最新のエアバスA380から、「・380」を付ける予定です。

    こんにちは。中古ゆえに希望ナンバーができなかったものです。
    (できるとは思うけど、中古屋は何も言いませんでした)
    希望ナンバーなら、こちらは「中国」がキーワードなんで、
    9と8を絡ませた番号にしてたと思います。
    9と8は中国じゃ縁起がいい番号で、
    特定のナンバーはオークション制の香港なんかじゃ、999999あたりの番号が数千万円まで跳ね上がったりしています。
    飛行機なら、戦闘機が好きなんで、F16くらいに・・・できへんか(笑

    >すぐ上の誰かさん
    あんさんいい加減しつこいですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■3306 / inTopicNo.32)  Re[11]: 希望ナンバーには何を選びますか?
□投稿者/ あいびす 26回-(2005/12/23(金) 12:09:18) [ID:SAFtn2CC] プリウスNHW-20型
    No3301に返信(zatoさんの記事)
    >  小ネタ掲示板は、現在進行中の話題でなくても書いてもいいですか?
    >
    >  希望ナンバープレート制度というのがありますが、S2000や、BMWのように
    >  それらしい数字がないプリウスには皆さんどのような希望ナンバーをつけていますか?
    >  (10,11,20は結構ありそうですね)

    私は希望ナンバーです。
    元ネタは某マンガからですが、ナビ無し・カンで走り&独身(問題児)号です。

    さ、ココまで話せば分かる人は分かりますね(^^)
引用返信/返信 削除キー/
■3307 / inTopicNo.33)  Re[11]: 希望ナンバーには何を選びますか?
□投稿者/ 信ちゃん@北九州 1回-(2005/12/23(金) 12:33:12) [ID:9RBSxMyo] プリウスNHW-20型
    2005/12/23(金) 12:34:00 編集(投稿者)

    希望ナンバーじゃないですが、たまたま戴いたナンバーが、みんなでご挨拶♪(わっかるかなぁ?)

    誰とも仲良くやるための、必須アイテムですねぇ。気に入っております。

    話は飛びますが、雪の中の大名行列は終わったかなぁ?皆にご挨拶したかったので、行きたかったです(ToT)/~~~
引用返信/返信 削除キー/
■3308 / inTopicNo.34)  Re[12]: 希望ナンバーには何を選びますか?
□投稿者/ パーやん 94回-(2005/12/23(金) 12:52:32) [ID:YW61loed] プリウスNHW-20型
    No3307に返信(信ちゃん@北九州さんの記事)

    信ちゃん@北九州さん、お久しぶりです。
    一昨日からの大雪大変でしたねぇ。
    先ほどチェーンを外して、今から3連休の遠出です。

    で、ナンバーの件ですが、信ちゃん@北九州さんは北九州ナンバーですよね。
    ディーラーから「ナンバーを任意に出来る」って話がありましたか?
    私の場合は無くて結局陸運局の発行ナンバーでしたが、思い入れのある数字
    の組み合わせだったんで結果オーライでした。
    ←まあ、他の人には全然意味のない数字ですが(笑)。


    > 話は飛びますが、雪の中の大名行列は終わったかなぁ?
    > 皆にご挨拶したかったので、行きたかったです(ToT)/~~~

    先日【九州オフ会】に先んじて(すっとばして?)、【北海道オフ会】をして来ました。
    ←ミニオフ板参照

    でも来年は是非【九州オフ会】したいですね。
    日帰りなら【求菩提山】でハイキング&温泉。
    泊まりならウチの会社の保養所が別府にあるので、温泉マターリオフもいいかも
    知れません(大分のオーナーとも仲良くなれるかな?)。

    ちょっと早いですが、来年もよろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■3309 / inTopicNo.35)  Re[11]: 希望ナンバーには何を選びますか?
□投稿者/ vincent@横浜 55回-(2005/12/23(金) 16:11:46) [ID:wNAkeIgt] プリウスNHW-20型
    zatoさん、こんにちは

    実は私もついていっていないほうです。
    ちゃんとしたスレを作ればよかったのでは??

    >  小ネタ掲示板は、現在進行中の話題でなくても書いてもいいですか?
    >

    今回は、秘密なんですが
    前回は5000とか6000とか1000のどれかです。しかし今回は「かぶ」でいってみました。最後まで(まだ間に合いますが)迷ったのは「5555」です。
    人のナンバー見てぴんと来るのは
    多分「記念日」「誕生年月日」「911」これってポルシェでない場合は、ポルシェ911なのかテロなのかわからない。笑い


    >  希望ナンバープレート制度というのがありますが、S2000や、BMWのように
    >  それらしい数字がないプリウスには皆さんどのような希望ナンバーをつけていますか?
    >  (10,11,20は結構ありそうですね)
    >

    ついでに昨日で工場のラインが終わりましたね。ちなみに確認してもらったところ、来年にならなければ納車はわからないとのこと。
    ここでは30型の議論とかすごいですが、いわゆる、オンライン上であって、現実は11月初旬の受注の商品もまだ納車の見通しが立っていない状態です。
    とてつもなくかっこいい30型なら最大納期1年と見ております。私は今回の事例から、乗り換えるのならMC後が良いや。
引用返信/返信 削除キー/
■3311 / inTopicNo.36)  Re[12]: 希望ナンバーには何を選びますか?
□投稿者/ zato 25回-(2005/12/23(金) 18:37:29) [ID:4n29L3iS] 普通車(排気量2000CC〜3000CC)
     みなさん、いろいろな思い入れがあって、楽しいです。

     >のぶさん
     中国では9や8が人気なんですか。
     ではナンバープレートもそれにちなんだ物が選ばれそうですね。
     ぞろ目の1111や7777というのは見かけますが、9999は
     あまり見たことはないです。
     9999を付けている人は案外中国ファンの人が多いのかも。

     >あいびすさん
     某漫画………はそのヒントからはわかりませんが、分かる人には分かる
     というのは面白いですね。
     私が最近見た中でなるほどと思ったのは、RX−8の「・787」です。

     >信ちゃんさん
     希望ナンバーではなくても、自分が気に入る番号が貰えたのは良かった
     ですね。
     外国の希望ナンバー制度を見ながら、羨ましいなと思っていました。

     > パーやんさん
     こちらも、陸運事務局発行の番号が、思い入れのある番号にあたる
     というのはすごいです。
     なんでも、希望ナンバーの中でも、1122というのは人気のある
     番号だそうです。(イイ夫婦なのかな)
     私は、何故か3桁の番号が好きなので希望ナンバー制度になってからは
     3桁のナンバーが多いです。


     >vincentさん
     今回は、切り番をやめて、証券コードにされましたか?
     私は携帯番号の最後の4桁の数字は好きな銘柄の証券コードにしてます。
     ですから、プライベート携帯の最後の数字は3です。(それと同じでしょうか?)

     ポルシェの場合、911は割と少なくて、996とか997とか型式番号の人が
     多くないですか?
     
     >私は今回の事例から、乗り換えるのならMC後が良いや。
     同感です。 多分、2年くらい後になるでしょうけれど、納車にかなり時間がかかる
     ことを考えれば、マイナーの予定=購入と踏み切ってもいいかもと思うくらいです。
     #プリウスともう一台の代金を中に浮かせておくのも勿体ないので、支払代金を
      契約時に1600株ほどに換えてホールドしてます。
      半分強は先日もう一台の納車時に支払いましたが、このまま2月まで行けば、
      結構な額の割引になるような気が……………

引用返信/返信 削除キー/
■3315 / inTopicNo.37)  行ってきました。
□投稿者/ 錯乱坊 115回-(2005/12/23(金) 21:28:23) [ID:G3Ii5NHJ] プリウスNHW-20型
    No3307に返信(信ちゃん@北九州さんの記事)
    >
    > 話は飛びますが、雪の中の大名行列は終わったかなぁ?皆にご挨拶したかったので、行きたかったです(ToT)/~~~

    さすがにあの豪雪では“大名行列”は、行われませんでした。
    でもしっかり新郎新婦は見てきましたよ〜!\(^o^)/

    ラッセル車になりながら、行った甲斐がありました。

引用返信/返信 削除キー/
■3316 / inTopicNo.38)  Re[13]: 希望ナンバーには何を選びますか?
□投稿者/ vincent@横浜 56回-(2005/12/23(金) 21:32:39) [ID:wNAkeIgt] プリウスNHW-20型
    またまた、こんばんは
    下の「9999」も良いですねえ。「5555」は今年まとめてみた、増村監督(映画監督)のある映画の中で、たしか倉石さんと田村正和さんが乗っていた車のナンバーで、かっこよかったので、良いかなと思いました。ちなみに市川監督から増村監督、日本はなんていい監督が多いのでしょう(大島監督と同じ考え)

    >  >のぶさん
    >  中国では9や8が人気なんですか。
    >  ではナンバープレートもそれにちなんだ物が選ばれそうですね。
    >  ぞろ目の1111や7777というのは見かけますが、9999は
    >  あまり見たことはないです。
    >  9999を付けている人は案外中国ファンの人が多いのかも。
    >
    いやいや、証券コードではないんです。「かぶ」って「おいちょかぶ」の方でした。どちらかと言うと「八百屋さん@横浜」さんと同じような次元です。
    しかし今も散歩してきたんですが、この車は、あの会社の証券コードだなあとか、たまに気になりますね。私は儲けて買ったんではなくて、本業が暇なんで車を買って気分転換なんでねえ。「9984」とか「4804」「3765」「2462」なんてその、儲けた人たちでしょうねえ。うらやましい。
    あとは「年号」なんかなのかも、と思ったりします。「0815」なんてあると敗戦忘れじ、という気持ちかなとか。。。
    あとポルシェは、型番が違うんですねえ。

