プリウスマニアの掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

No3498 の記事


■3498 / )  Re[7]: チャット風スレッドNo.13 小ネタ 近況 etc
□投稿者/ RZ 50回-(2006/01/06(金) 20:44:57) [ID:TpiR02bW] プリウスNHW-20型
    No3490に返信(八百屋さん@横浜さんの記事)

    > ダム建設による砂浜の減少、海岸浸食。ダム建設工事などに伴う原生林の破壊、表土流失、保水力低下による土石流、鉄砲水、洪水の増大、地下水の減少等々。
    > 温暖化との功罪で天秤にかけるとどうなんでしょうね。

    開発に伴う環境負荷、エネルギー消費は計算に入らないようですから、“環境に良い”
    ことになってますね。
    ただこういった都合のいい計算は、先進国ならどこも同じでしょうね。

    > 原子力は温暖化防止になるかもしれませんが、事故のリスクがあまりにも大きいのでは?また放射性廃棄物の問題も先送りになったままです

    そういった国民の不安感を軽減するのが、今後の政府政策の肝となるのではないでしょうか?温暖化防止はなかなか便利な道具にはなってますね。
    個人的には、ウラン発掘、精製も原油消費なしに不可能、これまた
    水力と同じ計算式を当てはめてるだけだと思います。
    >
    > 電気、水も必要最低限の使用量にしたいものです。
    > (自分もパソコン使っているので、待機電力カット等しても矛盾してますね)

    環境問題は実質、資源エネルギー問題なので様々な思惑、利権が絡んできます。
    矛盾は致し方ないと思いますよ。

    >  20型納車されたんですね、知り合いが320i(E36前期型)買いました、ガレージ保管だった為凄く綺麗です、アイドリングのノイズ、バイブレーションは結構大きいです
    >

    残念ながら納車は、まだでございますw今月半ばぐらいと。

    妙にバイブレーションが大きいならエンジンマウント等のブッシュ類が経たってるのかも
    しれませんね。E36で無交換なら確実に経たってると思います。
    けど交換となると大仕事ですね。
    BMWは同ボディに数種類のエンジンがあるので組み合わせが結構肝なんですよね。
    個人的にもっともお勧めしないwのはE39(前期)の525です。

返信/引用返信 削除キー/


Pass/

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

- Child Tree -