プリウスマニアの掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

No2832 の記事


■2832 / )  Re[6]: マイナーチェンジの実物を検証
□投稿者/ vincent@横浜 26回-(2005/11/15(火) 21:48:04) [ID:AstfK7Vo] プリウスNHW-20型
    RZさん、こんばんは
    先日、実車見てきました。

    > JBLを装着すると見えるんでしたっけ?
    > 別にあえて車中でDVDを見たいとは思わないので、もし付いていても使わないですね。

    私もDVD見ていたら目が疲れるので見ないと思いますが、もしかしたらお笑い系のDVDのソフトをチェンジャーに6枚入れておくかもしれません。音楽はMDLPとHDDでいいかも、という考えです。


    > 今回、足まわり(ハンドリング)、ブレーキに拘らないところから車種選びを始めたので
    > オプションについては結構悩みましたが、やはり最終的には不要なものはやはり不要だと
    > いうとこに落ち着きました。

    私も同意見です。前回がフル装備でしたので、営業もびっくり、オプションの決定は2分でした。要らないものと、やはり必要と思ったものは、同じグレードでの移行でしたので簡単にできました。色もまったく迷いがなく、即答で決定。商談3分です。


    >>アームレストはレザーパッケージは、ソフトレザー仕様です。この辺が当然のごとく標準装備されてくると思います。ドアの方はどうなんでしょう?
    >>
    >
    > ドアは違うようですね。レザーパッケージ、革張り内装ではなく、ナビ、
    > Sエアバッグとレザーシートのパッケージという意味なんでしょう(笑)

    この辺中途半端ですね。しかし肘掛はソフトレザーのような気がします。チャットスレに書こうと思ったのですが、丁度レスがあったので書きますと、このレザーシート、普通は電動ですが、「手動」という珍しいオプションです。逆に意外と「前時代的」で良いかな、と思ってます。ただシートはもう少し豪華にして欲しいねえ。営業もまだレザーシート見たことがないといっておりました。
    >
    > ただシートヒーターぐらいは付けてくれてもいいのにな・・と。

    はい、ついているものだと思っておりました。普通はオプションであるか、レザーシートと共に標準でしょう。ずっとレザーシートでしたので、今回のようなケースは初めてです。

    > MC後の実車を見た印象ですが、エクステリアは同じ、インテリアは違和感が減りました。

    ここで、私のインプレですが
    外観は
    丸みを帯びた感じで「かわいくなった」という印象です。ライトとグリル、の造形的アクセントが上手くまとまっていると思いました。なんというか前面が前につんのめりになっていない、押さえがライトでうまくまとめ、グリルで印象を大きく変えております。これは私の美的センスからですが。
    インテリアは 変わっていないですからねえ。まあコックピットの色合いは統一されて良くなってます。生地素材が悪いという意見も聞きますが、「暖かさ」はあると思いました。
    あとは運転時の「静寂性」、実は今回のMCはここの改善につきるのかもしれません。静かで、本当にハイブリッドで普通の車になったという感じです。いわゆるここに来て完成されてきたという感じです。
    あとハッチバックですから「リアワイパー」もいいと思います。実際、MC前のとき、欲しいと思ったことは大雨の時に2回ほど思っただけでしたが。

    最後に運転時道路からの振動は、あまりなく滑らかにはなっております。
    しかし、ツーリングモデルに「スペアタイヤ」は標準でつけるべきだと思いますし、サイドターンランプも標準にしても良いと思いました。あとはもう10センチ全長が長くてもいいと思いました。室内のスペース確保の意味です。しかしハッチバックとすると「ヨーロッパのテイスト」(外観ですが)の車となった感があります。
    内装の「グレージュ」は良かったですよ。たぶん「エアコン」変わったような気がしました。
    よっぽどの人でない限り、「色」を変えて気分転換したいとか、グレードを変えたいとか、標準でついている、あの機能が欲しかったという人以外は、買い換えないでしょうかな。しかし、サスペンションは良くなっております。
返信/引用返信 削除キー/


Pass/

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

- Child Tree -