    >
    >  >vincentさん
    >  今回は、切り番をやめて、証券コードにされましたか?
    >  私は携帯番号の最後の4桁の数字は好きな銘柄の証券コードにしてます。
    >  ですから、プライベート携帯の最後の数字は3です。(それと同じでしょうか?)
    >
    >  ポルシェの場合、911は割と少なくて、996とか997とか型式番号の人が
    >  多くないですか?
    >  
    >  >私は今回の事例から、乗り換えるのならMC後が良いや。
    >  同感です。 多分、2年くらい後になるでしょうけれど、納車にかなり時間がかかる
    >  ことを考えれば、マイナーの予定=購入と踏み切ってもいいかもと思うくらいです。
    >  #プリウスともう一台の代金を中に浮かせておくのも勿体ないので、支払代金を
    >   契約時に1600株ほどに換えてホールドしてます。
    >   半分強は先日もう一台の納車時に支払いましたが、このまま2月まで行けば、
    >   結構な額の割引になるような気が……………

    ははは、抜け目ないですねえ。私もMCの予約あたりで買うのが良さそうです。値引きは次回は最高で出しますと確約済みなんで。。何せ6年間で3台買っているし。しかし、私はほとんど全額払い込んでおります。そうか、払込は納車の時で、「新興銘柄」の時期ですので、チャレンジしても面白かったですね。
    もしオフ会でご一緒する機会がありましたら、私の商売は地道なものですので、株式なんか無縁な方がよいような商売だと実感されることでしょう。ということで、まあ現金先払いでも良いでしょう。

    そういえば「年号」かなとかも想像しますねえ。関が原が好きな人は「1600」とか。
    >
引用返信/返信 削除キー/
■3319 / inTopicNo.39)  Re[17]: CO2濃度と地球温暖化
□投稿者/ ミリオン@レッドライン 28回-(2005/12/23(金) 22:17:27) [ID:DIK2k4o2] プリウスNHW-20型
    No3303に返信(パーやんさんの記事)

    > どーでもいいですが、ダブハンは規約違反です。
    > 二枚舌のダブハンの人の意見なんて何を言っても信用しません。
    > 偉そうな事書く前に最低限のルールは守って頂きたいものです。
    > それが出来ないのなら、他の掲示板やブログでお願いします。
    > で、あんた誰?(笑)

     レスありがとうございます。ミリオンではレスを貰えないかと思い、ちとひねってみました(^^)
    偉そうな事を書いたことは、自分でも後悔しています。私自身、人様にとやかく言えるような
    人間ではないことは十分承知していたわけですから。ついでですから、年寄りのよた話でも
    読んでやってください。

     私はあなたに自分に近いものを見ています。あなたから見ればそんなつまらないヤツと
    一緒にするなと言われそうですが(^^;
     人間、知恵が付いてくると人を見透かしたり、見切ったり出来るようになります。
    相手の器が見えると、なぜだか自分が相手より偉いと錯覚します。無意識のうちに。
    しかし、見透かしたり見切ったりした時は、自分も相手から見透かされ見切られています。
    そして何より、見透かしたり見切ったりすることは、人を知ることでも理解することでもありません。
    (若い頃の自分に言いたいことを書いてみました・・・(^T^;)

     プリウスという同じ車を選び、ipodnanoというオーディオも同じ?ですよね。
    ボタンの掛け違えが無ければ、結構共通の話題で盛り上がれたかもしれないのに私の
    不用意な発言で、その機会を逸してしまったのは残念です。私の自業自得でしょう。

     ipodnanoでは、主にポッドキャストを利用しています。純正ケースは5個入りしか
    店頭に無く、アップルのヤローと思いつつ、1個使って残りはしまってあります。作りも丈夫なので
    二つ目を使うのはずっと先でしょう。残りは誰かに差し上げたいとことです(^^)
引用返信/返信 削除キー/
■3320 / inTopicNo.40)  来年も狙う
□投稿者/ あいびす 27回-(2005/12/23(金) 22:20:31) [ID:SAFtn2CC] プリウスNHW-20型
    今年「箱根駅伝にMyプリを映す」に成功した。
    来年も狙ってます(^^)

    だいたい後姿を撮られますのでリア(ガラス)にステッカーを貼ってあると『コレは私』と断言できます。

    ☆錯乱坊さん
    そうですか“大名行列”は無かったのですか・・・
    その晒しっぷりを撮りたかったのですが(^^)
引用返信/返信 削除キー/
■3322 / inTopicNo.41)  Re[11]: 希望ナンバーには何を選びますか?
□投稿者/ 椎茸 99回-(2005/12/23(金) 22:41:18) [ID:TiJjUbLf] プリウスNHW-20型
    No3301に返信(zatoさんの記事)
    >社有車   ……ボーイング社の旅客機  ・707 ・727 ・737など
    >スポーツカー……古今東西の戦闘機    ・・86 ・104 ・・16など
    >セダン   ……ビジネスジェット    ・200 ・550 ・680など
    >プリウス  ……エアバス社の旅客機から。
    >
    >その操縦特性、ハイテクを駆使した所などから、エアバス社の旅客機が相応しい
    >だろうと、最新のエアバスA380から、「・380」を付ける予定です。

    あ、お仲間発見。私も飛行機好きで、ダッシュボード上にはHerpa社のボーイング737の模型が飾られております。あの太さと翼の長さのバランスが可愛いので好きです。

    確かA380よりボーイング787のほうが燃費が良いですよね。社用車にプリウスを導入して・787付けましょうよ。(笑)

    そんな私の希望ナンバーは、ありがちですが結婚記念日です。
引用返信/返信 削除キー/
■3323 / inTopicNo.42)  Re[13]: 行ってきました。
□投稿者/ 信ちゃん@北九州 28回-(2005/12/23(金) 23:10:12) [ID:9RBSxMyo] プリウスNHW-20型
    >錯乱坊さん

    錯乱坊さんちで、思わずうそつ?と思いましたが、良く生還されましたねぇ。某ブログでは、プリちゃんさんが鎌倉遊びしていたようですが。大丈夫かいな?と思ってました。サスガに大名行列は無理でしたね。
    結局フライトは欠航しなかったのですが、セントレアから知多半島までの道路が封鎖中でしたので、ただでさえ臆病の・・・いやっ、方向オンチの身ですからあきらめました。是非是非次の機会に。。

    >パーやんさん、

    久しぶりです。本家は最近余りきてませんが、北海道オフのことは知っていましたよ♪(いやぁ、うらやましかごとですなぁ) でっ、ちょっと、みんな「仲良くしなよ」と思ってたところで、zatoさん(はじめまして(^^ゞ)のナイスタイミングの話題にのってしまいました。そうです、合言葉は「な〜、みんなでご・あ・い・さ・つ」ですバイ。そうそう、北九州ナンバーですよぉ。来年春頃には、(多分)岡山以西の西日本範囲でオフ会あるかも(の予感)
引用返信/返信 削除キー/
■3332 / inTopicNo.43)  雪、大丈夫でしょうか?
□投稿者/ vincent@横浜 59回-(2005/12/24(土) 21:48:20) [ID:wNAkeIgt] プリウスNHW-20型
    こんばんは、というかメリークリスマス、なんでしょう。

    そろそろミサの時間ですねえ。今年はどうしましょう?

    最近ニュースで見るのですが、「雪」日本海側、大丈夫なんでしょうか?

    積雪2.8メートルとか、横浜の人間には想像もできません。一応まだ雪は一度も降っておりませんし、この10年くらいは年平均、3回程度。次の日まで残る雪は年平均1回程度でしょうかねえ。
    私の場合は、スキーはやりませんし、雪が降ったら、ドライブは中止、車を外に出さないという徹底ぶりです。そこまで過保護な車でもないんでしょうが、運転に不安定性が付与されたなら運転しない方針です。

    しかし日本海側の山間部の方々、これから3ヶ月近く雪の中なんでしょうか。どんな生活なのか見当もつきませんが、お体ご自愛ください。そういえば昨年の大晦日、今年の元旦、私も伊勢で雪にあいました。あれには参った。慌ててチェーンを買いました。ほとんど売り切れていて、購入に苦労しました。泊まりが志麻でしたので、「雨」で助かりましたが、帰ってきてすぐに洗車した記憶があります。そういえばここ数年で一番静かな初詣でしたね。元旦途中から暖かくなって人が出たみたいですが、大晦日とか、行くところでボやきばかり聞かされました。商売も大変でしょうね。新潟県の人にはさすがに補助金を出しても良いような気がします。地震大雨、大雪、本当に大変ですねえ。がんばって欲しいです。
引用返信/返信 削除キー/
■3333 / inTopicNo.44)  Re[14]: 行ってきました。
□投稿者/ 錯乱坊 116回-(2005/12/24(土) 22:04:39) [ID:G3Ii5NHJ] プリウスNHW-20型
    No3323に返信(信ちゃん@北九州さんの記事)
    > >錯乱坊さん
    >
    > 是非是非次の機会に。。
    >
    来年早々に計画が上がってますが、リベンジしますか?(爆)
引用返信/返信 削除キー/
■3334 / inTopicNo.45)  Re[15]: 行ってきました。
□投稿者/ 信ちゃん@北九州 30回-(2005/12/24(土) 23:04:34) [ID:9RBSxMyo] プリウスNHW-20型
    No3333に返信(錯乱坊さんの記事)
    > ■No3323に返信(信ちゃん@北九州さんの記事)
    >>>錯乱坊さん
    > 来年早々に計画が上がってますが、リベンジしますか?(爆)

    その時点で熟考という事で・・・・(^^ゞ
    九州よりは、勇気とタイミングと○○が必要です。でも東海地方は、
    一度は訪れたいところであることは間違いないです。今年は実現す
    ると思ったのに残念でした。
引用返信/返信 削除キー/
■3335 / inTopicNo.46)  Re[16]: 行ってきました。
□投稿者/ のぶ@風邪中 2回-(2005/12/24(土) 23:19:21) [ID:r2msTrqR] プリウスNHW-20型
    No3334に返信(信ちゃん@北九州さんの記事)
    > その時点で熟考という事で・・・・(^^ゞ
    > 九州よりは、勇気とタイミングと○○が必要です。でも東海地方は、
    > 一度は訪れたいところであることは間違いないです。今年は実現す
    > ると思ったのに残念でした。

    是非東海に来て下さいね。と関西人が言ってみる。
    信ちゃんさんが東海上陸なら、俺も駆けつけますよ。もちろん「ド」ノーマルタイヤを貫くんで雪天中止にさせてもらいますが。

    いつやるかわからない九州オフも楽しみにしとりますでー(笑

引用返信/返信 削除キー/
■3336 / inTopicNo.47)  Re[16]: 行ってきました。
□投稿者/ 錯乱坊 117回-(2005/12/24(土) 23:23:00) [ID:G3Ii5NHJ] プリウスNHW-20型
    No3334に返信(信ちゃん@北九州さんの記事)
    > でも東海地方は、
    > 一度は訪れたいところであることは間違いないです。今年は実現す
    > ると思ったのに残念でした。

    東海市によく来てませんでしたっけ?(^^)
引用返信/返信 削除キー/
■3337 / inTopicNo.48)  Re[17]: 行ってきました。
□投稿者/ 信ちゃん@北九州 31回-(2005/12/25(日) 00:01:35) [ID:9RBSxMyo] プリウスNHW-20型
    2005/12/25(日) 00:10:32 編集(投稿者)

    No3336に返信(錯乱坊さんの記事)
    > 東海市によく来てませんでしたっけ?(^^)

    えぇ(^^ゞ出張オンリーです。出張では、恐らく今年は東海市を10回以上、
    近くの豊橋市を5回以上訪れてます。
    何度かお誘いいただきましたですね。ありがとうございました<m(__)m>
    出張は殆ど現場2交替のしばりが殆どなので、身動きとれないんですよ(ToT)
    東海地方行きたい=東海地方のプリウス仲間に会いたいの意味ですヨ〜♪

    >のぶさん、
    風邪お大事にね。足元ヒーター明日来るかなぁ?試したら、インプレッション
    公開しますね♪
引用返信/返信 削除キー/
■3350 / inTopicNo.49)  (削除)
□投稿者/ -(2005/12/25(日) 21:01:09)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■3354 / inTopicNo.50)  Re[19]: :うるう秒は?
□投稿者/ vincent@横浜 61回-(2005/12/25(日) 21:16:46) [ID:wNAkeIgt] プリウスNHW-20型
    こんばんは

    私も別のねたですが、
    クリスマスのイルミネーション、今年ド派手すぎません?各家庭がすごいイルミネーションで、10件くらいそんなのが続いていると、下手な観光地よりも上だと思う。

    散歩の途中、20時くらいでしょうか、多分房総半島の付け根あたり(多分視界が30キロくらいはあるので)で花火が上がっておりました。冬の花火も、空気が澄んでいるだけあっていいものだと思いました。手前は工業地帯があり、そこの工事現場に、大型クレーンがあり、私はそれを「キリンっさん」「リスさん」と呼んでいるのですが(多分意識して動物の形にイルミネーションつけていると思う)ゴジラの映画みたいで楽しいですよ。
    ちなみに散歩コースに約5台プリウスが駐車されているのですが、毎日元気かな、と気にしながら散歩しております。
    何か納車待ちの時はやけに車が気になる私でした。
引用返信/返信 削除キー/
■3365 / inTopicNo.51)  Re[19]: :うるう秒は?
□投稿者/ あいびす@横浜%20型MC前 1回-(2005/12/25(日) 23:11:03) [ID:SAFtn2CC] プリウスNHW-20型
    2005/12/25(日) 23:13:12 編集(投稿者)

    No3350に返信(八百屋さん@横浜さんの記事)
    > 皆さんこんばんは
    > 別ネタですが
    >
    > 来年1月1日午前9時にうるう秒が1秒ありますが
    > プリウスの時計はどうなるか興味あります
    > 10型はGPSから時刻情報を取っているようですが
    > その瞬間を見ることが出来ないので残念です
    > (普段の生活には全く影響はありませんが)

    私も大変興味ありますので時計を眺めてみようと思います。
    ヒマならビデオ撮りもいいかな。
    受信機でJJYを受信しながらもいいかも(^^)
引用返信/返信 削除キー/
■3367 / inTopicNo.52)  うるう秒
□投稿者/ リリーマルレーン 77回-(2005/12/25(日) 23:50:11) [ID:GpSrvJo8] プリウスNHW-20型
    電波時計といっても通常はクォーツ発振時計精度で運用され、毎日一度とか二度とか電波を受信して修正しているので9時ちょうどの8:59'60"という表示を見ることは難しそうです。電波受信時刻を9時に設定しても、いつもと同じような修正が見られるだけかもしれません。(常時、標準電波を受信しながら針を進めている時計があればいいのですが・・・)

    GPS情報から時刻を表示させているカーナビがありますが、GPS時刻は修正されないようです。
    >UTCとUTCに基づく時間の尺度は、すべてこの修正の影響を受けます。しかし、LORAN-CとGPSタイムは実質的には修正されません。LORAN- Cの同時性は時刻サービスのWebページから時刻あわせが可能です。GPSに関しては、うるう秒の補正は衛星からの航法メッセージのサブフレームの4ページ18の部分が次のように変更になります。
     うるう秒前
       GPS-UTC = +13s (GPSタイムはUTCより13秒進んでいます)
     うるう秒後
       GPS-UTC = +14s (GPSタイムはUTCより14秒進みます)

    http://jjy.nict.go.jp/news/2006leap-info.html
引用返信/返信 削除キー/
■3368 / inTopicNo.53)  Re[13]: 希望ナンバーには何を選びますか?
□投稿者/ パーやん 95回-(2005/12/25(日) 23:52:47) [ID:YW61loed] プリウスNHW-20型
    zatoさん、こんばんわ!!

    >  みなさん、いろいろな思い入れがあって、楽しいです。

    3連休の間に他の板も含めて書き込みが多過ぎて、盛り上がってますねぇ。
    ←ちょっと読み切れない&このレスも見落とすトコでした。

    >  > パーやんさん
    >  こちらも、陸運事務局発行の番号が、思い入れのある番号にあたる
    >  というのはすごいです。

    わざわざレスをありがとうございますm(..)m。
    やっぱ日本人ってゲンを担いだりする意味で数字に思い入れがある人って多いん
    ですね!!
    自分はあんまり物事に思い入れが無いってゆうか、あっさりしているので、覚え
    易い数字だったらいいなぁくらいにしか考えてませんでした(笑)。
    でもこうゆのって4649(ヨロシク)とか付けて、数年後に
    「認めたくないものだな・・・若さ故の過ちを」
    と思ったりする事も(個人的には多々)あるので、よーく考えよう〜♪ですね!!
    ←4649のナンバーの方、スミマセン(いい例が浮かばなかったので(爆))
引用返信/返信 削除キー/
■3369 / inTopicNo.54)  (削除)
□投稿者/ -(2005/12/26(月) 00:09:08)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■3370 / inTopicNo.55)  Re[5]: うるう秒
□投稿者/ リリーマルレーン 78回-(2005/12/26(月) 00:45:20) [ID:GpSrvJo8] プリウスNHW-20型
    No3369に返信(八百屋さん@横浜さんの記事)
    > 追伸 腕時計でも誤差10万年に1秒なんて商品がありますが人間の寿命はせいぜい80年だから意味ないじゃんっていつも思ってます

    人間の寿命なんて実に刹那的ですね。

    GPSで計測する際は3個〜4個の衛星から受信した時刻電波の微妙な差を計算して、位置を割り出していますが、秒速30万キロの電波の速度から逆算すると、10万分の1秒ずれると 位置情報が3キロもずれてしまいますから、GPS衛星には高精度な原子時計を搭載しておく必要があります。
    人生には原子時計は要りませんが、日常生活では結構利用しています。
引用返信/返信 削除キー/
■3376 / inTopicNo.56)  Re[6]: うるう秒
□投稿者/ 椎茸 101回-(2005/12/26(月) 20:35:51) [ID:TiJjUbLf] プリウスNHW-20型
    2005/12/26(月) 20:55:59 編集(投稿者)

    http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
    こちらを見ていればうるう秒が「見られる」かもしれません。
    「かもしれない」というのは、このページがそこまで良くできているかどうかを私が知らないからです。(笑)

    ■編集追記:技術情報を良く読むと、どうも良くできているようで、普通のブラウザなら、うるう秒が確認できそうです。■

    蛇足ですが、なんで9時にやるのか?というと、協定世界時的には23時59分59秒と0時0分0秒のあいだに23時59分60秒を入れることになっていて、標準時が協定世界時より9時間早い日本では9時に行われるように見える、というわけです。

引用返信/返信 削除キー/
■3384 / inTopicNo.57)  リセールバリュー
□投稿者/ vincent@横浜 63回-(2005/12/27(火) 15:35:24) [ID:Wri8sOHr] プリウスNHW-20型
    2005/12/27(火) 15:55:51 編集(投稿者)

    こんにちは、暇なんで昼間から投稿です。

    新聞記事でリセールバリューと言うのがあったのですが、どういう意味でしょうか?

    以下引用


    2005年の中古車買い取り価格、レクサスが首位

     中古車買い取り販売大手のガリバーインターナショナルは2005年の中古車買い取り価格調査をまとめた。それによると、昨年11月から今年10月までに国内で発売された新型車39車種のうち新車価格に対する買い取り価格の割合(リセールバリュー)が最も高かったのは、8月に発売されたレクサスの「SC」と「GS」だった。

     首位のレクサス「SC」と「GS」のリセールバリューはともに60―65%。高級ブランドとして将来的にも高値での買い取りが予測されるためだ。高級車のため新車販売台数も急激な増加は見込めず、中古車の流通量が限られるとの見方も高値の背景にある。



    以上 

    これは3年後60から65%確保と言う意味でしょうか?
    まさか現在ではないですよね?プリウスも私の下取りからすると来年はレクサス並だと思います。今年2年目ならこの上限を超えてますよね。記事自体が期間を切っていないので意味不明です。

    以上の訂正
    この文章から2年目とわかりました。すみません。ということはプリウスはレクサス並です。越えているともいえるんですが。。。汗


    3位はホンダ「ステップワゴン」。リセールバリューは55―65%だった。ミニバンのなかでは車高が低く、走行時の安定性が高いことが支持されたようだ。3年前に登場した車種を対象にした昨年の調査の首位はトヨタ自動車「ノア」。街中の移動だけでなくレジャーなどにも活用できるミニバンの優勢が続いている。
引用返信/返信 削除キー/
■3385 / inTopicNo.58)  Re[8]: リセールバリュー
□投稿者/ zato 26回-(2005/12/27(火) 23:20:56) [ID:4n29L3iS] 普通車(排気量2000CC〜3000CC)
     こんばんはvincent@横浜さん。

     記事のタイトルや、内容に一部抜けがありますが、ガリバーが出しているのは
     3年後の標準買い取り価格です。

     なお、レクサスは車種によって異なりますが、60−65%としています。
     レクサスのマーケッティングには、中古車市場の制御も含まれていて、
     低年式のレクサスが、ブランドイメージに合わない改造などをされないように
     トヨタ自動車が中古車の価格を維持するわけです。

     つまり、中古車は最も高く買ってくれる人の所に売られますから、トヨタがレクサス
     の中古に高値を付けて買い取ることで、市場の価格は高値安定します。
     また、買い取った中古車は、整備をして認定中古車として高くうるので、さほど
     損はしないという考え方です。
     レクサスは、値引きはしませんが、3年後に60%程度の価格で買い取ることが
     ほぼ約束されているため、残価設定も高めになっています。
     なお、ISは最も安くなると思われているようで、58%〜63%という見込みです。

     プリウスの現在価格は60%以上ありますが、3年後のプリウスが60%を保てるか
     どうかはわかりません。
     なお、3年後の価格が60%以上のクルマというのは、レクサス以外にも有りますが
     メーカーが「中古価格」を維持しようと考えている点が異なると思います。

     私のは安いモデルですが、価格以上によく出来ていると思うし、お店に行っても
     そう劣等感も感じないので、レクサスはお買い得だと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■3390 / inTopicNo.59)  Re[7]: うるう秒
□投稿者/ Take@志摩 4回-(2005/12/28(水) 10:05:40) [ID:nlFncNO1] プリウスNHW-20型
    うるう秒って廃止も含めて色々と議論されているようですね。
    http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051222_4.html
    うるう秒の挿入が通信システムなどに困難を引き起こす可能性があるために議論されているようです。
引用返信/返信 削除キー/
■3394 / inTopicNo.60)  Re[9]: リセールバリュー
□投稿者/ vincent@横浜 64回-(2005/12/28(水) 19:23:04) [ID:Wri8sOHr] プリウスNHW-20型
    No3385に返信(zatoさんの記事)


    こんにちは zatoさん、
    ご説明ありがとうございます。3年後ですか、すごいなあ。確かにMCのプリは3年後、どうなっているのか見当もつきません。しかしFMCのやつは3年後、いわゆる来年あたりに、60はキープできそうな感じですが??どうだろう。3年後60%なら、いまの私の下取りも普通なのかもしれません。私は逆に、いま欲しいと思う車、2年前に買ったとしたら、いまのプリより高く売れたかというのを見たことあるんですが、ほとんどプリに完敗でした。
    たとえば、以前乗っていたプログレ、これは下取り安かった。2年前に新車で買ってもこの車なら今現在MCに載りかえしなかったと思う。あとRX-8これも下取り落ちてきているんです。2年前欲しかったんですが。。。汗
    あと調べたのは「ビートル」これも意外と?下取り悪いんですね。これはまさに意外でした。これらはネットとガリバー、JACの担当者と話して調べたんで意外と本当の話です。下取り屋はRX-8は高く取ると言ってました。
    まあお互いに大事に乗りましょう。下取りは20型買う時点で(かなり早い発注でしたので)人気出ると思わず、担当営業と下取りはあきらめていると言って買ったのを覚えております。しかし現実には、下取り良かったんですよ。そんなもんですよね。
    やけに、広い形の車が下取りよいのですね。ノアとかステップワゴン買いたいと思ったことなぜか、ないです。
    >
    >  記事のタイトルや、内容に一部抜けがありますが、ガリバーが出しているのは
    >  3年後の標準買い取り価格です。
    >
    >  なお、レクサスは車種によって異なりますが、60−65%としています。
    >  レクサスのマーケッティングには、中古車市場の制御も含まれていて、
    >  低年式のレクサスが、ブランドイメージに合わない改造などをされないように
    >  トヨタ自動車が中古車の価格を維持するわけです。


    ここすごいと思うのは、メーカーが価格保証と言うのはすごい。
    私も長く乗ると誓って買っている割にはいままで短期で買い替えしたので、今度はすぐに買い替えのつもりなんで、意外と長く乗るのかも。。レジェンド7年乗ったし。。あれは相当気に入ってました。ちなみに下取り7年落ちで25%強はあったんですよ。

    >  プリウスの現在価格は60%以上ありますが、3年後のプリウスが60%を保てるか
    >  どうかはわかりません。
    >  なお、3年後の価格が60%以上のクルマというのは、レクサス以外にも有りますが
    >  メーカーが「中古価格」を維持しようと考えている点が異なると思います。
    >
    >  私のは安いモデルですが、価格以上によく出来ていると思うし、お店に行っても
    >  そう劣等感も感じないので、レクサスはお買い得だと思います。
    >
引用返信/返信 削除キー/
■3418 / inTopicNo.61)  FMC30型/THS3
□投稿者/ えでぃ〜@Home 31回-(2005/12/30(金) 21:34:54) [ID:FuAKbGI9] プリウスNHW-20型
    ニューモデルマガジンXのトップがFMCプリウスの記事でしたね。
    40km/lを目指したTHS3や、レーンキープ/レーンチェンジ機能、08年10月か?等、どこまでが実現するのか?楽しみです。
    あと3年…ちょっと先の話しですけどね。
引用返信/返信 削除キー/
■3428 / inTopicNo.62)  Re[1]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ ショコラ@千葉 3回-(2005/12/31(土) 18:04:18) [ID:sFFo0NlE] プリウスNHW-20型
    皆さんはクルマに「飾」を付けるのかな〜
引用返信/返信 削除キー/
■3431 / inTopicNo.63)  Re[4]: うるう秒
□投稿者/ あいびす 29回-(2005/12/31(土) 21:26:42) [ID:SAFtn2CC] プリウスNHW-20型
    久しぶりにJJYを聴こうとしたら音が出てない?
    そしたらMHz帯域はもうやってなく今はKHz帯域のみだったのですね…
    持っている受信機では受信できない…
引用返信/返信 削除キー/
■3432 / inTopicNo.64)  Re[2]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ ふたまる@越後 4回-(2005/12/31(土) 22:54:31) [ID:L76vpr6o] プリウスNHW-20型
    No3428に返信(ショコラ@千葉さんの記事)
    > 皆さんはクルマに「飾」を付けるのかな〜

     自分は昨日付けました。
     中に付ける吸盤のついてるやつですが。
引用返信/返信 削除キー/
■3444 / inTopicNo.65)  Re[3]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ ショコラ@千葉 4回-(2006/01/01(日) 11:09:29) [ID:sFFo0NlE] プリウスNHW-20型
    2006/01/02(月) 16:49:11 編集(投稿者)

    No3432に返信(ふたまる@越後さんの記事)
    >  中に付ける吸盤のついてるやつですが。
    アッ・・中に付けるのはいいですね、ミカンも落っこちないし、風であおられることも無いですね♪
引用返信/返信 削除キー/
■3448 / inTopicNo.66)  Re[5]: うるう秒
□投稿者/ あいびす 32回-(2006/01/01(日) 17:11:12) [ID:SAFtn2CC] プリウスNHW-20型
    初売りセール、福袋買わず帰ってきました(^^;

    店に行く途中9時をむかえたので見てたところ、確かに「うるう秒」がありました。
    ビデオ録画したのを見て、プリウスの電波時計が9:00になった1秒後、NHKが9時の時報を打ちました。

    初めて電波時計が狂った瞬間を見た/笑。
引用返信/返信 削除キー/
■3451 / inTopicNo.67)  Re[6]: うるう秒
□投稿者/ 錯乱坊 122回-(2006/01/01(日) 21:03:48) [ID:G3Ii5NHJ] プリウスNHW-20型
    No3448に返信(あいびすさんの記事)
    > 初売りセール、福袋買わず帰ってきました(^^;
    >
    > 店に行く途中9時をむかえたので見てたところ、確かに「うるう秒」がありました。
    > ビデオ録画したのを見て、プリウスの電波時計が9:00になった1秒後、NHKが9時の時報を打ちました。
    >
    > 初めて電波時計が狂った瞬間を見た/笑。

    チェックするの、まったく忘れておりました…(泣)
引用返信/返信 削除キー/
■3467 / inTopicNo.68)  Re[2]: 来年も狙う
□投稿者/ あいびす 33回-(2006/01/03(火) 12:28:25) [ID:SAFtn2CC] プリウスNHW-20型
    箱根駅伝…今年は惨敗(^^;

    往路はCM中。
    復路は中継所の映像

    にそれぞれもみ消されてしまいました。
引用返信/返信 削除キー/
■3468 / inTopicNo.69)  Re[3]: 来年も狙う
□投稿者/ のぶ@和泉の黒プリ 5回-(2006/01/03(火) 19:19:36) [ID:r2msTrqR] プリウスNHW-20型
    No3467に返信(あいびすさんの記事)
    > 箱根駅伝…今年は惨敗(^^;
    >
    > 往路はCM中。
    > 復路は中継所の映像
    >
    > にそれぞれもみ消されてしまいました。

    こんばんは。
    今年は見事に坊主でしたね。ずっと箱根見てましたが青プリの影すらも見えませんでした。
    来年、作戦を入れ替えて頑張りましょう!?
引用返信/返信 削除キー/
■3470 / inTopicNo.70)  (削除)
□投稿者/ -(2006/01/04(水) 07:19:02)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■3488 / inTopicNo.71)  Re[5]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ RZ 49回-(2006/01/06(金) 13:55:44) [ID:TpiR02bW] プリウスNHW-20型
    2006/01/06(金) 14:06:10 編集(投稿者)

    皆様、あけましておめでとうございます。

    No3470に返信(八百屋さん@横浜さんの記事)

    > 石油資源も大切ですが、水資源も貴重ですからね
    > (ダム建設は100%環境破壊だと思います)

    ですが、水力発電(ダム建設)は原子力と並び温暖化防止に役立つ・・中国・三峡ダムも石炭火力の代替になる・・ってことになってます。
    昨年末、日本の企業数社がインドに水力発電所建設に乗り出したのも記憶に新しいところですね。

    丁度、政府が2030年までにエネルギー消費における原油依存率を40%未満に下げるという目標を持ってるようですが、原子力や水力じゃプラスチックや合成繊維が作れないですから国内でも原子力の復権、既存ダムの改修と主に発電関係で依存率の低減が行われるのではないでしょうか。

    追加。
    あ、一次エネルギーのことでした。
    けど、これ政府自ら2030年時点で原油はちゃんとあるよ・・と言ってるのと同じですね(笑)

引用返信/返信 削除キー/
■3490 / inTopicNo.72)  (削除)
□投稿者/ -(2006/01/06(金) 15:31:24)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■3498 / inTopicNo.73)  Re[7]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ RZ 50回-(2006/01/06(金) 20:44:57) [ID:TpiR02bW] プリウスNHW-20型
    No3490に返信(八百屋さん@横浜さんの記事)

    > ダム建設による砂浜の減少、海岸浸食。ダム建設工事などに伴う原生林の破壊、表土流失、保水力低下による土石流、鉄砲水、洪水の増大、地下水の減少等々。
    > 温暖化との功罪で天秤にかけるとどうなんでしょうね。

    開発に伴う環境負荷、エネルギー消費は計算に入らないようですから、“環境に良い”
    ことになってますね。
    ただこういった都合のいい計算は、先進国ならどこも同じでしょうね。

    > 原子力は温暖化防止になるかもしれませんが、事故のリスクがあまりにも大きいのでは?また放射性廃棄物の問題も先送りになったままです

    そういった国民の不安感を軽減するのが、今後の政府政策の肝となるのではないでしょうか?温暖化防止はなかなか便利な道具にはなってますね。
    個人的には、ウラン発掘、精製も原油消費なしに不可能、これまた
    水力と同じ計算式を当てはめてるだけだと思います。
    >
    > 電気、水も必要最低限の使用量にしたいものです。
    > (自分もパソコン使っているので、待機電力カット等しても矛盾してますね)

    環境問題は実質、資源エネルギー問題なので様々な思惑、利権が絡んできます。
    矛盾は致し方ないと思いますよ。

    >  20型納車されたんですね、知り合いが320i(E36前期型)買いました、ガレージ保管だった為凄く綺麗です、アイドリングのノイズ、バイブレーションは結構大きいです
    >

    残念ながら納車は、まだでございますw今月半ばぐらいと。

    妙にバイブレーションが大きいならエンジンマウント等のブッシュ類が経たってるのかも
    しれませんね。E36で無交換なら確実に経たってると思います。
    けど交換となると大仕事ですね。
    BMWは同ボディに数種類のエンジンがあるので組み合わせが結構肝なんですよね。
    個人的にもっともお勧めしないwのはE39(前期)の525です。

引用返信/返信 削除キー/
■3499 / inTopicNo.74)  Re[7]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ 大貫 124回-(2006/01/06(金) 21:34:59) [ID:tIbtGSfK] プリウスNHW-10型
    2006/01/06(金) 21:56:54 編集(投稿者)

    ちょっと微妙だなあと・・・

    No3490に返信(八百屋さん@横浜さんの記事)
    > ダム建設による砂浜の減少、海岸浸食。

    これはダム建設の「悪影響」とは言えないと思います。砂浜に砂が供給されるのは大雨で川が氾濫するからです。ダムで川の氾濫を抑えたから、川底の砂が流されなくなって海岸がやせ細った。
    排砂といって、ダムに溜まった砂を流すこともできますが、「自然の大雨で川がドロドロになった」ことは許せても「ダムの操作で川がドロドロになった」ことは理解されにくく、トラブルの原因になっています。

    つまり「ダムで川を守ったら、海がおかしくなってしまった」ということです。海を守りたければ、洪水を甘受すればいい。

    > ダム建設工事などに伴う原生林の破壊、表土流失、

    先日、新しいダムを見学してきましたが、ダム建設によって破壊された森林から表土が流出する、なんてことはありませんでしたよ。むしろ、ダムに土砂が入り込まないよう、周辺の山林の手入れをしていました。

    > 保水力低下による土石流、鉄砲水、洪水の増大、

    ダムは洪水を防止する機能を持っていますから、普通はダムができると土石流や洪水は激減します。ダムが原因でそういう災害が起きた事例があるのでしょうか。

    保水力低下による土石流は、林業の衰退や野生動物の急増による森林荒廃が原因と思いますが。

    > 地下水の減少等々。

    ダムが原因で地下水が減少するというのはよくわかりません。これも何か事例がありますでしょうか。

    ダムの建設で水没する山林は明らかに破壊されているので、ダム建設が自然破壊であることは明白です。さらに気をつけなければいけないのは、森林の伐採のようにわかりやすい行為だけでなはなく、洪水の防止のような「防災」も、実は自然破壊だということです。川の近くに住んでいる人は、台風が来たら家ごと流されても怒らないのが「自然のまま」です。そうすれば砂浜も守られるでしょう。

    ダム建設によって地域を追われる方々も大勢いますし、費用も掛かりますから、ダムを造らずに済むように水を大切に使うことには賛成です。でも、上記のように、ちょっと無関係なことまでダムのせいにされている気がしますが・・・

    #プリウスと関係ない話ですみません。
引用返信/返信 削除キー/
■3500 / inTopicNo.75)  Re[8]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ 大貫 125回-(2006/01/06(金) 21:44:54) [ID:tIbtGSfK] プリウスNHW-10型
    No3498に返信(RZさんの記事)
    > 個人的には、ウラン発掘、精製も原油消費なしに不可能

    これ、昔原子力についての議論でよく出てきた話なんですが・・・

    鉱物資源の採掘や精製に石油が必要不可欠だと仮定すると、原子力だけでなくあらゆる産業がストップし、人類文明は崩壊します。従って、これを前提に「原子力は石油代替エネルギーではない」と結論付けてしまうと、「石油に替わる資源は存在しないので、石油が枯渇したら人類はなすすべがない」というデッドエンドに入り込みます。

    現在、資源採掘で石油なしには不可能な分野は、自動車や重機類の動力、化学製品の製造などです。従って、電気自動車や代替燃料(水素など)を実用化し、石油以外の原料から必要な代替材料を製造することができれば、原子力は石油なしで使えます。

    原子力は、石油を必要としない1次エネルギーですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■3506 / inTopicNo.76)  Re[8]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ RZ 51回-(2006/01/07(土) 13:39:21) [ID:TpiR02bW] プリウスNHW-20型
    大貫さん、こんにちは。

    >
    > 鉱物資源の採掘や精製に石油が必要不可欠だと仮定すると、原子力だけでなくあらゆる産業がストップし、人類文明は崩壊します。従って、これを前提に「原子力は石油代替エネルギーではない」と結論付けてしまうと、「石油に替わる資源は存在しないので、石油が枯渇したら人類はなすすべがない」というデッドエンドに入り込みます。

    やはり「原子力は石油代替エネルギーではない」・・と思いますね。
    単純にウランからは、プラスチックも化学繊維もできない。しかしなすすべがない・・
    とは思いません。

    私たちの今の形態は、大量生産、大量消費が特徴であると思います。エコロジー(実質エコノミーですが)で多少減らしたとこで形態自体は変わりません。これは原油(化石燃料)があるから可能だと考えます。
    汎用性が高く価格が安い・・燃料から成形まで可能。燃料を原子力に変え、材料を他の天然資源から作るのならこうはいかないと思いますね。世界の人口増に対し需要を一定に押さえたとしても、多くの製品に使われる原油から作られる材料が無くなれば、他の材料の価格が上がるはずです。
    要するに原油が枯渇=全体の資源量が減るということだと。
    今ほどの大量消費は不可能になると思います。貧富差も広がるでしょう。これを崩壊と呼ぶなら、そうです。(私は崩壊ではなく変化だと思います)

    と以上が原油が枯渇すると仮定しての、単なる私の“想像”です。(予測と呼べるレベルではありません)

    > 現在、資源採掘で石油なしには不可能な分野は、自動車や重機類の動力、化学製品の製造などです。従って、電気自動車や代替燃料(水素など)を実用化し、石油以外の原料から必要な代替材料を製造することができれば、原子力は石油なしで使えます。

    水素ですが、これも化石燃料改質が主流に普及すると思います。化石燃料があるからコストが安くでき実用化が可能になるのではないでしょうか。
    化石燃料改質が市場で有利になれば、他の製法を淘汰すると思います。
    さらに化石燃料以外からの水素燃料製造が主流になるのであれば、エネルギー分野での大国の主導権が失われます。イラク攻撃をはじめとする米国の戦略とも一致せしません。化石燃料改質を強く促進、水素の元は原油、天然ガスが主流になると思います。

    > 原子力は、石油を必要としない1次エネルギーですよ。

    “将来”原油消費なしに発掘、精製、設備の建設、維持ができるようになれば・・の話ですよね?現在はそう言える段階にはないと思いますが・・

    とこんな感じです。

引用返信/返信 削除キー/
■3509 / inTopicNo.77)  Re[9]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ リリーマルレーン 79回-(2006/01/07(土) 15:51:33) [ID:GpSrvJo8] プリウスNHW-20型
    RZさん、こんにちは。
    子供の頃(30-40年まえ)から石油はあと50年で枯渇すると云われてきた覚えがあります。いつまでたっても、採掘可能年数は50年のままのようです。「あと50年」というのが落ち着きのいい数字なのでしょうか?「あと百年」といっちゃうと永遠にありそうな錯覚にとらわれるし、「あと20年」では(10年なんてあっという間にたつので)パニックになります。
    原油の価格上昇に伴って採掘可能油田が拡がってきています。コストに見合うだけの原油価格ならば、まだまだ採掘できるところがありそうです。1バレル10ドル〜30ドル台という昔の水準ならとてもコストに負けて採掘できなかった油田も、60ドルなら手間を掛けて採掘できるようになってきました。本当の採掘可能年数は地質学的観点だけでなく、経済学的背景も勘案する必要がありそうです。
    もちろん石油資源が有限であることは確かですから、代替エネルギーを手当てしておき、石油の急速な枯渇を防いで次世代以降が大変な迷惑をこうむることだけは避けなければなりません。
引用返信/返信 削除キー/
■3510 / inTopicNo.78)  Re[10]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ RZ 52回-(2006/01/07(土) 18:52:47) [ID:TpiR02bW] プリウスNHW-20型
    2006/01/07(土) 21:15:21 編集(投稿者)

    リリーマルレーンさん、こんばんわ。

    >1バレル10ドル〜30ドル台という昔の水準ならとてもコストに負けて採掘できなかった油>田も、60ドルなら手間を掛けて採掘できるようになってきました。本当の採掘可能年数は地質学的観点だけでなく、経済学的背景も勘案する必要がありそうです。

    同感です。あと付け加えるとしたら政治でしょうか。

    原油枯渇後を“仮定とした想像”を書かせて頂きましたが、本音は原油枯渇は少なくとも近い将来の脅威ではないと思っています。だから水素のところで書いてることと矛盾しています。化石燃料は今後も主流であり続けると思いますから。

    分かりやすい解説が入ってるので。
    ttp://www2.pf-x.net/~informant/toukei/worldoilgas.htm

    他には原油無尽蔵説も学説としては存在しますね。主流ではないですけど。

    これも、都合で学説の取捨選択が行われているだけかな・・と。

引用返信/返信 削除キー/
■3558 / inTopicNo.79)  Re[9]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ 大貫 126回-(2006/01/09(月) 00:04:06) [ID:xk3pwnBx] プリウスNHW-10型
    No3506に返信(RZさんの記事)
    > 水素の元は原油、天然ガスが主流になると思います。

    まあ、そうなんですけど、結局「水素も石油代替エネルギーではない」と言っているだけで、じゃあ原油や天然ガスが枯渇したら何を使えばいいの?という回答にはなっていないですよね。

    > “将来”原油消費なしに発掘、精製、設備の建設、維持ができるようになれば・・の話ですよね?現在はそう言える段階にはないと思いますが・・

    そうやって「石油を必要としているものの存在」を固定して考えれば、どんなことも石油なしではできないという結論しか出ようがありません。原子力に限ったことではなく、何もかも石油なしにはできない。そういう結論を出して思考実験終了、ならそれも結構ですけど。
引用返信/返信 削除キー/
■3589 / inTopicNo.80)  Re[10]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ RZ 53回-(2006/01/10(火) 13:49:29) [ID:TpiR02bW] プリウスNHW-20型
    No3558に返信(大貫さんの記事)

    > まあ、そうなんですけど、結局「水素も石油代替エネルギーではない」と言っているだけで、じゃあ原油や天然ガスが枯渇したら何を使えばいいの?という回答にはなっていないですよね。

    あら、そんな回答を求められてましたっけ?w
    ご指摘のとおり私は水素も原子力も石油の代替にはならないと言ってるだけです。

    > そうやって「石油を必要としているものの存在」を固定して考えれば、どんなことも石油なしではできないという結論しか出ようがありません。原子力に限ったことではなく、何もかも石油なしにはできない。そういう結論を出して思考実験終了、ならそれも結構ですけど。

    私はどんなことも石油なしではできないとは書いてません(書いてないつもりです)
    化石燃料を使ってる分野でそれぞれ代替を使えばいいということなのでしょう?

    が化石燃料なしでは現状維持するのにも絶対資源量が足らないだろうと。
    繰り返すことになりますが例えば衣料に使用される化学繊維、当然天然繊維で代替可能です。天然繊維は大昔から使われてますからね。が、昔と違って今は化学繊維の抜けた穴を埋めなきゃいけませんから需要が増えます。ところがこれは無限資源ではなく有限です。

    化石燃料使用は多岐に渡るため枯渇すれば多くの産業で他の“有限資源”で代替しなきゃいけない。
    化石燃料の穴埋めをするためには、それぞれで供給量、コストで遜色がないものが必要になってくると思います。
    そして原油(化石燃料)ほどのパフォーマンスがある他の資源を私は知りません。

    不確実な科学の発明にたくし、将来のリスクを無視するわけにはいかないと思います。
    我々が利用可能な資源は、そのほとんどが有限だという現実を踏まえて思考展開しているつもりです。

    別に論破したいわけじゃないので、大貫さんが「現状把握の上で、この点を見落としてる」とお感じになり指摘して頂ければ、私も掲示板に書き込んだ甲斐があると思います。

引用返信/返信 削除キー/
■3592 / inTopicNo.81)  Re[11]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ 銀 10回-(2006/01/10(火) 22:17:33) [ID:15NSEpwE] プリウスNHW-20型
    カムリハイブリッド欲しい。まだレクサスは乗りたくない。
    プリウス4ヶ月ですが、静かなクルマに憧れてます。
引用返信/返信 削除キー/
■3593 / inTopicNo.82)  Re[11]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ 大貫 127回-(2006/01/10(火) 22:19:22) [ID:tIbtGSfK] プリウスNHW-10型
    No3589に返信(RZさんの記事)
    RZさんとの方向性の違いが、視点の違いになっていると感じました。

    大貫:人類が持続的に繁栄するためには、石油の枯渇を克服しなければならない。原子力はエネルギーの面で石油を代替する技術のひとつであり、現時点で石油を完全代替できていないからといって否定すべきではない。「原子力は、石油代替エネルギーに『なり得る』」

    RZ:人類が持続的に繁栄するためには、技術の進歩を待たずに石油を枯渇させてはならない。現時点では原子力などをもってしても石油の代替は実現していないのだから、原子力などの存在を過大評価して石油を浪費してはいけない。「原子力は、石油代替エネルギーに『なっていない』」

    上記は、違うことを述べてはいますが、同じ現状認識の裏表に過ぎないのではないでしょうか。将来「なり得る」が、まだ「なっていない」のです。お互いに、論破する必要はありませんね。

    ところで、ちょっと面白い話を聞いたので、話題提起をしてみます。

    環境税という議論があります。昨年は議論だけで導入が見送られていますが、ガソリンでいえばリッター1.5円程度の税金を課税し、それを二酸化炭素吸収(森林の維持など)や新エネルギー導入の資金にしつつ、エネルギーコストの増加で省エネルギーの推進を図ろうというものでした。

    ところが実際には、石油価格の高騰で、環境税を導入しなくてもリッター10円以上値上がりしています。では環境税の効果の後半、省エネルギーの推進は、劇的に進んでいるでしょうか?具体的には、石油価格の高騰で、ハイブリッドカーのシェアは急伸したのでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■3594 / inTopicNo.83)  Re[12]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ ペンギン丸 7回-(2006/01/10(火) 23:09:05) [ID:pYMxHdRI] プリウスNHW-20型
    大貫さんと論戦して時間の浪費をするつもりは無いのですが、自分の考えをちょっとだけ。

    ・人類が持続的に繁栄する為にはエネルギーや資源が必要不可欠である、無から有は作り出せない。
    ・石油資源は我々の(30歳ぐらいとして)孫の代までは大丈夫らしい
    ・もちろん、後々の為に石油資源は節約しなくてはならない
    ・鉄腕アトムは原子力で動いたが、今そんな設定のアニメを出したら、すぐクレームが来る程評判が悪い。
    ・しかし、原子力を全て停めて、代替で石油を使った場合の必要量は・・・?
    ・なので、原子力、天然ガス、石炭を、石油の節約と考えて利用すべき

    ・プリウスに乗る事は、石油資源を節約する方法の一つである
    ・だが、中国やインドが経済成長すれば、日本の数倍の石油資源を使うだろう。
    ・人口が多ければ良い・・・と言う時代は終わったような気がする。
    ・人が多ければ食べさせるだけでも大変・・・自動車生活が普及すればもっと大変。
    ・しかし、経済発展は止められない。これは仕方ない
    ・今のうちに、省エネ技術を磨くしかないだろう・・・来るべき冬に備えるように

    >環境税

    ・日本人は外国から見ればまだ裕福だから、リッター120円でも自動車の使用は減らない
    ・環境税1.5円が上乗せされても、自動車の利用は減らない
    ・だからプリウスも。そんなに売れない
    ・今のプリウスとプレミオアリオンの価格差では、リッター200円を越えないと、「プリウス乗らなきゃ損」程度の理解は広まらないだろう。

    ・でも、プリウスが昔より確実に注目されるようになったのは事実
    ・自動車メーカーの判断次第ではありますが、ハイブリッド車種拡大には大賛成

    以上です〜
引用返信/返信 削除キー/
■3595 / inTopicNo.84)  Re[12]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ 錯乱坊 125回-(2006/01/11(水) 06:41:45) [ID:G3Ii5NHJ] プリウスNHW-20型
    No3593に返信(大貫さんの記事)
    >
    > ところで、ちょっと面白い話を聞いたので、話題提起をしてみます。
    >
    > 環境税という議論があります。昨年は議論だけで導入が見送られていますが、ガソリンでいえばリッター1.5円程度の税金を課税し、それを二酸化炭素吸収(森林の維持など)や新エネルギー導入の資金にしつつ、エネルギーコストの増加で省エネルギーの推進を図ろうというものでした。
    >
    > ところが実際には、石油価格の高騰で、環境税を導入しなくてもリッター10円以上値上がりしています。では環境税の効果の後半、省エネルギーの推進は、劇的に進んでいるでしょうか?具体的には、石油価格の高騰で、ハイブリッドカーのシェアは急伸したのでしょうか?

    10円以上値上がりしたといっても、それはすべて元売のフトコロに入ってるもの。
    ガソリンが高いと感じるのはガソリン税が1Lあたり53.8円と高額。
    しかもそのガソリン税にすら消費税を掛けてきているからの何物でもない。
    軽油にも軽油税1Lあたり32.1円かかってるが、なぜか軽油税には
    消費税は掛けられていないのである!

    その事を知らないガソリン消費者が、あまりにも多すぎるのではないでしょうか?

    これ以上、ガソリンに“環境税”なんて上乗せする必要があるのでしょうか?

    我輩の周辺でも、確実にハイブリッド車が増えてきております。
    しかしそれはイメージ先行で『お宅より低燃費ですがなにか?』『俺は環境に貢献してるぜ!』
    のような、自己満足で完結してる人がほとんどの様です。
    今の時期、プリウスといえどもたいして燃費がいいわけではなく同排気量車と比較しても
    “良いのか?”もしくは“変わらない”がほとんどで、ヘタすると“良くない”人も
    いるのは間違いないのではないでしょうか?

    環境に優しいといわれるハイブリッドカーといっても、ドライバーの意思一つで
    どうにでもなってしまうのではないでしょうか…。
引用返信/返信 削除キー/
■3599 / inTopicNo.85)  Re[13]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ F5.6 24回-(2006/01/11(水) 11:56:46) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    No3595に返信(錯乱坊さんの記事)
    > これ以上、ガソリンに“環境税”なんて上乗せする必要があるのでしょうか?

    というか、車関連の税制は、現在の社会情勢にあわせて、抜本的に見直す時期にきているように思います。いくら高い税金がガソリンにかけられていても環境対策には使えないといった制約を含めて。


    > 環境に優しいといわれるハイブリッドカーといっても、ドライバーの意思一つで
    > どうにでもなってしまうのではないでしょうか…。

    ですね。だから、税率は「実燃費」による重加算税にしてはいかがでしょう。
    もうサイズだとか重量だとかもろもろの沢山ある課税項目はすべて撤廃し、「実燃費」による重加算税率に消費量をかけた税額を後払いするみたいな税制にする。

    …と、まぁ、ここまで極端でなくとも、ドンドン車を売って、ドンドン道を拡張して、ドンドン燃料を消費しましょうという現行の制度は、もうそろそろ見直しが必要かと思いますです。商用も含めて。


引用返信/返信 削除キー/
■3600 / inTopicNo.86)  Re[12]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ RZ 55回-(2006/01/11(水) 13:51:39) [ID:TpiR02bW] プリウスNHW-20型
    錯乱坊さん、こんにちは。

    > これ以上、ガソリンに“環境税”なんて上乗せする必要があるのでしょうか?

    同感ですね。しかも税の二重取りの上に揮発油税は高い暫定税率のまま・・何年か前に暫定税率延長をあっさり決めたし。それに環境税って見たとこ、これ特定財源ですよね?
    今、環境関連の外郭団体っていくつあるんでしょうね。そのうち環境族議員ってのが幅を
    きかすようになるんでしょうか。

    大貫さん

    >ところが実際には、石油価格の高騰で、環境税を導入しなくてもリッター10円以上値上>がりしています。では環境税の効果の後半、省エネルギーの推進は、劇的に進んでいるで>しょうか?具体的には、石油価格の高騰で、ハイブリッドカーのシェアは急伸したのでしょうか?

    石油価格の高騰とプリウスの販売台数は時期的に見て関連してるように見えます。

    本日の日経に話題に関連ある記事が載ってました。
    ・原油価格は高止まりしてるが、店頭価格は主に大都市で下落傾向が見られるという記事。
    ・初代プリウスと同クラスとしてヴィッツをあげ、消費者の意識について述べている記事。
    ・原油高騰で笑いが止まらない湾岸産油国(笑)ちなみに石油メジャーも絶好調ですね。

    メディアはよく省エネと環境を組み合わせる記事を書きますが個人的に省エネはあくまでエネルギー効率を上げることで、環境と結びつけるのはどうかな?と思います。

引用返信/返信 削除キー/
■3605 / inTopicNo.87)  Re[13]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ 庄太郎 12回-(2006/01/12(木) 12:27:17) [ID:lvHJf1oF] プリウスNHW-20型
    大貫さん 皆さん こんにちは

     これからも自動車に乗り続けるために、ガソリンに掛かるガソリン税や消費税に加えて、「環境税」を上乗せしても良いと、私は思います。しかしその負担のさせ方にはいろいろ方法があるはずです。「ハイブリッドでなくとも小型のヴィッツ」に対して「大型高級車(例えばレクサス何とか)」や「北国の冬の吹雪でも子供を小学校まで安全に送り届けるために必要な小型4駆SUV」に対して「遊びのために野山を挽き潰す大型SUV」とで、個人負担を同じにする必要ないと思います。環境負荷を尺度にした「贅沢度」に応じて、環境税を徴収すべきですね。F5.6さんもそう言っておられるのだと思います。高級車を買える人により多く環境税を払える余地があると見なすのも妥当でしょう。

    RZさん こんにちは

    >メディアはよく省エネと環境を組み合わせる記事を書きますが個人的に省エネは
    >あくまでエネルギー効率を上げることで、環境と結びつけるのはどうかな?と思います。

    「省エネ」が様々な分野でエネルギー効率を高めるための技術革新を促進するという個人的なお考え(もちろん社会的なコンセンサスでもあるわけですが)は良く理解できます。が、一方で「省エネ」と「環境」が社会的には密接に結びついた問題であるということも当然ではないでしょうか。

    「大量生産・大量消費」の現状の経済の仕組みが、地球規模での環境問題を引き起こしているわけですし、近未来の石油の枯渇のみならず、現時点での様々な資源の枯渇を招いているわけです。

    「省エネ」は、その直接の語義であるエネルギー消費の節約のみならず、様々な資源の節約もしくは効率的利用をうながすことにつながることが期待されています。ですから「省エネ」は、「大量生産・大量消費」に対するブレーキになりますね。

    すなわち、「省エネ」と「環境」(すなわち環境汚染の解決や生態系の維持、生物種多様性の維持を含めた人類生存のための環境保全)は、同じ方向性を有しています。

    それともRZさんは、「人類生存のための環境保全」と「大量生産・大量消費による物質的に豊かな生活」が将来に渡って維持・両立できるとお考えでしょうか。私は、科学技術の方向性の大部分を省エネ技術と環境問題に振り向ければ、理念的には可能である、とは思います。しかしその実現の前提となるのは、経済の仕組みや人間1人1人の価値観の変革ではないでしょうか。

    その意味では、錯乱坊さんの言われる

    「環境に優しいといわれるハイブリッドカーといっても、ドライバーの意思一つで
    どうにでもなってしまうのではないでしょうか…。」

    はまさに至言ですね。


引用返信/返信 削除キー/
■3608 / inTopicNo.88)  (削除)
□投稿者/ -(2006/01/12(木) 17:23:37)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■3609 / inTopicNo.89)  Re[15]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ 大貫 128回-(2006/01/12(木) 19:01:54) [ID:tIbtGSfK] プリウスNHW-10型
    2006/01/12(木) 19:04:58 編集(投稿者)

    No3608に返信(八百屋さん@横浜さんの記事)
    > 環境税も結構だと思いますが(使い道がはっきりするなら)
    > 税金の無駄使いを無くすのが先のような気がします。

    自分に不利なことをやめさせるために、相手に不利なことを持ち出して「そっちが先だ」と言って問題をすりかえるのは簡単です。テレビのキャスターや政治家の常套手段ですね。

    でも実は、解決するのも簡単。「どちらももっともだから、両方やりましょう」です。実際、税金の無駄遣いをしている人に限って「俺のはムダじゃない、あいつらがムダだ」って押し付け合ってる例が多いですし。

    身近な例では「俺のタバコを減らす前に、お前が美容院へ行く回数を減らせ」など。
引用返信/返信 削除キー/
■3613 / inTopicNo.90)  (削除)
□投稿者/ -(2006/01/12(木) 22:17:54)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■3615 / inTopicNo.91)  Re[17]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ 大貫 129回-(2006/01/12(木) 23:58:15) [ID:xk3pwnBx] プリウスNHW-10型
    No3613に返信(八百屋さん@横浜さんの記事)
    > 税金の無駄使い「カラ出張、カラ残業、ヤミ休暇、公金での海外出張、海外研修(とは名ばかりの海外旅行)等々」を先に是正するのは当然だと思うんですが?

    先もなにも、そういうことは常にやることでしょう。今までも、これからも。

    無駄遣い是正が終了したと、どのような条件で確認するんですか?それとも、永久に「まだ無駄遣いがあるから増税するな」と言い続けるんですか?

    > しかも消費税率、所得税、(健康保険料負担率も?)アップもありそうですし、これ以上庶民が苦しむのは納得いかないと思っているだけです

    税金の無駄遣いがゼロになれば、それをせずに済むんですか?

    > 追伸 そろそろ別スレにしたほうがよろしいかと。

    プリウスマニアにですか?それはどうかと思いますけど。私はこのネタはこれで終了です。
引用返信/返信 削除キー/
■3616 / inTopicNo.92)  Re[13]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ 大貫 130回-(2006/01/13(金) 00:03:34) [ID:xk3pwnBx] プリウスNHW-10型
    2006/01/13(金) 00:09:21 編集(投稿者)

    No3600に返信(RZさんの記事)
    > メディアはよく省エネと環境を組み合わせる記事を書きますが個人的に省エネはあくまでエネルギー効率を上げることで、環境と結びつけるのはどうかな?と思います。

    私もそう思います。省エネ=省資源ではないかなと。

    たとえば、プリウス10型の頃に日産がシルフィを「ハイブリッドカーよりクリーン」と宣伝していました。排ガスに含まれる窒素酸化物などが、プリウスより少なかったからです。

    温室効果にとっては二酸化炭素が少ないプリウスが勝ちですが、オキシダントなどを考えるとシルフィの方が優れていたわけで、これは単純にどちらがいいとは言えないです。しかし、石油消費量という点ではプリウスの勝ちです。

    ただ、石油消費を減らせば温室効果ガスが減らせるように、省資源が低エミッションに結びつきやすいことも事実なので、共通点は多いと思います。

    一方で、たとえば廃棄物の焼却では、燃料を多く入れて高温で燃やしたほうが温室効果の強い一酸化二窒素(二酸化炭素の300倍)を減らせるのでかえって温室効果は減るとか、ダイオキシンの発生を防止できるなんてこともあるので、注意が必要ですね。
引用返信/返信 削除キー/
■3617 / inTopicNo.93)  Re[13]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ 大貫 131回-(2006/01/13(金) 00:10:34) [ID:xk3pwnBx] プリウスNHW-10型
    No3595に返信(錯乱坊さんの記事)
    > 環境に優しいといわれるハイブリッドカーといっても、ドライバーの意思一つで
    > どうにでもなってしまうのではないでしょうか…。

    まあ、私なんか電車で行けるところにもプリウスで行っちゃっているのが現実ですからね。環境に悪いです、プリウスは(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■3618 / inTopicNo.94)  Re[1]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ ミリオン@レッドライン 32回-(2006/01/13(金) 00:15:56) [ID:0Op0yIum] プリウスNHW-20型
     100になったので、次を立てておきます。同一テーマなら、このままここで続けていただいてもいいと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■3621 / inTopicNo.95)  Re[2]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ RZ 57回-(2006/01/13(金) 09:12:04) [ID:TpiR02bW] プリウスNHW-20型
    皆さん、庄太郎さん、こんにちわ。

    > 「大量生産・大量消費」の現状の経済の仕組みが、地球規模での環境問題を引き起こしているわけですし、近未来の石油の枯渇のみならず、現時点での様々な資源の枯渇を招いているわけです。

    その点についてはもうこちらの掲示板でコメントするネタがないwので、とりあえず、ここではそういう事にしましょう。

    > 「省エネ」は、その直接の語義であるエネルギー消費の節約のみならず、様々な資源の節約もしくは効率的利用をうながすことにつながることが期待されています。ですから「省エネ」は、「大量生産・大量消費」に対するブレーキになりますね。

    それはNOですw
    まったく逆ですね。省エネ技術はコスト削減に直結し価格競争力も上がります。
    製造業では同じエネルギー量で“さらなる大量生産”を可能にします。
    そして、これこそが日本企業の強さの一因でしょう。企業が省エネに動くのは当たり前です。

    > すなわち、「省エネ」と「環境」(すなわち環境汚染の解決や生態系の維持、生物種多様性の維持を含めた人類生存のための環境保全)は、同じ方向性を有しています。

    個人も省エネで浮いた分(お金)を、貯蓄や投資、他の消費にまわせば企業と
    同じことです。(庄太郎さんはどうしてますか?)
    環境汚染の解決や生態系の維持、生物種多様性の維持を含めた人類生存のための環境保全
    に回せばあるいは一定の効果は得られそうですが、それはなにも省エネ分である必要はありません。

    なにより生産、消費に伴う総エネルギー消費量は、省エネ技術の進化ではなく景気に比例してるはずです。
    世界屈指の省エネ技術を持つ日本がこれまた世界屈指の大量生産、大量消費国なのはなぜでしょう?
    「大量生産・大量消費」に対するブレーキをかけるのは景気減速さらに後退
    を意味します。政府がそんな政策取るわけないでしょう?
    省エネ政策は大量生産、大量消費にブレーキをかけるためにやってるのでないと。

    経団連が環境税に反対してるのは、政府との間で今の景気回復力について見解が一致していないということです。


    > それともRZさんは、「人類生存のための環境保全」と「大量生産・大量消費による物質的に豊かな生活」が将来に渡って維持・両立できるとお考えでしょうか。

    庄太郎さんが仰る人類が、人類全体を指してるのなら当然NOです。あり得ざることですね。今も昔もこれからも。いつ両立できてるんでしょうか?

    >私は、科学技術の方向性の大部分を省エネ技術と環境問題に振り向ければ、理念的には>可能である、とは思います。しかしその実現の前提となるのは、経済の仕組みや人間1人1人の価値観の変革ではないでしょうか。
    >
    現実には不可能でしょう。よってまたまたNOです。実現不可能な前提を要すれば、目指す結果は当然得られません。要するにそれでは環境問題は解決しないということです。

    と長文になっちゃいました。すいませんw

引用返信/返信 削除キー/





トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに返信する

過去ログには書き込み不可

Pass/

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

- Child Tree -